検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

岩本 崇(イワモト タカシ) IWAMOTO Takashi

お問い合わせ

学部等/職名

法文学部 社会文化学科 准教授

公開講座、学外講師・講演

1. 「伝世鏡論」再考 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 『令和3年度島根大学総合博物館アシカル講座 第2ステージ』において、「「伝世鏡論」再考」と題する講演をおこなった。 主催者:島根大学総合博物館 2022年 1月 ~ 2022年 1月
2. かしまの歴史・文化を学ぶ会 令和3年度講座 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「いわゆる「奥才型木棺」と古墳時代の集団関係」と題する講演を鹿島ふれあい館においておこなった。 主催者:かしまの歴史・文化を学ぶ会 2021年 5月 ~ 2021年 5月
3. 第31回「コロナ禍における地方学会の現状と課題~島根考古学会の場合~ 」 分類:コラム執筆 役割:原稿執筆 対象者:一般市民,地方公共団体等,学生 人数:300人以上 日本考古学協会が企画した『【リレー・コラム】コロナ禍の考古学』への原稿執筆。コロナ禍における地方学会の状況を島根考古学会の取り組みを具体例として紹介し、アフターコロナへの展望を述べる。 主催者:日本考古学協会 2022年 1月 ~ 2022年 6月
4. 令和3年度世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群公開講座 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:300人以上 「沖ノ島の鏡」と題する講演。YouTube上で2022年5月現在で2060回以上、視聴されている 主催者:福岡県 2021年 9月 ~ 2021年 9月
5. 令和3年度世界遺産「神宿る島」宗像・沖ノ島と関連遺産群公開講座 解説 分類:動画解説 役割:講師 対象者:一般市民 人数:300人以上 「出土品解説 沖ノ島の鏡」と題する解説動画で説明をおこなった。YouTube上で2022年5月現在で330回以上、視聴されている。 主催者:福岡県 2021年 9月 ~ 2021年 9月
6. 考古学入門講座 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「三角縁神獣鏡と宮谷古墳の時代」と題する講演をおこなった。 主催者:徳島市立考古資料館 2019年 9月 ~ 2019年 9月
7. 山陰地域研究の最前線 島根大学法文学部山陰研究センター15周年記念行事 分類:セミナー・シンポジウム 役割:運営,講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「既掘考古資料の再検討と山陰の考古学研究」と題する講演をおこない、シンポジウムにおいて山陰地域研究の最前線について議論した。 主催者:島根大学法文学部山陰研究センター 2019年 6月 ~ 2019年 6月
8. 令和元年度風土記の丘教室 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「黄泉国訪問神話と古墳時代出雲の葬制」と題する講演をおこなった。 主催者:島根県立八雲立つ風土記の丘 2019年 7月 ~
9. SGベーシックセミナー 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満  島根県立出雲高等学校が実施する文部科学省指定スーパーグローバルハイスクール事業の一環となる教養講座『SGベーシックセミナー」の講師。  なお、授業は出雲の古墳について見学等のフィールドワーク、グループディスカッションを経た上でプレゼンテーション、さらに全体のディスカッションをおこなうものである。 主催者:島根県立出雲高等学校 2018年 10月 ~ 2018年 12月 キーワード:出雲 古墳
10. シンポジウム 黄泉国訪問譚と古墳時代出雲の葬制―考古学・地質学・歴史学のコラボレーション― 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画,運営,講師 対象者:一般市民,地方公共団体等,学生 人数:100~300人未満 萌芽研究プロジェクトに関連する公開シンポジウム。「古墳時代墓制としての出雲型石棺式石室の特質」のタイトルで講演。 主催者:島根大学法文学部・島根県立八雲立つ風土記の丘 2018年 3月 ~ 2018年 3月
11. 出雲高校SGH 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 出雲高校SGHでの講義。 主催者:出雲高校 2017年 10月 ~ 2017年 12月
12. 平成29年度伊都国歴史博物館秋季特別展特別講演会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等,学生 人数:100~300人未満 平成29年度伊都国歴史博物館秋季特別展特別講演会として、「倭国の形成と伊都国・古代出雲」のタイトルで講演。 主催者:伊都国歴史博物館 2017年 10月 ~ 2017年 10月
13. 平成29年度辰馬考古資料館秋季特別展記念講演会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等,学生 人数:30~100人未満 平成29年度辰馬考古資料館秋季特別展記念講演会として、「古墳時代倭鏡の成立と展開」のタイトルで講演。 主催者:辰馬考古資料館 2017年 11月 ~ 2017年 11月
14. 分類:授業見学受け入れ 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 川津小学校3年部の依頼で、社会科授業(自分たちの住んでいる身近な地域調査)の一環として島根大学の訪問を受けており、共通教育「古代出雲の考古学」の授業見学を受け入れた。 2016年 6月 ~ 2016年 6月
