検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
医療活動
Medical Activities
 
ページを印刷

京 俊輔(キョウ シュンスケ) KYO Shunsuke

お問い合わせ

学部等/職名

人間科学部 人間科学科 准教授

公開講座、学外講師・講演

1. いいともおやおとも・子育て支援講座 分類:その他 役割:企画,運営,講師,指導 対象者:一般市民 人数:30人未満 松江市手をつなぐ育成会と京研究室が協働し、松江市内、雲南市内で生活する知的障害児・者、発達障害児・者の保護者同士が学び合う研修会を主催した 主催者:松江市手をつなぐ育成会、島根大学 京研究室 2022年 5月 ~ 2023年 3月 キーワード:障害 保護者 学び合い
2. 学校法人みどり学園 大阪健康福祉短期大学 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 大阪健康福祉短期大学介護福祉学科安来キャンパスコースにて、「障害の理解」の授業を担当した。 主催者:学校法人みどり学園 大阪健康福祉短期大学 2022年 4月 ~ 2022年 9月 キーワード:障害者福祉
3. 社会福祉法人さくらの家 チームリーダー研修 分類:その他 役割:講師 対象者:社会福祉法人さくら家職員 人数:30人未満 知的障がいのある人に対する意思決定支援の方法とプロセスについて教授した 主催者:社会福祉法人さくらの家 2023年 3月 ~ キーワード:知的障害 意思決定支援
4. 新見公立大学 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 新見公立大学健康科学部地域福祉学科にて2年次開講科目「障害者に対する支援と障害者自立支援制度」を担当した。 主催者:新見公立大学 2023年 1月 ~ 2023年 2月 キーワード:障害者 福祉
5. 島根県ペアレントメンタースキルアップ研修 分類:その他 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 発達障害児(者)の子育て経験のある親が、その経験を活かし、子どもが発達障害の診断を受けて間もない親などの相談・助言を行う者(ペアレントメンター)の養成に必要な知識や技術を伝える。 主催者:島根県東部発達障害者支援センターウィッシュ 2022年 8月 ~ 2022年 12月 キーワード:発達障害 知的障害 保護者 ペアレントメンター
6. 島根県社会福祉事業団 障がい専門研修 分類:その他 役割:講師 対象者:島根県社会福祉事業団職員 人数:30~100人未満 島根県内の障がい者支援施設職員に対して、支援に関する実地指導(出雲市、邑南町、大田市)および講義を担当した。 主催者:社会福祉法人 島根県社会福祉事業団 2022年 8月 ~ 2023年 1月 キーワード:障害者 福祉 強度行動障害
7. 島根県東部発達障害者支援センター「ゆるかふぇ」 分類:その他 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 島根県内で生活する発達障害のある人の活動である「ゆるかふぇ」にて、当事者の悩みや困りごとについて相談等に応じる。 主催者:島根県東部発達障害者支援センターウィッシュ 2022年 8月 ~ 2022年 10月 キーワード:島根県 発達障害 当事者活動
8. いいともおやおとも・子育て支援講座 分類:公開講座 役割:企画,運営,講師,指導 対象者:一般市民 人数:30人未満 松江市手をつなぐ育成会と京研究室が協働し、松江市内、雲南市内で生活する知的障害児・者、発達障害児・者の保護者同士が学び合う研修会を主催した 主催者:松江市手をつなぐ育成会、島根大学 京研究室 2021年 8月 ~ 2022年 3月 キーワード:障害 保護者 学び合い
9. メンタルヘルスきたほり教室 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 メンタルヘルスきたほり教室にて「精神障がいのある人の『親なき後』を考える—何に困る?誰に頼る?」をテーマに講演をした。 主催者:松江市精神障がい者地域生活支援センターアクティヴきたほり 2021年 11月 ~ 2021年 11月 キーワード:精神障害 親なき後
10. 学校法人みどり学園 大阪健康福祉短期大学 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 大阪健康福祉短期大学介護福祉学科安来キャンパスコースにて、「障害の理解」の授業を担当した。 主催者:学校法人みどり学園 大阪健康福祉短期大学 2021年 4月 ~ 2021年 9月 キーワード:障害者福祉
11. 新見公立大学 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 新見公立大学健康科学部地域福祉学科にて2年次開講科目「障害者に対する支援と障害者自立支援制度」を担当した。 主催者:新見公立大学 2022年 2月 ~ 2022年 2月 キーワード:障害者 福祉
12. 島根県ペアレントメンタースキルアップ研修 分類:その他 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 発達障害児(者)の子育て経験のある親が、その経験を活かし、子どもが発達障害の診断を受けて間もない親などの相談・助言を行う者(ペアレントメンター)の養成に必要な知識や技術を伝える。 主催者:島根県東部発達障害者支援センターウィッシュ 2022年 2月 ~ 2022年 2月 キーワード:発達障害 知的障害 保護者 ペアレントメンター
13. 島根県社会福祉事業団 障がい専門研修 分類:その他 役割:講師 対象者:島根県社会福祉事業団職員 人数:30~100人未満 島根県内の障がい者支援施設職員に対して、支援に関する実地指導(出雲市、邑南町、大田市)および講義を担当した。 主催者:社会福祉法人 島根県社会福祉事業団 2021年 8月 ~ 2022年 1月 キーワード:障害者 福祉 強度行動障害
14. 島根県東部発達障害者支援センター「ゆるかふぇ」 分類:その他 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 島根県内で生活する発達障害のある人の活動である「ゆるかふぇ」にて、当事者の悩みや困りごとについて相談等に応じる。 主催者:島根県東部発達障害者支援センターウィッシュ 2021年 8月 ~ 2021年 10月 キーワード:島根県 発達障害 当事者活動
15. 令和3年度青少年国際交流を通して国際社会や地域社会への貢献を考えるつどい 中国ブロックイベント(島根県大会) 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画,運営,役員,コーディネーター 対象者:一般市民,NGO,地方公共団体等,学生 人数:100~300人未満 内閣府、日本青年国際交流機構、一般財団法人政商ね国際交流推進センター、国際ネットワーク主催の「令和3年度青少年国際交流を通して国際社会や地域社会への貢献を考えるつどい 中国ブロックイベント(島根県大会)」を開催し、パネルディスカッション「子どものウェルビーイング(幸福)とは」にて、コーディネーターを担当した。 主催者:内閣府、日本青年国際交流機構、一般財団法人政商ね国際交流推進センター、国際ネットワーク 2022年 1月 ~ 2022年 1月 キーワード:国際交流、子ども、ボランティア
16. サポートステーション絆研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 社会福祉法人松江市社会福祉協議会に設置されているサポートステーション絆と障害者虐待に関する研修会を企画し、実施しした。 主催者:社会福祉法人松江市社会福祉協議会 2020年 4月 ~ 2021年 3月 キーワード:障害者虐待防止
17. 学校法人みどり学園 大阪健康福祉短期大学 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 大阪健康福祉短期大学介護福祉学科安来キャンパスコースにて、「障害の理解」の授業を担当した。 主催者:学校法人みどり学園 大阪健康福祉短期大学 2020年 4月 ~ 2020年 9月 キーワード:障害者福祉
18. 新見公立大学 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 新見公立大学健康科学部地域福祉学科にて2年次開講科目「障害者に対する支援と障害者自立支援制度」を担当した。 主催者:新見公立大学 2021年 2月 ~ 2021年 2月 キーワード:障害者 福祉
19. 島根県ペアレントメンター養成研修 分類:その他 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 発達障害児(者)の子育て経験のある親が、その経験を活かし、子どもが発達障害の診断を受けて間もない親などの相談・助言を行う者(ペアレントメンター)の養成に必要な知識や技術を伝える。 主催者:島根県東部発達障害者支援センターウィッシュ 2021年 1月 ~ 2021年 1月 キーワード:発達障害 知的障害 保護者 ペアレントメンター
20. 島根県社会福祉事業団 障がい専門研修 分類:その他 役割:講師 対象者:島根県社会福祉事業団職員 人数:30~100人未満 島根県内の障がい者支援施設職員に対して、支援に関する実地指導(出雲市、邑南町、大田市)および講義を担当した。 主催者:社会福祉法人 島根県社会福祉事業団 2020年 8月 ~ 2021年 1月 キーワード:障害者 福祉 強度行動障害
21. 島根県東部発達障害者支援センター「ゆるかふぇ」 分類:その他 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 島根県内で生活する発達障害のある人の活動である「ゆるかふぇ」にて、当事者の悩みや困りごとについて相談等に応じる。 主催者:島根県東部発達障害者支援センターウィッシュ 2020年 11月 ~ 2020年 11月 キーワード:島根県 発達障害 当事者活動
