検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

瀬戸 浩二(セト コウジ) SETO Koji

お問い合わせ

学部等/職名

エスチュアリー研究センター 准教授

公開講座、学外講師・講演

1. まつえ市民大学 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 まつえ市民大学 ふるさと環境コース「中海・宍道湖の生い立ち 〜歴史時代における環境変化,そして未来に〜」講師.松江市市民活動センター,松江,島根.(瀬戸浩二) 主催者:まつえ市民大学 2022年 7月 ~ 2022年 7月
2. ジュニアドクター育成塾 分類:ジュニアドクター育成塾 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 ジュニアドクター育成塾「湖底堆積物物から中海の様子を探ろう」,松江,島根.島根大学(瀬戸浩二) 主催者:島根大学 2022年 10月 ~ 2022年 10月
3. 斐伊川東流問題検討会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 斐伊川東流問題検討会 「島根県東部宍道湖における斐伊川東流イベントの年代と堆積環境の変化」,松江,島根.松江市環境センター(瀬戸浩二 主催者:松江市 2022年 12月 ~ 2022年 12月
4. 令和4年度河川基金研究成果発表会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:100~300人未満 令和4年度河川基金研究成果発表会「たたら製鉄の影響による斐伊川河口域の埋積史」.TKPガーデンシティPREMIUM神保町(瀬戸浩二) 主催者:河川財団 2022年 8月 ~ 2022年 8月
5. まつえ市民大学 分類:学外講演 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 中海・宍道湖の生い立ち~地質時代における湖の器の形成~ 主催者:まつえ市民大学 2021年 10月 ~ 2021年 10月
6. 島根大学公開講座 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 宍道湖の生い立ちと歴史時代の環境変化 主催者:島根大学 2022年 1月 ~ 2022年 3月
7. まつえ市民大学 分類:学外講演 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 ふるさと環境コース「中海・宍道湖の生い立ち 〜現在の環境と人類紀の環境変化〜」 主催者:まつえ市民大学 2020年 12月 ~ 2020年 12月
8. 斐伊川東流問題検討会 分類:検討会 役割:講師 対象者:専門家 人数:30人未満 「汽水域研究からみた斐伊川東流イベントとその問題点」講師 主催者:松江市史料編纂課 2020年 7月 ~ 2020年 7月
9. 「子ども探検スクール」中海コース 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 中海において航海実習 主催者:中海・宍道湖・大山圏域市長会 2019年 8月 ~ 2019年 8月 キーワード:中海
10. エスチュアリー研究の最前線(1) 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 「水害時における中海・宍道湖への影響を考える」 主催者:島根大学エスチュアリー研究センター 2019年 6月 ~ 2019年 6月 キーワード:中海・宍道湖
11. 第1回斐伊川東流問題検討会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 「汽水域研究からみた斐伊川東流」 主催者:松江市史料編纂室 2019年 3月 ~ 2019年 3月 キーワード:斐伊川東流
12. 島根大学開学70周年事業 学術研究講演会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 人数:100~300人未満 「宍道湖の観測データから見た過去約10年の環境変化」 主催者:島根大学 2019年 10月 ~ 2019年 10月 キーワード:宍道湖
13. 「子ども探検スクール」中海コース 分類:フィールド案内 役割:講師,指導 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 船上で実習を行いながら講義 主催者:中海・宍道湖・大山圏域市長会 2018年 7月 ~ 2018年 7月
14. エスチュアリー(汽水域)研究の最前線(2) 分類:公開講座 役割:企画 対象者:一般市民 人数:30人未満 公開講座の企画 主催者:エスチュアリー研究センター 2018年 10月 ~ 2018年 11月
15. エスチュアリー(汽水域)研究の最前線(1) 分類:公開講座 役割:企画,講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 中海・宍道湖の成り立ちと運命 主催者:エスチュアリー研究センター 2018年 6月 ~ 2018年 6月
16. 第39回網走市水産科学センターゼミナール 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「藻琴湖における堆積環境と洪水堆積物」講師. 主催者:網走市水産科学センター 2018年 8月 ~ 2018年 8月
17. 平成30年度藻琴湖調査報告会 分類:調査研究成果報告会 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 「藻琴湖の環境と堆積物」講師. 主催者:網走漁協 2019年 3月 ~ 2019年 3月
18. 平成30年度理数科課題研究校内発表会 分類:審査員 役割:審査員 対象者:児童・生徒 人数:30~100人未満 平成30年度理数科課題研究校内発表会の審査員 主催者:松江南高校 2018年 12月 ~ 2018年 12月
19. ひらめきときめきサイエンス 分類:その他 役割:企画,講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 「湖底の堆積物(泥)を使って、100年・1000年前の中海の環境を調べてみよう!」 2018年 7月 ~ 2018年 7月
20. 第37回網走市水産科学センターゼミナール 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「汽水湖における全有機炭素濃度および全イオウ濃度の分布特性」 主催者:網走市水産科学センター 2017年 8月 ~ 2017年 8月
21. 平成29年度河川整備基金助成事業報告会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:その他 人数:100~300人未満 「島根県東部宍道湖における中塩分密度流の実態と堆積・浸食過程」 主催者:河川財団 2017年 7月 ~ 2017年 7月
22. 平成29年度三方五湖調査研究成果報告会 分類:調査研究成果報告会 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「北海道藻琴湖における洪水による砕屑性年縞の形成過程」 主催者:福井県 2018年 3月 ~ 2018年 3月
