算数・数学科における交渉する力の育成を目指した学習指導モデルの開発
シモムラ タケト
下村 岳人
准教授
学部等 |
教育学部
小学校教育専攻
|
---|---|
researchmap 個人URL |
https://researchmap.jp/taketoshimomura |
SDGs |
![]() |
ホームページURL |
産業分野
- 教育,学習支援業 / 学校教育
- 教育,学習支援業 / その他の教育,学習支援業
researchmap
研究分野
- 人文・社会 / 教科教育学、初等中等教育学 / 数学教育学
- 人文・社会 / 科学教育
- 人文・社会 / 教育心理学
研究キーワード
算数・数学教育;授業研究;質的分析
研究概要
本研究は,これからの算数・数学科の学習において育成すべき力の一つに,交渉する力を位置付けることを志向するものである.社会変化の激しい昨今では,誰も答えを知らない課題に直面することは少なくはない.そして,そこでは他者との話し合いをはじめとした相互行為を経ながらの合意が求められると考える.ただし,そのような合意は自然発生するものではなく,他者との絶え間ない交渉によって辿り着くものでもあろう.以上を背景に本研究では,算数科授業に焦点を当て,交渉する力を育成するための学習指導モデルを追究している.
アピールポイント
【過去の共同研究の経験】
大学;JICA;小学校;中学校;学習塾