検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

大谷 修司(オオタニ シユウジ) OHTANI Shuji

お問い合わせ

学部等/職名

教育学部 理科教育専攻 教授

公開講座、学外講師・講演

1. 講師 分類:科学の甲子園ジュニア 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 島根大学教育学部附属義務教育学校後期課程の7,8年生を対象に、科学の甲子園ジュニアのための事前実験を大学構内の植物を用いて行なった。 主催者:島根大学教育学部附属中学校 2023年 3月 ~ 2023年 3月 キーワード:科学の甲子園,植物観察
2. 園庭環境の保育への活かし方 分類:出張講義 役割:講師 対象者:教員 人数:30人未満 松江市幼稚園教育研究会において,園庭の生き物(小動物・植物)の保育への活かし方について講演と観察会を行った。 主催者:松江市幼稚園教育研究会 2020年 12月 ~ 2020年 12月
3. 出雲高校普通科理系2年生への課題研究の指導・助言 分類:出張講義 役割:講師,指導 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30~100人未満 島根県立出雲高校において普通科理系の2年生を対象に課題研究の指導助言を行った。 主催者:島根県立出雲高校 2020年 10月 ~ 2021年 1月 キーワード:島根県立出雲高校,課題研究,指導・助言
4. 南極観測~自然と生物の生態~ 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 南極の生物と自然について,スライドとビデオ,生物標本を用いて講演を行った. 主催者:日野町おしどり学園 2021年 2月 ~ 2021年 2月 キーワード:南極,生物,啓発活動
5. 分類:出張講義 役割:講師 対象者:教員 人数:30人未満 松江市幼稚園教育研究会において,園庭の生き物(小動物・植物)の保育への活かし方について講演と観察会を行った。 主催者:松江市幼稚園教育研究会 2019年 7月 ~ 2019年 7月
6. 水中微小生物の採集と観察 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 こどもエコクラブ「忌部わくわくサファリ」の活動において,小学生から高校生,保護者を対象として水中微小生物の採集と観察を行った。 主催者:こどもエコクラブ忌部わくわくサファリ 2019年 10月 ~ 2019年 10月 キーワード:子どもエコクラブ,忌部町,水中微小生物の採集と観察
7. 南極調査物語 分類:企画展 役割:資料の出展 対象者:一般市民,学生,児童・生徒 人数:300人以上 島根大学総合博物館が企画した「南極調査物語」で南極の生物の写真,動画,標本を出展した. 主催者:島根大学総合博物館 2019年 10月 ~ 2019年 11月 キーワード:南極,生物,啓発活動
8. 南極展-知っているようで知らない南極- 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 南極の生物と自然について,スライドとビデオ,生物標本を用いて講演を行った. 主催者:出雲科学館 2019年 6月 ~ 2019年 6月 キーワード:南極,生物,啓発活動
9. 免許状更新講習 分類:免許更新講習 役割:講師 対象者:教師 人数:30人未満 教員免許状更新講習「水中微小生物の採集と観察」において講師を担当し、現職教員に講義と実験を行った。 主催者:教育学部附属教師教育研究センター 2019年 7月 ~ 2019年 7月 キーワード:免許状更新講習、身の回りの題材を活かした観察と実験、生物
10. 出雲高校SSH事業,SS探究Aにおける2年生への課題研究サポート 分類:出張講義 役割:講師,指導 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 島根県立出雲高校のSSH事業として,SS探究Aの2年生を対象に生物学の講義や研究,発表への助言を行った。 主催者:島根県立出雲高校 2018年 10月 ~ 2019年 1月 キーワード:島根県立出雲高校,SSH事業,課題研究
11. 水中微小生物の採集と観察 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 福島成蹊高校において,学校周囲の池,水田等で水中微小生物の採集を行い,高校内で観察を行った。高校生のポスター発表についてコメントを行った。 主催者:福島成蹊高校 2018年 9月 ~ 2018年 9月 キーワード:高大連携,福島成蹊高校,水中微小生物の採集と観察
12. 水中微小生物の採集と観察 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 こどもエコクラブ「忌部わくわくサファリ」の活動において,小学生から高校生,保護者を対象として水中微小生物の採集と観察を行った。 主催者:こどもエコクラブ忌部わくわくサファリ 2018年 10月 ~ 2017年 10月 キーワード:子どもエコクラブ,忌部町,水中微小生物の採集と観察
13. 放送大学 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 水環境の科学-宍道湖・中海の中で、{宍道湖・中海の植物プランクトン」について講義を行い、培養株の顕微鏡観察を指導した。 主催者:放送大学島根学習センター 2018年 12月 ~ 2018年 12月
14. 免許状更新講習 分類:免許更新講習 役割:講師 対象者:教師 人数:30人未満 教員免許状更新講習「水中微小生物の採集と観察」において講師を担当し、現職教員に講義と実験を行った。 主催者:教育学部附属教師教育研究センター 2018年 7月 ~ 2018年 7月 キーワード:免許状更新講習、身の回りの題材を活かした観察と実験、生物
15. 海の楽しみ2016日御碕の海を探検しよう 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民,児童生徒・保護者 人数:30人未満 子どもや保護者に対して日御碕の海から採集した生物の同定の仕方を指導した。 主催者:NPO法人おやこ劇場松江センター 2017年 7月 ~ 2017年 7月 キーワード:日御碕,海産生物の採集と観察
16. 出雲高校SSH事業,SS探究Aにおける2年生への課題研究サポート 分類:出張講義 役割:講師,指導 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 島根県立出雲高校のSSH事業として,SS探究Aの2年生を対象に生物学の講義や研究,発表への助言を行った。 主催者:島根県立出雲高校 2018年 1月 ~ 2018年 1月 キーワード:島根県立出雲高校,SSH事業, 課題研究
17. 水中微小生物の採集と観察 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 福島成蹊高校において,学校周囲の池,水田等で水中微小生物の採集を行い,高校内で観察を行った。高校生のポスター発表についてコメントを行った。 主催者:福島成蹊高校 2017年 8月 ~ 2017年 8月 キーワード:高大連携,福島成蹊高校,水中微小生物の採集と観察
18. 水中微小生物の採集と観察 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 こどもエコクラブ「忌部わくわくサファリ」の活動において,小学生から高校生,保護者を対象として水中微小生物の採集と観察を行った。 主催者:こどもエコクラブ忌部わくわくサファリ 2017年 11月 ~ 2017年 11月 キーワード:子どもエコクラブ,忌部町,水中微小生物の採集と観察