15. 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 荒神谷博物館において「破砕鏡の話」と題する講演をおこなった。 主催者:荒神谷博物館 2016年 7月 ~ 2016年 7月
16. 考古基礎資料調査研究事業平成27年度第2回客員研究員共同研究会 分類:指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県が推進する考古基礎資料調査研究事業に関連して、考古学の学術分野から助言をおこなう。 主催者:島根県古代文化センター 2016年 11月 ~ 2017年 3月
17. 再生された四隅突出型墳丘墓 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民,学生 人数:30人未満 『2016年度山陰研究センター山陰研究交流会』において「再生された四隅突出型墳丘墓」と題する報告をおこなった。 主催者:島根大学法文学部山陰研究センター 2016年 10月 ~ 2016年 10月
18. 再生される四隅突出型墳丘墓 分類:公開講座 役割:講師 人数:30~100人未満 『島根大学ミュージアム特別講座in広島 Part2「続・『古代出雲』文化へのいざない」』において「再生される四隅突出型墳丘墓」と題する講演をおこなった。 主催者:島根大学ミュージアム 2017年 1月 ~ 2017年 1月
19. 授業見学受け入れ 分類:公開授業 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 2016年6月15日の共通教育「古代出雲の考古学」に際して、広島県三次市君田中学校11名の見学受け入れをおこなった。 2016年 6月 ~ 2016年 6月
20. 大元古墳群学術調査指導会 分類:調査指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県益田市大元古墳群の国指定史跡に向けた調査にさいして、学術的な見地から指導をおこなう。 主催者:益田市教育委員会 2016年 9月 ~ 2016年 10月
21. 平成27年度第2回出雲弥生の森博物館運営協議会 分類:協議会 役割:企画,運営 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 出雲弥生の森博物館の運営・事業等に対して、考古学の学術的見地から意見を述べる。 主催者:出雲弥生の森博物館 2016年 8月 ~ 2017年 2月
22. 遺跡から探る「古代出雲」の成り立ち 分類:公園 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 平成27年度島根大学ミュージアム市民講座、遺跡から探る「古代出雲」の成り立ち、において、「石棺式石室と黄泉国訪問譚」と題して講演をおこなった。 主催者:島根大学ミュージアム 2016年 2月 ~ 2016年 2月
23. 一般国道9号(朝山大田道路)改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査(大西大師山遺跡)にかかる調査指導 分類:調査指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 一般国道9号(朝山大田道路)改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査(大西大師山遺跡)にかかる調査指導。大田市久手町に所在する大西大師山遺跡で発見された横穴墓について、年代と特徴に関連して評価をおこなう。 主催者:島根県埋蔵文化財調査センター 2015年 10月 ~ 2015年 10月
24. 乙亥正屋敷廻遺跡出土巴形銅器に係る調査指導 分類:調査指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 乙亥正屋敷廻遺跡で出土した巴形銅器について、類例や年代的位置づけなどの考古学的所見と評価をおこなう。 主催者:鳥取県埋蔵文化財センター 2015年 7月 ~ 2015年 7月
25. 考古基礎資料調査研究事業平成27年度第1回客員研究員共同研究会 分類:検討会での指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 「考古基礎資料調査研究事業平成27年度第1回客員研究員共同研究会」において、考古学の学術的な観点から、島根県が推進する調査研究事業に指導をおこなう。 主催者:島根県古代文化センター 2015年 6月 ~ 2015年 6月
26. 考古基礎資料調査研究事業平成27年度第2回客員研究員共同研究会 分類:指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県が推進する考古基礎資料調査研究事業に関連して、考古学の学術分野から助言をおこなう。 主催者:島根県古代文化センター 2016年 3月 ~ 2016年 3月
27. 大元古墳群学術調査指導会 分類:調査指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県益田市大元古墳群の国指定史跡に向けた調査にさいして、学術的な見地から指導をおこなう。 主催者:益田市教育委員会 2015年 10月 ~ 2015年 10月
28. 奈良国立博物館所蔵大和天神山古墳鏡および五條猫塚古墳出土武器・武具等の調査 分類:調査指導 役割:指導 対象者:学術機関 人数:30人未満 奈良国立博物館が所蔵する、大和天神山古墳鏡および五條猫塚古墳出土武器・武具等の調査をおこない、その位置づけについて、考古学的な観点から評価をおこなう。 主催者:奈良国立博物館 2015年 7月 ~ 2015年 7月
29. 平成27年度第1回出雲弥生の森博物館運営協議会 分類:協議会 役割:企画,運営 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 出雲弥生の森博物館の運営に関連して、考古学の学術分野から意見を述べる。 主催者:出雲弥生の森博物館 2015年 11月 ~ 2015年 11月
