医学部附属病院
講師
Hospital
輸血部
ライフサイエンス / 血液、腫瘍内科学
血液内科学、臨床腫瘍学、希少がん、輸血学、HIV
臨床腫瘍学
希少がん
血液内科学
輸血学
HIV
*島根医科大学* 大学 (医学部 医学科) 1998年 (卒業)
博士(医学) (論文) 島根大学
血液・造血器
腫瘍・緩和ケア・老年学
臨床実習入門特別プログラム
臨床検査医学
臨床検査医学
[オスキー]
[卒後教育]
[その他]
1. | 「A retrospective study of R-CHOP/CHOP therapy-induced nausea and vomiting in non-Hodgkin’s lymphoma patients: a comparison of intravenous and oral 5-HT3receptor antagonists.」 5. Takahashi T, Kumanomidou S, Takami S, Okada T, Adachi K, Jo Y, Ikejiri F, Onishi C, Kawakami K, Miyake T, Inoue M, Moriyama I, Suzuki R, Suzumiya J Int J Hematol. vol.:104 No.:3 全:7頁 378-383頁 学術雑誌 2016年 9月 |
2. | 「自家末梢血幹細胞移植併用大量化学療法を施行した進行期悪性黒色腫の2例」 井上政弥 津村弘人 川上耕史 高橋勉 森山一郎 石倉浩人 島根医学 vol.:27 No.:4 39-44頁 その他 2007年 ISSN:0559829X キーワード:悪性黒色腫、自家末梢血幹細胞移植併用大量化学療法、IL-2 |
1. | 「成熟奇形腫に続発した自己免疫性溶血性貧血の2例」 石原 智子, 兒玉 るみ, 足立 絵里加, 定方 智美, 藤原 宇志, 福間 麻子, 後藤 月美, 矢野 彰三, 井上 政弥, 竹谷 健 第68回 日本輸血・細胞治療学会 中国四国支部例会 2023年 |
2. | 「島根大学医学部附属病院におけるHIV診療の現状」 井上 政弥, 高橋 勉, 粟屋 幸一, 土井 教雄, 中山 浩美, 山本 美和子, 山田 和子 第29回日本エイズ学会学術集会 2015年 キーワード:HIV AIDS |
3. | 「Addison病を契機に診断した悪性末梢神経鞘腫の約3年間の経過報告」 小池抄代、金沢一平、清原信昭、小池千明、椎名浩昭、井上政弥、石川典由、原田祐治、山口徹、杉本利嗣 第23回臨床内分泌代謝Update 2014年 |
4. | 「Temozolomideが奏功した高齢者中枢神経原発悪性リンパ腫の一例」 池尻 文良, 三宅 隆明, 熊野御堂 慧, 足立 康二, 城 有美, 大西 千恵, 川上 耕史, 森山 一郎, 井上 政弥, 高橋 勉, 田中 順子, 鈴宮 淳司 第53回 日本リンパ網内系学会総会 2013年 |
5. | 「当院での超高齢者(80歳以上)DLBCLに対する治療の後方視的検討」 田中 順子, 足立 康二, 岡田 隆宏, 熊野御堂 慧, 池尻 文良, 城 有美, 大西 千恵, 川上 耕史, 森山 一郎, 井上 政弥, 高橋 勉, 三宅 隆明, 鈴宮 淳司 第75回日本血液学会学術集会 2013年 キーワード:高齢者、悪性リンパ腫 |
6. | 「B細胞性悪性リンパ腫CNS再発に対してACNU,thiopetaを使用した前処置にてautoPBSCTを安全に施行し得た一例」 川上耕史、田中順子、大西知恵、井上政弥、三宅孝明、高橋勉、米原希実、石田亜希子、槇野路子、長濱道治、横川正樹、熊倉俊一、津村弘人、小黒浩明、山口修平、石倉浩人 第31回日本造血細胞移植学会総会 2009年 キーワード:中枢性悪性リンパ腫,ACNU,自家移植 |
7. | 「HLA一座不一致血縁者間同種PBSCT施行後、GVHDと考えられる多発漿膜炎をきたしたATLの一例」 三宅隆明, 大西千恵, 池尻文良, 川上耕史, 井上政弥, 高橋勉, 田中順子, 石倉浩人, 杉本利嗣 第31回日本造血細胞移植学会総会 2009年 キーワード:血縁者間同種PBSCT、GVHD、ATL、漿膜炎 |
8. | 「子宮筋腫切除後11年目に肺転移と後腹膜転移をきたした良性転移性平滑筋腫の一例」 井上政弥,森山一郎,西健,川畑康成,矢野誠司,山本智彦,丸山理留敬,田中恒夫,石倉浩人 第7回日本臨床腫瘍学会 2009年 キーワード:良性転移性子宮筋腫、子宮筋腫 |
