検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

児玉 有紀(コダマ ユウキ) KODAMA YUUKI

お問い合わせ

学部等/職名

生物資源科学部 生命科学科 教授

著書

1. Biocommunication of Ciliates, (Springer International Publishing Switzerland 2016) ISBN:9783319322
2. New insights into the Paramecium-Holospora and Paramecium-Chlorella symbioses. (Schweizerbart'sche Verlagsbuchhandlung, Berlin Stuttgart 2014) ISBN:9783510652877

論文

1. 「Comparative Analyses of the Symbiotic Associations of the Host <I>Paramecium bursaria</I> with Free-Living and Native Symbiotic Species of <I>Chlorella</I>」 Yuuki Kodama, Yuuka Endoh Current Microbiology vol.:81 No.:2 学術雑誌 2024年 1月
2. 「Role of host ciliate <i>Paramecium bursaria</i> mitochondria and trichocysts for symbiotic <i>Chlorella variabilis</i> attachment beneath the host cell cortex」 Yuuki Kodama, Masahiro Fujishima FEMS Microbiology Letters vol.:370 1-7頁 学術雑誌 2023年 9月
3. 「ゾウリムシの凍結保存技術の実用化」 藤島政博, 芳賀信幸, 秋山佳丈, 渡部広機, 児玉有紀 低温生物工学会誌 vol.:69 No.:2 41-47頁 学術雑誌 2023年 11月
4. 「Endosymbiotic <i>Chlorella variabilis</i> reduces mitochondrial number in the ciliate <i>Paramecium bursaria</i>」 Yuuki Kodama, Masahiro Fujishima Scientific Reports vol.:12 No.:8216 全:10頁 学術雑誌 2022年 5月
5. 「Review Article: Mechanisms for establishing primary and secondary endosymbiosis in Paramecium」 Masahiro Fujishima, Yuuki Kodama Journal of Eukaryotic Microbiology 学術雑誌 2022年 3月
6. 「The ciliate Paramecium bursaria allows budding of symbiotic Chlorella variabilis cells singly from the digestive vacuole membrane into the cytoplasm during algal reinfection」 Yuuki Kodama, Haruka Sumita Protoplasma vol.:259 全:9頁 117-125頁 学術雑誌 2022年 1月
7. 「Autolysis of Chlorella variabilis in Starving Paramecium bursaria Help the Host Cell Survive Against Starvation Stress.」 Yuuki Kodama, Shoya Miyazaki Current microbiology vol.:78 全:8頁 558-565頁 学術雑誌 2021年 1月
8. 「ミドリゾウリムシ とクロレラを用いた二次共生の成立および維持機構の解明の研究」 児玉 有紀 和文誌原生生物 vol.:2 No.:1 全:10頁 15-24頁 学術雑誌 2019年 5月
9. 「No mutual symbiosis following infection of algae-free Paramecium bursaria with symbiotic algae from Mayorella viridis」 Shion Kawai & Sotaro Araki & Yuuki Kodama Symbiosis vol.:75 No.:1 全:9頁 51-59頁 学術雑誌 2018年 5月
10. 「Symbiotic Chlorella variabilis strain, 1N, can influence the digestive process in the host Paramecium bursaria during early infection」 Kodama Y., Nagase M., and Takahama A. Symbiosis vol.:71 No.:1 47-55頁 学術雑誌 2017年 1月
11. Differences in infectivity of endosymbiotic Chlorella variabilis that are cultivated outside the host Paramecium bursaria for 50 years and that are immediately isolated from the host cells after 1 year reendosymbiosis」 Y. Kodama and M. Fujishima Biology Open vol.:5 全:7頁 55-61頁 学術雑誌 2015年
12. 「Comparison of gene expression of Paramecium bursaria with and without Chlorella variabilis symbionts.」 Y. Kodama , H. Suzuki, H. Dohra, M. Sugii, T. Kitazume, K. Yamaguchi, S. Shigenobu, and M. Fujishima BMC Genomics vol.:15 全:8頁 183頁 学術雑誌 2014年
13. 「Symbiotic Chlorella variabilis incubated under constant dark condition for 24 hours loses ability to avoid digestion by host lysosomal enzymes in digestive vacuoles of host ciliate Paramecium bursaria.」 Y. Kodama and M. Fujishima FEMS Microbiology Ecology vol.:90 全:10頁 946-955頁 学術雑誌 2014年
14. 「Localization of attachment area of the symbiotic Chlorella variabilis of the ciliate Paramecium bursaria during the algal removal and reinfection.」 Yuuki Kodama and Masahiro Fujishima Symbiosis vol.:60 全:13頁 25-36頁 学術雑誌 2013年
15. 「Synchronous Induction of Detachment and Reattachment of Symbiotic Chlorella spp. from the Cell Cortex of the Host Paramecium bursaria. 」 Yuuki Kodama and Masahiro Fujishima Protist vol.:164 660-672頁 学術雑誌 2013年
16. 「 Cell division and density of symbiotic Chlorella variabilis of the ciliate Paramecium bursaria is controlled by the host’s nutritional conditions during early infection process」 Yuuki Kodama and Masahiro Fujishima Environmental Microbiology vol.:14 No.:10 2800-2811頁 学術雑誌 2012年
17. 「Characteristics of the digestive vacuole membrane of the alga-bearing ciliate Paramecium bursaria 」 Yuuki Kodama and Masahiro Fujishima Protist vol.:163 全:13頁 658-670頁 学術雑誌 2012年 キーワード:digestive vacuole membrane, Paramecium bursaria
18. 「Endosymbionts in Paramecium. 」 Masahiro Fujishima and Yuuki Kodama European Journal of Protistology vol.:47 全:14頁 124-137頁 学術雑誌 2012年

