検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

関 耕平(セキ コウヘイ) SEKI Kohei

お問い合わせ

学部等/職名

法文学部 法経学科 教授

著書

1. 関耕平ほか (今井出版 2020)
2. 『地域から考える環境と経済:アクティブな環境経済学入門』 (有斐閣 2019)
3. 地域から考える環境と経済:アクティブな環境経済学入門 (有斐閣 2018)
4. 『三江線の過去・現在・未来:地域の持続可能性とローカル線の役割』 (今井出版 2017)
5. 『中国農村における持続可能な地域づくり-中国西部学術ネットワークからの報告-』 (今井出版 2017)
6. 『2015全球村鎮建設進展』 (中国農業出版社 2016)
7. 『岐路に立つ震災復興:地域の再生か消滅か』 (東大出版会 2016)
8. 関耕平 (東大出版会 2016) ISBN:9784130561105
9. 島根の原発・エネルギーを問いなおす (今井出版 2016)
10. 格差是正と税制:租税理論研究叢書 24 (法律文化社 2014)
11. 関耕平 (有斐閣 2013)
12. 東京をどうするか――福祉と環境の都市構想 (岩波書店 2011)
13. 「中国および寧夏における廃棄物政策の展望:「処理」と「管理」をめぐる日本の政策的教訓」 (花伝社 2008) キーワード:中国 廃棄物政策環境
14. 『環境展望Vol.5』 (実教出版社 2007) キーワード:環境
15. 『公害湮滅の構造と環境問題』 (世界思想社,2007年4月,pp. 2007) キーワード:環境
16. 『新自由主義改革と日本経済』 (三重大学出版会 2007) キーワード:環境
17. 『中国農村の貧困克服と環境再生』 (花伝社 2007) キーワード:環境
18. 『地域と環境政策―環境再生と「持続可能な社会」をめざして』 (勁草書房 2006) ISBN:9784326601981