9. | 「B細胞性悪性リンパ腫CNS再発に対してACNU,thiopetaを使用した前処置にてautoPBSCTを安全に施行し得た一例」 川上耕史、田中順子、大西知恵、井上政弥、三宅孝明、高橋勉、米原希実、石田亜希子、槇野路子、長濱道治、横川正樹、熊倉俊一、津村弘人、小黒浩明、山口修平、石倉浩人 第31回日本造血細胞移植学会総会 2008年 キーワード:中枢性悪性リンパ腫、ACNU、自家移植 |
10. | 「HLA一座不一致血縁者間同種PBSCT施行後、GVHDと考えられる多発漿膜炎をきたしたATLの一例」 三宅隆明, 大西千恵, 池尻文良, 川上耕史, 井上政弥, 高橋勉, 田中順子, 石倉浩人, 杉本利嗣 第31回日本造血細胞移植学会総会 2008年 キーワード:血縁者間同種PBSCT、GVHD、ATL、漿膜炎 |
11. | 「化学療法、MTX硝子体内投与、放射線療法を施行した眼内原発悪性リンパ腫」 三宅隆明, 田中順子, 池尻文良, 大西千恵, 川上耕史, 井上政弥, 高橋勉, 石倉浩人, 杉本利嗣, 児玉達夫 第70回日本血液学会総会 2008年 キーワード:*Methotrexate、眼腫瘍、悪性リンパ腫、 |
12. | 「化学療法、MTX硝子体内投与、放射線療法を施行した眼内原発悪性リンパ腫」 三宅隆明, 田中順子, 池尻文良, 大西千恵, 川上耕史, 井上政弥, 高橋勉, 石倉浩人, 杉本利嗣, 児玉達夫 第70回日本血液学会総会 2008年 キーワード:Methotrexate、眼腫瘍、悪性リンパ腫 |
13. | 「外来患者におけるmFOLFOX6療法の副作用調査」 井上政弥 上村智哉 吉田理恵 今井孝 西村信弘 前田恵 福間宏 直良浩司 森山一郎 若槻律子 吉村寛志 岩本喜久生 石倉浩人 第6回日本臨床腫瘍学会学術集会 2008年 キーワード:大腸がん、副作用調査、mFOLFOX6療法 |
14. | 「骨髄性白血病細胞の分化誘導に対するHedgehogシグナル阻害薬Cyclopamineの促進効果」 高橋勉, 秋元美穂, 三島清司, 川上耕史, 大西千恵, 井上政弥, 三宅隆明, 田中順子, 津村弘人, 石倉浩人, 本間良夫 第70回日本血液学会総会 2008年 キーワード:細胞分化、培養腫瘍細胞、急性骨髄性白血病 |
15. | 「骨髄性白血病細胞の分化誘導に対するHedgehogシグナル阻害薬Cyclopamineの促進効果」 高橋勉, 秋元美穂, 三島清司, 川上耕史, 大西千恵, 井上政弥, 三宅隆明, 田中順子, 津村弘人, 石倉浩人, 本間良夫 第70回日本血液学会総会 2008年 キーワード:細胞分化、培養腫瘍細胞、急性骨髄性白血病 |
16. | 「子宮筋腫切除後11年目に肺転移と後腹膜転移をきたした良性転移性平滑筋腫の一例」 井上政弥、森山一郎、西健、川畑康成、矢野誠司、山本智彦、丸山理留敬、田中恒夫、石倉浩人 第7回日本臨床腫瘍学会 2008年 キーワード:良性転移性子宮筋腫、子宮筋腫 |
17. | 「特発性血小板減少性紫斑病に部分脾動脈塞栓術を施行した一例」 池尻文良,田中順子,大西千恵,川上耕史,井上政弥,三宅隆明,高橋勉,中村恩,佐藤秀一,石倉浩人 第98回日本内科学会中国地方会 2008年 キーワード:特発性血小板減少性紫斑病、脾塞栓術、慢性C型肝炎 |
18. | 「特発性血小板減少性紫斑病に部分脾動脈塞栓術を施行した一例」 池尻文良,田中順子,大西千恵,川上耕史,井上政弥,三宅隆明,高橋勉,中村恩,佐藤秀一,石倉浩人 第98回日本内科学会中国地方会 2008年 キーワード:特発性血小板現象性紫斑病、部分脾動脈塞栓術 |
19. | 「特発性血小板減少性紫斑病に部分脾動脈塞栓術を施行した一例」 池尻文良,田中順子,大西千恵,川上耕史,井上政弥,三宅隆明,高橋勉,中村恩,佐藤秀一,石倉浩人 第98回日本内科学会中国地方会 2008年 キーワード:特発性血小板減少性紫斑病、脾塞栓術、慢性C型肝炎 |
20. | 「Langerhans細胞腫瘍に合併したCD56+,CD7+,AMLの1例」 川上耕史 田中順子 三上千恵 井上政弥 三宅隆明 高橋勉 津村弘人 石倉浩人 第69回日本血液学会・第49回日本臨床血液学会合同総会 2007年 キーワード:Langerhans細胞腫瘍、急性骨髄性白血病 |
21. | 「悪性貧血を合併したAnaplastic large T-cell lymphomaの1例」 津端由佳里 大西千恵 中村仁美 川上耕史 井上政弥 高橋勉 田中順子 石倉浩人 杉本利嗣 第97回日本内科学会中国地方会 2007年 キーワード:悪性貧血、anaplastic large T-cell lymphoma |