22. 島根県ペアレントメンター養成研修 分類:その他 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 発達障害児(者)の子育て経験のある親が、その経験を活かし、子どもが発達障害の診断を受けて間もない親などの相談・助言を行う者(ペアレントメンター)の養成に必要な知識や技術を伝える。 主催者:島根県東部発達障害者支援センターウィッシュ 2019年 11月 ~ 2019年 11月 キーワード:発達障害 知的障害 保護者 ペアレントメンター
23. 島根県社会福祉事業団 障がい専門研修 分類:その他 役割:講師 対象者:島根県社会福祉事業団職員 人数:30~100人未満 島根県内の障がい者支援施設職員に対して、支援に関する実地指導(出雲市、邑南町、大田市)および講義を担当した。 主催者:社会福祉法人 島根県社会福祉事業団 2019年 8月 ~ 2020年 1月 キーワード:障害者 福祉 強度行動障害
24. 島根県東部発達障害者支援センター「ゆるかふぇ」 分類:その他 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 島根県内で生活する発達障害のある人の活動である「ゆるかふぇ」にて、当事者の悩みや困りごとについて相談等に応じる。 主催者:島根県東部発達障害者支援センターウィッシュ 2019年 8月 ~ 2019年 11月 キーワード:島根県 発達障害 当事者活動
25. 発達障害当事者会人材育成研修会(島根) 分類:その他 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 山陰で生活する発達障害のある当事者に対して「地域に根差した当事者が安心できる活動」について講義し、その後で取り組まれた当事者同士の意見交換会にアドバイザーとして参加した。 主催者:発達障害当事者協会 2020年 2月 ~ 2020年 2月 キーワード:発達障害 当事者活動
26. 島根県ペアレントメンター養成スキルアップ研修 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:ペアレントメンター 人数:30人未満 島根県内で活動する知的障害、発達障害のある保護者によるペアレント・メンターを対象に、スキルアップのための研修を行った。 主催者:島根県東部発達障害者支援センターウィッシュ 2018年 11月 ~ 2018年 11月 キーワード:発達障害、知的障害、保護者、ペアレント・メンター
27. 島根県社会福祉事業団 障がい専門研修 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:島根県社会福祉事業団職員 人数:30~100人未満 島根県内の障がい者支援施設職員に対して、支援に関する実地指導(出雲市、邑南町、大田市)および講義を担当した。 主催者:社会福祉法人 島根県社会福祉事業団 2018年 8月 ~ 2019年 1月 キーワード:障害者 福祉 強度行動障害
28. 島根総合福祉専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 学校法人広瀬学園 島根総合福祉専門学校介護福祉士科の専門科目「障害の理解」を担当した 主催者:島根総合福祉専門学校 2018年 4月 ~ 2018年 9月 キーワード:障害者 福祉
29. 平成30年度島根県精神保健福祉相談員資格取得講習会 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:保健師 人数:30人未満 保健所等に勤務する保健師に対して、精神保健福祉に関する相談等に従事する職員(精神保健福祉相談員)として必要な知識及び技能を習得させ、その資質の向上を図るとともに、地域精神保健福祉活動の推進に寄与することを目的とした講習会である。そのうち、「障がい者差別解消法、精神障害者の人権、障害者福祉論」を担当した。 主催者:島根県保健環境科学研究所 2018年 11月 ~ 2018年 11月 キーワード:障害者福祉、精神保健福祉相談員、障害者差別解消法
30. 再犯防止シンポジウム:犯罪をした高齢者・障がい者の社会復帰に必要な支援とその解決策を探る 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師,助言者 対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等,公民館関係者、保護司等 人数:100~300人未満 法務省「社会を明るくする運動」の一環として開催された講演およびシンポジウムにおいて、基調講演の講師とシンポジウムでの助言者を担当した。 主催者:「社会を明るくする運動」島根県推進委員会、「社会を明るくする運動」松江市推進委員会 2019年 7月 ~ 2019年 7月 キーワード:触法高齢者 触法障がい者 福祉的支援 連携
31. 司法と福祉の対話 罪に問われた障がい者・高齢者への入口支援について考える 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:100~300人未満 司法と福祉が接近してきた背景や,罪に問われた障がい者・高齢者への入口支援をテーマに、講演とパネルディスカッションを行った。当日はパネルディスカッションの司会を担当した。 主催者:しまね医療観察研究会、島根県社会福祉士会、島根県精神保健福祉士会、島根県弁護士会 2017年 12月 ~ 2017年 12月 キーワード:司法福祉 高齢者 障害者 入口支援
32. 島根県社会福祉事業団障害専門研修 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:島根県社会福祉事業団職員 人数:30~100人未満 島根県社会福祉事業団の障害者支援施設職員に対して、障害者支援に関する講義を担当するともに、県内の障害者支援施設での実地指導等を行った。 主催者:社会福祉法人島根県社会福祉事業団 2017年 6月 ~ 2018年 1月 キーワード:知的障害 強度行動障害 個別支援
33. 島根総合福祉専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 島根総合福祉専門学校介護福祉士科1年次開講科目「障害の理解」を担当した 主催者:島根総合福祉専門学校 2017年 4月 ~ 2017年 9月 キーワード:障害者福祉
34. 東出雲地区民生児童委員協議会・研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 東出雲地区民生児童委員を対象に「障がいのある人もない人もともに住みよい町づくりを目指して」をテーマに講演をした。 主催者:東出雲地区民生児童委員協議会 2017年 8月 ~ 2017年 8月 キーワード:障害者 差別解消 まちづくり
35. 日本網膜色素変性症協会中国・四国地区リーダー研修会in松江 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師,コーディネーター 対象者:一般市民,地方公共団体等,障害当事者、家族 人数:30~100人未満 日本網膜色素変性症協会中国・四国地区リーダー研修会in松江にて、松江市障がいのある人もない人も共に住みよいまちづくり条例(障がい者差別解消条例)の制定過程と条例の特徴を説明した。また障がい者差別解消に向けたシンポジウムでコーディネーターを担当した。 主催者:山陰網膜色素変性症協会 2016年 10月 ~ 2016年 10月 キーワード:障がい者 差別解消
36. まつえ障がい児・者ボランティア講座 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 社会福祉法人松江市社会福祉協議会が主催する連続講座「まつえ障がい児・者ボランティア講座」にて、第1回および第6回の講義を担当した 主催者:社会福祉法人松江市社会福祉協議会 2015年 6月 ~ 2015年 11月 キーワード:障害者 ボランティア 地域福祉
37. ミントの会研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 松江市津田地区で活動をする知的障害者の親の会「ミントの会」研修会で当事者、家族、地区保健師、民生委員、福祉推進員を対象に障害理解の研修およびワークショップを実施した。 主催者:津田地区社会福祉協議会、ミントの会 2015年 6月 ~ キーワード:地域福祉 障害理解 ワークショップ
38. 学校法人広瀬学園 島根総合福祉専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 島根総合福祉専門学校介護福祉科1年次開講科目「障害の理解」を担当した。 主催者:学校法人広瀬学園 島根総合福祉専門学校 2015年 4月 ~ 2015年 9月 キーワード:障害 福祉
39. 社会福祉法人島根県社会福祉事業団研修会 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:社会福祉法人職員 人数:30~100人未満 社会福祉法人島根県社会福祉事業団の職員に対し、障害の理解および支援方法について講義を行う。 主催者:社会福祉法人島根県社会福祉事業団 2015年 5月 ~ 2015年 9月 キーワード:障害者 福祉 支援
40. まつえ障がい児・者ボランティア講座 分類:その他 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 社会福祉法人 松江市社会福祉協議会主催の連続講座にて、第1回(講義:障がいとは何か?)と第5回(まとめ)の講義を担当した。 主催者:社会福祉法人松江市社会福祉協議会 2014年 6月 ~ 2014年 11月 キーワード:障がい児・者 ボランティア あいサポーター