19. 分類:出張講義 役割:講師 対象者:教員 人数:30人未満 松江市来待小学校において,子どもが自然と関わる環境づくりをテーマとして,実際に校庭内の植物観察を行い,学校内の樹木の学習への活用を提案した。 主催者:松江市来待小学校 2016年 8月 ~ 2016年 8月
20. 分類:出張講義 役割:講師 対象者:教員 人数:30人未満 松江市幼稚園教育研究会において,園庭の生き物(小動物・植物)の保育への活かし方について講演を行った。 主催者:松江市幼稚園教育研究会 2016年 8月 ~ 2016年 8月
21. 海の楽しみ2016日御碕の海を探検しよう 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民,児童生徒・保護者 人数:30人未満 子どもや保護者に対して日御碕の海から採集した生物の同定の仕方を指導した。 主催者:NPO法人おやこ劇場松江センター 2016年 7月 ~ 2016年 7月 キーワード:日御碕,海産生物の採集と観察
22. 出雲高校SSH事業,SS探究Aにおける2年生への課題研究サポート 分類:出張講義 役割:講師,指導 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 島根県立出雲高校のSSH事業として,SS探究Aの2年生を対象に生物学の講義や研究,発表への助言を行った。 主催者:島根県立出雲高校 2016年 7月 ~ 2017年 2月 キーワード:島根県立出雲高校,SSH事業, 課題研究
23. 水中微小生物の採集と観察 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 こどもエコクラブ「忌部わくわくサファリ」の活動において,小学生から高校生,保護者を対象として水中微小生物の採集と観察を行った。 主催者:こどもエコクラブ忌部わくわくサファリ 2016年 10月 ~ 2016年 10月 キーワード:子どもエコクラブ,忌部町,水中微小生物の採集と観察
24. 水中微小生物の採集と観察 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 福島成蹊高校において,学校周囲の池,水田等で水中微小生物の採集を行い,高校内で観察を行った。高校生のポスター発表についてコメントを行った。 主催者:福島成蹊高校 2016年 9月 ~ 2016年 11月 キーワード:高大連携,福島成蹊高校,水中微小生物の採集と観察
25. 免許状更新講習 分類:免許更新講習 役割:講師 対象者:教師 人数:30人未満 教員免許状更新講習「身の回りの題材を活かした観察と実験(化学と生物)」において生物を担当し、現職教員に講義と実験を行った。 主催者:教育学部附属教師教育研究センター 2016年 7月 ~ 2016年 7月 キーワード:免許状更新講習、身の回りの題材を活かした観察と実験、生物
26. 分類:出張講義 役割:講師 対象者:教員 人数:30人未満 松江市幼稚園教育研究会において,園庭の生き物(小動物・植物)の保育への活かし方について講演を行った。 主催者:松江市幼稚園教育研究会 2015年 7月 ~ 2015年 7月
27. いきもの観察会 分類:出張講義 役割:講師,指導 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 赤江小学校の児童に対して,田んぼから水中の微小生物を採集し,顕微鏡で観察を行った。 主催者:島根県農業協同組合 やすぎ地区本部 2015年 7月 ~ 2015年 7月 キーワード:田んぼ,水中微小生物,顕微鏡観察,生物多様性
28. 出雲高校SSH事業,SS探究Aにおける2年生への課題研究サポート 分類:出張講義 役割:講師,指導 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 島根県立出雲高校のSSH事業として,SS探究Aの2年生を対象に生物学の講義や研究,発表への助言を行った。 主催者:島根県立出雲高校 2015年 7月 ~ 2016年 2月 キーワード:島根県立出雲高校,SSH事業, 課題研究,
29. 水中微小生物の採集と観察 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 こどもエコクラブ「忌部わくわくサファリ」の活動において,小学生から高校生,保護者を対象として水中微小生物の採集と観察を行った。 主催者:こどもエコクラブ忌部わくわくサファリ 2015年 11月 ~ 2015年 11月 キーワード:子どもエコクラブ,忌部町,水中微小生物の採集と観察
30. 水中微小生物の採集と観察 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 福島成蹊高校において,学校周囲の茶沼等で水中微小生物の採集を行い,高校内で観察を行った。高校生のポスター発表についてコメントを行った。 主催者:福島成蹊高校 2015年 8月 ~ 2015年 8月 キーワード:高大連携,福島成蹊高校,水中微小生物の採集と観察
31. 分類:出張講義 役割:講師 対象者:教員 人数:30人未満 出雲市理科部教員研修として「メダカの餌としての水中微小生物の採集と顕微鏡観察」を実施した。 主催者:出雲市理科部 2014年 5月 ~ 2014年 5月
32. 分類:出張講義 役割:講師 対象者:教員 人数:30人未満 松江市幼稚園教育研究会において,園庭の生き物(小動物・植物)の保育への活かし方について講演を行った。 主催者:松江市幼稚園教育研究会 2014年 8月 ~ 2014年 8月
33. 分類:公開講座 役割:講師 対象者:教員 人数:30~100人未満 小学校理科教育実践講座として,小学校理科教員に対して,理科の学習で身につけた知識・技能を活用する発展的な課題や観察・実験方法について講義・実験を行った。 主催者:島根県教育委員会 2014年 8月 ~ 2014年 8月
34. ふるさと環境教育総合支援業に関わる学習「地域の自然のつながりを探ろう」 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 ふるさと環境教育総合支援業に関わる学習「地域の自然のつながりを探ろう」において,水中微小生物の採集と観察について指導を行った。 主催者:松江市立秋鹿小学校 2014年 10月 ~ 2013年 10月 キーワード:環境教育総合支援業,環境学習,水中微小生物,採集と観察
35. 水中微小生物の採集と観察 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 福島成蹊高校において,学校周囲の茶沼等で水中微小生物や土壌表面のイシクラゲの採集と観察を行った。 主催者:福島成蹊高校 2014年 9月 ~ 2014年 9月 キーワード:福島成蹊高校,水中微小生物の採集と観察
36. 水中微小生物の採集と観察 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 こどもエコクラブ「忌部わくわくサファリ」の活動において,小学生から高校生,保護者を対象として水中微小生物の採集と観察を行った。 主催者:こどもエコクラブ忌部わくわくサファリ 2014年 10月 ~ 2014年 10月 キーワード:子どもエコクラブ,忌部町,水中微小生物の採集と観察
37. 免許状更新講習 分類:免許更新講習 役割:講師 対象者:教師 人数:30人未満 教員免許状更新講習「身の回りの題材を活かした観察と実験(化学と生物)」において生物を担当し、現職教員に講義と実験を行った。 主催者:教育学部附属教師教育研究センター 2014年 7月 ~ 2012年 7月 キーワード:免許状更新講習、身の回りの題材を活かした観察と実験、生物
38. ふるさと環境教育総合支援業に関わる学習「地域の自然のつながりを探ろう」 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 ふるさと環境教育総合支援業に関わる学習「地域の自然のつながりを探ろう」において,水中微小生物の採集と観察について指導を行った。 主催者:松江市立秋鹿小学校 2013年 11月 ~ 2013年 11月 キーワード:環境教育総合支援業,環境学習,水中微小生物,採集と観察
