検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
医療活動
Medical Activities
 
ページを印刷

岩田 淳(イワタ ジュン) IWATA Jun

お問い合わせ

学部等/職名

医学部 医学科 教授

公開講座、学外講師・講演

1. 第57回ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト 分類:スピーチコンテスト 役割:指導,審査委員長 対象者:小中高校生 人数:30~100人未満 第57回ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテストの審査委員長として審査を行った。 主催者:松江市・松江市教育委員会・八雲会 2023年 9月 ~ キーワード:英語、暗唱、ラフカディオハーン
2. 外国語教育センター FDセミナー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 人数:30人未満 外国語教育センターのFDセミナーにおいて講師として「地域と世界に貢献できる医療人育成を目指した英語教育」と題した講演を行った。 主催者:外国語教育センター 2022年 6月 ~ キーワード:FD、英語教育改革
3. 第37回中国地区高等専門学校英語弁論大会 分類:第56回ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト 役割:指導,審査委員長 対象者:小中高校生 人数:100~300人未満 第56回ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテストの審査委員長として審査を行った。 主催者:松江市・松江市教育委員会・八雲会 2022年 9月 ~
4. 第37回中国地区高等専門学校英語弁論大会 分類:英語弁論大会 役割:講師,指導,審査委員長 対象者:中国地区高専学生 人数:30人未満 第37回中国地区高等専門学校英語弁論大会の審査委員長の依頼を受け、プレゼンテーションの部、暗唱の部に参加した計12名の参加者の審査を行った。 主催者:米子工業高等専門学校 2021年 11月 ~ 2021年 11月
5. スウェーデンの医学教育制度 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:学生 人数:100~300人未満 スウェーデン・ルンド大学医学部のMargareta Troeinを講師に迎え、医学科2年生を対象にスウェーデンの医学教育制度について講演をしていただいた。 主催者:医学英語教育学講座 2019年 10月 ~
6. スウェーデンの医療制度 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:学生 人数:100~300人未満 スウェーデン・ルンド大学医学部のMargareta Troeinを講師に迎え、医学科1年生を対象にスウェーデンの医療制度について講演をしていただいた。 主催者:医学英語教育学講座 2019年 10月 ~
7. 英語学習支援セミナー「ERセミナー」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:一般市民,学生,職員 人数:30~100人未満 救急医学講座の仁科教授を講師に迎え、「少年を救え」と題した医学英語学習セミナーを実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2019年 5月 ~
8. 英語学習支援セミナー「ERセミナー」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:一般市民,学生,職員 人数:30~100人未満 救急医学講座の仁科教授を講師に迎え、臓器提供に関する医学英語学習セミナーを実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2019年 12月 ~
9. 世界の医療と文化ーイギリス編ー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:学生 人数:30~100人未満 eクリニックの「世界の文化と医療セミナー」のイギリス編を企画し、学生、教職員を対象にセミナーを行った。 主催者:eクリニック 2019年 10月 ~
10. 世界の医療と文化ーニュージーランド編ー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画,講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 eクリニックの「世界の文化と医療セミナー」で講師としてニュージーランドの文化と医療について学生、教職員を対象にセミナーを行った。 主催者:eクリニック 2019年 7月 ~
11. 世界の医療と文化ーハンガリー編ー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:学生 人数:30~100人未満 eクリニックの「世界の文化と医療セミナー」のハンガリー編を企画し、学生、教職員を対象にセミナーを行った。 主催者:eクリニック 2019年 7月 ~
12. 世界の医療と文化ー中国寧夏編ー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:学生 人数:30~100人未満 eクリニックの「世界の文化と医療セミナー」の中国寧夏編を企画し、学生、教職員を対象にセミナーを行った。 主催者:eクリニック 2019年 10月 ~
13. 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:学生,職員 人数:30~100人未満 北京大学の牛教授を講師に迎え、医学科生を対象に中国の漢方医学に関する英語セミナーを企画、実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2018年 10月 ~
14. 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:学生,職員 人数:100~300人未満 スウェーデン・ルンド大学のJan Sundquist教授を講師に迎え、医学科生、教職員を対象に「Swedish Medicine, Primary Care and Immigration」と題した医学英語セミナーを企画、実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2018年 11月 ~
15. トビタテJAPANについて 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:学生 人数:30人未満 トビタテJAPANプログラムに採択された医学科3名の水橋くんとともに、トビタテJAPANの留学支援プログラムを広く周知するためのセミナーをeクリニックで開催した。 主催者:医学英語教育学講座 2018年 12月 ~
16. 英語医療面接セミナー:Short seminar on Doctor-Patient Communication Skills 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:一般市民,学生,職員 人数:30~100人未満 ワシントン大学の Paauw教授を講師に迎え、医学科生を対象に英語医療面接セミナー:Short seminar on Doctor-Patient Communication Skillsを実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2018年 5月 ~
17. 英語学習支援セミナー「ERセミナー」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:一般市民,学生,職員 人数:30~100人未満 救急医学講座の仁科教授を講師に迎え、「「クリスマスの贈り物」(第1シーズン第11話)と題した医学英語学習セミナーを実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2018年 12月 ~