22. | 「血球に対する自己抗体を認めた血球貪食症候群の一例」 三上千恵 三宅隆明 川上耕史 井上政弥 高橋勉 田中順子 石川典由 丸山理留敬 中野晃伸 熊倉俊一 石倉浩人 杉本利嗣 第69回日本血液学会・第49回日本臨床血液学会合同総会 2007年 キーワード:血球貪食症候群、自己抗体 |
23. | 「高カルシウム血症を合併した慢性骨髄性白血病」 三宅隆明 三上千恵,川上耕史,井上政弥,高橋勉,田中順子,石倉浩人,杉本利嗣 第69回日本血液学会・第49回日本臨床血液学会合同総会 2007年 キーワード:慢性骨髄性白血病、高カルシウム血症 |
24. | 「濾胞性リンパ腫へ移行したCastleman病の1例」 江川雅博 三宅隆明 津端由佳里 大西千恵 中村仁美 川上耕史 井上政弥 高橋勉 田中順子 石倉浩人 杉本利嗣 第97回日本内科学会中国地方会 2007年 キーワード:castleman病、濾胞性リンパ腫 |
1. | 第 68 回日本輸血・細胞治療学会中国四国支部例会 役員 2023年 |
1. | がんに関する市民公開講座 分類:公開講座 役割:企画,運営 対象者:一般市民 人数:100~300人未満 市民の皆様に、がんに関する啓蒙の目的で毎年、当院と島根県立中央病院のがん診療に関わるスタッフの方に講演いただいています。そ企画・運営を行いました。 主催者:島根大学医学部附属病院腫瘍センター、島根県立中央病院 実施場所:ビッグハート出雲 2016年 9月 ~ 2016年 9月 |
2. | エイズ研修会 分類:出張講義 役割:講師 対象者:地方公共団体等,医療従事者 人数:30~100人未満 松江市立病院の職員に向けて、エイズに関する基本的なことを講義した 主催者:松江市立病院 実施場所:松江市立病院 2016年 12月 ~ 2016年 12月 |
3. | がんに関する市民公開講座 分類:公開講座 役割:企画,依頼,運営,講師 対象者:一般市民 人数:100~300人未満 市民の皆様に、がんについて啓蒙を行う目的で、がん征圧月間である9月に市民公開講座を行っております。 主催者:島根大学医学部附属病院 腫瘍センター、島根県立中央病院 実施場所:ビッグハート出雲 2015年 9月 ~ 2015年 9月 キーワード:がん治療 |
4. | がんに関する市民公開講座 ~いっしょに考えましょうがん医療~ 分類:公開講座 役割:企画,役員 対象者:一般市民 人数:100~300人未満 市民の皆様に、がんについて啓蒙を行う目的で、がん征圧月間である9月に市民公開講座を行っております。 主催者:島根大学医学部附属病院腫瘍センター、島根県立中央病院 実施場所:ビッグハート出雲 2016年 9月 ~ 2016年 9月 |
5. | がんに関する市民公開講座 分類:公開講座 役割:企画,運営 対象者:一般市民 人数:100~300人未満 がんに関する市民へ向けての講演会を毎年がん征圧月間である9月に開催している。今年度は、子宮頸がん健診のことや、がんのい地域連携パスのこのとなどを講演いただきました。 主催者:島根大学医学部附属病院腫瘍センター、島根県立中央病院 実施場所:ビッグハート出雲 2014年 9月 ~ 2014年 9月 |
6. | がんに関する市民公開講座--いっしょに考えましょうがん医療-- 分類:公開講座 役割:企画,運営,講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 がん治療について、一般市民向けに講演を行う。 また、質問を受けて回答する。 主催者:島根大学医学部附属病院腫瘍センター 実施場所:出雲市、大田市 2012年 9月 ~ 2012年 9月 |
7. | 第6回がんに関する市民公開講座 「がん患者さんへの様々な支援:チームがん医療」 分類:公開講座 役割:企画,運営 対象者:一般市民 人数:100~300人未満 がん治療に関わる様々な職種のスタッフから、それぞれの立場からのがん患者さんのサポートについて講演いただいた。 診療情報管理士、医療ソーシャルワーカー、外来化学療法室看護師、リハビリテーション部、臨床栄養部の方に講演いただいた。 主催者:島根大学医学部附属病院腫瘍センター 実施場所:ビッグハート出雲 2011年 11月 ~ 2011年 11月 キーワード:がん |
[役割]
[外来の回数]
[外来患者数]
[病棟での役割]
[主治医として受け持つ入院患者数]
[特殊診察]
[上記業務に関する資格]
[上記業務の回数]
[当直・呼出]
[定期的な学内カンファレンス]
[治験Phase/Ⅲへの参加]
[臨床科依頼での特殊な分析等]