スポーツ科学(バイオメカニクス分野)/映像によるフィードバック・動作分析/アスリート支援
シミズ ユタカ
清水 悠
講師
学部等 |
人間科学部
人間科学科
|
---|---|
researchmap 個人URL |
https://researchmap.jp/yutaka_0129 |
SDGs |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ホームページURL |
産業分野
- 情報通信業 / 映像・音声・文字情報制作業
- 教育,学習支援業 / その他の教育,学習支援業
- 医療,福祉 / 社会保険・社会福祉・介護事業
researchmap
研究分野
- ライフサイエンス / スポーツ科学
- ライフサイエンス / 体育、身体教育学
研究キーワード
スポーツバイオメカニクス,スポーツ心理学,陸上競技,体育科教育,映像フィードバック
研究概要
以下を主な研究テーマとしています.
1.アスリートの競技パフォーマンス向上に向けたバイオメカニクス的な支援(アスリート支援)
2.こどもの動作習得や動きの洗練化に向けた映像フィードバックシステムや動作モデルの構築(体育指導教材の開発)
3.バイオメカニクスと心理学分野の融合(他分野との連携)
1.アスリートの競技パフォーマンス向上に向けたバイオメカニクス的な支援(アスリート支援)
2.こどもの動作習得や動きの洗練化に向けた映像フィードバックシステムや動作モデルの構築(体育指導教材の開発)
3.バイオメカニクスと心理学分野の融合(他分野との連携)
アピールポイント
日本陸上競技連盟の科学委員会のフィードバック活動として,主に跳躍選手のバイオメカニクスデータの分析に長らく参加してきました.
より直感的・感覚的に理解しやすい映像フィードバックシステムや動作モデルの構築に興味を持って研究しています.
最近では,スポーツ心理学にも興味を持って研究を進めています.