18. 英語学習支援セミナー「ERセミナー」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:一般市民,学生,職員 人数:30~100人未満 救急医学講座の仁科教授を講師に迎え、「少年を救え」(2nd season 第7話より)と題した医学英語学習セミナーを実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2018年 6月 ~
19. 英語学習支援セミナー「ERセミナー」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:学生,職員 人数:30人未満 国際医療福祉大学の押味貴之教授を講師に迎え、「Case Presentation in English~患者のために身につけるべき英語表現を学ぼう~」を企画し、24名の参加者とともに、実践的な演習を行なった。 【スケジュール】 ●10:00~12:00  ・臨床推論を通して学ぶ問診と身体診察 ・Case presentationのレクチャー   ●13:00~16:00  ・学生によるCase presentation ・押味先生からのフィードバック 【会場】 eクリニック(講義棟2階) 【対象者】 学生、研修医、教職員(定員24名) 主催者:医学英語教育学講座 2018年 9月 ~
20. 英語学習支援セミナー「ERセミナー」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:一般市民,学生,職員 人数:30~100人未満 救急医学講座の仁科教授を講師に迎え、「心肺停止患者を救え!」(1st season 第1話より)と題した医学英語学習セミナーを実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2018年 4月 ~
21. 英語学習支援セミナー「ERセミナー」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:一般市民,学生,職員 人数:30~100人未満 タイ・プリンスオブソンクラ大学のNgamjit pattaravitを講師に迎え、医学生を対象に「タイの⽂化と医療制度」と題した医学英語学習セミナーを実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2017年 11月 ~
22. 英語学習支援セミナー「ERセミナー」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:一般市民,学生,職員 人数:30~100人未満 救急医学講座の仁科教授を講師に迎え、「「クリスマスの贈り物」(第1シーズン第11話)と題した医学英語学習セミナーを実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2017年 12月 ~
23. 英語学習支援セミナー「ERセミナー」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:一般市民,学生,職員 人数:100~300人未満 スウェーデン・ルンド大学の Troein教授を講師に迎え、医学科1年生を対象に「スウェーデンの医療と文化」と題した医学英語学習セミナーを実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2017年 11月 ~
24. 英語学習支援セミナー「ERセミナー」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:一般市民,学生,職員 人数:30~100人未満 救急医学講座の仁科教授を講師に迎え、「少年を救え!」(第2シーズン第7話)と題した医学英語学習セミナーを実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2017年 10月 ~
25. 英語学習支援セミナー「ERセミナー」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:一般市民,学生,職員 人数:30~100人未満 救急医学講座の仁科教授を講師に迎え、「心肺停止患者を救え!」(1st season 第1話より)と題した医学英語学習セミナーを実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2017年 4月 ~
26. 英語学習支援セミナー「ERセミナー」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:一般市民,学生,職員 人数:30~100人未満 救急医学講座の仁科教授を講師に迎え、「甘い香り」(1st season 第1話他より)と題した医学英語学習セミナーを実施した。 主催者:医学英語教育学講座 2017年 6月 ~
27. 英語学習支援セミナー「ERセミナー」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:企画 対象者:一般市民,学生,職員 人数:30~100人未満 環境保健医学講座の佐藤利栄先生を講師に迎え、「国際人への第1歩」と題した医学英語学習セミナーを企画した。 主催者:医学英語教育学講座 2017年 7月 ~
28. ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテストの審査委員 分類:審査員 役割:審査委員 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30~100人未満 ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテストの審査委員長を依頼され、審査を行った。 主催者:松江市 2016年 9月 ~ 2016年 9月
29. ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテストの審査委員 分類:審査員 役割:審査委員 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30~100人未満 ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテストの審査委員長を依頼され、審査を行った。 主催者:松江市 2015年 9月 ~ 2015年 9月
30. 中国地区高専英語弁論大会 分類:審査員 役割:審査委員長 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30~100人未満 ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテストの審査委員長を依頼され、審査を行った。 主催者:松江市 2014年 9月 ~ 2014年 9月
31. ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテスト 分類:審査員 役割:審査委員長 人数:30~100人未満 ヘルンをたたえる青少年スピーチコンテストの審査委員長を依頼され、審査を行った。 主催者:松江市 2013年 9月 ~ 2013年 9月
32. 中国地区高専英語弁論大会 分類:審査員 役割:審査委員長 人数:30~100人未満 中国地区高専英語弁論大会の審査委員長を依頼され、審査を行った。 主催者:米子高専 2013年 11月 ~ 2013年 11月
33. 中国地区高専英語弁論大会講演会講師 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 中国地区高専英語弁論大会の講演会で「英語のできるエンジニアを目指す君たちへ」と題した講演を行った。 主催者:国立松江工業高等専門学校 2013年 11月 ~ 2013年 11月 キーワード:英語学習
34. 松江高専L/Tプロジェクト講演会講師 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 松江工業高等専門学校のL/Tプロジェクトに参加する4,5年生の学生を対象とした講演会で、「教えることは〇〇なこと」と題した講演を行った。 主催者:国立松江工業高等専門学校 2012年 10月 ~ 2012年 10月 キーワード:教育法、L/T

