検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

沓掛 あすか(クツカケ アスカ) KUTSUKAKE Asuka

お問い合わせ

学部等/職名

次世代たたら協創センター 助教
Next Generation Tatara Co-Creation Centre

論文

1. 「In-process monitoring and direct simulation of Argon shielding gas and vapour dynamics to control laser-matter interaction in laser powder bed fusion additive manufacturing」 Junji Shinjo, Asuka Kutsukake, Hideki Wakabayashi, Kazuto Arakawa, Akira Ogawara, Hiroyuki Uchida, Chinnapat Panwisawas, Roger C. Reed Additive Manufacturing vol.:80 103953-103953頁 学術雑誌 2024年 1月
2. 「Physics-based thermal-chemical-fluid-microstructure modelling of in-situ alloying using additive manufacturing: Composition-microstructure control」 Junji Shinjo, Asuka Kutsukake, Ashish Arote, Yuanbo T. Tang, D. Graham McCartney, Roger C. Reed, Chinnapat Panwisawas Additive Manufacturing vol.:64 103428-103428頁 学術雑誌 2023年 2月

発表等

1. 「螺旋溝付き工具を用いた幅拡げ板鍛造の解析的検討」 沓掛 あすか, 吉田 佳典 the 9th JSTP International Seminar on Precision Forging 2024年
2. 「硬さ試験の逆解析による箔材の流動応力曲線自動同定の高精度化」 沓掛 あすか, 吉田 佳典, 小栗 理史 2023年度塑性加工春季講演会 2023年
3. 「SLM未溶融欠陥生成予測パラメータの同定ーSLM未溶融欠陥生成予測モデルに基づく造形時間最小化 第2報ー」 沓掛あすか,天草開斗,吉田佳典,伊藤樹一,岡島琢磨 2022年度塑性加工春季講演会 2022年
4. 「SLM未溶融欠陥生成予測モデルに基づく造形時間最小化」 沓掛あすか,吉田佳典,伊藤樹一,岡島琢磨 2022年度塑性加工春季講演会 2022年
5. 「硬さ試験と機械学習に基づく数値シミュレーションを用いた逆解析による箔材の流動応力曲線同定」 沓掛あすか,吉田佳典,小栗理史 第73回塑性加工連合講演会 2022年