30. 平成27年度第2回出雲弥生の森博物館運営協議会 分類:協議会 役割:企画,運営 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 出雲弥生の森博物館の運営・事業等に対して、考古学の学術的見地から意見を述べる。 主催者:出雲弥生の森博物館 2016年 3月 ~ 2016年 3月
31. 分類:指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 一般国道9号(朝山大田道路)改築工事に伴う埋蔵文化財発掘調査(大西大師山遺跡)にかかる調査指導 主催者:島根県教育庁埋蔵文化財調査センター 2014年 11月 ~ 2014年 11月 キーワード:古墳 横穴
32. 分類:指導 役割:指導 人数:30人未満 出雲弥生の森博物館運営協議会にかんれんして、考古学の学術分野から建設的な指導を行う。 主催者:出雲弥生の森博物館 2015年 3月 ~ 2015年 3月 キーワード:出雲 弥生
33. 分類:指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 松江市茶山遺跡発掘調査事業にかかわる調査指導。 主催者:公益財団法人松江市スポーツ振興財団 2014年 7月 ~ 2014年 7月 キーワード:古墳 発掘調査
34. 古墳時代銅鏡の授受からみた倭王権と出雲・伯耆 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:100~300人未満 「古墳時代銅鏡の授受からみた倭王権と出雲・伯耆」(講演)『島根大学古代出雲文化フォーラムⅢプレ企画 古代出雲文化へのいざない』、2014年12月19日、島根ビルディング 主催者:島根大学 2014年 12月 ~ 2014年 12月 キーワード:古墳時代 出雲 伯耆 倭王権
35. 芝ヶ原古墳出土の銅釧 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:100~300人未満 岩本崇「芝ヶ原古墳出土の銅釧」(講演)平成26年度夏季特別展「芝ヶ原古墳と卑弥呼の時代」講演会 2014年8月9日 、文化パルク城陽ふれあいホール。 主催者:城陽市教育委員会 2014年 8月 ~ 2014年 8月
36. 大元古墳群学術調査指導委員会 分類:その他 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 益田市教育委員会からの大元古墳群調査についての指導。 主催者:益田市教育委員会 2013年 9月 ~ 2013年 9月
37. 平成25年度島根県埋蔵文化財調査センター講演会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等 人数:100~300人未満 平成25年度島根県埋蔵文化財センター講演会での講演およびシンポジウム参加。 主催者:島根県埋蔵文化財調査センター 2013年 11月 ~ 2013年 11月
38. 放送大学面接講義非常勤講師 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:一般市民,学生 人数:30~100人未満 放送大学島根学習センターにおける面接講義。「古代出雲の考古学」について、集中講義を行った。 主催者:放送大学 2013年 4月 ~ 2013年 9月
39. 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等 人数:30~100人未満 兵庫県朝来市茶すり山古墳の被葬者の性格と、古墳築造意義について、山陰地方という観点と、王権と地域という観点の、二つの位相における位置づけを示した。 主催者:朝来市教育委員会 2012年 6月 ~ 2012年 6月 キーワード:古墳時代 中期 茶すり山古墳 王権
40. 分類:指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県古代文化センターが主催する考古基礎調査研究事業について、学術的な見地から指導する。 主催者:島根県教育庁埋古代文化センター 2012年 8月 ~ 2012年 8月 キーワード:島根 遺跡 埋蔵文化財
41. 「「同笵鏡」と三角縁神獣鏡」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等 人数:30~100人未満 「「同笵鏡」と三角縁神獣鏡」と題して、三角縁神獣鏡の歴史的意義について、自身の見解をわかりやすく解説した。 主催者:徳島市立考古資料館 2012年 11月 ~ 2012年 11月 キーワード:「同笵鏡」 三角縁神獣鏡 古墳 古墳時代
42. テーマ研究「前方後方墳と東西出雲成立に関する研究」客員研究員検討会 分類:共同研究 役割:企画,運営 対象者:他大学研究機関 人数:30人未満 大手前大学史学研究所がすすめる、「墳墓・信仰・祭祀の基礎研究」に関連する検討会に出席し、専門的な立場から意見交換をおこなう。 主催者:大手前大学史学研究所 2012年 6月 ~ 2012年 6月 キーワード:文堂古墳 
43. テーマ研究「前方後方墳と東西出雲成立に関する研究」客員研究員検討会 分類:共同研究 役割:企画,運営 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県古代文化センターがすすめる、テーマ研究「前方後方墳と東西出雲成立に関する研究」客員研究員検討会に出席し、専門的な立場から意見交換をおこなう。 主催者:島根県古代文化センター 2012年 12月 ~ 2012年 12月 キーワード:出雲 前方後方墳
44. テーマ研究「前方後方墳と東西出雲成立に関する研究」客員研究員検討会 分類:会議 役割:企画,講師 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県古代文化センターがすすめる、テーマ研究「前方後方墳と東西出雲成立に関する研究」客員研究員検討会に出席し、専門的な立場から意見交換をおこなう。 主催者:島根県古代文化センター 2012年 8月 ~ 2012年 8月 キーワード:前方後方墳 出雲
