検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

舩杉 力修(フナスギ リキノブ) FUNASUGI Rikinobu

学部等/職名

法文学部 社会文化学科 教授

著書

1. 平和条約発効直後の米国政府の竹島に対する地理的認識− 1953年、1954年米国政府作製、発行の航空図を事例として −(日英併記) (日本国際問題研究所 2022) キーワード:竹島、航空図、米国、平和条約、国際法
2. よみがえる天神町 (島根大学法文学部地理学研究室 2005)
3. 海辺の多伎図書館デジタルライブラリー-絵図・検地帳など歴史資料の館内閲覧システム- (多伎町海辺の多伎図書館 2005)
4. 絵図の世界-出雲国・隠岐国・桑原文庫の絵図- (島根大学附属図書館 2005)
5. 絵図で見る城下町松江 (歴史地理学会島根大会実行委員会、松江市教育委員会 2004)
6. 三館合同企画 絵図でたどる島根の歴史 (島根県立博物館 2004)
7. 第19回全国天領ゼミナール記録集-天領を結ぶ- (全国天領ゼミナール事務局 2004) ISBN:1345756X

論文

1. 「明治38(1905)年鳥取県の竹島漁業者の存在形態-東伯郡琴浦町赤碕地区を事例として-」 舩杉力修 社会文化論集 vol.:18 39-58頁 大学・研究所等紀要 2022年 3月 ISSN:18802184 キーワード:竹島、アシカ、海運業、航海技術、沖合漁業
2. 「明治期における山陰地方沿岸の海図の整備過程」 舩杉力修 山陰研究 No.:15 91-114頁 大学・研究所等紀要 2022年 12月 キーワード:海図、水路誌、港湾、山陰地方、歴史地理学
3. 「平和条約発効直後の米国政府の竹島に対する地理的認識-1953年、1954年米国政府作製、発行の航空図を事例として-」 舩杉力修 日本国際問題研究所ホームページ 1-25頁 その他 2021年 4月 キーワード:竹島、航空図、米国、平和条約、国際法
4. 畿内における譜代大名城下町の基礎的考察(1)-山城国淀を事例として-」 舩杉力修 淞雲 No.:20 全:33頁 4-36頁 大学・研究所等紀要 2018年 3月 ISSN:18824900 キーワード:城下町、古地図、譜代大名、淀、岩瀬文庫
5. 「竹島の日本地図についての韓国側の報道・論文に対する反論(7)-2015年7月17日付韓国・中央日報報道の地図について(4)-」 舩杉力修 島嶼研究ジャーナル vol.:8 No.:1 全:40頁 87-126頁 学術雑誌 2018年 9月 キーワード:竹島、古地図、林子平、沼尻墨僊、長久保赤水、地理学
6. 領土紛争における地図の証拠能力(1)-韓国側の研究を事例として- 」 舩杉力修 社会文化論集 No.:14 全:23頁 1-23頁 大学・研究所等紀要 2018年 3月 ISSN:18802184 キーワード:領土紛争、国際法、証拠能力、歴史地理学、竹島問題
7. 「竹島の日本地図についての韓国側の報道・論文に対する反論(6)-2015年7月17日付韓国・中央日報報道の地図について(3)-」 舩杉 力修 島嶼研究ジャーナル vol.:6 No.:1 全:43頁 111-153頁 学術雑誌 2017年 3月 キーワード:竹島、古地図、林子平、長久保赤水
8. 「長久保赤水「改正日本輿地路程全図」の作製過程に関する一考察(上)-隠岐国を事例として-」 舩杉力修 島根地理学会誌 No.:50 全:18頁 95-112頁 学術雑誌 2017年 10月 ISSN:09151524 キーワード:長久保赤水、改正日本輿地路程全図、隠岐国
9. 分県地図の草分け『大日本管轄分地図』について(1) : 「島根県管内全図」を中心として」 舩杉力修 淞雲 : 島根大学附属図書館報 vol.:19 全:35頁 4-38頁 大学・研究所等紀要 2017年 3月 ISSN:18824900
10. 「「元禄年中松江末次本町町内図」について」 舩杉力修 淞雲 vol.:- No.:4 20-21頁 その他 2005年
11. 「伊勢神宮御師来田新左衛門家文書(四)-(寛永11年)御参宮人帳-」 舩杉力修 社会文化論集 vol.:- No.:1 1-29頁 その他 2004年 ISSN:18802184

