検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

吉延 匡弘(ヨシノブ マサヒロ) YOSHINOBU Masahiro

お問い合わせ

学部等/職名

総合理工学部 物質化学科 准教授

公開講座、学外講師・講演

1. 私立鳥取短期大学 非常勤講師 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 鳥取短期大学生活学科住居・デザイン専攻の学生を対象に,建築士受験資格取得のための必須科目「建築材料」の講義を担当した。 主催者:私立鳥取短期大学 2021年 4月 ~ 2021年 8月 キーワード:建築材料,コンクリート,鋼材,木材・木質材料
2. 接着講習会 分類:資格試験講習会講師 役割:講師 対象者:企業 人数:30~100人未満 日本木材加工技術協会主催の「接着講習会」において,「木材接着の基礎」および「木質材料の種類と用途」に関する講師を務めた。 主催者:日本木材加工技術協会 2020年 10月 ~ 2020年 10月 キーワード:木材接着,木質材料製造
3. 鳥取短期大学非常勤講師 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 鳥取短期大学生活学科住居・デザイン専攻の学生を対象に,建築士受験資格取得のための必須科目「建築材料」の講義を担当した。 主催者:鳥取短期大学 2020年 4月 ~ 2020年 8月 キーワード:建築材料,コンクリート,鋼材,木材・木質材料
4. おもしろワクワク化学の世界’18 島根化学展 分類:簡易実験デモンストレーション 役割:講師 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:100~300人未満 出雲化学館で開催された「おもしろワクワク化学の世界’18 島根化学展」において,柑橘類から抽出されるリモネンを用いた簡易実験のデモンストレーションを行った。 主催者:日本化学会中国四国支部 2018年 5月 ~ 2018年 5月 キーワード:化学,リモネン,PS溶解
5. 高大連携課題研究発表会 分類:高大連携事業 役割:指導 対象者:学生,児童・生徒 人数:30~100人未満 2018年7月7日 高大連携課題研究発表会へ参加し,高校生および理工特別コース学生へ指導・助言を行った 主催者:島根大学 2018年 7月 ~ 2018年 7月 キーワード:高大連携
6. 接着講習会 分類:資格試験講習会講師 役割:講師 対象者:企業 人数:30~100人未満 日本木材加工技術協会主催の「接着講習会」において,「木材接着の基礎」および「木質材料の種類と用途」に関する講師を務めた。 主催者:日本木材加工技術協会 2018年 7月 ~ 2018年 7月 キーワード:木材接着,木質材料製造
7. 第5回合板1枚・作品コンペ 分類:コンペ副審査委員長 役割:運営,審査 対象者:一般市民 人数:100~300人未満 日本木材加工技術協会,日本合板工業組合連合会,PHOENIX (旧 木材・合板博物館)および日本合板商業組合が主催し,林野庁が後援する「第4回全国合板1・作品コンペ」の副審査委員長を務め,合板を用いた新規作品を審査し,各賞の選考を行った。 主催者:日本木材加工技術協会,日本合板工業組合連合会,PHOENIX (旧 木材・合板博物館),日本合板商業組合 2018年 10月 ~ 2018年 10月 キーワード:合板,実用作品,工芸作品,家具,遊具・玩具