45. テーマ研究「前方後方墳と東西出雲成立に関する研究」客員研究員検討会 分類:共同研究 役割:企画,運営 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県古代文化センターがすすめる、テーマ研究「前方後方墳と東西出雲成立に関する研究」客員研究員検討会に出席し、専門的な立場から意見交換をおこなう。 主催者:島根県古代文化センター 2012年 5月 ~ 2012年 6月 キーワード:出雲 前方後方墳
46. テーマ研究「前方後方墳と東西出雲成立に関する研究」客員埴輪検討会 分類:共同研究 役割:企画,運営 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県古代文化センターがすすめる、テーマ研究「前方後方墳と東西出雲成立に関する研究」客員埴輪検討会に出席し、専門的な立場から意見交換をおこなう。 主催者:島根県埋蔵文化財調査センター 2013年 2月 ~ 2013年 2月 キーワード:出雲 前方後方墳
47. 金山古墳発掘調査の調査指導 分類:指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 松江市魚見塚古墳の墳丘形態、築造時期等について、専門的な立場から意見を述べる。 主催者:島根県教育庁埋蔵文化財センター 2012年 7月 ~ 2012年 7月 キーワード:松江市 出雲 古墳 魚見塚古墳
48. 考古学基礎調査研究事業にかかる客員研究員検討会 分類:会議 役割:企画,指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 2012年 7月 27日 島根県古代文化センターが主催する考古基礎調査研究事業について、学術的な見地から指導する。 主催者:島根県古代文化センター 2012年 7月 ~ 2012年 7月 キーワード:島根県 埋蔵文化財
49. 考古学基礎調査研究事業にかかる客員研究員検討会 分類:会議 役割:企画,指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 2013年 2月 7日 島根県古代文化センターが主催する考古基礎調査研究事業について、学術的な見地から指導する。 主催者:島根県古代文化センター 2013年 2月 ~ 2013年 2月 キーワード:島根県 埋蔵文化財
50. 仁摩温泉津道路埋蔵文化財発掘調査にかかる調査指導 分類:指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 庵寺古墳群(大田市仁摩町)の年代、性格、意義について専門的見地から指導する。 主催者:島根県教育庁 2012年 11月 ~ 2012年 11月 キーワード:庵寺古墳群
51. 東淵寺古墳発掘調査に伴う調査指導 分類:指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 松江市大庭町所在の東淵寺古墳の遺構の性格、調査方法について専門的見地から意見を述べる。 主催者:島根県教育庁 2012年 10月 ~ 2012年 10月 キーワード:古墳時代 東淵寺古墳
52. 東淵寺古墳発掘調査に伴う調査指導 分類:指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 松江市大庭町所在の東淵寺古墳の遺構の性格、調査方法について専門的見地から意見を述べる。 主催者:島根県教育庁 2012年 11月 ~ 2012年 11月 キーワード:古墳時代 東淵寺古墳
53. 平成23年度島根大学ミュージアム市民講座第2ステージ 続・考古学・歴史学が語る 先史・古代の『出雲』  分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等,学生 人数:30~100人未満 「『出雲における古墳の終焉』」と題する講演をおこなう。 古墳時代の終焉について、「出雲」の実態を整理しつつ、いかなる時代的特質を有するのかを体系的に位置づける。  同時に、列島における古墳時代の実像に地域の考古資料から迫ることを試みる。 主催者:島根大学ミュージアム 2013年 3月 ~ 2013年 3月 キーワード:古墳 古墳時代 出雲 終焉 
54. 埋蔵文化財発掘調査事業に伴う調査指導の講師について 分類:調査指導 役割:講師,指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県邑南町に所在する、輪之内遺跡の埋蔵文化財発掘調査事業に伴う調査指導の講師。 主催者:邑南町教育委員会 2012年 7月 ~ 2012年 7月 キーワード:輪之内遺跡
55. 分類:指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県古代文化センターが主催する考古基礎調査研究事業について、学術的な見地から指導する。 主催者:島根県教育庁埋古代文化センター 2011年 12月 ~ 2011年 12月 キーワード:島根 遺跡 埋蔵文化財
56. テーマ研究「前方後方墳と東西出雲成立に関する研究」客員研究員検討会 分類:共同研究 役割:企画,運営 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県古代文化センターがすすめる、テーマ研究「前方後方墳と東西出雲成立に関する研究」客員研究員検討会に出席し、専門的な立場から意見交換をおこなう。 主催者:島根県古代文化センター 2011年 12月 ~ 2011年 12月 キーワード:出雲 前方後方墳
57. テーマ研究「前方後方墳と東西出雲成立に関する研究」客員研究員検討会 分類:会議 役割:企画,講師 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 島根県古代文化センターがすすめる、テーマ研究「前方後方墳と東西出雲成立に関する研究」客員研究員検討会に出席し、専門的な立場から意見交換をおこなう。 主催者:島根県古代文化センター 2011年 8月 ~ 2011年 8月 キーワード:前方後方墳 出雲
