「研究概要」欄をご覧ください。

ハセガワ ヒロユキ
長谷川 裕之
教授
学部等 |
教育学部
理科教育専攻
|
---|---|
researchmap 個人URL |
https://researchmap.jp/read0134791 |
SDGs |
![]() ![]() ![]() |
ホームページURL |
産業分野
- 製造業 / 電子部品・デバイス・電子回路製造業
- 学術研究,専門・技術サービス業 / 学術・開発研究機関
- 教育,学習支援業 / 学校教育
- 学術研究,専門・技術サービス業 / 専門サービス業(他に分類されないもの)
researchmap
研究分野
- ナノテク・材料 / ナノ材料科学
- 情報通信 / 知覚情報処理
- ナノテク・材料 / 機能物性化学
- ナノテク・材料 / 有機機能材料
- 人文・社会 / 科学教育
研究キーワード
インクジェット,ナノテクノロジー,リソグラフィ,視覚センサー,電気化学的手法,有機電子材料
研究概要
<共同研究可能なテーマ>
・各種材料のパターニング
・有機電子材料や有機・無機ペロブスカイト材料を用いた電子デバイス開発
・ドローンや自動運転車等に向けたバイオミメティック視覚センサーの開発
・理科の授業に適したプログラミング教育教材の開発
詳細は
https://chemistry.edu.shimane-u.ac.jp/Research/Research.html
をご覧ください。
・各種材料のパターニング
・有機電子材料や有機・無機ペロブスカイト材料を用いた電子デバイス開発
・ドローンや自動運転車等に向けたバイオミメティック視覚センサーの開発
・理科の授業に適したプログラミング教育教材の開発
詳細は
https://chemistry.edu.shimane-u.ac.jp/Research/Research.html
をご覧ください。
アピールポイント
当研究室には山陰地域唯一の材料のパターニング装置類を備え,「材料を自在の形状に加工することで初めて現れる物性」を活かした先端科学研究を展開しています。「プリンテッドエレクトロニクス」(印刷技術による電子機器の製造)をはじめ,各種材料のパターニングやそれを活かした研究開発の展開が可能です。