国際共同研究・外国出張

1. e-learningコンテンツの評価に関する国際共同研究 国際共同研究を行なっているニュージーランド、Institute for Indigenous Innovation教授のJohn Clayton博士とともに、デジタルバッジ認証制度、e-learningコンテンツ評価に関する共同研究を行った 役割:研究 ニュージーランド Institute for Indigenous Innovation 2020年 4月 ~ キーワード:教育工学、eラーニング
2. 英語医療面接指導方法に関する国際共同研究 8月以降、イギリス・レスター大学大学のNisha Dogra名誉教授とともに、日本の医学生を対象とした英語医療面接指導の教材作成、指導方法について共同研究を行なった。 役割:研究 2023年 8月 ~ キーワード:医学英語教育
3. International Vocational and Industry Training Association Advisory Board International Vocational and Industry Training Association Advisory Boardの委員として国際的な職業教育におけるeラーニングの活用方法について議論を行う。 役割:研究 2020年 9月 ~
4. e-learningコンテンツの評価に関する国際共同研究 国際共同研究を行なっているニュージーランド、Institute for Indigenous Innovation教授のJohn Clayton博士とともに、デジタルバッジ認証制度、e-learningコンテンツ評価に関する共同研究を行った 役割:研究 ニュージーランド Institute for Indigenous Innovation 2020年 4月 ~ キーワード:教育工学、eラーニング
5. 英語医療面接指導方法に関する国際共同研究 本学と交流のあるスウェーデン・ルンド大学のMargareta Troein教授とともに、本学の5、6年生を対象とした英語医療面接指導の教材、指導方法について共同研究を行なった。 役割:研究 2019年 3月 ~ キーワード:医学英語教育
6. International Vocational and Industry Training Association Advisory Board International Vocational and Industry Training Association Advisory Boardの委員として国際的な職業教育におけるeラーニングの活用方法について議論を行う。 役割:研究 2020年 9月 ~
7. e-learningコンテンツの評価に関する国際共同研究 国際共同研究を行なっているニュージーランド、Institute for Indigenous Innovation教授のJohn Clayton博士とともに、デジタルバッジ認証制度、e-learningコンテンツ評価に関する共同研究を行った 役割:研究 ニュージーランド Institute for Indigenous Innovation 2020年 4月 ~ キーワード:教育工学、eラーニング
8. 医学英語テキスト作成に関する国際共同研究 国際共同研究を行なっているアメリカ、ワシントン大学Paauw博士とともに、医学英語テキスト作成を目的とした共同研究 役割:研究 2019年 10月 ~ キーワード:医学英語教育
9. 英語医療面接指導方法に関する国際共同研究 本学と交流のあるスウェーデン・ルンド大学のMargareta Troein教授とともに、本学の5、6年生を対象とした英語医療面接指導の教材、指導方法について共同研究を行なった。 役割:研究 2019年 3月 ~ キーワード:医学英語教育