23. 平成29年度藻琴湖調査報告会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「北海道藻琴湖における洪水による砕屑性年縞の形成過程」 主催者:網走市 2018年 3月 ~ 2018年 3月
24. 平成29年度北潟湖調査研究成果報告会 分類:調査研究成果報告会 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「北潟湖における現在の地形と水環境・湖底底質環境」 主催者:福井県 2018年 3月 ~ 2018年 3月
25. 平成29年度理数科課題研究校内発表会 分類:審査員 役割:指導 対象者:学生 人数:100~300人未満 理数科課題研究校内発表会の審査、指導 主催者:松江南高校 2017年 12月 ~ 2017年 12月
26. 100年・1000年前の中海をのぞいてみよう:時間を旅する地質学の世界 分類:ひらめきときめきサイエンス 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 実習形式の講演 主催者:日本学術振興会 2016年 7月 ~ 2016年 7月 キーワード:古環境、中海、地質学の世界
27. 第35回網走市水産科学センターゼミナール 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 「サロマ湖における底質の地球化学的特徴」 主催者:網走市水産科学センター 2016年 8月 ~ 2016年 8月 キーワード:サロマ湖,底質,地球化学
28. 中海の秘密~海洋観測と環境への影響を考える~ 分類:研修 役割:講師 人数:30人未満 専門研修【高等学校水産】「中海の秘密~海洋観測と環境への影響を考える~」研修,「中海の海洋観測の手法とあり方」講師 主催者:高等学校水産 2016年 10月 ~ 2016年 10月 キーワード:中海,海洋観測手法
29. 平成28(2016)年8月28日:ラムサールシンポジウム2016 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:300人以上 「ジオパークにおける宍道湖・中海—宍道湖・中海の生い立ち—」講師 主催者:ラムサールシンポジウム2016 2016年 8月 ~ 2016年 8月 キーワード:宍道湖,中海,生い立ち
30. 平成28年度理数科課題研究校内発表会 分類:発表会 役割:審査員 対象者:児童・生徒 人数:100~300人未満 平成28年度理数科課題研究校内発表会 審査員 主催者:松江南高校 2016年 12月 ~ 2016年 12月 キーワード:理数科,課題研究
31. 平成28年度北潟湖調査研究成果報告会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 平成28年度北潟湖調査研究成果報告会「北潟湖の水質変遷と災害による環境の変化」,「北潟湖の水質・底質の特徴」講師 主催者:福井県里海里山研究所 2017年 3月 ~ 2017年 3月 キーワード:北潟湖,水質,底質
32. 平成28年度三方五湖調査研究成果報告会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 三方五湖周辺地域の過去の降雨と水害」平成28年度三方五湖調査研究成果報告会,「日向湖における古環境変遷史と過去200年の降水履歴の復元」講師 主催者:福井県里海里山研究所 2016年 3月 ~ 2016年 3月 キーワード:日向湖,古環境変遷史,降水履歴
33. 本庄勉強会 分類:出張講義 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 本庄勉強会,「森山堤開削に伴う本庄水域の環境変化と現状について」講師 主催者:本庄公民館 2016年 11月 ~ 2016年 11月 キーワード:森山堤開削,本庄水域,
34. 「三方五湖の環境変遷を考える −三方五湖の過去・現在・未来−」平成27年度三方五湖調査研究成果報告会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「三方五湖における水質と堆積環境」 主催者:福井県里海里山研究所 2016年 3月 ~ 2016年 3月
35. ひらめきときめきサイエンス 分類:公開実習 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 「100年・1000年前の中海をのぞいてみよう:時間を旅する地質学の世界」 主催者:島根大学 2015年 8月 ~ 2015年 8月
36. シンポジウム「中世益田平野の景観と益田氏」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:100~300人未満 「益田平野の古環境の変遷」 主催者:島根県古代文化センター 2015年 11月 ~ 2015年 11月
37. 第33回網走市水産科学センターゼミナール 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「宍道湖における塩分密度流の発生メカニズムと堆積物への影響」 主催者:網走市水産科学センター 2015年 8月 ~ 2015年 8月
38. 平成26年度河川整備基金助成事業報告会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:地方公共団体等 人数:100~300人未満 「島根県東部宍道湖における中塩分密度流の実態と堆積・浸食過程」 主催者:河川財団 2015年 7月 ~ 2015年 7月
39. 平成26年度藻琴湖報告会 分類:報告会 役割:講師 対象者:漁協関係者など 人数:30~100人未満 (北海道藻琴湖におけるラミナの形成と降水の関係) 主催者:網走漁協 2016年 3月 ~ 2016年 3月
40. 第23回網走市水産科学センターゼミナール 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「江戸時代以降の網走4湖の古環境変遷」 主催者:網走市水産科学センター 2011年 8月 ~ 2011年 8月
41. 平成23年度島根大学公開講座 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 「中海・宍道湖の生い立ち」 主催者:島根大学汽水域研究センター 2011年 5月 ~ 2011年 5月
42. 第93回汽水域懇談会 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:その他 人数:30人未満 「北海道東部オホーツク海沿岸汽水湖群における現在の環境と近年にみられる環境変遷」 主催者:島根大学汽水域研究センター 2010年 10月 ~ 2010年 10月
43. 平成21年度島根大学公開講座 分類:公開講座 役割:講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 「中海本庄水域における環境調査 ー堤防開削の前後ー」 主催者:島根大学 2010年 6月 ~ 2010年 6月