報告書

1. 公益財団法人 発酵研究所 No. No.34 (Research Communications) 児玉有紀 vol.:34 公益財団法人 発酵研究所 2020年 12月
2. 平成28年度 政略的機能強化推進経費成果報告書 児玉 有紀 29頁 島根大学生物資源科学部特産食品機能強化プロジェクト 2017年 3月

発表等

1. 「Impact of the Fukushima Daiichi Nuclear Power Plant Accident on <i>Paramecium</i>」 FUJISHIMA Masahiro, KODAMA Yuuki, CATANIA Francesco、LYNCH Michael, NANBA Kenji ERAN 2022 Annual Report Meeting 2023年
2. 「繊毛虫のミドリゾウリムシを用いた細胞内共生の成立・維持機構の解明」 児玉有紀 第6回ERATO共生進化機構先端セミナー 2022年
3. 「福島第一原発事故のゾウリムシへの影響」 藤島 政博, 児玉 有紀, CATANIA Francesco, LYNCH Michael, 難波 謙二 放射能環境動態・影響評価ネットワーク共同研究拠点 2022 年度オンラインキックオフミーティング 2022年
4. 「ラウンドテーブル#4 共生微生物が切り開く行動生態学の新展開「繊毛虫のミドリゾウリムシを用いた細胞内共生の研究」」 児玉 有紀 第40回 日本動物行動学会大会(オンライン) 2021年
5. 「繊毛虫のミドリゾウリムシの共生クロレラが与えるミジンコからの捕食率への影響について」 森田光、児玉有紀 第92回日本動物学会 オンライン 米子大会 2021年
6. 「Paramecium multimicronucleatumの生細胞観察で明らかになった食胞分化のダイナミクス」 尾林 景子、児玉 有紀 日本動物学会 第91回大会 2020年
7. 「クロレラの細胞内共生による繊毛虫の進化と多様性のメカニズムの解明」 児玉有紀 公益財団法人 発酵研究所 No. No.34 (Research Communications) 2020 ポスター 平成30年度一般研究助成 研究報告会 2020年
8. 「Data analysis of complementary chemical imaging data sets」 Tomomi Akiyama, Naoya Miyauchi, Akiko Itakura, Yuuki Kodama, Takayuki Yamagishi and Satoka Aoyagi 22st International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry - SIMS21 2019年
9. 「Paramecium属が持つ結晶様構造の形成と維持について」 塚越亮允、児玉有紀 生物系三学会中国四国支部大会 2019年
10. 「繊毛虫ミドリゾウリムシ(Paramecium bursaria)の共生クロレラを包むPV膜の性質に関する研究」 加藤香穂、児玉有紀 生物系三学会中国四国支部大会 2019年
11. 「非光合成性の単細胞生物内に共生する藻類の窒素利用様式の解析」 小林 優介、大沼 亮、廣岡 俊亮、広瀬 侑、重信 秀治、児玉 有紀、藤島 政博、宮城島 進也 日本植物学会第 83 回大会 2019年
12. 「ミドリゾウリムシと酵母の共生について」 山中佑夏、児玉有紀 第51回日本原生生物学会大会 2018年
13. 「ミドリゾウリムシの細胞内共生による細胞内環境の違いについて」 塚越亮允、児玉有紀 生物系三学会中国四国支部大会 2018年
14. 「繊毛虫ミドリゾウリムシにおける結晶構造の維持機構」 塚越亮允、児玉有紀 第51回日本原生生物学会大会 2018年
15. 「Evaluation of Paramecium bursaria with symbiotic Chlorella variabilis using TOF-SIMS with Ar cluster ion beam」 Satoka Aoyagi, Yuuki Kodama, Takayuki Yamagishi, Tomoko Kawashima 21st International Conference on Secondary Ion Mass Spectrometry - SIMS21 2017年
16. 「ミドリゾウリムシを用いた二次共生の成立機構の研究」 児玉有紀 第50回日本原生生物学会大会 2017年
17. 「ミドリムシではありません、ミドリゾウリムシです」 児玉有紀 日本動物学会 第88回 富山大会 2017年
18. 「共生藻の有無で発現が変化するミドリゾウリムシ遺伝子産物の細胞内局在性」 藤島政博、児玉有紀 日本動物学会 第88回 富山大会 2017年
19. 「繊毛虫ミドリゾウリムシの持つ結晶の役割」 塚越亮允、児玉有紀 第50回日本原生生物学会大会 2017年