39. 益田さいえんすたうんサイエンス工房 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30~100人未満 島根県立益田高校のSSH事業の一環として,一般子供を対象に水中微小生物の観察を行った。 主催者:島根県立益田高校 2013年 7月 ~ 2013年 7月 キーワード:島根県立益田高校,SSH事業,一般子供対象,水中微小生物観察
40. 吉賀町学校教育研究会総会 分類:出張講義 役割:講師 人数:30~100人未満 吉賀町学校教育研究会総会において,ふるさとの自然を活用した環境学習と題して講演を行った。 主催者:吉賀町学校教育研究会 2013年 5月 ~ 2013年 5月 キーワード:吉賀町学校教育研究会,,ふるさとの自然を活用した環境学習
41. 水中微小生物の採集と観察 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 福島成蹊高校において,学校周囲の茶沼等で水中微小生物や土壌表面のイシクラゲの採集と観察を行った。 主催者:福島成蹊高校 2013年 9月 ~ 2013年 9月 キーワード:福島成蹊高校,水中微小生物の採集と観察
42. 島根県環境保健公社技術研修会 分類:出張講義 役割:講師 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県環境保健公社技術研修会において「宍道湖・中海の植物プランクトンの種組成と経年変化特にアオコに注目し」てと題して講演を行った。 主催者:島根県環境保健公社 2013年 7月 ~ 2013年 7月 キーワード:島根県環境保健公社技術研修会,宍道湖・中海,植物プランクトン
43. 平成25年度チャレンジ!おもしろ理科観察・実験講座 分類:出張講義 役割:講師 人数:30人未満 鳥取県教育センターにおいて,メダカの観察,飼育と水中の微小生物の顕微鏡観察と題して,講演および,実習を行った。 主催者:鳥取県教育センター 2014年 2月 ~ 2014年 2月 キーワード:鳥取県教育センター,メダカの観察,飼育と水中の微小生物の顕微鏡観察
44. 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 これからの湖山池の姿を考えるフォーラムにおいて、宍道湖・中海の植物プランクトンの種組成と経年変化について講演を行った。 主催者:NPO法人鳥取環境市民会議 2013年 3月 ~ 2013年 3月 キーワード:湖山池、水質、生物
45. 宇宙の学校、海辺で発見しよう 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30~100人未満 宇宙の学校の一環として、家族を対象に美保関の海岸で貝類の採集と同定、藍藻類イシクラゲの顕微鏡観察を行った。 主催者:JAXA、松江市・安来市教育委員会 2012年 9月 ~ 2012年 9月 キーワード:宇宙の学校、美保関、海岸、貝類、イシクラゲ観察
46. 益田さいえんすたうんサイエンス工房 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30~100人未満 島根県立益田高校のSSH事業の一環として、一般、子どもを対象に水中微小生物の観察をおこなった。 主催者:島根県立益田高校 2012年 7月 ~ 2012年 7月 キーワード:SSH事業、科学教室、水中微小生物
47. 講師 分類:出張講義 役割:講師 対象者:教員 人数:30人未満 附属幼稚園の教員を対象として、附属幼稚園内の植物観察の指導を行った。 主催者:島根大学教育学部附属幼稚園 2012年 5月 ~ 2012年 5月 キーワード:附属幼稚園、植物観察
48. 出雲市立佐田中学校 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30~100人未満 出雲市立佐田中学校において中学生を対象に、職業選択の一例として自分のこれまでの経歴、研究内容、恩師との出会いなどについて紹介した。 主催者:出雲市立佐田中学校 2012年 7月 ~ 2012年 7月 キーワード:佐田中学校,職業紹介
49. 水中微小生物の採集と観察 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 福島成蹊高校において、学校周囲の茶屋沼でミカヅキモを中心として水中微小生物の採集を行い、その観察や分離培養方法を指導した。 主催者:福島成蹊高校 2012年 9月 ~ 2012年 9月 キーワード:福島成蹊高校、茶屋沼、水中微小生物、採集と観察、分離培養
50. 島根大学教育学部附属中学校総合的な学習 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30~100人未満 島根大学教育学部附属中学校において中学生を対象に、職業選択の一例として自分のこれまでの経歴、研究内容、恩師との出会いなどについて紹介した。 主催者:島根大学教育学部附属中学校 2013年 2月 ~ 2013年 2月 キーワード:附属中学校,職業紹介
51. 免許状更新講習 分類:免許更新講習 役割:講師 対象者:教師 人数:30人未満 教員免許状更新講習「身の回りの題材を活かした観察と実験(化学と生物)」において生物を担当し、現職教員に講義と実験を行った。 主催者:教育学部附属教師教育研究センター 2012年 7月 ~ 2012年 7月 キーワード:免許状更新講習、身の回りの題材を活かした観察と実験、生物
52. 分類:公開授業 役割:講師,指導 人数:30人未満 小学校の単元、「植物の養分と水の通り道」について、内容の取扱い方と教材研究の例示を行った。 主催者:しまね小学校理科の会 2011年 6月 ~ 2011年 6月 キーワード:小学校、植物の養分と水の通り道、教材研究
53. 分類:免許法認定講習 役割:講師 対象者:教員 人数:30人未満 免許法認定講習のため、教諭に対して植物の養分と水の通り道について講義と実験を行った。 主催者:島根県教育庁 2011年 7月 ~ 2011年 7月
54. 益田さいえんすたうんサイエンス工房 分類:科学教室 役割:講師,指導 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 島根県立益田高校のSSH事業の一環として、一般、子ども達を対象に水中微小生物の観察をおこなった。 主催者:島根県立益田高校 2011年 7月 ~ 2011年 7月 キーワード:益田高校、SSH事業、水中の微小生物観察
55. 樹木の学習に関する構内研修会 分類:出張講義 役割:講師,指導 対象者:教員 人数:30人未満 学校内の樹木の観察を行い、同定方法などの指導を行った。 主催者:安来市立南小学校 2011年 8月 ~ 2011年 8月 キーワード:小学校、校庭、樹木観察
56. 平成23年度アドバンストサイエンス 分類:出張講義 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 松江東高校のSSHクラスにおいて「南極から地球環境を考え、地球温暖化が生物に与える影響を考えよう」と題して授業を行った。 主催者:島根県立松江東高校 2011年 6月 ~ 2011年 6月 キーワード:松江東高校、SSHクラス、南極の生物と自然環境、地球環境、地球温暖化
57. 免許状更新講習 分類:免許更新講習 役割:講師 対象者:教師 人数:30人未満 免許状更新講習「身の回りの題材を活かした観察と実験(化学と生物)」において生物を担当し、現職教員に講義と実験を行った。 主催者:教育学部附属教師教育研究センター 2010年 8月 ~ 2010年 8月 キーワード:免許状更新講習、身の回りの題材を活かした観察と実験、化学、生物

