検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

橋爪 一治(ハシツメ カズハル) HASHITSUME Kazuharu

お問い合わせ

学部等/職名

大学院教育学研究科 教育実践開発専攻 教授

著書

1. 技術科教員指導能力認定試験・中学校技術科教員採用試験ー技術科教員を目指す方へー 2021年度参考書 (一般社団法人日本産業技術教育学会 2021) ISBN:4990239510 キーワード:中学校技術・家庭科技術分野,技術科教員,教員採用試験
2. 新しい技術・家庭技術分野 未来を創るTechnology (東京書籍 2015) ISBN:9784487122813 キーワード:中学校 技術・家庭科 技術分野

論文

1. 「A resonator installed in a wooden puzzle board greatly enhances sound absorption capability at low frequency-A new approach」 Chun-Won Kang, Kazuharu Hashitsume, Haradhan Kolya Results in Engineering vol.:17 学術雑誌 2023年 3月 キーワード:Wooden puzzle assembled boardSound absorption coefficientSingle frequency resonator
2. 「Investigation of the Sound-absorbing Performances of Pure Coffee Grounds」 Chun-Won Kang, Kazuharu Hashitsume, Eun-Suk Jang BioResources vol.:18 No.:2 33020238-3318頁 2023年 3月 キーワード:Coffee grounds, Sound absorption coefficient, Noise reduction coefficient, Eco-friendly sound-absorbing material
3. 「Light–weight Impact Sound Evaluation of CLT Wooden Building Floors」 Chun-Won Kang, Sang-Sik Jang, Kazuharu Hashitsume Journal of the faculty of agriculture Kyushu University vol.:68 No.:1 41-44頁 大学・研究所等紀要 2023年 3月 キーワード: Cross Laminated Timber, CLT, lightweight impact, floor noise
4. 「A positive type CC-based universal biquadratic circuit configuration」 Tsukutani Takao, Yabuki Noboru, Hashitsume Kazuharu 37th International Technical Conference on Circuits/Systems, Computers and Communications (ITC-CSCC) 460-463頁 2022年 12月 キーワード:Analog circuitBiquadratic responsesCurrent conveyorsCMOS technology
5. 「Ammonium persulfate treatment on carbohydrate polymers and lignin of wood improved sound absorption capacity」 Kolya Haradhan, Hashitsume Kazuharu, Kang Chun-Won INTERNATIONAL JOURNAL OF BIOLOGICAL MACROMOLECULES vol.:205 626-637頁 学術雑誌 2022年 4月 キーワード:Carbohydrate polymersAmmonium persulfateNoise pollutionLigninAir permeability
6. 「Effects of ammonium persulfate on coconut wood (Cocos nucifera L.) cellulose, hemicellulose, and lignin polymers: Improved sound absorption capacity」 Haradhan Kolya, Eun-Suk Jang, Kazuharu Hashitsume, Chun-Won Kang JOURNAL OF APPILIED POLYMER SCIENCE vol.:139 No.:30 1-13頁 学術雑誌 2022年 8月 キーワード:biopolymers and renewable polymers, cellulose and other wood products, polysaccharides
7. 「Estimation of impact sound reduction by wood flooring installation in a wooden building in Korea」 Chun-Won Kang, Sang-Sik Jang, Kazuharu Hashitsume, Haradhan Kolya Journal of Building Engineering vol.:64 No.:105708 1-7頁 学術雑誌 2022年 12月 キーワード:Lightweight impact, Heavyweight impact, Sound absorption, Floor noise, Plywood flooring
8. 「Toward Writing Skill Acquisition Support System for People with Dysgraphia: Evaluation of Alphabet Writing Dexterity in Healthy Early Twenties.」 Igasaki Tomohiko, Itasaka Naoki, Hashitsume Kazuharu Conference: 2022 IEEE Biomedical Circuits and Systems Conference (BioCAS) 679-683頁 大学・研究所等紀要 2022年 10月 キーワード:dysgraphia, English alphabet, writing dexterity, tablet PC, stylus pen
9. 「島根大学における教科内容構成研究の現状と課題」 長谷川博史,橋爪一治他14名 島根大学教育学部紀要(教育実践研究) vol.:55 全:134頁 p133頁 大学・研究所等紀要 2022年 2月 ISSN:24335355 キーワード:教科専門, 教科内容構成研究, 架橋的科目
10. 「Nobel Plus Current Output CC-Based Biquad Circuit」 Takao Tsukutani,Noboru Yabuki,Kazuharu Hashitsune Proceedings of The 2021 International Technical Conference on Circuits, Systems, Computers and Communications 43-46頁 2021年 6月 キーワード:Analog circuit, Biquad responses, Current conveyors, CMOS technology
11. 「Takao Tsukutani,Noboru Yabuki,Kazuharu Hashitsune」 Novel Positive Current Output DVCC-Based Biquadratic Circuit Proceedings of The 2021 International Symposium on Intelligent Signal Processing and Communication Systems vol.:O3 No.:4 3-4頁 2021年 11月 キーワード:analog circuit, biquadratic characteristics, DVCCs, CMOS technology
12. 「「情報に関する技術」の学習活動におけるレジリエンスの形成」 大塚芳生,萩嶺直孝,鹿釜良一,田口浩継,橋爪一治 日本産業技術教育学会九州支部論文集 vol.:23 21-59頁 学術雑誌 2015年 ISSN:13486489 キーワード:レジリエンス ストレス 二次元レジリエンス尺度 ペーパープロトタイピング

