検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

三好 清貴(ミヨシ キヨタカ) MIYOSHI Kiyotaka

お問い合わせ

学部等/職名

総合理工学部 物理工学科 教授
Interdisciplinary Faculty of Science and Engineering Department of Applied Physics

学部・大学院教育

[教養教育]

  • 物理学の世界

[専門教育]

  • NEXTAセミナーⅡ
  • NEXTAセミナーⅢ
  • 外書輪読
  • 基礎物理学B
  • 固体物理学I
  • 卒業研究
  • 電磁気学演習A
  • 物理学実験II
  • 物理学実験II
  • 物理学入門セミナー
  • 物理学入門セミナー

[大学院教育]

  • Physics on Magnetic Materials磁性物理学
  • セミナーⅢ-3-4(物性物理学)
  • セミナーⅣ-3-4(物性物理学)
  • 磁性物理学
  • 特別研究Ⅲ- 3
  • 特別研究Ⅳ- 3

論文等指導

卒業論文等の指導 3 名

修士論文等の主指導 3 名

修士論文等の主指導学位授与 3 名

博士論文等の主指導 0 名

博士論文等の主指導学位授与 0 名

研究生の指導 0 名

教育改善

学部、学科レベルの改善[ミドルFD]

  • JABEE審査の準備のため教育評価委員会を1度だけ開催した。開催日は2024年6/4であった。
  • JABEE審査の委員長として2024年度の学科教育プログラムのJABEE審査に対応した。プログラム点検書を準備したり、審査当日に行われるたくさんの面談のスケジュールを作成した。もちろん委員長として面談を受けて審査委員の様々な質問に答えた。無事に審査は合格した。このことに大変なエネルギーを費やした。
  • JABEE審査の準備のために学科の教育改善委員会を2回開催した。開催日は2024年5/21、2024年6/4であった。