20. 「Elucidation of PV membrane differentiation mechanism in the green Paramecium」 Yasumura N, Uemura S, Iwasaki K, Noothalapati H, Kodama Y, and Yamamoto T 4th annual meeting of The Japan Association of Medical Spectroscopy 2016年
21. 「宍道湖・中海における原生生物の種組成と水質変動との関連性」 河原由香里,児玉有紀,石田秀樹 第49回 日本原生生物学会大会 2016年
22. 「二次共生の成立機構解明のモデル生物としてのミドリゾウリムシ」 児玉 有紀 第87回 日本動物学会沖縄大会シンポジウム 2016年
23. 「核内共生細菌ホロスポラが菌体内に取り込む宿主核ヒストンの分子種の特定」 内田 綺乃、村上 崇史、児玉有紀、藤島 政博 第48回日本原生生物学会大会 2015年
24. 「繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラとの細胞内共生」 児玉有紀 昆虫共生酵母研究会主催公開シンポジウム「生物の共生進化を考える」 2015年
25. 「「ゾウリムシ」:細胞内共生の成立機構解明のモデル生物」 藤島 政博、 田中 健也、 児玉 有紀 第37回日本分子生物学会年会 2014年
26. 「ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生初期過程におけるクロレラ包膜の分化時期」 藤島政博、山下淳平、児玉有紀 日本動物学会 第85回大会 2014年
27. 「ミドリゾウリムシとクロレラの細胞内共生初期過程におけるクロレラ包膜の分化時期」 藤島政博、山下淳平、児玉有紀 第47回日本原生動物学会大会 2014年
28. 「ミドリゾウリムシと緑藻クロレラの細胞内共生」 藤島政博、西山 翔、児玉有紀 生物系三学会中国四国支部大会 2014年
29. 「ミドリゾウリムシのトランスクリプトームデータを用いたゲノム機能解析」 道羅英夫、児玉有紀、鈴木治夫、杉井 学、北爪達也、山口勝司、重信秀治、藤島 政博 第47回日本原生動物学会大会 2014年
30. 「感染初期過程におけるクロレラの細胞分裂と細胞数は宿主ミドリゾウリムシの栄養状態で調整される」 児玉有紀、藤島政博 日本動物学会 第85回大会 2014年
31. 「繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラとの細胞内共生成立機構の解明を目指して」 児玉有紀 新学術領域研究「植物細胞壁の情報処理システム」主催シンポジウム 2014年
32. 「繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラの細胞内共生」 児玉有紀、藤島政博 日本生態学会第61回全国大会 2014年
33. 「Endosymbiosis between the ciliate Paramecium bursaria and Chlorella spp.」 Y. Kodama International Symposium on Endosymbiosis, Yamaguchi 2013 2013年
34. 「Infection process of endonuclear symbiotic bacteria Holospora species to the ciliate Paramecium caudatum.」 M. Fujishima, C. Morikawa, H. Fujise, T. Kaya, K. Iwatani, K. Tanaka, M. Nakamura, and Y. Kodama XIVth International Congress of Protozoology 2013年
35. 「Synchronous induction of detachment and reattachment of symbiotic Chlorella spp. from the cell cortex of the host Paramecium bursaria.」 Y. Kodama and M. Fujishima XIVth International Congress of Protozoology 2013年
36. 「ミドリゾウリムシの細胞表層直下に存在する共生クロレラの離脱と再接着の同調誘導」 児玉有紀、藤島政博 日本動物学会 第84回大会 2013年
37. 「繊毛虫ミドリゾウリムシの共生クロレラの感染能について」 荒木創太郎、児玉有紀 第46回日本原生動物学会大会 2013年
38. 「ミドリゾウリムシの共生クロレラの宿主細胞表層直下への接着について」 児玉有紀 日本動物学会第83大会 2012年
39. 「ミドリゾウリムシの共生クロレラの接着領域の局在性について」 児玉有紀、藤島政博 生物系三学会中国四国支部大会 2012年