8. 鳥取短期大学非常勤講師 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 鳥取短期大学生活学科住居・デザイン専攻の学生を対象に,建築士受験資格取得のための必須科目「建築材料」の講義を担当した。 主催者:鳥取短期大学 2018年 4月 ~ 2018年 8月 キーワード:建築材料,コンクリート,鋼材,木材・木質材料
9. 高大連携課題研究発表会 分類:高大連携事業 役割:指導 対象者:学生,児童・生徒 人数:30~100人未満 2017年7月8日 高大連携課題研究発表会へ参加し,高校生および理工特別コース学生へ指導・助言を行った 主催者:島根大学 2017年 7月 ~ 2017年 7月 キーワード:高大連携
10. 森林資源活用フォーラム 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師,パネルディスカッション・コーディネータ 対象者:一般市民,企業,地方公共団体等 人数:100~300人未満 森林バイオマスの利活用に関して,社会背景,実践例および地域活性化効果について講演を行った。 併せて,島根県,江津市,地域事業体および民間企業を交えた森林バイオマスの利活用に関するパネルディスカッションにおいて,コーディネートを務めた。 主催者:江津市 2017年 5月 ~ 2017年 5月 キーワード:森林バイオマス,バイオマス発電,CNF
11. 分類:作品コンペ審査委員 役割:審査員 対象者:一般市民 人数:100~300人未満 日本木材加工技術協会,日本合板工業組合連合会,PHOENIX (旧 木材・合板博物館)および日本合板商業組合が主催し,林野庁が後援する「第4回全国合板1・作品コンペ」の審査委員を務め,合板を用いた新規作品を審査し,各賞の選考を行った。 主催者:日本木材加工技術協会,日本合板工業組合連合会,PHOENIX (旧 木材・合板博物館),日本合板商業組合 2016年 10月 ~ 2016年 10月 キーワード:合板,実用作品,工芸作品,家具,遊具・玩具
12. 接着講習会 分類:資格試験講習会講師 役割:講師 対象者:企業 人数:30~100人未満 日本木材加工技術協会主催の「接着講習会」において,「木材接着の基礎」および「木質材料の種類と用途」に関する講師を務めた。 主催者:日本木材加工技術協会 2016年 7月 ~ 2016年 7月 キーワード:木材接着,木質材料
13. 鳥取短期大学非常勤講師 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 鳥取短期大学生活学科住居・デザイン専攻の学生を対象に,建築士受験資格取得のための必須科目「建築材料」の講義を担当した。 主催者:鳥取短期大学 2012年 4月 ~ 2016年 9月 キーワード:建築材料,コンクリート,鋼材,木材,木質材料
14. 鳥取短期大学非常勤講師 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 鳥取短期大学生活学科住居・デザイン専攻の学生を対象に,建築士受験資格取得のための必須科目「建築材料」の講義を担当。 主催者:鳥取短期大学 2013年 4月 ~ 2013年 9月 キーワード:建築材料