41. 社会福祉法人島根県社会福祉事業団研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:社会福祉法人職員 人数:100~300人未満 社会福祉法人 島根県社会福祉事業団研修会にて、「障がい者支援に関する研修」を当該法人の職員計約120名に対し計3回行った。 主催者:社会福祉法人島根県社会福祉事業団 2014年 4月 ~ 2015年 3月 キーワード:障害者福祉 個別支援 事例検討
42. 障害福祉青年フォーラム2014in広島 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画,運営,講師 対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等 人数:30~100人未満 「障害福祉青年フォーラム2014in広島」において、シンポジウム「地域で考える日本のインクルーシブ社会社会の実現」のコーディネーターを担当した。厚生労働省社会・援護局障害福祉専門官 高原伸幸氏、大分県保健福祉部 阿部友輝氏、川崎区役所社会福祉士・精神保健福祉士 諸井一郎氏らと意見交換を行った。 主催者:障害福祉青年フォーラム実行委員会 2014年 8月 ~ 2014年 8月 キーワード:障害 福祉 国際比較 インクルージョン
43. 島根総合福祉専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 島根総合福祉専門学校介護福祉士科で開講されている「障害の理解」を担当した。 主催者:学校法人広瀬学園 島根総合福祉専門学校 2014年 4月 ~ 2014年 9月 キーワード:障害 福祉
44. まつえ障がい児・者ボランティア講座 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 社会福祉法人 松江市社会福祉協議会主催にて、第1回(講義:障がいとは何か?)と第5回(まとめ)の講義を担当した。 主催者:社会福祉法人 松江市社会福祉協議会 2013年 7月 ~ 2013年 12月 キーワード:松江市 障害者 ボランティア
45. 介護労働安定センター 介護総合実践科講座 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 介護労働安定センターの介護総合実践科講座にて「障害者(児)福祉の制度とサービス」について講義した 主催者:介護労働安定センター 2013年 5月 ~ 2013年 5月 キーワード:障害 福祉 制度
46. 社会福祉法人 島根県社会福祉事業団研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:社会福祉法人職員 人数:100~300人未満 社会福祉法人 島根県社会福祉事業団研修会にて、「障がい者支援に関する研修」を当該法人の職員計約120名に対し計3回行った。 主催者:社会福祉法人 島根県社会福祉事業団 2013年 8月 ~ 2013年 11月 キーワード:障害 理解 支援
47. 障害福祉青年フォーラムin大分2013 シンポジウム 分類:セミナー・シンポジウム 役割:コーディネーター 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 障害福祉青年フォーラムin大分2013 シンポジウム「地域で考える日本のインクルーシヴ社会」にてコーディネーターを担当した。 主催者:障害福祉青年フォーラム実行委員会 2013年 8月 ~ 2013年 8月 キーワード:障害 福祉 国際比較 インクルージョン
48. 島根県聴覚障害者情報センター要約筆記者移行研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 島根県聴覚障害者情報センターが主催する「要約筆記者移行講習会」にて「障害者福祉」を担当した。 主催者:島根県聴覚障害者情報センター 2013年 7月 ~ 2013年 8月 キーワード:要約筆記 障害
49. まつえ障がい児者安心生活サポーター養成講座 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 松江市社会福祉協議会主催のまつえ障がい児者安心生活サポーター養成講座にて、研修最後のまとめを担当した。 主催者:社会福祉法人 松江市社会福祉協議会 2012年 11月 ~ キーワード:松江市 障害者 ボランティア
50. シンポジウム 発達障がいをもっている私たちの生きづらさを語る 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画,コーディネーター 対象者:一般市民,地方公共団体等,学生 人数:30~100人未満 NPO法人 こころ主催のシンポジウムのコーディネーターを務めた。4名の発達障害者と壇上で2時間にわたり「生きづらさ」をテーマに意見交換を行った。 主催者:NPO こころ 2012年 8月 ~ キーワード:発達障害 生活
51. 愛知県立大学公開特別授業 分類:公開授業 役割:講師 対象者:一般市民,学生 人数:30~100人未満 愛知県立大学生涯発達研究所に招かれ、「知的障がい者の生涯にわたる学びの保障—オープンカレッジの取り組み」をテーマに学生、大学院生、一般市民を対象に講演をした。 主催者:愛知県立大学生涯発達研究所 2012年 12月 ~ キーワード:知的障害 オープンカレッジ
52. 介護労働安定センター介護総合実践科講座 分類:公開授業 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 介護労働安定センターの介護総合実践科講座にて「障害者(児)福祉の制度とサービス」について授業をした。 主催者:介護労働安定センター 2013年 1月 ~ キーワード:障害 福祉 制度
53. 子供の城講習会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民,地方公共団体等 人数:30~100人未満 財団法人子供の城協会(大阪市淀川区)の連続講座「子供の城講習会」にて「知的障害児・者の性」をテーマに講演をした。 主催者:財団法人 子供の城協会 2012年 7月 ~ キーワード:知的障害 性
54. 社会福祉法人島根ライトハウス事業報告会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:学生,社会福祉法人職員 人数:30~100人未満 社会福祉法人島根ライトハウス事業報告会にてニュージーランドの障害福祉制度に関する講演と、当該法人の各事業報告に対しアドバイス等を行った。 主催者:社会福祉法人 島根ライトハウス 2013年 2月 ~ キーワード:障害者 福祉 支援
55. 社会福祉法人島根県社会福祉事業団研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:社会福祉法人職員 人数:30~100人未満 社会福祉法人 島根県社会福祉事業団研修会にて「障がい者支援に関する研修」を行った。当該法人の職員計80名に対し、2回に分けて講義をした。 主催者:社会福祉法人 島根県社会福祉事業団 2013年 3月 ~ 2013年 3月 キーワード:障害 理解 支援
56. 松江ほほえみの会研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 精神障害者を支援するボランティア団体である松江ほほえみの会主催の研修会にて「障害の理解およびその支援について」というテーマで講演をした 主催者:松江ほほえみの会 2012年 4月 ~ キーワード:障害 理解
57. 障害福祉青年フォーラムパネルディスカッション インクルーシヴ社会の実現にむけたネットワークの構築 分類:セミナー・シンポジウム 役割:パネリスト 対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等,学生 人数:30~100人未満 障害福祉青年フォーラムのパネルディスカッション「インクルーシヴ社会の実現に向けたネットワークの構築」(コーディネーター:東北公益文科大学 武田真理子)にてパネリストとして意見を述べた。 主催者:障害福祉青年フォーラム実行委員会 2012年 8月 ~ キーワード:障害 福祉 国際比較 インクルージョン
58. ふれあい・学びあい講座 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 島根県立松江養護学校が実施している「ふれあい・学びあい講座」で「地域とのかかわりについて〜オープンカレッジの取り組みより」というテーマで講義を行った。 主催者:島根県立松江養護学校 2011年 7月 ~ 2011年 7月 キーワード:地域 知的障がい オープンカレッジ
59. まつえ障がい児者サポーター養成講座 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 松江市社会福祉協議会が主催する連続講座である「まつえ障がい児者サポーター養成講座」の第5回目の講義を担当した。 主催者:社会福祉法人 松江市社会福祉協議会 2011年 12月 ~ 2011年 12月 キーワード:障がい児者 ボランティア
60. アクティヴきたほり研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 アクティヴきたほり主催の研修会において、発達障害の理解とその支援をテーマに2回に分けて講演を行った 主催者:NPO法人こころ 2012年 2月 ~ 2012年 3月 キーワード:発達障害 支援
61. 松江市身障者福祉協会研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 松江市身障者福祉協会主催の講演会で、障害者権利条約の批准に向けた取り組みと、今後の障害者福祉の課題について講演を行った 主催者:松江市身障者福祉協会 2012年 1月 ~ 2012年 1月 キーワード:障害者権利条約