発表等

1. 「Changes in the sound absorption coefficient and drying characteristics of wood by surface perforation」 Chun-Won Kang, Haradhan Kolya, Eun-Suk Jang, Chengyuan Li, Kazuharu Hashitsume, Masumi Hasegawa The Japan Wood Research Society The 73rd Annual Meeting of The Japan Wood Research Society 2023年
2. 「Toward Writing Skill Acquisition Support System for People with Dysgraphia: Evaluation of Alphabet Writing Dexterity in Healthy Early Twenties」 Tomohiko Igasaki, Naoki Itasaka, Kazuharu Hashitsume 2022 IEEE Biomedical Circuits and Systems Conference (BioCAS), Taipei, Taiwan 2022年 キーワード:dysgraphia, English alphabet, writing dexterity, tablet PC, stylus pen
3. 「統計分析を用いた健常小学生の英語アルファベットなぞり書き技能評価に関する基礎的研究」 末山 大勝, 板坂 尚樹, 伊賀崎 伴彦, 橋爪 一治 第75回電気・情報関係学会九州支部連合大会 2022年 キーワード:書字,アルファベット,なぞり書き,技能評価
4. 「プラス型カレントコンベアを用いたバイカッド回路の合成」 築谷隆雄,藪木 登,橋爪一治 令和3年度電気・情報関連学会中国支部連合大会 2021年 キーワード:バイカット回路,プラス型カレントコンベア
5. 「プラス電流出力型CCIIを用いたバイカッド回路の合成」 築谷隆雄,橋爪一治 第50回日本産業技術教育学会中国支部大会 2021年 キーワード:バイカット回路,Second Generation Current Conveyor
6. 「腕の動きに着目したのこぎり引きの巧緻性」 橋爪一治,橋詰貴文,伊賀崎伴彦 日本産業技術教育学会第64回全国大会 2021年 キーワード:のこぎり引き,技能巧緻性,加速度計測

学術雑誌の編集

1. テクノロジー教育 副委員長 publisher: 日本産業技術教育学会中国支部 vol:12
2. 日本産業技術教育学会誌 委員 publisher:日本産業技術教育学会 vol:64 no:1-4
3. 島根大学教職大学院紀要「学校教育実践研究」 委員 publisher:島根大学教職大学院 vol:1

学会・シンポジウム等の主催

1. 日本教職大学院協会全国技術部門中国支部研究協議会 実行委員長等 2019年
2. 日本産業技術教育学会中国支部大会 実行委員長等 2019年 技術教育 学会 中国支部 テクノロジー教育
3. 日本産業技術教育学会技術教育分科会 座長・司会 2017年 技術教育 産業技術 テクノロジー教育
4. 日本産業技術教育学会第60回全国大会 座長・司会 2017年 技術教育 産業技術 テクノロジー教育
5. 日本産業技術教育学会技術教育分科会 座長・司会 2016年 日本産業技術教育学会
6. 日本産業技術教育学会中国支部大会 座長・司会 2016年 日本産業技術教育学会
7. 平成27年度日本教育大学協会全国技術部門中国地区研究協議会 実行委員長等 2015年 教大協 技術部門
8. 平成27年度日本産業技術教育学会技術教育分科会 座長・司会 2015年 産業技術 技術教育 技術科教育
9. 平成27年度日本産業技術教育学会中国支部大会 実行委員長等,座長・司会 2015年 技術科 産技学会 中国支部
10. 日本産業技術教育学会技術教育分科会 座長・司会 2014年 産技学会 産業技術 技術教育
11. 日本産業技術教育学会中国支部大会 座長・司会 2014年 産技学会 産業技術 技術教育
12. 日本産業技術教育学会技術教育分科会 座長・司会 2013年 技術科教育 技術教育

学術賞受賞

1. 優秀論文賞 橋爪一治 幼・小児期における上肢運動機能の発達~視標追跡描円運動課題の3次元モデル~ 一般社団法人日本臨床神経学会 2013年 上肢運動 発達 幼・小児期

島根県を中心とした山陰地域に貢献する研究活動の改善の取組み

1. COC+事業に属するものづくりコミュニティラボの責任者として開設に関わった。
2. 平成29年度地(知)の拠点整備事業(大学COC事業)地域志向教育研究採択「地域の伝統的な「ものづくり」にある高度加工技術の解明によるイノベーション能力の育成」
3. 隠岐スマートグリッドの教材化 本学部の塚田准教授と共同で,中国電力が,全国に先駆けて取り組んでいる地域の発電システムである隠岐スマートグリッドについて,調査研究を行い,学校教育での教材化を図った。