委員会・学会役員等

1. ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)「ゾウリムシ」 運営委員会委員長 2012年~ 2022年
2. 日本原生生物学会 学会活性化委員会委員 2017年~ 2021年
3. 日本原生生物学会 評議員 2017年~ 2021年
4. 日本動物学会 中国四国支部 HP委員 2017年~ 2021年
5. ナショナルバイオリソースプロジェクト(NBRP)「ゾウリムシ」 標準株作製ワーキンググループ長 2020年~ 2022年
6. 日本原生生物学会 監事(会計監査) 2021年~ 2023年
7. 中国四国地区生物系三学会 2022年度 島根大会 実行委員 会計 2022年~ 2022年

学術雑誌の編集

1. Frontiers in Ecology and Evolution Review Editor for Coevolution publisher: Frontiers
2. Zoological Science 委員 publisher:日本動物学会
3. Zoological Science 委員
4. Zoological Science 委員 publisher:日本動物学会
5. Zoological Science 委員
6. Zoological Science 委員 publisher:日本動物学会
7. Zoological Science 委員

学術雑誌の査読

1. Zoological Science publisher:日本動物学会
2. Zoological Science publisher:日本動物学会
3. Zoological Science publisher:日本動物学会

学会・シンポジウム等の主催

1. 日本動物学会米子大会 その他 2021年
2. 日本動物学会米子大会 その他 2021年
3. 第51回日本原生生物学会大会松江大会 実行委員長等 2018年
4. 日本原生生物学会活性化委員会公開シンポジウム「実はこんなに魅力的!理科教育に役立つ原生生物たち」 コーディネータ,座長・司会 2018年
5. 日本動物学会 第88回 富山大会シンポジウム、原生生物の魅力と研究材料としての有用性 コーディネータ 2017年

学術賞受賞

1. 島根大学生物資源科学部研究表彰 児玉 有紀 研究題目「ミドリゾウリムシを用いた二次共生の成立機構の研究」 島根大学生物資源科学部 2018年 ミドリゾウリムシ
2. 日本原生生物学会賞 児玉有紀 原生生物学に関するこれまでの研究業績を評価し、更なる発展を期待するもの 日本原生生物学会 2017年 ミドリゾウリムシ、二次共生
3. 平成29年度島根大学女性研究者表彰 児玉有紀 繊毛虫ミドリゾウリムシと緑藻クロレラとの細胞内共生成立機構の解明に関する研究業績が大変優れたものであると認められた 島根大学 2017年 ミドリゾウリムシ

島根県を中心とした山陰地域に貢献する研究活動の改善の取組み

1. 地域未来協創本部 産学連携部門の北村教授と平成30年度「技術シーズ育成支援事業」に課題を申請したが、結果は不採択であった。
2. 繊毛虫のミドリゾウリムシを用いた環境に安全な新規排水処理法の開発を目指して、2017年8月から、中国環境株式会社(出雲市)と共同研究を開始した。
3. 平成28年度政略的機能強化推進経費「特産食品機能強化プロジェクト」のメンバーとして「食品製造に貢献可能な有用微細原生生物の単離」の課題に取り組んだ。 2016年島根大交流会に参加し、生命工学科の山本達之教授らと共に研究内容の説明を行った。