コンクリート構造物の劣化や補修・補強工法,地盤材料の性能評価
ウエノ カズヒロ
上野 和広
准教授
学部等 |
生物資源科学部
環境共生科学科
|
---|---|
researchmap 個人URL |
https://researchmap.jp/uenok |
SDGs |
![]() |
ホームページURL |
産業分野
researchmap
研究分野
- 社会基盤(土木・建築・防災) / 土木材料、施工、建設マネジメント
研究キーワード
農業水利施設,ストックマネジメント,補修・補強,減災・防災
研究概要
農業を行うためには水が必要です.水は雨として地上に降り注ぎますが,農業の都合に合わせて降ってくれるわけではありません.必要な時に必要な量の農業用水を農地へ供給するためには,水を貯める施設,水を運ぶ施設,水を取り入れる施設などの農業水利施設が不可欠です.これまでにたくさんの施設が整備され,農業用水の安定供給を通して農業を支えてきましたが,長期間の供用に伴うそれら施設の老朽化が問題になっています.
現存する施設を大切に使用していくためには,施設の機能診断,老朽化の予防対策,補修・補強による機能回復が必要であり,研究を通して関連する技術開発を行っています.自然環境中で長期間使用されたコンクリート構造物で生じる品質の変化や,そうした構造物に対する効果的な補修・補強工法について取り組んでいます.
現存する施設を大切に使用していくためには,施設の機能診断,老朽化の予防対策,補修・補強による機能回復が必要であり,研究を通して関連する技術開発を行っています.自然環境中で長期間使用されたコンクリート構造物で生じる品質の変化や,そうした構造物に対する効果的な補修・補強工法について取り組んでいます.
アピールポイント
施設の老朽化に関する実態把握と対応策の開発を通し,農業を支える基盤の継承へ貢献できればと思っています.農業水利施設や社会インフラの整備・維持管理に関連する企業等との連携を希望しております.