審議会等

1. しまねグリーン製品認定委員会 役職:委員 役割:製品認定審査委員,製品アドバイザー しまねグリーン製品の認定審査を行うとともに,認定製品の改善・普及などについて島根県内企業へのアドバイスを行った。 主催者:島根県(環境政策課) 2021年 2月 ~ 2022年 2月 キーワード:しまねグリーン製品,廃棄物,再資源化
2. 岡山県農林水産総合センター森林研究所(木材加工研究室)外部評価委員会 役職:評価委員 役割:評価委員,アドバイザー 岡山県産木材に関する研究を行う同県森林研究所(木材加工研究室)の研究活動計画およびその成果について,学識経験者としてアドバイスを行った。 主催者:岡山県(農林水産総合センター) 2021年 7月 ~ 2021年 7月 キーワード:岡山県産木材,木材乾燥,CLT
3. 第71回全国植樹祭 循環型林業発信専門員会 木材収穫利用分科会 役職:委員 役割:企画・運営 2021年5月に島根県で開催された第71回全国植樹祭における県産材の利活用の在り方,およびこれに関連する県内木材産業の事業について,実地に検分を行った。 主催者:島根県(全国植樹祭推進室) 2021年 5月 ~ 2021年 5月 キーワード:全国植樹祭,県産材利活用
4. 島根県森林審議会委員 役職:委員 役割:審議委員 林業・林産業に係る島根県の政策・将来計画について,学識経験者としてアドバイスを行った。 主催者:島根県(農林水産部) 2021年 5月 ~ 2021年 12月 キーワード:島根県林業・林産業,森林計画
5. しまねグリーン製品認定委員会 役職:委員 役割:講師・指導,認定審査 しまねグリーン製品の認定審査を行うとともに,認定製品の改善・普及などについて島根県内企業へのアドバイスを行った。 主催者:島根県(環境政策課) 2020年 11月 ~ 2021年 10月 キーワード:廃棄物,再資源化,間伐材,廃瓦
6. 岡山県農林水産総合センター森林研究所(木材加工研究室)外部評価委員会 役職:委員 役割:講師・指導 岡山県産木材に関する研究を行う同県森林研究所(木材加工研究室)の研究活動計画およびその成果について,学識経験者としてアドバイスを行った。 主催者:岡山県(農林水産総合センター森林研究所) 2020年 5月 ~ 2022年 3月 キーワード:岡山県産木材,木材乾燥,CLT
7. 第71回全国植樹祭 循環型林業発信専門員会 木材収穫利用分科会 役職:委員 役割:講師・指導 2021年5月に島根県で開催される第71回全国植樹祭における県産材の利活用の在り方,およびこれに関連する県内木材産業の事業について,学識経験者としてアドバイスを行った。 主催者:島根県(全国植樹祭推進室) 2018年 1月 ~ 2022年 3月 キーワード:全国植樹祭,県産材活用
8. 島根県農林水産技術会議 農林中山間地域分科会 役職:構成員 役割:講師・指導 島根県中山間地域の資源活用および活性化について,学識経験者としてアドバイスを行った。 主催者:島根県(林業課) 2021年 2月 ~ 2021年 3月 キーワード:島根県産林産資源,中山間地域活性化
9. しまねグリーン製品認定委員会 役職:委員 役割:講師・指導 しまねグリーン製品の認定審査を行うとともに,認定製品の改善・普及などについてアドバイスを行った。 主催者:島根県(環境政策課) 2018年 11月 ~ 2020年 10月 キーワード:廃棄物,再資源化,間伐材,廃瓦
10. 岡山県農林水産総合センター森林研究所(木材加工研究室)外部評価委員会 役職:委員 役割:講師・指導 岡山県産木材に関する研究を行う同県森林研究所(木材加工研究室)の研究活動計画およびその成果について,学識経験者としてアドバイスを行った。 主催者:岡山県(農林水産総合センター森林研究所) 2018年 5月 ~ 2020年 3月 キーワード:岡山県産木材,木材乾燥,CLT