審議会等

1. 汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ 役職:委員 役割:委員 島根県知事より委嘱を受け,植物プランクトンの学識経験者として,特に宍道湖・中海を対象に意見を述べたり助言を行った。 主催者:島根県 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:汽水湖,宍道湖・中海,汚濁メカニズムの解明
2. 大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会 役職:委員 役割:委員 国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所から,植物プランクトンの学識経験者として大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会の委員として委嘱をうけ,意見を述べたり助言を行った。 主催者:国土交通省 2022年 7月 ~ 2023年 3月 キーワード:大橋川モニタリング,植物プランクトン,海藻
3. 汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ 役職:委員 役割:委員 島根県知事より委嘱を受け,植物プランクトンの学識経験者として,特に宍道湖・中海を対象に意見を述べたり助言を行った。 主催者:島根県 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:汽水湖,宍道湖・中海,汚濁メカニズムの解明
4. 大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会 役職:委員 役割:委員 国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所から,植物プランクトンの学識経験者として大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会の委員として委嘱をうけ,意見を述べたり助言を行った。 主催者:国土交通省 2021年 11月 ~ 2022年 3月 キーワード:大橋川モニタリング,植物プランクトン,海藻
5. 潮発電所来島貯水池水質保全対策検討委員会 役職:委員 役割:委員 潮発電所来島貯水池水質保全対策検討委員として,植物プランクトンの学識経験者として貯水池水質保全に関して意見を述べた。 主催者:中国電力株式会社 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:来島貯水池,ダム湖,水質保全,植物プランクトン
6. 汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ 役職:委員 役割:委員 島根県知事より委嘱を受け,植物プランクトンの学識経験者として,特に宍道湖・中海を対象に意見を述べたり助言を行った。 主催者:島根県 2020年 4月 ~ 2021年 3月 キーワード:汽水湖,宍道湖・中海,汚濁メカニズムの解明
7. 大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会 役職:委員 役割:委員 国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所から,植物プランクトンの学識経験者として大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会の委員として委嘱をうけ,意見を述べたり助言を行った。 主催者:国土交通省 2020年 11月 ~ 2021年 3月 キーワード:大橋川モニタリング,植物プランクトン,海藻
8. 潮発電所来島貯水池水質保全対策検討委員会 役職:委員 役割:委員 潮発電所来島貯水池水質保全対策検討委員として,植物プランクトンの学識経験者として貯水池水質保全に関して意見を述べた。 主催者:中国電力株式会社 2020年 4月 ~ 2021年 3月 キーワード:来島貯水池,ダム湖,水質保全,植物プランクトン
9. 汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ 役職:委員 役割:委員 島根県知事より委嘱を受け,植物プランクトンの学識経験者として,特に宍道湖・中海を対象に意見を述べたり助言を行った。 主催者:島根県 2019年 4月 ~ 2020年 3月 キーワード:汽水湖,宍道湖・中海,汚濁メカニズムの解明
10. 情報システム研究機構国立極地研究所統合研究委員会 役職:委員 役割:審査・評価 情報システム研究機構国立極地研究所統合研究委員会において、生物学の学識経験者として極域科学における一般共同研究・研究集会・育成研究員の採択について審議をおこなった. 主催者:情報システム研究機構国立極地研究所 2019年 1月 ~ 2020年 3月
11. 神戸川の河川環境等に関する協議会 役職:協議会委員 役割:委員 生物学の学識経験者として神戸川の河川環境等に関する協議会で課題を審議し助言を行った。 主催者:島根県土木部 2019年 4月 ~ 2021年 3月 キーワード:神戸川,河川環境,保全
12. 大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会 役職:委員 役割:委員 国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所から,植物プランクトンの学識経験者として大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会の委員として委嘱をうけ,意見を述べたり助言を行った。 主催者:国土交通省 2019年 7月 ~ 2020年 3月 キーワード:大橋川モニタリング,植物プランクトン,海藻
13. 潮発電所来島貯水池水質保全対策検討委員会 役職:委員 役割:委員 潮発電所来島貯水池水質保全対策検討委員会に出席し,植物プランクトンの学識経験者として貯水池水質保全に関して意見を述べた。 主催者:中国電力株式会社 2019年 4月 ~ 2020年 3月 キーワード:来島貯水池,ダム湖,水質保全,植物プランクトン
14. 汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ 役職:委員 役割:委員 島根県知事より委嘱を受け,植物プランクトンの学識経験者として,特に宍道湖・中海を対象に意見を述べたり助言を行った。 主催者:島根県 2018年 8月 ~ 2018年 3月 キーワード:汽水湖,宍道湖・中海,汚濁メカニズムの解明
15. 情報システム研究機構国立極地研究所統合研究委員会 役職:委員 役割:審査・評価 情報システム研究機構国立極地研究所統合研究委員会において、生物学の学識経験者として極域科学における研究に係わる重要事項を審議し、プロジェクト研究計画その他共同研究に関する事項について審査・評価を行った。 主催者:情報システム研究機構国立極地研究所 2019年 1月 ~ 2019年 3月
16. 神戸川の河川環境等に関する協議会 役職:協議会委員 役割:委員 生物学の学識経験者として神戸川の河川環境等に関する協議会で課題を審議し助言を行った。 主催者:島根県土木部 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:神戸川,河川環境,保全