審議会等

1. NPO法人こころ 役職:副理事長 役割:その他 NPO法人こころの理事として、同法人の経営および提供する障害福祉サービス等について専門的知見から助言等を行った。 主催者:NPO法人こころ 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:NPO 障害者 障害福祉サービス
2. しまね更生支縁ネット 役職:事務局長 役割:企画・運営 島根県内の司法、医療、福祉関係者らで組織している、触法行為をした障害者、高齢者の支援を考える研究会である「しまね更生支縁ネット」の事務局長を担当し、会議や研修会等の企画・運営をした。 主催者:しまね更生支縁ネット 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:司法、福祉、連携
3. ペアレント・メンター島根運営委員会 役職:アドバイザー 役割:講師・指導 島根県東部・西部発達障害者支援センター主催の会議にて学識経験者の立場から意見具申をする 主催者:島根県西部発達障害者支援センターウィンド、島根県障害福祉課 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:発達障害 教育 福祉
4. 社会福祉法人さくらの家 虐待防止委員会 役職:第三者委員、虐待防止委員会委員 役割:その他 社会福祉法人さくらの家の第三者委員、虐待防止委員として、さくらの家利用者の権利擁護等に関する助言・指導を行った。 主催者:社会福祉法人さくらの家 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:障害者 権利擁護 苦情解決
5. 社会福祉法人千鳥福祉会 安全管理委員会 役職:安全管理委員、苦情解決第三者委員 役割:その他 社会福祉法人千鳥福祉会の行う福祉事業に係る多岐にわたるリスクや利用者の権利擁護に関して助言、指導をした。 主催者:社会福祉法人千鳥福祉会 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:障害者 権利擁護 苦情解決
6. 松江市社会福祉審議会障がい福祉専門分科会 役職:委員長 役割:企画・運営 松江市社会福祉審議会の障がい福祉専門分科会にて、松江市の障害者福祉に関する施策に対し、専門的知識を有する学識経験者の立場から意見を述べる 主催者:松江市 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:松江市 障害者福祉
7. 松江市障がい者差別解消推進委員会 役職:委員 役割:その他 障がいのある人への差別に該当すると思われる事案に係る申し立ての調査および審議などを行う。 主催者:松江市 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:松江市 障害者 差別解消
8. 地域共生社会創造助成金審査委員会 役職:副委員長 役割:その他 社会福祉法人島根県社会福祉協議会に設置された地域共生社会創造助成金審査委員会にて、学識経験者の立場から助成金の適正な交付を図るため意見具申をした。 主催者:社会福祉法人 島根県社会福祉協議会 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:島根県 共生社会 助成金
9. 島根県ボランティア活動振興センター運営委員会 役職:委員長 役割:その他 社会福祉法人島根県社会福祉協議会に設置されている島根県ボランティア活動振興センターの事業について、学識経験者の立場から意見具申した。 主催者:社会福祉法人島根県社会福祉協議会 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:島根県 ボランティア
10. 島根県障害者介護給付費不服審査会 役職:委員 役割:その他 市町村の介護給付費(障害支援区分の認定など)にかかる処分に関する不服申立があった場合の、市町村による審査判定を適否を審査する 主催者:島根県 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:障害者 障害者総合支援法 介護給付 不服申立
11. 米子市社会福祉審議会 役職:委員 役割:その他 米子市の社会福祉施策に対して、専門的知識を有する学識経験者として意見を述べる。 主催者:米子市 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:米子市 社会福祉
12. NPO法人こころ 役職:理事 役割:その他 NPO法人こころの理事として、同法人の経営および提供する障害福祉サービス等について専門的知見から助言等を行った。 主催者:NPO法人こころ 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:NPO 障害者 障害福祉サービス
13. しまね更生支縁ネット 役職:事務局長 役割:企画・運営 島根県内の司法、医療、福祉関係者らで組織している、触法行為をした障害者、高齢者の支援を考える研究会である「しまね更生支縁ネット」の事務局長を担当し、会議や研修会等の企画・運営をした。 主催者:しまね更生支縁ネット 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:司法、福祉、連携
14. 社会福祉法人さくらの家 第三者委員、虐待防止委員会委員 役職:委員 役割:その他 社会福祉法人さくらの家の第三者委員、虐待防止委員として、さくらの家利用者の権利擁護等に関する助言・指導を行った。 主催者:社会福祉法人さくらの家 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:障害者 権利擁護 苦情解決
15. 社会福祉法人千鳥福祉会 役職:安全管理第三者委員、苦情解決第三者委員 役割:その他 社会福祉法人千鳥福祉会の行う福祉事業に係る多岐にわたるリスクや利用者の権利擁護に関して助言、指導をした。 主催者:社会福祉法人千鳥福祉会 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:障害者 権利擁護 苦情解決
16. 松江市社会福祉審議会障がい福祉専門分科会 役職:委員長 役割:企画・運営 松江市社会福祉審議会の障がい福祉専門分科会にて、松江市の障害者福祉に関する施策に対し、専門的知識を有する学識経験者の立場から意見を述べる 主催者:松江市 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:松江市 障害者福祉
17. 地域共生社会創造助成金審査委員会 役職:副委員長 役割:その他 社会福祉法人島根県社会福祉協議会に設置された地域共生社会創造助成金審査委員会にて、学識経験者の立場から助成金の適正な交付を図るため意見具申をした。 主催者:社会福祉法人 島根県社会福祉協議会 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:島根県 共生社会 助成金