58. 金山古墳発掘調査の調査指導 分類:指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 益田市金山古墳の墳丘形態、築造時期等について、専門的な立場から意見を述べる。 主催者:島根県教育庁埋蔵文化財センター 2011年 5月 ~ 2011年 5月 キーワード:益田市 石見 古墳 金山古墳
59. 考古学基礎調査研究事業にかかる客員研究員検討会 分類:会議 役割:企画,指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 2011年 12月 10日~ 2011年 12月 10日 島根県古代文化センターが主催する考古基礎調査研究事業について、学術的な見地から指導する。 主催者:島根県古代文化センター 2011年 7月 ~ 2011年 7月 キーワード:島根県 埋蔵文化財
60. 松江島根線発掘調査に必要とする調査指導 分類:調査指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 松江市西川追跡検出の遺構・遺物について専門的見地から指導する。 主催者:島根県教育庁埋蔵文化財センター 2011年 11月 ~ 2011年 11月 キーワード:西川津遺跡
61. 仁摩温泉津道路埋蔵文化財発掘調査にかかる調査指導 分類:指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 庵寺古墳群(大田市仁摩町)の年代、性格、意義について専門的見地から指導する。 主催者:島根県教育庁 2011年 11月 ~ 2011年 11月 キーワード:庵寺古墳群
62. 東淵寺古墳発掘調査に伴う調査指導 分類:指導 役割:指導 対象者:地方公共団体等 人数:30人未満 松江市大庭町所在の東淵寺古墳の遺構の性格、調査方法について専門的見地から意見を述べる。 主催者:島根県教育庁 2011年 11月 ~ 2011年 11月 キーワード:古墳時代 東淵寺古墳
63. 平成23年度島根大学ミュージアム市民講座第2ステージ 続・考古学・歴史学が語る 先史・古代の『出雲』  分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等,学生 人数:30~100人未満 「古墳の出現・終焉と『出雲』」と題する講演をおこなう。 古墳時代の始原と終焉について、「出雲」の実態を整理しつつ、いかなる時代的特質を有するのかを体系的に位置づける。  同時に、列島における古墳時代の実像に地域の考古資料から迫ることを試みる。 主催者:島根大学ミュージアム 2011年 11月 ~ 2011年 11月 キーワード:古墳 古墳時代 出雲 出現 終焉 

審議会等

1. 島根県古代文化センター考古基礎資料調査研究事業検討会 役職:客員研究員 役割:講師・指導 島根県古代文化センターが推進する考古基礎資料調査研究事業(墓制調査)に関連して、学術的立場から助言・指導をおこなう。 主催者:島根県古代文化センター 2022年 4月 ~ 2023年 3月
2. 益田市スクモ塚古墳発掘調査指導会 役職:指導委員 役割:講師・指導 主催者:益田市 2021年 10月 ~ 2021年 11月
3. 益田市スクモ塚古墳発掘調査実施計画策定 役職:指導委員 役割:講師・指導 2021年度に益田市が実施するスクモ塚古墳発掘調査の計画にについて、専門的立場から指導をおこなう。 主催者:益田市 2021年 9月 ~ 2021年 9月
4. 山代二子塚整備検討会 役職:指導者 役割:講師・指導 松江市山代二子塚古墳の活用整備事業に関する助言、指導 主催者:島根県文化財課 2021年 7月 ~ 2022年 2月
5. 出雲市常楽寺柿ノ木田1号墳発掘調査指導 役職:指導者 役割:講師・指導 出雲市が実施する常楽寺柿ノ木田1号墳発掘調査に関して専門的な立場から助言等をおこなう。 主催者:出雲市 2021年 7月 ~ 2202年 9月
6. 出雲弥生の森博物館運営協議会 役職:委員 役割:講師・指導 出雲弥生の森博物館の運営に関連して、「学術」の立場から助言、指導をおこなう。 主催者:出雲弥生の森博物館 2021年 4月 ~ 2020年 3月
7. 島根県古代文化センター 役職:客員研究員 役割:講師・指導 島根県古代文化センターが推進する「考古基礎資料調査研究事業」に学術面からの助言、指導をおこなう。 主催者:島根県古代文化センター 2021年 4月 ~ 2022年 3月
8. 出雲弥生の森博物館運営協議会 役職:委員 役割:講師・指導 出雲弥生の森博物館の運営に関して、学術研究の立場から助言をおこなう。 主催者:出雲弥生の森博物館 2020年 4月 ~ 2021年 3月
9. 永久宅後古墳発掘調査にかかる調査指導 役職:調査指導 役割:講師・指導 永久宅後古墳発掘調査にかかる調査指導 主催者:島根県教育庁埋蔵文化財調査センター 2019年 12月 ~ 2019年 12月
10. 県指定史跡西百塚山古墳群の発掘調査にかかる調査指導 役職:調査指導 役割:講師・指導 県指定史跡西百塚山古墳群の発掘調査にかかる調査指導 主催者:島根県教育庁埋蔵文化財センター 2019年 5月 ~ 2019年 5月
11. 江の川河川改修事業に伴う埋蔵文化財発掘調査にかかる調査指導 役職:調査指導 役割:講師・指導 森原下ノ原遺跡の発掘調査指導 主催者:島根県教育庁埋蔵文化財センター 2019年 12月 ~ 2019年 12月
12. 考古基礎資料調査研究事業研究事業 令和元年度客員研究員共同検討会 役職:客員研究員 役割:講師・指導 島根県古代文化センターが推進する考古基礎資料調査研究事業研究事業に関して、客員研究員として企画・運営に指導・助言をおこなう。 主催者:島根県教育庁古代文化センター 2019年 12月 ~ 2019年 12月
13. 史跡スクモ塚古墳の調査指導 役職:調査指導 役割:講師・指導 史跡スクモ塚古墳の調査指導 主催者:益田市教育委員会 2019年 11月 ~ 2019年 11月
14. 史跡スクモ塚古墳調査指導会 役職:指導委員 役割:講師・指導 益田市所在の国史跡額塚古墳の範囲・内容確認調査にかかわって、学術研究の立場から指導・助言をおこなう。 主催者:益田市教育委員会 2019年 10月 ~ 2019年 10月