論文

1. 「「小さな拠点」形成政策に関する批判的検討:国の導入意図と取り組み実態との乖離をめぐって」 関耕平 榊原秀訓・岡田知弘・白藤博行『「公共私」「広域」の連携と自治の課題』自治体研究社 111-132頁 2021年 2月
2. 「原発被災地域のコミュニティ再生と地方財政運営:南相馬市における自治体内分権・参加型予算の意義と可能性」 関耕平 川崎興太編著『福島復興10年間の検証:原子力災害からの復興に向けた長期的な課題』、丸善出版 121-137頁 2021年 2月
3. 「事業中止から環境再生へ:宍道湖・中海に学ぶ」 関耕平 日本環境会議(JEC)「諫早湾干拓問題検証委員会」報告書『”宝の海”を再び!:日本一の干潟を取り戻そう』 29-37頁 2021年 8月
4. 「書評:岡田知弘『地域づくりの経済学入門:地域内再投資力論(増補改訂版)』」 関耕平 経済 No.:304 学術雑誌 2021年 1月
5. 「書評:菅野拓著『つながりが生み出すイノベーション:サードセクターと創発する地域』」 関耕平 環境と公害 vol.:50 No.:1 71-71頁 学術雑誌 2021年 1月
6. 「地域の再生と公共部門の役割 : コロナ禍後の地域社会を展望して」 関耕平 自治と分権 No.:83 47-59頁 その他 2021年 3月
7. 「地域再生をめぐる対抗軸:持続可能な農山村に向けた政策課題」 関耕平 経済 No.:312 52-57頁 2021年 7月
8. 「「原発災害からの被害回復と復興に向けた地方財政運営の課題:福島県南相馬市におけるコミュニティ再生と自治体内分権・参加型予算の可能性」」 関耕平 『環境と公害』 vol.:49 No.:4 50-57頁 学術雑誌 2020年 4月
9. 「「座談会 地域経済の再生を考える:「自治体戦略2040構想」との対決軸」」 関耕平ほか 『経済』(2020年4月号) No.:295号 14-46頁 2020年 3月
10. 「座談会 地域経済の再生を考える : 「自治体戦略2040構想」との対決軸 (特集 地域から日本経済を立て直す)」 岡田 知弘 吉田 敬一 関 耕平 経済 No.:295 14-46頁 学術雑誌 2020年 4月
11. 「2019年度政府予算の特徴と地方行財政の課題」 関耕平 住民と自治 No.:671 29-35頁 その他 2019年 2月 ISSN:13436244
12. 「地方圏および農山村地域における貧困をどうとらえるか:開発主義国家解体の観点から」 関耕平 唯物論研究協会編『貧困の<隠され方>:不可視化の力学を読む(唯物論研究年誌第24号)』大月書店 48-70頁 学術雑誌 2019年 10月
13. 「島根県西部地震および鳥取県中部地震からの復興に向けた課題:局地的被害と激甚災害指定,国による復興事業への地方財政措置をめぐって」 関耕平 『自治総研』 vol.:2019年3月号 22-45頁 学術雑誌 2019年 3月
14. 「島根県西部地震および鳥取県中部地震からの復興に向けた政策課題 : 局地的被害と激甚災害指定、国による復興事業への地方財政措置をめぐって 」 関耕平 自治総研 vol.:45 No.:3 22-45頁 学術雑誌 2019年 3月 ISSN:09102744
15. 「日米FTA/TPPの下で地域の展望をどう開くか―グローバル時代の持続可能な農山村づくりに向けて」 関耕平 『しまね農政研』 No.:390号(2019年9月号) 33-40頁 学術雑誌 2019年 11月
16. 「離島における地域医療の提供とナショナル・ミニマム保障:公立久米島病院の事例を中心に」 関耕平 門野圭司編著『生活を支える社会のしくみを考える:現代日本のナショナル・ミニマム保障』日本経済評論社 69-97頁 その他 2019年 3月
17. 「【書評】藤川賢・除本理史編著『放射能汚染はなぜくりかえされるのか』」 関耕平 人間と環境 vol.:44 No.:3 2018年 10月
18. 「三江線廃止とローカル線存続の課題:地域の持続可能性と鉄道の役割」 関耕平 経済 No.:2018年3月 72-83頁 学術雑誌 2018年 3月
19. 自著紹介『山陰研究ブックレット6 三江線の過去・現在・未来: 地域の持続可能性とローカル線の役割』」 関耕平 淞雲 vol.:20 83-84頁 2018年 3月 ISSN:18824900
20. 「「地方大学による地域貢献と地域づくり:島根大学の事例から (特集 自治体と大学の連携 : 地域づくりへ広がる自治の主体形成)」」 関耕平 『住民と自治』 No.:645 30-34頁 2017年 1月
21. エネルギーは地域社会の未来を変える : 講演会」 大島堅一,上園昌武,片岡佳美,関耕平,伊藤勝久 山陰研究 vol.:9別冊 1-68頁 2017年 3月 ISSN:1883468X
22. 「三江線廃線と沿線地域のこれから:地域の持続可能性とローカル線の役割」 関耕平 住民と自治 No.:653 31-33頁 2017年 9月
23. 「第6章 可部線の廃線と沿線地域:安芸太田町を事例に」 関耕平 『三江線の過去・現在・未来:地域の持続可能性とローカル線の役割』 102-117頁 2017年 3月
24. 「第7章 中国農村部における農業プラスチックの使用実態の解明と適し処理へ向けて:寧夏回族自治区における調査から」 関耕平 『中国農村における持続可能な地域づくり-中国西部学術ネットワークからの報告-』 136-153頁 その他 2017年 3月
25. 「島根原発と地域経済・地方自治・地方財政」 関耕平・上園昌武 『島根の原発・エネルギー問題を問いなおす』(著書重複) その他 2016年
26. 「被災地における復興行財政と住民参加」 関耕平 『岐路に立つ震災復興:地域の再生か消滅か』 63-89頁 2016年 6月
27. 「「自律した幸福な島」からのメッセージ : 島根県隠岐郡海士町 (特集 安倍新政権の地方創生を問う)」 関耕平 農業と経済 vol.:81 No.:5 88-95頁 学術雑誌 2015年
28. 「「自律した幸福な島」からのメッセージ――島根県隠岐郡海士町」 関耕平 農業と経済 vol.:81 No.:5 学術雑誌 2015年
29. 中国農村と都市における家庭のエネルギー需給構造の実態 : 寧夏回族自治区のアンケート調査より」 上園昌武,関耕平,保母武彦,張小盟 経済科学論集 vol.:41 33-50頁 大学・研究所等紀要 2015年 ISSN:03877310