11. 第71回全国植樹祭 循環型林業発信専門員会 木材収穫利用分科会 役職:委員 役割:講師・指導 2020年5月に島根県で開催される第71回全国植樹祭における県産材の利活用の在り方,およびこれに関連する県内木材産業の事業について,学識経験者としてアドバイスを行った。 主催者:島根県(全国植樹祭推進室) 2018年 1月 ~ 2022年 3月 キーワード:全国植樹祭,県産材活用
12. 島根県農林水産技術会議 農林中山間地域分科会 役職:構成員 役割:講師・指導 島根県中山間地域の資源活用および活性化について,学識経験者としてアドバイスを行った。 主催者:島根県(林業課) 2019年 5月 ~ 2020年 3月 キーワード:島根県産林産資源,中山間地域活性化
13. しまねグリーン製品認定委員会 役職:認定委員 役割:講師・指導 しまねグリーン製品の認定審査を行うとともに,認定製品の改善・普及などについてアドバイスを行った。 主催者:島根県 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:しまねグリーン製品,石炭灰,食品残渣,フライアッシュセメント
14. 岡山県農林水産総合センター森林研究所(木材加工研究室)外部評価委員会 役職:委員 役割:講師・指導 岡山県産木材に関する研究を行う同県森林研究所(木材加工研究室)の研究活動計画およびその成果について,学識経験者としてアドバイスを行った。 主催者:岡山県 2018年 5月 ~ 2020年 3月 キーワード:岡山県産木材,木材研究,技術普及,用途開拓
15. 第71回全国植樹祭 循環型林業発信専門員会 木材収穫利用分科会 役職:委員 役割:企画・運営,講師・指導,審査 2020年5月に島根県で開催される第71回全国植樹祭における県産材の利活用の在り方について,学識経験者としてアドバイスを行った。 これに関連して,第69回全国植樹祭(福島県南相馬市開催)の刺殺を行った(2018年6月10日)。 さらに,同植樹祭におけるシンボルである「お野立て所」デザインコンペの審査員を務めた(2018年9月18日)。 主催者:島根県(第71回全国植樹祭島根県実行委員会) 2018年 1月 ~ 2021年 3月 キーワード:全国植樹祭,島根県産木材
16. 島根県農林水産技術会議 農林中山間地域分科会 役職:構成員 役割:講師・指導 島根県中山間地域の資源活用および活性化について,学識経験者としてアドバイスを行った。 主催者:島根県 2018年 8月 ~ 2019年 3月 キーワード:島根県産林産資源,中山間地域活性化
17. しまねグリーン製品認定委員会 役職:認定委員 役割:講師・指導 しまねグリーン製品の認定審査を行うとともに,認定製品の改善・普及などについてアドバイスを行った。 主催者:島根県 2017年 4月 ~ 2018年 3月 キーワード:しまねグリーン製品,石炭灰,食品残渣,フライアッシュセメント
18. 第71回全国植樹祭 循環型林業発信専門員会 木材収穫利用分科会 役職:委員 役割:企画・運営,講師・指導 2020年5月に島根県で開催される第71回全国植樹祭における県産材の利活用の在り方について,学識経験者としてアドバイスを行った。 主催者:島根県(第71回全国植樹祭島根県実行委員会) 2017年 12月 ~ 2017年 12月 キーワード:全国植樹祭,島根県産木材
19. しまねグリーン製品認定委員会 役職:認定委員 役割:認定可否の審議,認定製品へのアドバイス 「しまねグリーン製品」の認定可否について審議した。 「しまねグリーン製品」認定製品の製造現場を視察した。 島根県リサイクル関連事業へ参加し,アドバイスを行った。 主催者:島根県 2016年 4月 ~ 2017年 3月 キーワード:環境,リサイクル