15. 出雲湖陵道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査に係る調査指導 役職:調査指導 役割:講師・指導 出雲湖陵道路建設に伴う埋蔵文化財発掘調査に係る調査指導 主催者:出雲路市民部文化財課 2019年 11月 ~ 2019年 11月
16. 出雲弥生の森博物館運営協議会 役職:委員 役割:講師・指導 出雲弥生の森博物館の運営に関して、学術研究の立場から助言をおこなう。 主催者:出雲弥生の森博物館 2019年 4月 ~ 2020年 3月
17. 大田市城山古墳の発掘調査指導 役職:調査指導 役割:講師・指導 大田市城山古墳の発掘調査指導 主催者:大田市教育委員会 2020年 2月 ~ 2020年 2月
18. 猪子原遺跡の発掘調査にかかる調査指導 役職:調査指導 役割:講師・指導 猪子原遺跡の発掘調査にかかる調査指導 主催者:島根県教育庁埋蔵文化財調査センター 2019年 8月 ~ 2019年 8月
19. 斐伊川水系大橋川河川改修に伴う埋蔵文化財発掘調査にかかる調査指導 役職:調査指導 役割:講師・指導 斐伊川水系大橋川河川改修に伴う埋蔵文化財発掘調査にかかる調査指導 主催者:島根県教育庁埋蔵文化財センター 2019年 10月 ~ 2019年 10月
20. 考古基礎資料調査研究事業第2回客員研究員共同検討会 役職:客員研究員 役割:講師・指導 島根県古代文化センターが推進する考古基礎資料調査研究事業に関連して、平成30年度下半期の事業進捗状況、成果の検討をおこなう。 主催者:島根県古代文化センター 2019年 3月 ~ 2019年 3月 キーワード:島根県 考古学
21. 考古基礎資料調査研究事業平成30年度第1回客員研究員共同検討会 役職:研究員 役割:講師・指導 島根県古代文化センターが推進する考古基礎資料調査研究事業に関連して、平成30年度上半期の事業進捗状況、成果の検討をおこなう。 主催者:島根県古代文化センター 2018年 11月 ~ 2018年 11月 キーワード:島根県 考古学
22. 考古資料基礎調査研究の伴う調査検討会 役職:調査指導 役割:講師・指導 島根県埋蔵文化財調査センターがおこなう考古資料基礎調査研究の墓制調査として実施した松江市西百塚山19号墳の発掘調査の検討会への出席。西百塚山19号墳の墳丘構造および築造時期について議論をおこなう。 主催者:島根県教育庁埋蔵文化財調査センター 2018年 6月 ~ 2018年 6月 キーワード:古墳 発掘調査
23. 考古資料基礎調査研究の伴う調査指導 役職:調査指導 役割:講師・指導 島根県埋蔵文化財調査センターがおこなう考古資料基礎調査研究の墓制調査として実施した松江市西百塚山19号墳の発掘調査の調査指導。西百塚山19号墳の墳丘構造および築造時期について指導をおこなう。 主催者:島根県教育庁埋蔵文化財調査センター 2018年 5月 ~ 2018年 5月 キーワード:古墳 発掘調査
24. 史跡スクモ塚古墳調査指導会 役職:調査指導 役割:講師・指導 島根県益田市史跡スクモ塚古墳の範囲・内容確認調査に関連して、検出された以降の評価と調査方法について指導をおこなう。 主催者:益田市教育委員会 2018年 4月 ~ 2018年 4月 キーワード:古墳 発掘調査
25. 史跡スクモ塚古墳調査指導会 役職:調査指導 役割:講師・指導 益田市教育委員会が進める国史跡スクモ塚古墳の範囲・内容確認調査に関連して、確認された遺構と調査方法について指導をおこなう。 主催者:益田市教育委員会 2018年 10月 ~ 2018年 10月 キーワード:古墳 発掘調査
26. 出雲弥生の森博物館運営協議会 役職:委員 役割:企画・運営 島根県出雲市、出雲弥生の森博物館の運営にかかわる協議会に学術にかかわる委員として出席し、意見を述べる。 主催者:出雲弥生の森博物館 2018年 8月 ~ 2018年 8月 キーワード:出雲弥生の森博物館
27. 大元古墳群学術調査指導会 役職:調査指導 役割:講師・指導 島根県益田市に所在する大元古墳群の国史跡指定に向けた範囲・内容確認調査にかかわる学術委員会への出席と指導。 主催者:益田市教育委員会 2018年 7月 ~ 2018年 7月
28. 第2回出雲弥生の森運営協議会 役職:委員 役割:企画・運営 出雲弥生の森博物館の運営協議会は学校関連、地域、公開、学術など多岐におよぶ観点から運営に関する協議を実施している。わたしは、学術的な立場から委員を務め、意見を述べるとともに、議論に加わらせていただいている。 主催者:出雲弥生の森博物館 2019年 3月 ~ 2019年 3月
29. 島根県古代文化センター客員研究員 役職:客員研究員 役割:講師・指導 島根県古代文化センターが進める基礎研究、考古基礎調査研究を推進する。またその成果を刊行物に投稿し、研究会・講演会等で発表する。 主催者:島根県古代文化センター 2018年 10月 ~ 2020年 3月 キーワード:島根県 考古学
30. 南外古墳群の調査指導 役職:調査指導 役割:講師・指導 松江市が調査を進めている南外古墳群において検出された遺構と遺物の評価、調査方法について学術指導をおこなう。 主催者:松江市スポーツ・文化振興財団 2019年 3月 ~ 2019年 3月
31. 考古基礎資料調査研究事業客員研究員共同検討会 役職:客員研究員 役割:講師・指導 島根県古代文化センターが主催する事業にかんして、専門的な立場から検討、意見を述べる。 主催者:島根県古代文化センター 2016年 6月 ~ 2018年 7月
32. 史跡スクモ塚古墳調査指導会 役職:調査指導 役割:講師・指導 平成30年3月5日に島根県益田市に所在するスクモ塚古墳の発掘調査成果について考古学的評価をおこなう。 2018年 2月 ~ 2018年 3月 キーワード:古墳 考古学
33. 出雲弥生の森博物館運営協議会 役職:出雲弥生の森博物館運営協議会委員 役割:企画・運営 出雲市に所在する出雲弥生の森博物館の運営について、学術的な立場から検討・意見を述べる 主催者:出雲弥生の森博物館 2017年 11月 ~ 2019年 10月
34. 大元古墳群学術調査指導会 役職:委員 役割:講師・指導 島根県益田市が国史跡指定をめざして実施する大元古墳群の学術調査について、専門的な立場から検討、意見を述べる。 主催者:益田市教育委員会 2017年 9月 ~ 2017年 10月