30. 「被災地における復興行財政の課題と住民参加」 関耕平 環境と公害 vol.:44 No.:3 45-50頁 学術雑誌 2015年
31. 「試算 TPPによる農業生産・所得への影響 47都道府県・19品目を中心に」 三好 ゆう・関 耕平 経済 No.:217 88-95頁 学術雑誌 2013年
32. 「試算 TPP参加による農業所得への影響 : 主要8品目を中心に」 関 耕平・三好 ゆう 経済 No.:215 138-144頁 学術雑誌 2013年
33. 「試算 TPP参加による農業所得への影響」  関 耕平/三好ゆう 経済 2013年8月号 No.:215 学術雑誌 2013年
34. 「白滝鉱山閉山後の地域変遷と地域再生の取り組み : 高知県大川村・朝倉慧の聞き書き」 関耕平 社会文化論集 No.:9 61-79頁 大学・研究所等紀要 2013年
35. 「(環境論壇)処理能力拡大主義からの脱却を」 関耕平 環境経済・政策研究 学術雑誌 2012年
36. 「処理能力拡大主義からの脱却を : 産業廃棄物処理への公共関与政策を問う (環境論壇 循環基本計画および中長期的視点から見た廃棄物・リサイクル政策)」 関耕平 環境経済・政策研究 vol.:5 No.:2 102-106頁 学術雑誌 2012年
37. 「書評:原発のコスト ― エネルギー転換への視点 ―(大島堅一著)」 関耕平 人間と環境 vol.:38 No.:2 学術雑誌 2012年
38. 「中国・寧夏回族自治区における循環経済の一断面 」 関 耕平 , 張 小盟 , 孫 萌 経済科学論集 No.:38 155-181頁 2012年
39. 「朝鮮総督府統治下の医師養成と中国大陸における従軍医療の実態 : 戦後の離島医療を担ったある医師の聞き書き(1)」 関耕平・橋本貴彦 山陰研究 No.:5 95-107頁 大学・研究所等紀要 2012年
40. 「島根原発稼働への松江市民の意識構造」 上園 昌武 , 江口 貴康 , 関 耕平 山陰研究 No.:5 大学・研究所等紀要 2012年
41. 「担い手」支援と自治体農政の地域的展開 : 島根県下の公的セクターによる農家への支援・農業参入を事例に 」 関 耕平 , 北垣 由香 山陰研究 No.:4 1-21頁 学術雑誌 2011年
42. 「過疎地域における医療供給体制に関する実証的研究 : 岩手県沢内・藤沢両モデルと島根県隠岐モデルの可能性 (2010年度(第14回)研究助成「研究要旨」) 」 桑田 但馬 , 内山 昭 , 関 耕平 Monthly IHEP No.:204 48-50頁 学術雑誌 2011年
43. 「休廃止鉱山における鉱害防止事業の費用負担をめぐる実態と課題」 関耕平 経済科学論集 vol.:37 1-25頁 大学・研究所等紀要 2011年
44. 「世界都市・東京と臨海部開発--石原都政期における都財政分析を中心に」 関耕平 立命館経済学 vol.: 59 No.:(6) 1252-1269頁 大学・研究所等紀要 2011年
45. 「地域再生における公共部門の役割を考える--島根県内の取り組み事例から」 関耕平 住民と自治 No.:566 5-9頁 その他 2010年
46. 「「地方競馬の変遷―益田競馬のある馬主からの聞き書き」」 関耕平・平田直樹 『山陰研究』 No.:1号 その他 2009年
47. 「「公共関与政策の日独比較に向けた一考察:ドイツにおける産業廃棄物処理の実態を中心に」」 阿部新・関 耕平 『島大法学』 vol.:51巻 No.:3・4号 1-18頁 その他 2008年 キーワード:ドイツ 産業廃棄物環境
48. 「公共関与政策の日独比較に向けた一考察:ドイツにおける産業廃棄物処理の実態を中心に」(」 関 耕平(阿部新と) 『島大法学』 vol.:51巻 No.:3・4号 その他 2008年 キーワード:環境
49. 「「地方分権と教育財政:地方財政危機から教育へのしわ寄せに同向き合うか」」 関耕平 『子どものための学校事務』 その他 2008年
50. 「「中国寧夏回族自治区における廃車回収解体処理」」 関 耕平,平岩幸弘と 『経済科学論集』 vol.:第34号 101-113頁 その他 2008年 キーワード:環境
51. 「「廃棄物問題と経済学」」 関耕平 『経済』 No.:2009年2月号 114-125頁 その他 2008年 キーワード:廃棄物問題環境
52. 「「環境と地方自治」」 関 耕平 環境経済・政策学会編『環境経済・政策学の基礎知識』(東洋経済新報社 vol.:2006年7月 228-229頁 その他 2006年
53. 「「書評:八木信一『廃棄物の行財政システム』」」 関耕平 日本財政学会編『地方財政運営の新機軸』勁草書房 190-195頁 その他 2006年
54. 「「不法投棄の『負の遺産』と財政負担:原状回復事業の実態分析」」 関耕平 日本財政学会編『持続可能な社会と地方財政』勁草書房、地方財政学会年報 110-135頁 その他 2006年
55. 「,「地方自治体による産業廃棄物処理への「公共関与」政策の展開過程」 関耕平 」『島大法学』 vol.:49 No.:4 175-213頁 その他 2005年
56. 「「産業廃棄物処理と自治体財政:「公共関与」政策の事例分析」 関耕平 『経済科学論集』 vol.:第32号 183-216頁 その他 2005年
57. 「大気汚染公害「未認定」患者の被害実態と福祉的課題」 尾崎直道・除本理史・堀畑まなみ・神長唯・関 耕平 『環境と公害』 vol.:34 No.:4 46-53頁 その他 2005年
58. 「不法投棄のツケは誰が払うのか」 関 耕平 『婦人通信』日本婦人団体連合会 vol.:2005年8月 36-37頁 その他 2005年
59. 「,「産業廃棄物不法投棄の原状回復事業と費用負担の実態:地方自治体による行政代執行の事例を中心に」 関 耕平 『環境と公害』 vol.:33 No.:4 40-頁 その他 2004年 ISSN:47
60. 「,「足尾銅山閉山と自治体財政」(」 関 耕平、除本理史 『東京経済大学会誌』2005年3月 No.:243号 9-25頁 その他 2004年
61. 「渡良瀬川流域における地域的環境経済システムの転換過程」(」 関 耕平,除本理史と 『人文自然科学論集』(東京経済大学 No.:第119号 51-70頁 その他 2004年

