1. |
2026年度版 必携教職六法
(協同出版 2025)
ISBN:9784319641307
|
2. |
2025年度版 必携教職六法
(協同出版 2024)
ISBN:4319641299
|
3. |
基礎から学ぶ教育行政学・教育制度論
(昭和堂 2024)
ISBN:9784812223123
|
4. |
2024年度版 必携教職六法
(協同出版 2023)
ISBN:9784319641284
|
5. |
新・教育の制度と経営 : ウェルビーイング追求時代における教師の仕事
(学事出版 2023)
ISBN:9784761929213
|
6. |
新・教育制度論[第2版]:教育制度を考える15の論点
(ミネルヴァ書房 2023)
ISBN:9784623095414
|
7. |
新・教職課程演習第4巻 教育法規・教育制度・教育経営
(協同出版 2021)
ISBN:9784319003457
|
8. |
新・教育の制度と経営[三訂版]
(学事出版 2020)
ISBN:9784761926311
|
9. |
創立百年史 土佐中学校・土佐高等学校
(土佐中学校・土佐高等学校 2020)
|
10. |
法規で学ぶ教育制度
(ミネルヴァ書房 2020)
ISBN:9784623081820
|
11. |
教師教育講座第5巻 教育行財政・学校経営【改訂版】
(協同出版 2018)
ISBN:9784319106745
|
12. |
新・教育の制度と経営【新訂版】
(学事出版 2017)
ISBN:9784761923242
|
13. |
現代の教育制度と経営
(ミネルヴァ書房 2016)
ISBN:9784623075652
|
14. |
新・教育の制度と経営
(学事出版 2015)
ISBN:9784761921262
|
15. |
教師教育講座第5巻 教育行財政・学校経営
(協同出版 2014)
ISBN:9784319106745
|
1. |
「Education For Allをめぐるグローバル・ガバナンスと各国教育政策の関係」
小早川倫美,黒木貴人,ARIUNJARGAL Lkhagva,張磊
島根大学教育学部紀要
vol.:58
2025年
3月
|
2. |
「中学校教諭(C)のインタビューの分析」
小早川倫美
日本教育経営学会紀要
vol.:66
142-145頁
学術雑誌
2024年
6月
|
3. |
「「健康」「教育」をめぐるグローバル・ガバナンスの現状と課題 ―EFA以降のWHO,UNICEF,UNESCOの取り組みに着目して―」
小早川倫美,黒木貴人,ARIUNJARGAL Lkhagva,張磊
教育行財政研究
No.:44
31-47頁
2023年
5月
|
4. |
「COVID-19発生以降の教育経営にかかる実態と課題をめぐる研究動向」
小早川倫美,榎景子
日本教育経営学会紀要
No.:64
172-181頁
学術雑誌
2022年
6月
ISSN:02872870
|
5. |
「[図書紹介]村上祐介・橋野昌寛著 『教育政策・行政の考え方』」
小早川倫美
日本教育政策学会
No.:29
218-219頁
2022年
6月
ISSN:24241474
|
6. |
「「健康権」保障の在り方の再検討 ―東アジア諸国における学校給食を手掛かりに―」
小早川倫美,黒木貴人,ARIUNJARGAL Lkhagva,張磊
島根大学教育学部紀要
vol.:55
31-41頁
2022年
2月
ISSN:24335355
|
7. |
「「健康権」保障をめぐる国際的動向と学校教育 ―"Making every school a health-promoting school : Global standards and indicators"の分析を中心に―」
小早川倫美,黒木貴人,ARIUNJARGAL Lkhagva,張磊
教育行財政研究
No.:43
全:74頁
51-68頁
学術雑誌
2022年
5月
ISSN:03882381
|
8. |
「東アジア諸国における「教育を受ける権利」保障のための法制度の比較」
黒木貴人,小早川倫美,LKHAGVA ARIUNJARGAL,張磊
広島文化学園短期大学紀要
vol.:53
29-41頁
大学・研究所等紀要
2020年
12月
|
9. |
「現代モンゴルにおける公立学校予算に関する研究 ―自助努力収入の分析を中心に―」