報告書

1. 竹島(現在の鬱陵島)で亡くなった伯耆高田屋の又蔵について 舩杉力修 日本国際問題研究所 2022年 1月 キーワード:竹島、廻船業、客船帳、日本海、高田屋嘉兵衛
2. 竹島を記載した江戸時代後期航路図の発見について 舩杉力修 日本国際問題研究所 2022年 2月 キーワード:竹島、航路図、長崎奉行、密貿易、日本海
3. 1952年10月米国政府作製・発行の海図における竹島の記載について 舩杉力修 日本国際問題研究所ホームページ 2021年 2月
4. 竹島を記載した『石見外記』のうち原本に近い写本の発見について 舩杉力修 日本国際問題研究所 2021年 10月 キーワード:竹島、地誌、浜田、日本海、高田屋嘉兵衛
5. 米国製の朝鮮半島の航空図における竹島の記載について 舩杉力修 日本国際問題研究所ホームページ 2021年 2月
6. 明治44(1911)年『竹島漁猟合資会社 生産品勘定帳』にみられる竹島のアシカの肉から作られた肥料について 舩杉力修 日本国際問題研究所 2021年 7月 キーワード:竹島、アシカ、境港、肥料、伯州綿
7. 竹島を日本領と記載する1953 年、1954 年の米国政府作製の航空図について 舩杉力修 日本国際問題研究所ホームページ 2020年 10月
8. 追記(竹島を日本領と記載する1953年、1954年の米国政府作製の航空図について米国製航空図について-2020年10月23日の韓国・聯合ニュースの報道についての反論) 舩杉力修 日本国際問題研究所ホームページ 2020年 12月
9. 米国製航空図「黄海」における竹島の記載について 舩杉力修 日本国際問題研究所ホームページ 2020年 12月
10. 明治38(1905)年鳥取県琴浦町赤碕地区における竹島漁猟者について 舩杉力修 全:7頁 日本国際問題研究所ホームページ 2020年 2月 キーワード:竹島、アシカ猟、赤碕町、帆船、海運業

発表等

1. 「海図・水路誌にみる竹島・日本海」 舩杉力修 日本地図学会第51回地方大会 2019年 キーワード:海図、水路誌、歴史地理学、地図学、竹島、日本海
2. 「近世における城下町松江の景観-橋南地区町絵図を事例として-」 舩杉力修 中国四国歴史学地理学協会大会(地理学部会) 2005年
3. 「絵図に見る城下町松江-橋南地区を中心に-」 舩杉力修 島根大学歴史社会研究会 2004年

委員会・学会役員等

1. 島根地理学会 幹事 2016年~ 2023年

学会・シンポジウム等の主催

1. 島根地理学会 座長・司会 2005年
2. 島根地理学会 座長・司会 2004年
3. 歴史地理学会大会 その他 2004年 歴史地理学

島根県を中心とした山陰地域に貢献する研究活動の改善の取組み

1. 2018年度より、外務省の補助事業で、シンクタンクである東京の日本国際問題研究所の受託研究等により、島根県隠岐地方・鳥取県で聞き取り調査、史料調査及び古地図の調査を実施してきた。その成果は、日本国際問題研究所ホームページ等で概要を発表した。今年度は、10月にホームページ「竹島古地図コレクション」の発表(本学)、2022年1月出雲市と竹島との関係の発表を出雲市役所で記者発表したところ、各マスコミで大きく報道され、島根県を中心に地元や、外務省など政府関係者から高評価を得ることができた。前者については外務省の外交青書でも紹介された。
2. 2018年度より、外務省の補助事業で、外務省のシンクタンクである日本国際問題研究所の受託研究等により、島根県隠岐地方・鳥取県で聞き取り調査、史料調査及び古地図の調査を実施してきた。その成果は、日本国際問題研究所ホームページで概要を発表した。今年度は、特に江戸時代の竹島について、2021年7月、10月、2021年1月、2月に島根県庁、米子市役所で記者発表したところ、各マスコミで大きく報道され、島根県を中心に地元や、政府関係者から高評価を得ることができた。また英字紙でも大きく報道され、世界に研究成果を発信することができた。
3. 2018年度より、外務省の補助事業で、外務省のシンクタンクである日本国際問題研究所の受託研究等により、島根県隠岐地方・鳥取県で聞き取り調査、史料調査及び古地図の調査を実施してきたが、2019年度からは新たに鳥取県内での調査を実施した。その成果は、日本国際問題研究所ホームページで概要を発表した。特に米国製航空図、海図について、2020年10月、12月、2021年2月には島根県庁で記者発表したところ、産経新聞東京本社1面など、各マスコミで大きく報道され、島根県を中心に地元で高評価を得ることができた。また英字紙でも大きく報道され、世界に研究成果を発信することができた。
4. 2018年度より、法文学部山陰研究プロジェクト「山陰地方における海図に関する地理学的研究―デジタル化を通して―」で進めてきた研究の成果の一部を企画展「海図にみる島根県隠岐と東部の港と海岸-明治と平成の海図の比較を通して-」を、附属図書館で、法文学部の学生とともに実施した、展示会の開催にあたっては、海上保安庁海洋情報部(東京都)の協力を得た。展示会については、産経新聞中四国面で大きく報道された。
5. 2018年度より、外務省の補助事業で、外務省のシンクタンクである日本国際問題研究所の委託により、島根県隠岐地方で聞き取り調査、史料調査を実施してきたが、2019年度からは新たに鳥取県内での調査を実施した。その成果は、日本国際問題研究所ホームページで概要を発表した。2月には鳥取県米子市役所で記者発表したところ、NHK、日本海新聞、山陰中央新報、読売新聞、朝日新聞、毎日新聞、産経新聞で大きく報道され、琴浦町を中心に地元で高評価を得ることができた。
6. これまで、島根県、隠岐の島町との連携のもと、竹島に関する調査研究を行ってきたが、今年度より、外務省の補助事業で、外務省のシンクタンクである日本国際問題研究所の事業となったことにより、受託研究で古地図を購入できることとなったこと、またこれまで研究が未着手であった隠岐・島前地区での調査が始まり、研究活動が劇的に改善し、ある程度成果を得ることができた。