報告書

1. 「ホンモノの地方創生へーあらたな都市・農村関係への質的転換を求めてー」 岡田知弘・松原豊彦・中本悟・保母武彦 vol.: vol.:8 No.:No.:別冊 全:84頁 山陰研究 2016年
2. 「2014年新春座談会 どうみる政府統一試算~TPP参加による農業・農村への影響~」 関耕平他 しまね農政研 2014年
3. 『地方自治体による産業廃棄物処理への「公共関与」政策の分析と評価:平成18年度廃棄物処理等科学研究報告書』 関 耕平、阿部新と vol.:環境省 1-43頁 2007年 キーワード:環境

発表等

1. 「震災復興とコミュニティ再生支援:被災者支援総合交付金の成果と課題」 関耕平・井上博夫 第29回日本地方財政学会 2021年
2. 「「原発災害からの環境被害回復と復興に向けた自治体財政運営の課題―南相馬市における「参加型予算」の実態と可能性を中心に」」 関耕平 環境経済・政策学会 2019年
3. 「「公害被害救済から環境再生への展開と課題―イタイイタイ病全面解決の事例を中心に」」 関耕平 日本環境学会研究発表会 2019年
4. 「「日本における公害被害救済の現状と環境再生政策への転換」」 関耕平 中日環境法律与政策新進展研討会 2019年
5. 「「離島における地域医療の提供とナショナル・ミニマム保障」」 関耕平 日本財政学会 2019年
6. 「Environmental and Regional Regeneration in Areas Affected by Mine Closures: A Case Study of the Ashio Copper Mine」 Kohei Seki The 13th Workshop on Social Capital and Development Trends in the Swedish and Japanese Countryside 2016年
7. 「関耕平」 復興行財政の課題と住民参加 ニッセイ財団助成研究ワークショップ:被災地域コミュニティの復興と再生 2015年
8. 「関耕平・張小盟」 中国農村部における農業廃プラスティックの使用実態の解明と適正処理ヘ向けて:寧夏回族自治区でのアンケート結果の分析 第12回日中国際学術セミナー 2014年
9. 「復興行財政の課題と住民参加 」 関耕平 第20回東日本多重災害復興再生政策検討委員会全体会 2014年
10. 「TPP 参加と日本の農村:むらの時間でときを刻むことの重要性」 関耕平 日中国際セミナー 2013年
11. 「TPP参加による地域経済格差の拡大と税財政の課題」 関耕平・三好ゆう 租税理論学会 2013年
12. 「鉱山閉山地域における地域再生政策:高知県大川村を事例に」 関耕平 日本環境学会第39回研究発表大会 2013年
13. 「小規模自治体の先進的取り組み:島根県海士町」 関耕平 日本科学者会議第19回総合学術研究集会 2013年
14. 「中国農村における農業用廃プラスティックの適正処理に向けた政策課題」 関耕平・文銀・張小盟 日中国際セミナー 2013年
15. 「条件不利地域における公立病院の維持に関する課題と展望:島根県下の島しょ部・中山間地域における運営実態から」 関耕平 地方財政学会 2011年
16. 「石嘴山市の循環型経済の発展と課題」 孫萌 関耕平 張小盟 中国寧夏大学・日本島根大学2011年度国際学術セミナー 2011年
17. 「文銀 関耕平 張小盟」 中国废弃農用塑料薄膜的现状和环境保护 中国寧夏大学・日本島根大学2011年度国際学術セミナー 2011年
18. 「関耕平」 循環都市形成の政策課題 学振「アジア・アフリカ学術基盤形成事業」による日中国際学術セミナー 2010年
19. 「「廃棄物政策の分析をめぐる論点整理と今後の課題-経済および財政分析・研究のサーベイから」」 関 耕平 日本環境学会研究発表会 2008年 キーワード:環境
20. 「「産業廃棄物処理における公私分担関係の変容」」 関耕平 公私分担論研究会 2007年
21. 「「産業廃棄物処理への「公共関与」政策の展開とその意味」,」 関耕平 日本環境学会研究報告年会 2007年 キーワード:環境
22. 「「日本の教訓から見た中国の「循環都市」形成政策の課題と展望」」 関耕平 寧夏農業発展問題国際学術研討会(寧夏大学・島根大学学術交往20周年記念会) 2007年 キーワード:環境
23. 「「中国・寧夏回族自治区における廃棄物政策の展望:「処理」政策か?「管理」政策か?」」 関耕平 寧夏大学・島根大学共同研究ワークショップ 2006年
24. 「「産業廃棄物不法投棄の原状回復事業における費用負担の実態と構造」)」 関耕平 日本環境学会研究発表会 2005年
25. 「,「産業廃棄物不法投棄の原状回復事業と費用負担の実態:地方自治体による行政代執行の事例を中心に」,」 関 耕平 日本地方財政学会(滋賀大学),2004年5月23日. 2004年