17. 大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会 役職:委員 役割:委員 国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所から,植物プランクトンの学識経験者として大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会の委員として委嘱をうけ,意見を述べたり助言を行った。 主催者:国土交通省 2018年 7月 ~ 2019年 3月 キーワード:大橋川モニタリング,植物プランクトン,海藻
18. 潮発電所来島貯水池水質保全対策検討委員会 役職:委員 役割:委員 潮発電所来島貯水池水質保全対策検討委員会に出席し,植物プランクトンの学識経験者として貯水池水質保全に関して意見を述べた。 主催者:中国電力株式会社 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:来島貯水池,ダム湖,水質保全,植物プランクトン
19. 汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ 役職:委員 役割:委員 島根県知事より委嘱を受け,植物プランクトンの学識経験者として,特に宍道湖・中海を対象に意見を述べたり助言を行った。 主催者:島根県 2017年 4月 ~ 2018年 3月 キーワード:汽水湖,宍道湖・中海,汚濁メカニズムの解明
20. 宍道湖保全再生協議会 役職:委員 役割:委員 宍道湖保全再生協議会において,植物プランクトンの学識経験者として協議を行った。 主催者:島根県農林水産部 2017年 4月 ~ 2018年 3月 キーワード:宍道湖,ヤマトシジミ,植物プランクトン
21. 神戸川の河川環境等に関する協議会 役職:協議会委員 役割:委員 生物学の学識経験者として神戸川の河川環境等に関する協議会で課題を審議し助言を行った。 主催者:島根県土木部 2017年 6月 ~ 2018年 3月 キーワード:神戸川,河川環境,保全
22. 潮発電所来島貯水池水質保全対策検討委員会 役職:委員 役割:委員 潮発電所来島貯水池水質保全対策検討委員会に出席し,植物プランクトンの学識経験者として貯水池水質保全に関して意見を述べた。 主催者:中国電力株式会社 2017年 4月 ~ 2018年 3月 キーワード:来島貯水池,ダム湖,水質保全,植物プランクトン
23. 汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ 役職:委員 役割:委員 島根県知事より委嘱を受け,植物プランクトンの学識経験者として,特に宍道湖・中海を対象に意見を述べたり助言を行った。 主催者:島根県 2016年 4月 ~ 2017年 3月 キーワード:汽水湖,宍道湖・中海,汚濁メカニズムの解明
24. 宍道湖保全再生協議会 役職:委員 役割:委員 宍道湖保全再生協議会において,植物プランクトンの学識経験者として協議を行った。 主催者:島根県農林水産部 2016年 4月 ~ 2017年 3月 キーワード:宍道湖,ヤマトシジミ,植物プランクトン
25. 大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会 役職:委員 役割:委員 国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所から,植物プランクトンの学識経験者として大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会の委員として委嘱をうけ,意見を述べたり助言を行った。 主催者:国土交通省 2016年 4月 ~ 2017年 3月 キーワード:大橋川モニタリング,植物プランクトン,海藻
26. 潮発電所来島貯水池水質保全対策検討委員会 役職:委員 役割:委員 潮発電所来島貯水池水質保全対策検討委員会に出席し,植物プランクトンの学識経験者として貯水池水質保全に関して意見を述べた。 主催者:中国電力株式会社 2016年 4月 ~ 2017年 3月 キーワード:来島貯水池,ダム湖,水質保全,植物プランクトン
27. 宍道湖保全再生協議会 役職:委員 宍道湖保全再生協議会において,藻類学の学識経験者として協議を行った。 主催者:島根県農林水産部 2015年 4月 ~ 2016年 3月 キーワード:宍道湖保全再生協議会,藻類学
28. 大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会 役職:委員 役割:講師・指導 国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所から、生物学の学識経験者として大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会の委員として委嘱をうけた。 主催者:国土交通省 2015年 4月 ~ 2016年 3月 キーワード:大橋川モニタリング,植物プランクトン,海藻
29. 南極観測審議委員会生物圏専門部会 役職:委員 南極観測審議委員会生物圏専門部会において,生物学の学識経験者として審議を行った。 主催者:国立極地研究所 2015年 4月 ~ 2016年 3月 キーワード:南極観測審議委員会,生物圏専門部会
30. 宍道湖保全再生協議会 役職:委員 宍道湖保全再生協議会において,藻類学の学識経験者として協議を行った。 主催者:島根県農林水産部 2014年 4月 ~ 2015年 3月 キーワード:宍道湖保全再生協議会,藻類学
31. 南極観測審議委員会生物圏専門部会 役職:委員 南極観測審議委員会生物圏専門部会において,生物学の学識経験者として審議を行った。 主催者:国立極地研究所 2014年 4月 ~ 2015年 3月 キーワード:南極観測審議委員会,生物圏専門部会
32. 教科用図書選定審議会委員 役職:委員 平成25年度教科用選定図書審議会委員において,自然科学に関する学識経験者として審議を行った。 主催者:島根県教育委員会 2013年 4月 ~ 2013年 8月
33. 宍道湖保全再生協議会 役職:委員 宍道湖保全再生協議会において,藻類学の学識経験者として協議を行った。 主催者:島根県農林水産部 2013年 4月 ~ 2014年 3月 キーワード:宍道湖保全再生協議会,藻類学
34. 南極観測審議委員会生物圏専門部会 役職:委員 南極観測審議委員会生物圏専門部会において,生物学の学識経験者として審議を行った。 主催者:国立極地研究所 2013年 4月 ~ 2014年 3月 キーワード:南極観測審議委員会,生物圏専門部会
35. 神戸川河川環境に関する専門委員会 役職:委員 役割:講師・指導 島根県土木長から、生物学の学識経験者として神戸川河川環境に関する専門委員会の委員として委嘱をうけた。 主催者:島根県 2012年 8月 ~ 2013年 3月 キーワード:神戸川、河川環境
36. 大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会 役職:委員 役割:講師・指導 国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所から、生物学の学識経験者として大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会の委員として委嘱をうけた。 主催者:国土交通省 2012年 4月 ~ 2013年 3月 キーワード:大橋川モニタリング 水質
37. 南極観測審議委員会生物圏専門部会 役職:委員 役割:司会進行 南極観測のうち生物系の研究課題について審議を行った。 主催者:国立極地研究所 2012年 4月 ~ 2013年 3月 キーワード:南極観測、生物系、研究課題、審議
38. 南極観測審議委員会生物圏専門部会 役職:部会長 役割:司会進行 南極観測のうち生物系の研究課題について部会長として司会を行い審議を行った。 主催者:国立極地研究所 2011年 4月 ~ 2012年 3月 キーワード:南極観測、生物系、研究課題、審議