10. e-learningコンテンツの評価に関する国際共同研究 国際共同研究を行なっているニュージーランド、Institute for Indigenous Innovation教授のJohn Clayton博士とともに、デジタルバッジ認証制度、e-learningコンテンツ評価に関する共同研究を行った 役割:研究 ニュージーランド ワイカト・インスティチュート・オブ・テクノロジー 2019年 4月 ~ 2020年 3月 キーワード:教育工学、eラーニング
11. e-learningコンテンツの評価に関する国際共同研究 国際共同研究を行なっているニュージーランド、Institute for Indigenous Innovation教授のJohn Clayton博士とともに、デジタルバッジ認証制度、e-learningコンテンツ評価に関する打ち合わせを行った。 役割:研究 ニュージーランド ワイカト・インスティチュート・オブ・テクノロジー 2019年 3月 ~ キーワード:教育工学、eラーニング
12. 医学英語テキスト作成に関する国際共同研究 国際共同研究を行なっているアメリカ、ワシントン大学Paauw博士とともに、医学英語テキスト出版にむけた共同研究を行なった。 役割:研究 ニュージーランド ワイカト・インスティチュート・オブ・テクノロジー 2019年 10月 ~ キーワード:医学英語教育
13. 医学英語教育に関する国際共同研究 8月20日にフィンランド、ヘルシンキ大学語学センターを訪問し、医学部生を対象として行なっている医学英語教材や授業内容について研究調査を行った。また本学で実施しているコンピューターを用いた医学英語教育実践について紹介した。 役割:研究 フィンランド ヘルシンキ大学 2018年 8月 ~ キーワード:医学英語教育
14. 英語医療面接指導方法に関する国際共同研究 本学と交流のあるスウェーデン・ルンド大学のMargareta Troein教授とともに、本学の5、6年生を対象とした英語医療面接指導の教材、指導方法について共同研究を行なった。 役割:研究 ニュージーランド ワイカト・インスティチュート・オブ・テクノロジー 2019年 3月 ~ キーワード:医学英語教育
15. e-learningコンテンツの評価に関する国際共同研究 ニュージーランドのWaikato Institute of TechnlogyのJohn Clayton博士と共同で、e-learning教材に対する学習者の認識を検証する目的とした「認知的指標(perceptual measure)」を開発し、利用しているe-learning教材を用いてその効果について共同研究を行った。3月のニュージーランド出張の際には、今後の共同研究のテーマや進め方について打ち合わせを行った。 役割:研究 ニュージーランド ワイカト・インスティチュート・オブ・テクノロジー 2013年 8月 ~ キーワード:教育工学、eラーニング
16. e-learningコンテンツの評価に関する国際共同研究 ニュージーランドのWaikato Institute of TechnlogyのJohn Clayton博士と共同で、e-learning教材に対する学習者の認識を検証する目的とした「認知的指標(perceptual measure)」を開発し、利用しているe-learning教材を用いてその効果について検証した。8月10-24日にはWaikato Institute of Technologyに研究員として招聘さて、研究を遂行した他、3月のニュージーランド出張の際には、今後の共同研究のテーマや進め方について打ち合わせを行った。 役割:研究 ニュージーランド ワイカト・インスティチュート・オブ・テクノロジー 2013年 8月 ~ 2014年 3月 キーワード:教育工学、eラーニング