委員会・学会役員等

1. 日本環境学会 編集副委員長・幹事 2011年~ 2022年
2. 新福祉国家構想研究会 副代表 2012年~ 2022年
3. 日本環境学会 幹事 2013年~ 2017年
4. 日本地方財政学会 理事 2014年~ 2022年
5. 環境経済・政策学会 理事 2016年~ 2020年
6. 全国唯物論研究協会 幹事 2020年~ 2022年
7. 日本財政学会 理事 2020年~ 2022年

学術雑誌の編集

1. 『人間と環境』 副委員長 publisher:日本環境学会
2. 『人間と環境』 副委員長 publisher:日本環境学会

学会・シンポジウム等の主催

1. 大屋定晴先生招聘研究会
2. 唯物論研究協会 実行委員長等 2019年
3. 2018年度日中国際学術セミナー(第16回) 実行委員長等,役員,コーディネータ,座長・司会 2018年
4. 日本地域経済学会 その他 2018年
5. 日本地方財政学会 座長・司会 2018年
6. ともに考えよう三江線沿線地域のこれから コーディネータ,座長・司会 2017年
7. エネルギーは地域の未来を変える その他 2016年
8. ホンモノの地方創生へ コーディネータ 2016年
9. 第13回日中国際学術セミナー 役員 2014年
10. 第10回日中国際セミナー 実行委員長等 2013年
11. 第11回日中国際セミナー 実行委員長等 2013年
12. 日中国際セミナー(中止) 実行委員長等 年
13. 日本地方財政学会 その他 2012年
14. 日本環境会議29回松江大会 その他 2012年
15. 福祉国家構想研究会若手研究交流会の主催 実行委員長等 2012年
16. 日本環境学会 座長・司会 座長・司会 2008年
17. 日本環境学会 座長・司会 2007年
18. 日本環境学会 その他 2006年 環境経済学
19. 日本環境学会2007年研究発表会 座長・司会 2006年

学術賞受賞

1. 地方財政学会佐藤賞 関耕平 地域医療に関する地方財政学会誌掲載論文 日本地方財政学会 2013年 地域医療の維持 地方財政
2. 日本地方財政学会研究奨励 佐藤賞 関耕平 離島医療の財政分析についての論文 日本地方財政学会 2013年 離島医療 隠岐広域連合 都道府県財政分析

島根県を中心とした山陰地域に貢献する研究活動の改善の取組み

1. 論文での記述が石橋邑南町長の目に留まったことを機に、A級グルメのまちづくりに関する政策効果の検証に関する研究に共同で着手することとなった。
2. 三江線跡地における地域再生の取り組みについての発信(談論風発欄)
3. COC大交流会(12月)への出展 COC教育事業への申請と採択 島根県西部地震からの震災復興政策に関する論壇発信及び研究発信
4. COC大交流会(12月)への出展 COC教育事業への申請と採択 三江線企画展示への参画(2017.8)
5. COC大交流会(12月)への出展 COC教育事業への申請と採択 三江線企画展示への参画(2017.8)
6. COCキックオフセミナー(12月)への出展