法律・技術相談

1. 科学技術相談 島根県保健環境科学研究所から宍道湖・中海の植物プランクトンの同定に関して助言を依頼された。 相談者:地方公共団体 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:宍道湖・中海,植物プランクトンの同定と計測および水質調,助言
2. 科学技術相談 中国電力株式会社より,潮発電所来島ダムの水質や植物プランクトンの現状について助言を求められた。 相談者:企業 2023年 2月 ~ 2023年 2月 キーワード:来島ダム,水質,植物プランクトン
3. 科学技術相談 出雲河川事務所より,令和4年度の宍道湖・中海の植物プランクトンの調査結果について,助言を求められた。 相談者:地方公共団体 2023年 3月 ~ 2023年 3月 キーワード:宍道湖・中海,植物プランクトン,種組成,細胞数
4. 科学技術相談 島根県環境保健公社から植物プランクトンの種の同定および助言を依頼された。 相談者:地方公共団体 2022年 11月 ~ 2023年 3月 キーワード:島根県環境保健公社,植物プランクトン,同定依頼。
5. 科学技術相談 島根県保健環境科学研究所から宍道湖・中海の植物プランクトンの同定に関して助言を依頼された。 相談者:地方公共団体 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:宍道湖・中海,植物プランクトンの同定と計測および水質調,助言
6. 科学技術相談 中国地方整備局から河川水辺の国勢調査アドバイザーを委嘱された。菅沢ダム,志津見ダム,尾原ダムについて植物プランクトンについて助言を行った。 相談者:地方公共団体 2020年 4月 ~ 2021年 3月
7. 科学技術相談 島根県保健環境科学研究所から宍道湖・中海の植物プランクトンの同定に関して助言を依頼された。 相談者:地方公共団体 2020年 4月 ~ 2021年 3月 キーワード:宍道湖・中海,植物プランクトンの同定と計測および水質調,助言
8. 科学技術相談 島根県環境保健公社から植物プランクトンの種の同定および助言を依頼された。 相談者:地方公共団体 2019年 5月 ~ 2020年 3月 キーワード:島根県環境保健公社,植物プランクトン,同定依頼。
9. 科学技術相談 岡山県エクスランテクニカルセンターの職員に対して、ダム湖の植物プランクトン等に関する指導助言を行った。 相談者:企業 2019年 4月 ~ 2020年 3月 キーワード:ダム湖,植物プランクトン,同定依頼。
10. 科学技術相談 島根県保健環境科学研究所から宍道湖・中海の植物プランクトンの同定と計測および助言を依頼された。 相談者:地方公共団体 2019年 4月 ~ 2020年 3月 キーワード:宍道湖・中海,植物プランクトンの同定と計測および水質調,助言
11. 科学技術相談 島根県保健環境科学研究所から宍道湖・中海の植物プランクトンの同定と計測および助言を依頼された。 相談者:地方公共団体 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:宍道湖・中海,植物プランクトンの同定と計測および水質調,助言
12. 科学技術相談 岡山県エクスランテクニカルセンターの職員に対して、ダム湖の植物プランクトン等に関する指導助言を行った。 相談者:企業 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:ダム湖,植物プランクトン,同定依頼。
13. 科学技術相談 島根県保健環境科学研究所から宍道湖・中海の植物プランクトンの同定と計測および助言を依頼された。 相談者:地方公共団体 2017年 4月 ~ 2018年 3月 キーワード:宍道湖・中海,植物プランクトンの同定と計測および水質調,助言
14. 科学技術相談 島根県環境保健公社から植物プランクトン等に関するアドバイザーを依頼された。 相談者:地方公共団体 2017年 5月 ~ 2018年 3月 キーワード:島根県環境保健公社,植物プランクトン,同定依頼。
15. 科学技術相談 島根県保健環境科学研究所から宍道湖・中海の植物プランクトンの同定と計測および助言を依頼された。 相談者:地方公共団体 2016年 4月 ~ 2017年 3月 キーワード:宍道湖・中海,植物プランクトンの同定と計測および水質調,助言
16. 科学技術相談 島根県環境保健公社から植物プランクトン等に関するアドバイザーを依頼された。 相談者:地方公共団体 2016年 5月 ~ 2017年 3月 キーワード:島根県環境保健公社,植物プランクトン,同定依頼。
17. 科学技術相談 汽水湖宍道湖・中海における水質汚濁のメカニズムの解明等にむけ,汽水湖の現状,課題の整理と提言を行った。 相談者:地方公共団体 2015年 8月 ~ 2016年 3月 キーワード:汽水湖宍道湖・中海における水質汚濁のメカニズムの解明,汽水湖の現状,課題の整理提言。
18. 科学技術相談 島根県保健環境科学研究所から宍道湖・中海の植物プランクトンの同定と計測および水質調査に関するアドバイザーを依頼された。 相談者:地方公共団体 2015年 4月 ~ 2016年 3月 キーワード:宍道湖・中海,植物プランクトンの同定と計測および水質調,助言
19. 科学技術相談 中国地方整備局長より菅沢ダムの植物プランクトンのアドバイザーの委嘱をうけ,植物プランクトンの学識経験者として植物プランクトンの種類の同定に関して助言を行った。 相談者:企業 2015年 3月 ~ 2016年 3月 キーワード:菅沢,植物プランクトン,種類組成の同定