18. 島根県ボランティア活動振興センター運営委員会 役職:委員長 役割:その他 社会福祉法人島根県社会福祉協議会に設置されている島根県ボランティア活動振興センターの事業について、学識経験者の立場から意見具申した。 主催者:社会福祉法人島根県社会福祉協議会 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:島根県 ボランティア
19. 米子市社会福祉審議会 役職:委員 役割:その他 米子市の社会福祉施策に対して、専門的知識を有する学識経験者として意見を述べる。 主催者:米子市 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:米子市 社会福祉
20. NPO法人こころ 役職:理事 役割:その他 NPO法人こころの理事として、同法人の経営および提供する障害福祉サービス等について専門的知見から助言等を行った。 主催者:NPO法人こころ 2020年 4月 ~ 2021年 3月 キーワード:NPO 障害者 障害福祉サービス
21. 社会福祉法人さくらの家 第三者委員、虐待防止委員会委員 役職:委員 役割:その他 社会福祉法人さくらの家の第三者委員、虐待防止委員として、さくらの家利用者の権利擁護等に関する助言・指導を行った。 主催者:社会福祉法人さくらの家 2020年 4月 ~ 2021年 3月 キーワード:障害者 権利擁護 苦情解決
22. 社会福祉法人千鳥福祉会 役職:安全管理第三者委員、苦情解決第三者委員 役割:その他 社会福祉法人千鳥福祉会の行う福祉事業に係る多岐にわたるリスクや利用者の権利擁護に関して助言、指導をした。 主催者:社会福祉法人千鳥福祉会 2020年 4月 ~ 2021年 3月 キーワード:障害者 権利擁護 苦情解決
23. 松江市社会福祉審議会障がい福祉専門分科会 役職:委員長 役割:企画・運営 松江市社会福祉審議会の障がい福祉専門分科会にて、松江市の障害者福祉に関する施策に対し、専門的知識を有する学識経験者の立場から意見を述べる 主催者:松江市 2020年 4月 ~ 2021年 3月 キーワード:松江市 障害者福祉
24. 松江市障がい者差別解消推進委員会 役職:委員 役割:その他 障がいのある人への差別に該当すると思われる事案に係る申し立ての調査および審議などを行う。 主催者:松江市 2020年 4月 ~ 2021年 3月 キーワード:松江市 障害者 差別解消
25. 島根県ボランティア活動振興センター運営委員会 役職:委員長 役割:その他 社会福祉法人島根県社会福祉協議会に設置されている島根県ボランティア活動振興センターの事業について、学識経験者の立場から意見具申した。 主催者:社会福祉法人島根県社会福祉協議会 2020年 4月 ~ 2021年 3月 キーワード:島根県 ボランティア
26. 島根県再犯防止推進委員会 役職:委員 役割:企画・運営  再犯防止等の推進に関する法律に基づき、再犯防止等の施策の推進に関する計画の策定等について検討するための会議において、学識経験者として意見等を述べた。 主催者:島根県 2020年 6月 ~ 2021年 3月 キーワード:再犯防止 司法福祉
27. 米子市社会福祉審議会 役職:委員 役割:その他 米子市の社会福祉施策に対して、専門的知識を有する学識経験者として意見を述べる。 主催者:米子市 2020年 4月 ~ 2021年 3月 キーワード:米子市 社会福祉
28. NPO法人こころ 役職:理事 役割:その他 NPO法人こころの理事として、同法人の経営および提供する障害福祉サービス等について専門的知見から助言等を行った。 主催者:NPO法人こころ 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:NPO 障害者 障害福祉サービス
29. 社会福祉法人さくらの家 第三者委員、虐待防止委員会委員 役職:委員 役割:その他 社会福祉法人さくらの家の第三者委員、虐待防止委員として、さくらの家利用者の権利擁護等に関する助言・指導を行った。 主催者:社会福祉法人さくらの家 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:障害者 権利擁護 苦情解決
30. 社会福祉法人千鳥福祉会 役職:安全管理第三者委員、苦情解決第三者委員 役割:その他 社会福祉法人千鳥福祉会の行う福祉事業に係る多岐にわたるリスクや利用者の権利擁護に関して助言、指導をした。 主催者:社会福祉法人千鳥福祉会 2017年 4月 ~ 2019年 9月 キーワード:障害者 権利擁護 苦情解決
31. 松江市社会福祉審議会障がい福祉専門分科会 役職:委員長 役割:企画・運営 松江市社会福祉審議会の障がい福祉専門分科会にて、松江市の障害者福祉に関する施策に対し、専門的知識を有する学識経験者の立場から意見を述べる 主催者:松江市 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:松江市 障害者福祉
32. 松江市障がい者差別解消推進委員会 役職:委員 役割:その他 障がいのある人への差別に該当すると思われる事案に係る申し立ての調査および審議などを行う。 主催者:松江市 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:松江市 障害者 差別解消
33. 島根県ボランティア活動振興センター運営委員会 役職:委員長 役割:その他 社会福祉法人島根県社会福祉協議会に設置されている島根県ボランティア活動振興センターの事業について、学識経験者の立場から意見具申した。 主催者:社会福祉法人島根県社会福祉協議会 2017年 6月 ~ 2019年 3月 キーワード:島根県 ボランティア
34. 米子市社会福祉審議会 役職:委員 役割:その他 米子市の社会福祉施策に対して、専門的知識を有する学識経験者として意見を述べる。 主催者:米子市 2017年 6月 ~ 2019年 5月 キーワード:米子市 社会福祉
35. NPO法人こころ 役職:理事 役割:その他 NPO法人こころの理事として、同法人の経営および提供する障害福祉サービス等について専門的知見から助言等を行った。 主催者:NPO法人こころ 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:NPO 障害者 障害福祉サービス
36. 社会福祉法人さくらの家 第三者委員、虐待防止委員会委員 役職:委員 役割:その他 社会福祉法人さくらの家の第三者委員、虐待防止委員として、さくらの家利用者の権利擁護等に関する助言・指導を行った。 主催者:社会福祉法人さくらの家 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:障害者 権利擁護 苦情解決
37. 社会福祉法人千鳥福祉会 役職:安全管理第三者委員、苦情解決第三者委員 役割:その他 社会福祉法人千鳥福祉会の行う福祉事業に係る多岐にわたるリスクや利用者の権利擁護に関して助言、指導をした。 主催者:社会福祉法人千鳥福祉会 2017年 4月 ~ 2019年 9月 キーワード:障害者 権利擁護 苦情解決