35. 大手前大学史学研究所共同研究員 役職:共同研究員 役割:共同研究員 大手前大学史学研究所が進めるプロジェクトに関連して、専門的な見地から共同研究を実施するもの。 主催者:大手前大学史学研究所 2016年 6月 ~ 2019年 3月
36. 埋蔵文化財にかかわる調査指導 役職:調査指導 役割:講師・指導 平成30年3月15日に兵庫県赤穂市に所在する放亀山1号墳の発掘調査成果について考古学的評価をおこなう。 主催者:赤穂市教育委員会 2018年 3月 ~ 2018年 3月 キーワード:古墳 考古学
37. 益田市教育委員会・大元古墳群学術調査指導委員会 役職:指導委員 役割:講師・指導 益田市教育委員会の大元古墳群を国指定史跡にするための、調査研究について指導をおこなう。 主催者:益田市教育委員会 2013年 6月 ~ 2017年 3月
38. 出雲弥生の森博物館運営協議会 役職:運営委員 役割:企画・運営,講師・指導 出雲弥生の森博物館の運営に関連して、考古学学術分野から指導を行う。 主催者:出雲弥生の森博物館 2013年 11月 ~ 2018年 10月
39. 大手前大学史学研究所 役職:共同研究員 役割:その他 墳墓や信仰、祭祀に関連する歴史文化遺産群を中心に、他分野横断的な調査研究を進める。あわせて、研究成果をもとにした一般市民への普及啓発活動にも力を注ぐ。 主催者:大手前大学史学研究所 2016年 4月 ~ 2019年 3月
40. 島根県古代文化センター客員研究員 役職:客員研究員 役割:企画・運営,講師・指導 島根県古代文化センターの運営ならびに学術研究について、専門的な立場から指導をおこなうとともに、共同研究を推進する。 主催者:島根県古代文化センター 2016年 8月 ~ 2018年 7月 キーワード:島根県 古代文化
41. 益田市教育委員会・大元古墳群学術調査指導委員会 役職:指導委員 役割:講師・指導 益田市教育委員会の大元古墳群を国指定史跡にするための、調査研究について指導をおこなう。 主催者:益田市教育委員会 2013年 6月 ~ 2016年 3月
42. 出雲弥生の森博物館運営協議会 役職:運営委員 役割:企画・運営,講師・指導 出雲弥生の森博物館の運営に関連して、考古学学術分野から指導を行う。 主催者:出雲弥生の森博物館 2013年 11月 ~ 2018年 10月
43. 大手前大学史学研究所 役職:共同研究員 役割:その他 墳墓や信仰、祭祀に関連する歴史文化遺産群を中心に、他分野横断的な調査研究を進める。あわせて、研究成果をもとにした一般市民への普及啓発活動にも力を注ぐ。 主催者:大手前大学史学研究所 2014年 4月 ~ 2016年 3月
44. 島根県古代文化センター客員研究員 役職:客員研究員 役割:企画・運営,講師・指導 島根県古代文化センターの運営ならびに学術研究について、専門的な立場から指導をおこなうとともに、共同研究を推進する。 主催者:島根県古代文化センター 2014年 8月 ~ 2017年 7月 キーワード:島根県 古代文化
45. 奈良国立博物館調査員 役職:調査員 役割:講師・指導 奈良国立博物館の調査研究に関連して、学識経験者として共同研究を実施する。 主催者:奈良国立博物館 2015年 4月 ~ 2016年 3月
46. 益田市教育委員会・大元古墳群学術調査指導委員会 役職:指導委員 役割:講師・指導 益田市教育委員会の大元古墳群を国指定史跡にするための、調査研究について指導をおこなう。 主催者:益田市教育委員会 2013年 6月 ~ 2015年 3月
47. 出雲弥生の森博物館運営協議会 役職:運営委員 役割:企画・運営,講師・指導 出雲弥生の森博物館の運営に関連して、考古学学術分野から指導を行う。 主催者:出雲弥生の森博物館 2013年 11月 ~ 2015年 10月
48. 大手前大学史学研究所 役職:共同研究員 役割:その他 墳墓や信仰、祭祀に関連する歴史文化遺産群を中心に、他分野横断的な調査研究を進める。あわせて、研究成果をもとにした一般市民への普及啓発活動にも力を注ぐ。 主催者:大手前大学史学研究所 2014年 4月 ~ 2015年 3月
49. 島根県古代文化センター客員研究員 役職:客員研究員 役割:企画・運営,講師・指導 島根県古代文化センターの運営ならびに学術研究について、専門的な立場から指導をおこなうとともに、共同研究を推進する。 主催者:島根県古代文化センター 2014年 8月 ~ 2016年 7月 キーワード:島根県 古代文化
50. 奈良国立博物館調査員 役職:調査員 役割:講師・指導 奈良国立博物館の調査研究に関連して、学識経験者として共同研究を実施する。 主催者:奈良国立博物館 2014年 4月 ~ 2015年 3月
51. 益田市教育委員会・大元古墳群学術調査指導委員会 役職:指導委員 役割:講師・指導 益田市教育委員会の大元古墳群を国指定史跡にするための、調査研究について指導をおこなう。 主催者:益田市教育委員会 2013年 6月 ~ 2015年 3月
52. 出雲弥生の森博物館運営協議会 役職:運営委員 役割:企画・運営,講師・指導 出雲弥生の森博物館の運営に関連して、考古学学術分野から指導を行う。 主催者:出雲弥生の森博物館 2012年 11月 ~ 2014年 3月
53. 大手前大学史学研究所 役職:共同研究員 役割:その他 墳墓や信仰、祭祀に関連する歴史文化遺産群を中心に、他分野横断的な調査研究を進める。あわせて、研究成果をもとにした一般市民への普及啓発活動にも力を注ぐ。 主催者:大手前大学史学研究所 2013年 4月 ~ 2014年 3月
54. 島根県古代文化センター客員研究員 役職:客員研究員 役割:企画・運営,講師・指導 島根県古代文化センターの運営ならびに学術研究について、専門的な立場から指導をおこなうとともに、共同研究を推進する。 主催者:島根県古代文化センター 2012年 8月 ~ 2014年 7月 キーワード:島根県 古代文化
55. 奈良国立博物館調査員 役職:調査員 役割:講師・指導 奈良国立博物館の調査研究に関連して、学識経験者として共同研究を実施する。 主催者:奈良国立博物館 2013年 4月 ~ 2014年 3月