20. 科学技術相談 島根県環境保健公社から植物プランクトン等に関するアドバイザーを依頼された。 相談者:地方公共団体 2015年 4月 ~ 2016年 3月 キーワード:島根県環境保健公社,植物プランクトン,同定依頼。
21. 科学技術相談 中国電力株式会社より潮発電所来島貯水池水質保全検討委員会委員の委嘱をうけ,植物プランクトンの学識経験者として実地見学を行ったり,委員会で提言を行った。 相談者:企業 2015年 4月 ~ 2016年 3月 キーワード:中国電力,来島ダム,植物プランクトン,種類組成
22. 科学技術相談 中国電力株式会社より潮発電所来島貯水池水質保全検討委員会委員の委嘱をうけ,植物プランクトンの学識経験者として実地見学を行ったり,委員会で提言を行った。 相談者:企業 2014年 4月 ~ 2015年 3月 キーワード:中国電力,来島ダム,植物プランクトン
23. 科学技術相談 国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所から、生物学の学識経験者として大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会の委員として委嘱をうけた。 相談者:国土交通省 2014年 6月 ~ 2016年 3月 キーワード:大橋川改修、モニタリング
24. 科学技術相談 島根県保健環境科学研究所から宍道湖・中海の植物プランクトンの同定と計測および水質調査に関するアドバイザーを依頼された。 相談者:地方公共団体 2014年 4月 ~ 2015年 3月 キーワード:宍道湖・中海,植物プランクトンの同定と計測および水質調,助言
25. 科学技術相談 汽水湖宍道湖・中海における水質汚濁のメカニズムの解明等にむけ,汽水湖の現状,課題の整理と提言を行った。 相談者:地方公共団体 2014年 8月 ~ 2015年 3月 キーワード:汽水湖宍道湖・中海における水質汚濁のメカニズムの解明,汽水湖の現状,課題の整理提言。
26. 科学技術相談 島根県環境保健公社から植物プランクトン等に関するアドバイザーを依頼された。 相談者:地方公共団体 2013年 7月 ~ 2014年 2月 キーワード:島根県環境保健公社,植物プランクトン,同定依頼。
27. 科学技術相談 日本国際湿地保全連合から,環境省「モニタリング1000(陸水域調査)」プランクトン調査の中海・宍道湖サイトの植物プランクトンの同定および計数,結果のとりまとめを依頼された。 相談者:NGO 2013年 4月 ~ 2014年 3月 キーワード:環境省「モニタリング1000(陸水域調査)」プランクトン調査,宍道湖・中海
28. 科学技術相談 中国電力株式会社より潮発電所来島貯水池水質保全検討委員会委員の委嘱をうけ,植物プランクトンの学識経験者として実地見学を行ったり,委員会で提言を行った。 相談者:企業 2013年 11月 ~ 2014年 3月 キーワード:中国電力,来島ダム,植物プランクトン
29. 科学技術相談 島根県環境保健公社から植物プランクトン等に関するアドバイザーを依頼された。 相談者:地方公共団体 2013年 6月 ~ 2014年 2月 キーワード:島根県環境保健公社,植物プランクトン,同定依頼。
30. 科学技術相談 島根県保健環境科学研究所から宍道湖・中海の植物プランクトンの同定と計測および水質調査に関するアドバイザーを依頼された。 相談者:地方公共団体 2013年 4月 ~ 2014年 3月 キーワード:宍道湖・中海,植物プランクトンの同定と計測および水質調,助言
31. 科学技術相談 汽水湖宍道湖・中海における水質汚濁のメカニズムの解明等にむけ,汽水湖の現状,課題の整理と提言を行った。 相談者:地方公共団体 2013年 8月 ~ 2014年 3月 キーワード:汽水湖宍道湖・中海における水質汚濁のメカニズムの解明,汽水湖の現状,課題の整理提言。
32. 科学技術相談 島根県保健環境科学研究所から植物プランクトンの同定に関するアドバイザーを依頼された。 相談者:島根県 2012年 4月 ~ 2013年 3月 キーワード:植物プランクトン、同定依頼
33. 科学技術相談 汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ委員として宍道湖・中海の汚濁メカニズムについて生物学の学識経験者として審議を行った。 相談者:島根県 2012年 8月 ~ 2013年 8月 キーワード:汽水湖、汚濁メカニズム、解明調査
34. 科学技術相談 島根県保健環境公社から植物プランクトンの同定に関するアドバイザーを依頼された。 相談者:地方公共団体 2012年 8月 ~ 2012年 3月 キーワード:植物プランクトン,同定助言
35. 科学技術相談 汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ委員として宍道湖・中海の汚濁メカニズムについて生物学の学識経験者として審議を行った。 相談者:島根県 2011年 8月 ~ 2012年 8月 キーワード:汽水湖、汚濁メカニズム、解明調査
36. 科学技術相談 国土交通省中国地方整備局出雲河川事務所から、生物学の学識経験者として大橋川の改修に係る環境モニタリング協議会の委員として委嘱をうけた。 相談者:国土交通省 2011年 4月 ~ 2012年 3月 キーワード:大橋川改修、モニタリング
37. 科学技術相談 島根県保健環境公社から植物プランクトンの同定に関するアドバイザーを依頼された。 相談者:地方公共団体 2011年 5月 ~ 2012年 3月 キーワード:植物プランクトン,同定助言

