検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

林 昌平(ハヤシ ショウヘイ) HAYASHI Shohei

お問い合わせ

学部等/職名

生物資源科学部 環境共生科学科 助教

学科・講座等

環境共生科学科 

専門分野

ライフサイエンス / 生態学、環境学

ライフサイエンス / 応用微生物学

環境・農学 / 環境負荷低減技術、保全修復技術

専門分野キーワード

微生物生態学

研究テーマ

寒天培地でのシアノバクテリアと従属栄養細菌の共生メカニズムの解明
純粋培養したシアノバクテリアSynechococcus leopoliensis CCAP1405/1株は、液体培地で増殖するが、寒天培地では増殖しない。しかし、Bacillus subtilis 168などの従属栄養細菌を同一寒天培地で共培養すると1405/1株が増殖する。寒天培地でのシアノバクテリアと従属栄養細菌の共生メカニズムの解明を行っている。
研究分野:応用微生物学 (個人研究) 2014年 ~

フェノキシ酢酸系除草剤の分解遺伝子に関する研究
研究分野:応用微生物学 (個人研究) 2014年 ~

宍道湖から単離されたシアノバクテリアCoelosphaerium sp.のかび臭物質ジェオスミンの生合成遺伝子の解析
宍道湖で発生したシジミのかび臭の原因細菌であるシアノバクテリアCoelosphaerium sp.がかび臭物質ジェオスミンを生合成する機構を遺伝学的に解明する。
研究分野:応用微生物学 (機関内共同研究) 2015年 ~

根粒菌Bradyrhizobium属細菌のクオラムセンシングに関する研究
根粒菌Bradyrhizobium属細菌のクオラムセンシングにおけるオートインデューサーの化学構造、生合成および受容タンパクをコードする遺伝子、制御されている形質とその制御機構などを明らかにする。クオラムセンシングの基礎的知見を収集するとともに、有用根粒菌を選択的にマメ科植物に共生させる農業技術の開発につなげる。
研究分野:分子生物学,応用微生物学 (個人研究) 2017年 ~

ホームページURL

http://www.ipc.shimane-u.ac.jp/soilmicrobe/index.html

取得学位

博士(農学) (課程) 鳥取大学