56. 出雲弥生の森運営協議会 役職:出雲弥生の森運営協議会 役割:企画・運営,講師・指導 出雲市「出雲弥生の森博物館」の円滑な運営にあたって、学術的な見地から指導をおこなう。 主催者:出雲市文化環境部 2011年 11月 ~ 2012年 3月 キーワード:出雲 西谷墳墓群
57. 大手前大学史学研究所 役職:共同研究員 役割:その他 墳墓や信仰、祭祀に関連する歴史文化遺産群を中心に、他分野横断的な調査研究を進める。あわせて、研究成果をもとにした一般市民への普及啓発活動にも力を注ぐ。 主催者:大手前大学史学研究所 2012年 4月 ~ 2013年 3月
58. 島根県古代文化センター客員研究員 役職:客員研究員 役割:企画・運営,講師・指導 島根県古代文化センターの運営ならびに学術研究について、専門的な立場から指導をおこなうとともに、共同研究を推進する。 主催者:島根県古代文化センター 2012年 8月 ~ 2014年 7月 キーワード:島根県 古代文化
59. 島根県古代文化センター客員研究員 役職:客員研究員 役割:企画・運営,講師・指導 島根県古代文化センターの運営ならびに学術研究について、専門的な立場から指導をおこなうとともに、共同研究を推進する。 主催者:島根県古代文化センター 2010年 8月 ~ 2012年 7月 キーワード:島根県 古代文化
60. 奈良国立博物館調査員 役職:調査員 役割:共同研究 奈良国立博物館が実施する仏教美術研究について、共同研究をおこなう。 主催者:奈良国立博物館 2012年 6月 ~ 2013年 3月 キーワード:仏教美術
61. 出雲弥生の森運営協議会 役職:出雲弥生の森運営協議会 役割:企画・運営,講師・指導 出雲市「出雲弥生の森博物館」の円滑な運営にあたって、学術的な見地から指導をおこなう。 主催者:出雲市文化環境部 2011年 11月 ~ 2012年 3月 キーワード:出雲 西谷墳墓群
62. 島根県古代文化センター客員研究員 役職:客員研究員 役割:企画・運営,講師・指導 島根県古代文化センターの運営ならびに学術研究について、専門的な立場から指導をおこなうとともに、共同研究を推進する。 主催者:島根県古代文化センター 2010年 8月 ~ 2012年 7月 キーワード:島根県 古代文化
63. 奈良国立博物館調査員 役職:調査員 役割:共同研究 奈良国立博物館が実施する仏教美術研究について、共同研究をおこなう。 主催者:奈良国立博物館 2011年 6月 ~ 2012年 3月 キーワード:仏教美術

メディア対応

1. 新聞 2022年 3月 「大社基地遺跡群保存の意義―兵庫県加西市鶉野飛行場跡との比較と考古学の視点から―」と題する論説を『山陰中央新報』に投稿し、3月6日付文化欄に掲載された。
2. 新聞 2016年 7月 荒神谷博物館で開催される講演会の内容について『山陰中央新報』に情報提供した。7月13日付文化欄にて「弥生銅鏡の破砕副葬」としてコラムが掲載された。
3. 新聞 2016年 9月 鳥取県浅井11号墳の発掘調査成果について共同通信社の記者に説明した。説明した内容はその後、北海道新聞など各地の新聞記事として取り上げられた。
4. 新聞 2015年 9月 鳥取県浅井11号墳の発掘調査成果について日本海新聞記者に説明した。説明した内容は9月25日付朝刊23面に掲載された
5. 新聞 2015年 9月 鳥取県浅井11号墳の発掘調査成果について毎日新聞記者に説明した。説明した内容は9月26日付朝刊24面に掲載された
6. 新聞 2015年 9月 鳥取県浅井11号墳の発掘調査成果について朝日新聞記者に説明した。説明した内容は9月25日付朝刊31面に掲載された
7. 新聞 2015年 12月 山陰中央新報の企画「研究室の扉」に関連して、考古学研究室の取り組みを説明した。その内容は、12月27日付第8面に紙面の1/3ほどにわたって紹介された。
8. 新聞 2015年 9月 鳥取県浅井11号墳の発掘調査成果について山陰中央新報記者に説明した。説明した内容は9月25日付朝刊29面に掲載された
9. 新聞 2014年 3月 2015年3月29日に山陰中央新報より、廻原1号墳の発掘調査成果について取材を受け、説明した。3月31日にその記事が紙面の4分の1ほどにわたり、掲載された。
10. テレビ 2013年 4月 NHK松江放送局の山岸記者より、考古学研究室所蔵の伝古天神古墳出土鉄刀の鍔に象嵌による文様のあることの意義について、コメントを求められる。その状況が、同日の夜のニュースにおいて報道された。
11. テレビ 2013年 5月 4月1日に報道された、考古学研究室所蔵の伝古天神古墳出土鉄刀の鍔に象嵌による文様のあることの重要性につ関連して、NHK松江放送局の山岸記者より、その後大学においてどのような位置づけがなされているのかを問い合わせがあった。その時点では、プエロジェクト等起案中である旨を伝えた。
12. 新聞 2012年 9月 考古学研究室が実施する、廻原1号墳の発掘調査成果について、山陰中央新報の記者に説明する。翌20日に山陰版の4分の1ほどの紙面の中で報道された。
13. 新聞 2011年 8月 山陰中央新報の森山記者より、島根県益田市四塚山古墳群から出土した三角縁神獣鏡について取材を受ける。その歴史的意義と社会的意義について説明をおこなった。
14. 新聞,共同通信 2011年 8月 共同通信の飯塚記者より、島根県益田市四塚山古墳群から出土した三角縁神獣鏡について取材を受ける。その歴史的意義と社会的意義について説明した。
15. テレビ 2011年 7月 NHK松江放送局の記者、山岸氏に7月27日に照会のあった論文の内容について再度説明をおこなう。とくに、関連資料のなかでの位置づけについて解説した。
16. テレビ 2011年 8月 NHKより7月27・28日に照会のあった、社会文化論集の論文の内容について取材をうける。なお、取材内容は、8月4日のニュースや、5日のBSニュース等で放映された。
17. テレビ 2011年 7月 NHK松江放送局の山岸記者より、前年度の社会文化論集に掲載した論文の内容について説明する。

島根県を中心とした山陰地域に貢献する社会貢献活動の改善の取組み

1. 山陰地方の近現代遺跡を文化財として取り扱うことが可能となるよう、日本考古学協会や文化財保存全国協議会などの活動と連携して取り組みを進めている。