38. 松江市社会福祉審議会障がい福祉専門分科会 役職:委員長 役割:企画・運営 松江市社会福祉審議会の障がい福祉専門分科会にて、松江市の障害者福祉に関する施策に対し、専門的知識を有する学識経験者の立場から意見を述べる 主催者:松江市 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:松江市 障害者福祉
39. 松江市障がい者差別解消推進委員会 役職:委員 役割:その他 障がいのある人への差別に該当すると思われる事案に係る申し立ての調査および審議などを行う。 主催者:松江市 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:松江市 障害者 差別解消
40. 島根県ボランティア活動振興センター運営委員会 役職:委員長 役割:その他 社会福祉法人島根県社会福祉協議会に設置されている島根県ボランティア活動振興センターの事業について、学識経験者の立場から意見具申した。 主催者:社会福祉法人島根県社会福祉協議会 2017年 6月 ~ 2019年 3月 キーワード:島根県 ボランティア
41. 米子市社会福祉審議会 役職:委員 役割:その他 米子市の社会福祉施策に対して、専門的知識を有する学識経験者として意見を述べる。 主催者:米子市 2017年 6月 ~ 2019年 5月 キーワード:米子市 社会福祉
42. NPO法人こころ 役職:理事 役割:その他 NPO法人こころの理事として、同法人の経営および提供する障害福祉サービス等について専門的知見から助言等を行った。 主催者:NPO法人こころ 2017年 4月 ~ 2018年 3月 キーワード:NPO 障害者 障害福祉サービス
43. 社会福祉法人さくらの家 第三者委員、虐待防止委員会委員 役職:委員 役割:その他 社会福祉法人さくらの家の第三者委員、虐待防止委員として、さくらの家利用者の権利擁護等に関する助言・指導を行った。 主催者:社会福祉法人さくらの家 2017年 4月 ~ 2018年 3月 キーワード:障害者 権利擁護 苦情解決
44. 社会福祉法人千鳥福祉会 役職:安全管理第三者委員、苦情解決第三者委員 役割:その他 社会福祉法人千鳥福祉会の行う福祉事業に係る多岐にわたるリスクや利用者の権利擁護に関して助言、指導をした。 主催者:社会福祉法人千鳥福祉会 2017年 4月 ~ 2019年 9月 キーワード:障害者 権利擁護 苦情解決
45. 松江市障がい者差別解消推進委員会 役職:委員 役割:その他 障がいのある人への差別に該当すると思われる事案に係る申し立ての調査および審議などを行う。 主催者:松江市 2017年 4月 ~ 2018年 3月 キーワード:松江市 障害者 差別解消
46. 松江市障がい者総合支援協議会 役職:会長 役割:企画・運営 障害者総合支援法に基づき設置された会議において、専門知識を有する学識経験者の立場から意見を述べた。 主催者:松江市 キーワード:松江市 障がい者 福祉
47. 島根県ボランティア活動振興センター運営委員会 役職:委員長 役割:その他 社会福祉法人島根県社会福祉協議会に設置されている島根県ボランティア活動振興センターの事業について、学識経験者の立場から意見具申した。 主催者:社会福祉法人島根県社会福祉協議会 2017年 6月 ~ 2019年 3月 キーワード:島根県 ボランティア
48. 米子市社会福祉審議会 役職:委員 役割:その他 米子市の社会福祉施策に対して、専門的知識を有する学識経験者として意見を述べる。 主催者:米子市 2017年 6月 ~ 2019年 5月 キーワード:米子市 社会福祉
49. NPO法人こころ 役職:理事 役割:企画・運営 NPO法人こころの理事として、松江市精神書害者地域生活支援センターアクティヴきたほりの運営等に携わった。 主催者:NPO法人こころ 2015年 4月 ~ 2016年 3月
50. 松江市障がい者差別解消条例検討委員会 役職:委員長 役割:企画・運営 松江市に設置された松江市障がい者差別解消条例検討委員会にて、学識経験者の立場から意見具申するとともに、委員会全体の取りまとめをする。 主催者:松江市 2015年 6月 ~ 2016年 10月 キーワード:松江市 障がい者差別解消条例
51. NPOこころ 役職:理事 役割:企画・運営 NPO法人こころの理事として、同法人の運営等に対して意見等を述べた 主催者:NPOこころ 2014年 4月 ~ 2015年 3月 キーワード:NPO 精神障害 福祉
52. 国際ネットワークしまね 役職:理事 役割:企画・運営 国際ネットワークしまねの理事として、同団体の運営に対し、意見等を述べた。 主催者:国際ネットワークしまね 2014年 4月 ~ 2015年 3月 キーワード:障害者福祉 国際交流
53. 社会福祉法人 さくらの家 役職:個別支援検討アドバイザー 役割:講師・指導 社会福祉法人さくらの家の個別支援検討アドバイザーとして生活困難事例などに対する支援方法の検討などを行った。 主催者:社会福祉法人さくらの家 2014年 4月 ~ 2015年 3月 キーワード:障害者福祉 個別支援 コンサルテーション
54. 社会福祉法人さくらの家 役職:評議員 役割:評議員 社会福祉法人さくらの家の評議員として、同法人の運営および支援方法について学識経験者の立場から意見具申をした。 主催者:社会福祉法人さくらの家 2014年 4月 ~ 2014年 6月 キーワード:障害者福祉
55. 社会福祉法人さくらの家 役職:第三者委員 役割:第三者委員 社会福祉法人さくらの家の第三者委員として、同法人に上がってきた苦情等に対する相談及び対応をした。 主催者:社会福法人さくらの家 2014年 6月 ~ 2015年 3月 キーワード:障害者福祉 苦情解決
56. 社会福祉法人四ツ葉福祉会 役職:個別支援検討アドバイザー 役割:講師・指導 社会福祉法人 四ツ葉福祉会の個別支援検討アドバイザーとして生活困難事例などに対する支援方法の検討などを行った。 主催者:社会福祉法人四ツ葉福祉会 2014年 4月 ~ 2015年 3月 キーワード:障害者福祉 個別支援 コンサルテーション
57. 社会福祉法人千鳥福祉会 役職:第三者委員 役割:第三者委員 社会福祉法人千鳥福祉会の第三者委員として、同法人に上がってきた苦情等に対する相談及び対応をした。 主催者:社会福祉法人千鳥福祉会 2014年 4月 ~ 2015年 3月 キーワード:障害者福祉 苦情解決
58. 社会福祉法人島根ライトハウス評議会 役職:評議員 役割:評議員 社会福祉法人島根ライトハウスの評議員として、評議員会で同法人の運営等に対して意見等を述べた。 主催者:社会福祉法人島根ライトハウス 2014年 4月 ~ 2015年 3月 キーワード:障害者福祉
59. 大田市障害者自立支援協議会 役職:委員 役割:企画・運営,講師・指導 大田市障害者自立支援協議会委員として、大田市障害福祉計画の策定に携わった。 主催者:大田市 2014年 8月 ~ 2015年 3月 キーワード:障害福祉計画、障害者、障害者自立支援協議会