じげおこしプロジェクト

1. 松江市 島根半島・宍道湖中海ジオパーク活動推進事業 (2022年度)
2. 松江・出雲 島根半島・宍道湖中海ジオパークの活動推進事業 (2021年度)
3. 松江市 島根半島・宍道湖中海ジオパークの活動推進事業 (2020年度)
4. 松江市 島根半島・宍道湖中海ジオパークの活動推進事業 (2019年度)

メディア対応

1. 新聞 2019年 7月 宍道湖における藍藻類によるカビ臭を発生のメカニズムを明らかにし,国際誌Harmful algaeに出版した.山陰地域に係わる内容であることから山陰中央新報社の取材をうけ,この内容の概要が山陰中央新報に掲載された.

島根県を中心とした山陰地域に貢献する社会貢献活動の改善の取組み

1. 島根県保健環境科学研究所及び出雲河川事務所から宍道湖・中海の植物プランクトンの同定に関して助言を依頼され,対応を行った。
2. 国土交通省からの依頼で大橋川の改修に係わる環境モニタリング協議会委員、島根県からの依頼で汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ委員を務め,生物学の学識経験者として議題を審議し助言を行った。
3. 国土交通省からの依頼で大橋川の改修に係わる環境モニタリング協議会委員を務め,生物学の学識経験者として議題を審議し助言を行った。
4. 島根県からの依頼で汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ委員を務め,生物学の学識経験者として議題を審議し助言を行った。
5. 中国電力からの依頼で潮発電所貯水池水質保全対策検討委員を勤め,生物学の学識経験者として議題を審議し助言を行った。
6. 島根県土木部からの依頼で神戸川の河川環境等に関する協議会委員を務め,生物学の学識経験者として議題を審議し助言を行った。
7. 島根県からの依頼で汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ委員を務め,生物学の学識経験者として議題を審議し助言を行った。
8. 国土交通省からの依頼で大橋川の改修に係わる環境モニタリング協議会委員を務め,生物学の学識経験者として議題を審議し助言を行った。
9. 中国電力からの依頼で潮発電所貯水池水質保全対策検討委員を勤め,生物学の学識経験者として議題を審議し助言を行った。
10. 島根県保健環境科学研究所から宍道湖・中海の植物プランクトンの同定に関して助言を依頼され,毎月対応を行った。
11. 島根県土木部からの依頼で神戸川の河川環境等に関する協議会委員,中国電力からの依頼で潮発電所貯水池水質保全対策検討委員,島根県からの依頼で汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ委員,島根県農林水産部からの依頼で宍道湖保全再生協議会委員を務め,生物学の学識経験者として議題を審議し助言を行った。
12. 島根県土木部からの依頼で神戸川の河川環境等に関する協議会委員,中国電力からの依頼で潮発電所貯水池水質保全対策検討委員,国土交通省からの依頼で大橋川の改修に係わる環境モニタリング協議会委員、島根県からの依頼で汽水湖汚濁メカニズム解明調査ワーキンググループ委員を務め,生物学の学識経験者として議題を審議し助言を行った。