学生の海外派遣支援活動等

1. 協定校への留学支援 人数:9人 3月に実施したオンライン海外研修A(ニュージーランド医学・看護学研修)に参加する9名に対し、事前・事後の指導を行った。 Waikato Institute of Technology
2. 協定校への留学支援 人数:11人 3/22-3/26に実施したオンライン海外研修A(ニュージーランド医学・看護学研修)に参加する11名に対し、事前・事後の指導を行った。 Waikato Institute of Technology
3. 協定校への留学支援 人数:20人 海外研修A(ニュージーランド医学・看護学研修)に参加する20名に対し、事前準備の指導を行った。コロナウイルス感染症拡大により、研修は中止となったが、事後の手続きやケアを丁寧に行った。 Waikato Institute of Technology
4. 協定校への留学支援 人数:20人 11月28日(水)にニュージーランド医学・看護学研修に参加する20名の学生を対象に、研修参加に向けた準備について第2回目のオリエンテーションを開催した。 Waikato Institute of Technology (ニュージランド)
5. 協定校への留学支援 人数:40人 6月19日(火)にニュージーランド医学・看護学研修報告会を開催し、研修の内容や成果について参加者に報告を行なった。 Waikato Institute of Technology (ニュージランド)
6. 協定校への留学支援 人数:20人 10月30日(火)にニュージーランド医学・看護学研修に参加する20名の学生を対象に、研修参加に向けた準備について説明会を開催した。 Waikato Institute of Technology (ニュージランド)
7. 協定校への留学支援 人数:40人 7月12日(木)にニュージーランド医学・看護学研修説明会を開催し、研修の内容や募集方法について参加者に説明を行なった。 Waikato Institute of Technology (ニュージランド)
8. 協定校への留学支援 人数:18人 医学部の海外研修Bに参加する学生に、申請時や研修前に英語のサポートを行なった。 医学部の協定校(ワシントン大学、メルボルン大学、マヒドン大学等)
9. 引率(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:22人 3月に実施した海外研修A(ニュージーランド医学・看護学研修)に参加者22名の引率を行い、支援を行なった。 Waikato Institute of Technology
10. 引率(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:4人 2020年1月5〜12日まで、医学科3年生4名を、スウェーデン・ルンド大学でのFamily medicineの研修に引率し、移動中の安全とともに、研修時の語学面でサポートを行なった。 ルンド大学(スウェーデン)
11. 引率(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:2人 海外研修Bのワシントン大学で研修を受ける6年生2名の引率を行い、移動中の安全とともに、研修開始時のサポートを行なった。 ワシントン大学
12. 引率(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:18人 3月6日-3月24日、ニュージーランドWaikato Institute of Technology(WINTEC)にて実施されたニュージーランド医学・看護学海外研修(参加者18名)の引率を行い、語学、生活面でのサポートを行った他、WINTECの関係者とともに今後の研修計画について打ち合せを行った。本研修に関しては、企画運営を看護科の教員と協力して行い、英語学習を中心とする事前研修を中心となって進めた。また研修終了後は報告書を作成するとともに、研修報告会を実施した。 Waikato Institute of Technology (ニュージランド)
13. 引率(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:20人 3月7日-3月25日、ニュージーランドWaikato Institute of Technology(WINTEC)にて実施されたニュージーランド医学・看護学海外研修(参加者20名)の引率を行い、語学、生活面でのサポートを行った他、WINTECの関係者とともに今後の研修計画について打ち合せを行った。本研修に関しては、企画運営を看護科の教員と協力して行い、英語学習を中心とする事前研修を中心となって進めた。また研修終了後は看護科教員とともに報告書を作成するとともに、研修報告会を実施した。 Waikato Institute of Technology (ニュージランド)
14. 引率(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:20人 2月26日-3月14日、ニュージーランドWaikato Institute of Technology(WINTEC)にて実施されたニュージーランド医学・看護海外研修の引率を行い、語学、生活面でのサポートを行った他、WINTECの関係者とともに今後の研修計画について打ち合せを行った。本研修に関しては、企画運営を看護科の教員と協力して行い、英語学習を中心とする事前研修を中心となって進めた。また研修終了後は看護科教員とともに報告書を作成するとともに、研修報告会を実施した。 Waikato Institute of Technology (ニュージランド)
15. 引率(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:21人 2月28日-3月16日、ニュージーランドWaikato Institute of Technology(WINTEC)にて実施されたニュージーランド医学・看護海外研修の引率を行い、語学、生活面でのサポートを行った他、WINTECの関係者とともに今後の研修計画について打ち合せを行った。本研修に関しては、企画運営を看護科の教員と協力して行い、英語学習を中心とする事前研修を中心となって進めた。また研修終了後は看護科教員とともに報告書を作成するとともに、研修報告会を実施した。 Waikato Institute of Technology (ニュージランド)