60. 島根県障がい者調査支援委員会 役職:委員長 役割:座長 島根県内で逮捕・起訴された障害者に対する福祉的支援を検討するいわゆる入口支援の実施機関である島根県障がい者調査支援委員会の委員長として、学識経験者からの意見具申や全体の取りまとめを行った。 主催者:社会福祉法人島根県社会福祉協議会 2014年 4月 ~ 2015年 3月 キーワード:触法障害者 入口支援
61. NPO法人 こころ 役職:理事 役割:企画・運営 NPO法人こころの理事として、同法人の運営等に対して意見等を述べた 主催者:NPO法人こころ 2013年 4月 ~ 2014年 3月 キーワード:NPO 精神障害 福祉
62. 国際ネットワークしまね 役職:理事 役割:企画・運営 国際ネットワークしまねの理事として、同団体の運営に対し、意見等を述べた。 主催者:国際ネットワークしまね 2013年 4月 ~ 2014年 3月 キーワード:国際交流
63. 社会福祉法人 さくらの家 役職:評議員 役割:企画・運営 社会福祉法人さくらの家の評議員として、評議員会で同法人の運営等に対して意見等を述べた 主催者:社会福祉法人 さくらの家 2013年 4月 ~ 2014年 3月 キーワード:社会福祉法人 知的障害
64. 社会福祉法人 桑友 役職:評議員 役割:企画・運営 社会福祉法人 桑友の評議員として、評議員会で同法人の運営等に対して意見等を述べた 主催者:社会福祉法人 桑友 2013年 4月 ~ 2014年 3月 キーワード:障害 福祉
65. 社会福祉法人 四ツ葉福祉会 役職:個別支援検討アドバイザー 役割:講師・指導 社会福祉法人 四ツ葉福祉会の個別支援検討アドバイザーとして生活困難事例などに対する支援方法の検討などを行った。 主催者:社会福祉法人 四ツ葉福祉会 2013年 4月 ~ 2014年 3月 キーワード:社会福祉法人 知的障害 支援
66. 社会福祉法人 千鳥福祉会 役職:第三者委員 役割:企画・運営 社会福祉法人千鳥福祉会の苦情解決第三者委員として、同法人でおきた事故およびヒヤリハット事例に対して意見等を述べるととともに、必要に応じて職員に対して改善策に関する指導を行った。 主催者:社会福祉法人 千鳥福祉会 2013年 4月 ~ 2014年 3月 キーワード:社会福祉法人 障害 苦情解決
67. 社会福祉法人 島根ライトハウス 役職:評議員 役割:企画・運営 社会福祉法人島根ライトハウスの評議員として、評議員会で同法人の運営等に対して意見等を述べた。 主催者:社会福祉法人 島根ライトハウス 2013年 4月 ~ 2014年 3月 キーワード:社会福祉法人 障害
68. 島根県障がい者調査支援委員会 役職:委員長 役割:企画・運営 島根県社会福祉協議会が設置した島根県障がい者調査支援委員会にて触法障害者の調査支援報告書および更生支援計画を作成した。 主催者:島根県社会福祉協議会 2013年 10月 ~ 2014年 3月 キーワード:入口支援 触法障害者 更生支援
69. NPO法人 こころ 役職:理事 役割:企画・運営 NPO法人こころの理事として、同法人の運営等に対して意見等を述べた 主催者:NPO法人 こころ 2012年 4月 ~ 2013年 3月 キーワード:NPO 精神障害 福祉
70. あいサポーター研修教材制作委員会 役職:委員長 役割:企画・運営 島根県が取り組む障害理解の運動である「あいサポート運動」の小学生向け教材の制作に携わった。 主催者:社会福祉法人 島根県社会福祉協議会 2012年 11月 ~ 2013年 3月 キーワード:障害理解 小学生 教材制作
71. 社会福祉法人 さくらの家 役職:評議員 役割:企画・運営 社会福祉法人さくらの家の評議員として、評議員会で同法人の運営等に対して意見等を述べた 主催者:社会福祉法人 さくらの家 2012年 4月 ~ 2013年 3月 キーワード:社会福祉法人 知的障害
72. 社会福祉法人 四ツ葉福祉会 役職:個別支援検討アドバイザー 役割:講師・指導 社会福祉法人 四ツ葉福祉会の個別支援検討アドバイザーとして生活困難事例などに対する支援方法の検討などを行った。 主催者:社会福祉法人 四ツ葉福祉会 2012年 4月 ~ 2013年 3月 キーワード:社会福祉法人 知的障害 支援
73. 社会福祉法人 千鳥福祉会 役職:第三者委員 役割:企画・運営 社会福祉法人千鳥福祉会の苦情解決第三者委員として、同法人でおきた事故およびヒヤリハット事例に対して意見等を述べるととともに、必要に応じて職員に対して改善策に関する指導を行った。 主催者:社会福祉法人 千鳥福祉会 2012年 4月 ~ 2013年 3月 キーワード:社会福祉法人 障害 苦情解決
74. 社会福祉法人 島根ライトハウス 役職:評議員 役割:企画・運営 社会福祉法人島根ライトハウスの評議員として、評議員会で同法人の運営等に対して意見等を述べた。 主催者:社会福祉法人 島根ライトハウス 2012年 6月 ~ 2013年 3月 キーワード:社会福祉法人 障害
75. 地域福祉推進委員会・障がい児居場所づくり検討委員会 役職:委員 役割:企画・運営 地域を基盤とした障害児支援の推進を目的として行う「障害児居場所づくり事業」の具体的な推進にあたって、学識経験者の立場から意見を述べた。 主催者:社会福祉法人 島根県社会福祉協議会 2012年 4月 ~ 2013年 3月 キーワード:障がい児 居場所
76. NPOこころ 役職:理事 役割:企画・運営 NPO法人こころの理事として、同法人の運営等に対して意見等を述べた。 主催者:NPO法人こころ 2011年 4月 ~ 2012年 3月 キーワード:障害者 福祉 NPO
77. 社会福祉法人さくらの家 役職:評議員 役割:企画・運営 社会福祉法人さくらの家の評議員として、評議員会で同法人の運営等に対して意見等を述べた。 主催者:社会福祉法人さくらの家 2011年 4月 ~ 2012年 3月 キーワード:障害 福祉 施設
78. 社会福祉法人千鳥福祉会 役職:苦情解決第三者委員 役割:企画・運営 社会福祉法人千鳥福祉会の苦情解決第三者委員として、同法人でおきた事故およびヒヤリハット事例に対して意見等を述べるととともに、必要に応じて職員に対して改善策に関する指導を行った。 主催者:社会福祉法人千鳥福祉会 2011年 4月 ~ 2012年 3月 キーワード:障害者 施設 苦情解決
79. 社会福祉法人島根ライトハウス 役職:評議員 役割:企画・運営 社会福祉法人島根ライトハウスの評議員として、評議員会で同法人の運営等に対して意見等を述べた。 主催者:社会福祉法人島根ライトハウス 2011年 4月 ~ 2012年 3月 キーワード:障害者 福祉 社会福祉法人
80. 島根県社会福祉協議会地域福祉推進委員会・障がい児居場所づくり検討委員会 役職:島根県社会福祉協議会地域福祉推進委員会・障がい児居場所づくり検討委員会委員 役割:企画・運営 地域を基盤とした障害児支援の推進を目的として行う「障害児居場所づくり事業」の具体的な推進にあたって、学識経験者の立場から意見を述べる。 主催者:島根県社会福祉協議会 2011年 4月 ~ 2012年 3月 キーワード:障がい児 居場所 地域