小早川倫美,BAYARMAA Gombo,ARIUNJARGAL Lkhagva
島根大学教育学部紀要
vol.:52
1-7頁
大学・研究所等紀要
2019年
3月
|
10. |
「西日本の各県の教育振興基本計画における「学校と地域との連携・協働」に関する方針にみられる特質と課題」
市田敏之,住岡敏弘,滝沢潤,三山緑,藤村祐子,藤本駿,小早川倫美,黒木貴人
皇學館大学教育学部学術研究論集
No.:1
1-22頁
大学・研究所等紀要
2019年
3月
|
11. |
「西日本の各県教育委員会による学校安全行政の現状と課題」
市田敏之,黒木貴人,小早川倫美,藤村祐子,藤本駿,三山緑,滝沢潤,住岡敏弘
皇學館大学教育学部研究報告集
vol.:10
大学・研究所等紀要
2018年
2月
|
12. |
「現代モンゴル教育財政制度の構造と諸特徴―初等中等教育段階の財源構成を事例として―」
LKHAGVA Ariunjargal, 小早川倫美
教育行財政研究
vol.:38
学術雑誌
2017年
5月
ISSN:03882381
|
13. |
「高等学校財政をめぐる現状と課題」
小早川倫美
教育制度学研究
No.:23
学術雑誌
2015年
11月
|
14. |
「後期中等教育の研究動向」
小早川倫美
教育制度学研究
No.:22
学術雑誌
2014年
11月
|
15. |
「広島県下公立高等学校における授業評価に関する事例研究―教員評価・学校評価との関連性―」
古賀一博,小早川倫美,黒木貴人,田澤翔吾
教育行政学研究
No.:35
学術雑誌
2014年
5月
|
16. |
「政府・文部科学省・中央諸団体の教育政策動向」
小早川倫美
日本教育政策学会年報
No.:21
学術雑誌
2014年
7月
|
17. |
「戦後日本における高校教育費の支出動向」
小早川倫美
教育行政学研究
No.:34
学術雑誌
2013年
5月
|
18. |
「都道府県における高校教育費支出に関する研究」
小早川倫美
広島大学大学院教育学研究科紀要第三部(教育人間科学領域)
No.:62
大学・研究所等紀要
2013年
12月
|
19. |
「我が国における「能力開発型」教職員人事評価の制度実態とその特徴」
古賀一博,坂本泰雅,藤村祐子,小早川倫美,LKHAGVA Ariunjargal,黒木貴人
教育行政学研究
No.:33
学術雑誌
2012年
5月
|
1. |
「中国北京市におけるHealth Promoting School(HPS)の実態と課題に関する研究」
小早川倫美,黒木貴人,ARIUNJARGAL Lkhagva,張磊
日本教育行政学会第59回大会
2024年
|
2. |
「Education For Allをめぐるグローバル・ガバナンスと各国教育政策の関係」
小早川倫美,黒木貴人,LKHAGVA Ariunjargal,張磊
日本教育行政学会第58回大会
2023年
|
3. |
「教育経営学研究の新機軸の探求(2)―中学校教諭(C)のインタビューの分析―」
小早川倫美
日本教育経営学会第63回大会
2023年
|
4. |
「国際機関における「健康」と「学校教育」の位置付け」
小早川倫美,黒木貴人,LKHAGVA Ariunjargal,張磊
日本教育行政学会第57回大会
2022年
|
5. |
「「健康権」保障の観点からの学校教育の再検討」
小早川倫美,黒木貴人,LKHAGVA Ariunjargal,張磊
日本教育行政学会第56回大会
2021年
|
6. |
「学校給食における「健康権」保障の現状と課題」
小早川倫美,黒木貴人,LKHAGVA Ariunjargal,張磊
西日本教育行政学会第42回大会
2020年
|
7. |
「戦後日本における高等学校財政に関する研究」
小早川倫美
西日本教育行政学会第2回研究会
2018年
|
8. |
「現代モンゴル教育財政制度の構造と諸特徴」
小早川倫美,LKHAGVA Ariunjargal
西日本教育行政学会第38回大会
2016年
|
9. |
「高等学校財政の地域的特質に関する研究」
小早川倫美
日本教育行政学会第51回大会
2016年
|
10. |
「都道府県における高等学校財政制度に関する研究」
小早川倫美
日本教育行政学会第50回大会
2015年
|
11. |
「高等学校財政をめぐる諸問題」
小早川倫美
日本教育制度学会第22回大会
2014年
|