16. 引率(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:2人 10月26日~30日の間、米国シアトルにあるワシントン大学で海外研修Bとして研修を行った医学科6年生2名の引率ともに研修支援を行った。 ワシントン大学
17. 引率(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:26人 3月2-17日、ニュージーランドWaikato Institute of Technology(WINTEC)にて実施されたニュージーランド医学・看護海外研修の引率を行い、語学、生活面でのサポートを行った他、WINTECの関係者とともに今後の研修計画について打ち合せを行った。本研修に関しては、企画運営を看護科の教員と協力して行い、英語学習を中心とする事前研修を中心となって進めた。また研修終了後は看護科教員とともに報告書を作成するとともに、研修報告会を実施した。 Waikato Institute of Technology (ニュージランド)
18. 派遣(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:4人 2023年8月7日〜25日まで医学科の4名の学生がイギリスレスター大学で開催されたEnglish for Medicsに参加した際、申請手続き、留学準備、渡航中のサポートを行った。 レスター大学(英国)
19. 派遣(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:1人 5月24日(金)にトビタテJAPANの留学プログラムに参加する学生と面談し、渡航に向けた助言と指導を行なった。 イギリスの医療機関
20. 派遣(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:1人 5月24日(金)16:00-17:00に医学科5年のオレゴン大学地域実習プログラム応募する学生と面談し、申請書と面接に関する助言を行なった。 オレゴン大学
21. 留学支援 人数:1人 5月24日(金)18:30-19:00  スウェーデン・ルンド大学に短期で留学を希望する医学科4年生に対して、助言と指導を行なった。 ルンド大学
22. 留学支援 人数:1人 5月20日(月)14:00-15:00 留学を希望する医学科5年生に対して、助言と指導を行なった。
23. 海外研修のコーディネート 人数:20人 3月4日-3月22日、ニュージーランドWaikato Institute of Technology(WINTEC)にて実施されたニュージーランド医学・看護学海外研修(参加者20名)の研修コーディネートを行い、事前の語学、生活面でのサポートを行った他、WINTECの関係者とともに研修計画について打ち合せを行った。また、研修中は、現地の引率教員と連絡を取り合い、参加学生の安全な研修実施ができるよう、調整を行なった。研修終了後は報告書を作成するとともに、研修報告会を実施した。 Waikato Institute of Technology (ニュージランド)
24. 協定校表敬訪問 人数:2人 3月8日(金)に協定校で海外研修Bを実施しているニュージーランドWaikato Institute of Technologyを学部長ともに表敬訪問し、研修開始10周年を記念した式典に参加した。また、関係者とともに今後の交流について意見を交換した。 Waikato Institute of Technology (ニュージランド)
25. トビタテJAPAN 人数:1人 医学科3年水橋君のトビタテJAPANの応募に向け、申請書作成、面接指導等サポートを行なった。 アジアの医療機関
26. トビタテJAPAN 人数:1人 看護学科1年濱田夏帆さんのトビタテJAPANの応募に向け、申請書作成、面接指導等サポートを行なった。 イギリスの医療機関
27. 海外医療体験プログラム 人数:1人 医学科4年君の黒川君のオーストラリアでの医療体験プログラムへの応募に向け、申請書作成、面接指導等サポートを行なった。 オーストラリア
28. 海外語学研修の支援 人数:1人 IFMSAプログラムで海外医療実習に参加する医学科生に、語学や研修に関する様々な助言を与えた。 IFMSAプログラム提携校
29. 海外語学研修の支援 人数:5人 IFMSAプログラムで海外医療実習に参加する医学科生に、語学や研修に関する様々な助言を与えた。 IFMSAプログラム提携校
30. 海外語学研修の支援 人数:1人 IFMSAプログラムで海外医療実習に参加する医学科5年生1名に、語学や研修に関する様々な助言を与えた。 IFMSAプログラム提携校
31. 海外語学研修の支援 人数:1人 2013年8月にイギリスエジンバラ大学で医学英語研修を希望する医学科3年生に研修先の紹介、研修校での受講手続きの支援を行うとともに、研修に関して様々なサポートを行った。 エジンバラ大学(イギリス)
32. 海外語学研修の支援 人数:1人 海外で語学研修を希望する医学科5年生1名のに研修先の紹介、研修校での受講手続きの支援を行うとともに、研修に関する様々な助言を与えた。 グリフィス大学(オーストラリア)

公的資格試験への貢献

1. 医学英語検定( EPEMP)の問題校正 主催者:医学英語教育学会
2. 医学英語検定( EPEMP)の問題校正 主催者:医学英語教育学会

メディア対応

1. 島根大学ホームページ 2021年 10月 令和3年度島根大学優良教育実践表彰の表彰式 https://www.shimane-u.ac.jp/docs/2021102700023/
2. 広報しまだい 2015年 7月 島根大学の季刊広報誌「広報しまだい」の特集として医学部の「医学英語教育高度化プログラム」について紹介された(9-12ページ)
3. 新聞 2013年 5月 山陰中央新報にて本年度4月に開始した医学英語教育高度化プログラムの紹介記事が掲載された。