法律・技術相談

1. その他 島根地域生活定着支援センターのアドバイザーとして、同センターの事業に対して専門的見地から助言をした。 相談者:その他 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:障害者 司法福祉
2. その他 社会福祉法人さくらの家の個別支援アドバイザーとして、知的障害を伴う発達障害児・者の個別支援に関わる助言・指導を行った。 相談者:社会福祉法人さくらの家 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:知的障害 発達障害 個別支援
3. その他 社会福祉法人四ツ葉福祉会の個別支援アドバイザーとして、知的障害を伴う発達障害児・者の個別支援に関わる助言・指導を行った。 相談者:社会福祉法人四ツ葉福祉会 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:知的障害 発達障害 個別支援
4. その他 島根地域生活定着支援センターのアドバイザーとして、同センターの事業に対して専門的見地から助言をした。 相談者:その他 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:障害者 司法福祉
5. その他 社会福祉法人四ツ葉福祉会の個別支援アドバイザーとして、知的障害を伴う発達障害児・者の個別支援に関わる助言・指導を行った。 相談者:社会福祉法人四ツ葉福祉会 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:知的障害 発達障害 個別支援
6. その他 社会福祉法人さくらの家の個別支援アドバイザーとして、知的障害を伴う発達障害児・者の個別支援に関わる助言・指導を行った。 相談者:社会福祉法人さくらの家 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:知的障害 発達障害 個別支援
7. その他 社会福祉法人さくらの家の個別支援アドバイザーとして、知的障害を伴う発達障害児・者の個別支援に関わる助言・指導を行った。 相談者:社会福祉法人さくらの家 2018年 3月 ~ 2019年 4月 キーワード:知的障害 発達障害 個別支援
8. その他 社会福祉法人四ツ葉福祉会の個別支援アドバイザーとして、知的障害を伴う発達障害児・者の個別支援に関わる助言・指導を行った。 相談者:社会福祉法人四ツ葉福祉会 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:知的障害 発達障害 個別支援
9. その他 島根地域生活定着支援センターのアドバイザーとして、同センターの事業に対して専門的見地から助言をした。 相談者:その他 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:障害者 司法福祉
10. その他 社会福祉法人四ツ葉福祉会の個別支援アドバイザーとして、知的障害を伴う発達障害児・者の個別支援に関わる助言・指導を行った。 相談者:社会福祉法人四ツ葉福祉会 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:知的障害 発達障害 個別支援
11. その他 島根地域生活定着支援センターのアドバイザーとして、同センターの事業に対して専門的見地から助言をした。 相談者:その他 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:障害者 司法福祉
12. その他 社会福祉法人さくらの家の個別支援アドバイザーとして、知的障害を伴う発達障害児・者の個別支援に関わる助言・指導を行った。 相談者:社会福祉法人さくらの家 2018年 3月 ~ 2019年 4月 キーワード:知的障害 発達障害 個別支援
13. その他 社会福祉法人さくらの家の個別支援アドバイザーとして、知的障害を伴う発達障害児・者の個別支援に関わる助言・指導を行った。 相談者:社会福祉法人さくらの家 2018年 3月 ~ 2019年 4月 キーワード:知的障害 発達障害 個別支援
14. その他 社会福祉法人四ツ葉福祉会の個別支援アドバイザーとして、知的障害を伴う発達障害児・者の個別支援に関わる助言・指導を行った。 相談者:社会福祉法人四ツ葉福祉会 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:知的障害 発達障害 個別支援
15. その他 島根地域生活定着支援センターのアドバイザーとして、同センターの事業に対して専門的見地から助言をした。 相談者:その他 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:障害者 司法福祉
16. その他 社会福祉法人四ツ葉福祉会の個別支援アドバイザーとして、知的障害を伴う発達障害児・者の個別支援に関わる助言・指導を行った。 相談者:社会福祉法人四ツ葉福祉会 2017年 4月 ~ 2018年 3月 キーワード:知的障害 発達障害 個別支援
17. その他 島根地域生活定着支援センターのアドバイザーとして、同センターの事業に対して専門的見地から助言をした。 相談者:その他 2017年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:障害者 司法福祉
18. その他 社会福祉法人さくらの家の個別支援アドバイザーとして、知的障害を伴う発達障害児・者の個別支援に関わる助言・指導を行った。 相談者:社会福祉法人さくらの家 2017年 4月 ~ 2018年 3月 キーワード:知的障害 発達障害 個別支援
19. その他 社会福祉法人さくらの家の個別支援アドバイザーとして、行動障害のある知的障害者の困難ケースについて支援方法を職員とともに検討した。 相談者:社会福祉法人さくらの家 2015年 4月 ~ 2016年 3月 キーワード:知的障害 強度行動障害 支援
20. その他 社会福祉法人四ツ葉福祉会の個別支援アドバイザーとして、行動障害のある知的障害者の困難ケースについて支援方法を職員とともに検討した。 相談者:社会福祉法人四ツ葉福祉会 2015年 4月 ~ 2016年 3月 キーワード:知的障害 強度行動障害 支援
21. 個別支援アドバイザー 社会福祉法人四ツ葉福祉会の個別支援アドバイザーとして、同法人の利用者支援に関するアドバイス等を行った。 相談者:社会福祉法人四ツ葉福祉会 2011年 4月 ~ 2012年 3月 キーワード:知的障害 個別支援

国際共同研究・外国出張

1. 「入口支援」における触法知的障害者の福祉的支援に関する実証的研究 ニュージーランド・ウェリントン市およびその郊外にて、Te Korowai-Whariki等の触法障害者を対象にした入所施設等の視察や保健省関係者から「知的障害者(強制ケアとリハビリテーション)法」の枠組みと刑事罰回避システム等に関する聞き取り等を行った。 役割:研究 ニュージーランド ウェリントン市内 2016年 3月 ~ 2016年 3月 キーワード:知的障害 触法障害者 福祉的支援
2. H23年度内閣府青年社会活動コアリーダー育成プログラム 日本では現在、2006年に国連で採択された障害者権利条約の批准に向けて法整備などが進められている。プログラムを通じて同条約の批准国の一つであり、権利条約策定段階における中心的な役割を果たしたニュージーランドのインクルーシヴ社会の実現に向けた取り組みを確認する。特に国・自治体・NGO・当事者・地域住民の役割に着目し、日本の同条約批准に向けた課題およびインクルーシヴ社会の実現に向けて取り組むべき課題を明らかにする。 役割:研究 ニュージーランド 社会開発省,障害問題担当局,CCS,Emerge Supported Employment trust,etc. 2011年 10月 ~ 2011年 10月 キーワード:ニュージーランド、障害者福祉、インクルーシヴ、障害者権利条約
3. 知的障害児・者の性に対する「支援」の構築に関する研究 知的障害児・者の性に対する国際的な取り組みに関する情報を把握する。 役割:研究 USA Hawaii Disability Rights Center 2012年 2月 ~ 2012年 3月 キーワード:Intellectual Disability Sexuality Support

公的資格試験への貢献

1. 社会福祉士実習指導者講習会 主催者:島根県社会福祉士会
2. 社会福祉士実習指導者講習会 主催者:日本社会福祉士会
3. 要約筆記者移行講習会 主催者:島根県聴覚障害者情報センター

メディア対応

1. 新聞 2015年 3月 本学福祉社会コース学生らと取り組んでいる「知的に障がいのある人のオープンカレッジin松江」の取り組みについて、山陰中央新報社の取材に応えた。
2. 新聞 2014年 10月 本学福祉社会コース学生らと取り組んでいる「知的に障がいのある人のオープンカレッジin松江」の取り組みについて、毎日新聞社の取材に応えた。
3. テレビ 2014年 3月 島根県障がい者調査支援委員会で支援をした触法障害者に対し松江地裁が出した判決についてコメントをした(NHK)。
4. 新聞 2012年 1月 2012年1月29日に行った松江市身障者福祉協会の講演の様子が山陰中央新報に取り上げられた。
5. 新聞 2012年 3月 2012年3月24日に島根県民会館で行ったNPOこころ主催の講演会の様子が山陰中央新報に記事として掲載された。
6. 新聞 2011年 10月 山陰中央新報「悪徳商法の対処法 知的障害者学ぶ オープンカレッジ始まる」 福祉社会コース学生や地域の福祉関係者と企画している「知的に障がいのある人のオープンカレッジin松江」の取り組みが山陰中央新報に取り上げられた。この記事のなかでオープンカレッジの概要について説明を行った。