法律・技術相談

1. 法律・行政相談 森林バイオマス発電による地域活性化策に関する行政相談 相談者:地方公共団体 2017年 2月 ~ 2017年 3月 キーワード:森林バイオマス,発電,地域活性化
2. 科学技術相談 和紙の紙質特性,手漉き挙動および技術伝承に関する技術相談へ対応した。 相談者:公益財団法人 安部榮四郎記念館 2022年 4月 ~ 2023年 3月 キーワード:和紙,出雲民芸紙,紙質特性,地合形成,手漉き挙動,技術伝承
3. 科学技術相談 隠岐産クロモジ枝葉の抽出成分に関する技術相談へ対応した。 相談者:一般市民 2022年 10月 ~ 2203年 3月 キーワード:クロモジ,抽出成分
4. 科学技術相談 木粉-プラスチック複合材料の成形加工に関する技術相談へ対応した。 相談者:企業 2022年 3月 ~ 2022年 3月 キーワード:木粉,プラスチック,成形加工,混練,溶融挙動
5. 科学技術相談 和紙の紙質特性,手漉き挙動および技術伝承に関する技術相談へ対応した。 相談者:公益財団法人 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:和紙,出雲民芸紙,紙質特性,地合形成,手漉き挙動,技術伝承
6. 科学技術相談 タケ加工廃材を用いた高強度複合材料の開発に関する技術相談へ対応した。 相談者:企業 2021年 12月 ~ 2021年 12月 キーワード:タケ粉末,エポキシ樹脂,高強度ブロック
7. 科学技術相談 セルロースナノファイバーを用いた廃バッテリーからの鉛の回収技術に関する技術相談へ対応した。 相談者:企業,学外研究機関と協力 2021年 7月 ~ 2022年 3月 キーワード:廃バッテリー,鉛回収,セルロースナノファイバー
8. 科学技術相談 プラズマ放電処理技術によるセルロースの分散性改善,紙の水分収着特性制御,リグノセルロース系バイオマスの糖化促進に関する技術相談へ対応した。 相談者:企業 2021年 4月 ~ 2022年 3月 キーワード:セルロースナノファイバー,分散性,プラズマ処理
9. 科学技術相談 針葉樹単板の接着に関する技術相談へ対応した。 相談者:企業 2019年 9月 ~ 2019年 9月 キーワード:針葉樹単板,合板,接着
10. 科学技術相談 廃瓦の再資源化に関する技術相談へ対応した。 相談者:企業 2019年 12月 ~ 2019年 12月 キーワード:石州瓦,廃瓦,再資源化
11. 科学技術相談 和紙の紙質特性,手漉き挙動および技術伝承に関する技術相談へ対応した。 相談者:財団法人 2019年 4月 ~ 2020年 3月 キーワード:和紙,出雲民芸紙,紙質特性,地合形成,手漉き挙動,技術伝承
12. 科学技術相談 間伐材および小径木の利活用に関する技術相談へ対応した。 相談者:企業 2019年 7月 ~ 2019年 7月 キーワード:島根県産材,間伐材,小径木,活用
13. 科学技術相談 廃瓦の再資源化に関する技術相談へ対応した。 相談者:企業 2019年 3月 ~ 2019年 3月 キーワード:廃瓦,石州瓦,再資源化
14. 科学技術相談 間伐材および小径木の利活用に関する技術相談へ対応した。 相談者:企業 2018年 8月 ~ 2018年 8月 キーワード:廃瓦,石州瓦,再資源化
15. 科学技術相談 和紙の紙質特性,手漉き挙動および技術伝承に関する技術相談へ対応した。 相談者:財団法人 2018年 4月 ~ 2019年 3月 キーワード:和紙,出雲民芸紙,紙質特性,地合形成,手漉き挙動,技術伝承
16. 科学技術相談 機能性多糖類の利用開拓に関する技術相談へ対応した。 相談者:企業 2017年 6月 ~ 2017年 7月 キーワード:機能性多糖類
17. 科学技術相談 熱可塑性樹脂をグラフトした木質繊維を用いた接着剤不使用MDF製造に関する技術相談へ対応した。 相談者:企業 2017年 11月 ~ 2017年 11月 キーワード:MDF
18. 科学技術相談 和紙の紙質特性,手漉き挙動および技術伝承に関する技術相談へ対応した。 相談者:財団法人 2017年 4月 ~ 2018年 3月 キーワード:和紙,出雲民芸紙,紙質特性,地合形成,手漉き挙動,技術伝承
19. 科学技術相談 出雲民芸紙の手漉き技術解明に関する技術相談 相談者:公益財団法人 2016年 4月 ~ 2017年 3月 キーワード:和紙,出雲民芸紙,手漉き技術
20. 科学技術相談 熱箇所性樹脂をグラフトした木質繊維を用いた接着剤不使用MDF製造に関する技術相談 相談者:一般市民,企業 2016年 7月 ~ 2017年 7月 キーワード:グラフト共重合,MDF,ノンバインディングボード
21. 科学技術相談 ソーラーパネル用単結晶シリコンウェハースライス廃シリコン粉末の再資源化に関する科学技術相談。 相談者:企業 2016年 4月 ~ 2017年 3月 キーワード:廃シリコン粉末,再資源化
22. 科学技術相談 ソーラーパネル用単結晶シリコンウェハースライス廃シリコン粉末の再資源化に関する科学技術相談。 相談者:企業 2015年 4月 ~ 2016年 3月 キーワード:廃シリコン粉末,再資源化

