検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
医療活動
Medical Activities
 
ページを印刷

井上 政弥(イノウエ マサヤ) INOUE Masaya

お問い合わせ

学部等/職名

医学部附属病院 講師
Hospital

診察活動

[役割]

  • 輸血部部長

[外来の回数]

  • 2回以上/週

[外来患者数]

  • 10人以上/日

[病棟での役割]

  • 夜間オンコール担当

[主治医として受け持つ入院患者数]

  • 3人未満(年平均)

[特殊診察]

  • 外来化学治療

[上記業務に関する資格]

  • 学会指導医

[上記業務の回数]

  • 2回以下(月平均)

[当直・呼出]

  • 1日/週

[定期的な学内カンファレンス]

  • 主催

[治験PhaseⅡ/Ⅲへの参加]

  • 治験調整・責任 0件/年
  • 治験分担 3件/年

[臨床科依頼での特殊な分析等]

  • 私は、輸血部長として、輸血業務全般の管理に加え、院内の細胞治療の管理を行っております。輸血業務としては、大量出血時の緊急輸血や病院外輸血の実施体制を整え、血液製剤の管理を行っています。自己血輸血にも対応しており、さらに手術時に使用する自己フィブリン糊の準備も進めています。細胞治療としては、造血幹細胞移植における幹細胞やCAR-T細胞(キメラ抗原受容体改変T細胞)療法などの管理を行っています。また当院で使用可能なCAR-T細胞治療の種類を増やす準備を進めています。 私は、日本輸血・細胞治療学会が実施している、輸血業務の安全を保障する輸血機能評価認定(I&A)の視察員の資格を持っており、実際に他院の視察を行っています。 また、私は院内キャンサーボードの症例の準備、進行を行っています。これを年間22回実施しました。