メディア対応

1. 新聞 2017年 11月 世界初のNi-Cr合金を用いた電気抵抗制御可能な材料の開発に関する報道。
2. 新聞 2017年 6月 日刊紙1紙において,出雲民芸紙の手漉き動作の科学的評価に関する実験の報道(実験の目的,手法および成果などの報道)。
3. 新聞 2017年 5月 日刊紙3紙において,出雲民芸紙の手漉き動作の科学的評価に関する実験の報道(実験の目的,手法および成果などの報道)。
4. テレビ 2017年 5月 民放局1局のニュース番組において,出雲民芸紙の手漉き動作の科学的評価に関する実験の報道(実験の様子の報道)。

島根県を中心とした山陰地域に貢献する社会貢献活動の改善の取組み

1. 全国植樹祭を通じた島根県産材および木質材料の普及啓発活動,および持続可能な林業政策に対するアドバイスを行った。 (第71回全国植樹祭循環型林業発信専門員会木材収穫利用分科会委員)
2. 島根県のリサイクル関連事業およびエネルギー政策について県環境政策課職員および関連民間企業職員と意見交換を実施した。 上記に関連する事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施した。 (しまねグリーン製品認定委員会認定委員)
3. 鳥取県および岡山県の林業政策および県産木材の利用拡大について,県研究機関課職員と意見交換するとともに,今後の協力体制について協議した。 (岡山県農林水産総合センター森林研究所(木材加工研究室)外部評価委員会委員)
4. 島根県の林業政策および県産木材の利用拡大について県林業政策課職員と意見交換を実施した。 上記に関連する事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施した。 (島根県農林水産技術会議農林中山間地域分科会外部構成員)
5. 島根県の林業政策および県産木材の利用拡大について県林業政策課職員と意見交換。 島根県のリサイクル関連事業およびエネルギー政策について県環境政策課職員と意見交換。 上記に関連した事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施。
6. 島根県の林業政策および県産木材の利用拡大について県林業政策課職員と意見交換。 上記に関連した事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施。
7. 江津市における森林バイオマス活用事業と地域活性化に関して,市産業振興対策課の職員と意見交換。 同市で計画されている市民フォーラムの開催内容について,アドバイス。
8. 島根県のリサイクル関連事業およびエネルギー政策について県環境政策課職員と意見交換。 上記に関連した事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施。
9. 岡山県および鳥取県の林業政策および県産木材の利用拡大について,県研究機関課職員と意見交換するとともに,今後の協力体制について協議した。
10. 島根県のリサイクル関連事業およびエネルギー政策について県環境政策課職員および関連民間企業職員と意見交換を実施した。 上記に関連する事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施した。
11. 島根県の林業政策および県産木材の利用拡大について県林業政策課職員と意見交換を実施した。 上記に関連する事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施した。
12. 島根県の林業政策および県産木材の利用拡大について県林業政策課職員と意見交換を実施した。 上記に関連する事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施した。
13. 島根県のリサイクル関連事業およびエネルギー政策について県環境政策課職員および関連民間企業職員と意見交換を実施した。 上記に関連する事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施した。
14. 江津市における森林バイオマス活用事業と地域活性化に関して,市長,市職員および地元民間企業社員と意見交換を実施した。
15. 岡山県の林業政策および県産木材の利用拡大について,県研究機関課職員と意見交換するとともに,今後の協力体制について協議した。
16. 鳥取県および岡山県の林業政策および県産木材の利用拡大について,県研究機関課職員と意見交換するとともに,今後の協力体制について協議した。 (岡山県農林水産総合センター森林研究所(木材加工研究室)外部評価委員会委員)
17. 島根県のリサイクル関連事業およびエネルギー政策について県環境政策課職員および関連民間企業職員と意見交換を実施した。 上記に関連する事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施した。 (しまねグリーン製品認定委員会認定委員)
18. 全国植樹祭を通じた島根県産材および木質材料の普及啓発活動,および持続可能な林業政策に対するアドバイスを行った。 (第71回全国植樹祭循環型林業発信専門員会木材収穫利用分科会委員)
19. 島根県の林業政策および県産木材の利用拡大について県林業政策課職員と意見交換を実施した。 上記に関連する事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施した。 (島根県農林水産技術会議農林中山間地域分科会外部構成員)
20. 島根県の林業政策および県産木材の利用拡大について県林業政策課職員と意見交換を実施した。 上記に関連する事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施した。 (島根県森林審議会との関連)
21. 島根県および岡山県の林業政策および県産木材の利用拡大について,県研究機関課職員と意見交換するとともに,今後の協力体制について協議した。 (岡山県農林水産総合センター森林研究所(木材加工研究室)外部評価委員会との関連)
22. 島根県のリサイクル関連事業およびエネルギー政策について県環境政策課職員および関連民間企業職員と意見交換を実施した。 上記に関連する事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施した。 (しまねグリーン製品認定委員会との関連)
23. 島根県のリサイクル関連事業およびエネルギー政策について県環境政策課職員および関連民間企業職員と意見交換を実施した。 上記に関連する事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施した。 (しまねグリーン製品認定委員会との関連)
24. 島根県および岡山県の林業政策および県産木材の利用拡大について,県研究機関課職員と意見交換するとともに,今後の協力体制について協議した。 (岡山県農林水産総合センター森林研究所(木材加工研究室)外部評価委員会との関連)
25. 島根県の林業政策および県産木材の利用拡大について県林業政策課職員と意見交換を実施した。 上記に関連する事業実施状況および事業計画などを教材として取り込んだ授業を実施し,授業成果を島根県側へ報告するとともに,島根県が求める人材像を学生へ伝えてキャリア教育を実施した。 (島根県森林審議会との関連)