審議会等

1. 天然記念物久井の岩海保存整備委員会 役職:委員 天然記念物久井の岩海保存整備委員会 主催者:三原市教育委員会 2019年 4月 ~ 2023年 3月
2. 天然記念物久井の岩海保存活用策定委員 役職:副委員長 役割:講師・指導 天然記念物久井の岩海保存活用策定 主催者:三原市教育委員会 2015年 4月 ~ 2019年 3月
3. 天然記念物久井の岩海保存活用策定委員 役職:副委員長 役割:企画・運営 天然記念物久井の岩海保存活用の策定および調査研究 主催者:三原市教育委員会 2015年 4月 ~ 2018年 3月
4. 天然記念物久井の岩海保存活用策定委員会 役職:副委員長 役割:講師・指導 天然記念物久井の岩海保存活用策定 主催者:三原市 2016年 4月 ~ 2017年 3月 キーワード:天然記念物、久井の岩海
5. 島根県古典に登場する名勝地調査指導委員会 役職:委員 役割:講師・指導 島根県古典に登場する名勝地調査指導 主催者:島根県 2016年 4月 ~ 2017年 3月 キーワード:島根県古典、名勝地
6. 天然記念物久井の岩海保存活用策定委員 役職:副委員長 役割:企画・運営 主催者:三原市 2015年 4月 ~ 2017年 3月
7. 島根県古典に登場する名勝地調査指導委員 役職:委員 役割:企画・運営 主催者:島根県 2015年 4月 ~ 2017年 3月

法律・技術相談

1. 科学技術相談 鹿島市議会 行政視察 相談者:地方公共団体 2023年 10月 ~ 2023年 10月

外国人研究者の受入、海外大学学生招へい事業

1. サクラサイエンス 大学院生、引率教員 人数:6人 調査分析の実習および講義 2017年 7月 ~ 2017年 7月 (2017年度)

国際共同研究・外国出張

1. フィリピン湖沼採泥調査 フィリピン:サンパブロ市のセブンレイクおよびクヤポのパイタン湖にて採泥調査 役割:研究 フィリピン サンパブロ市およびクヤポ 2023年 3月 ~ 2023年 3月
2. The 15th East Eurasia International Workshop 学会発表、巡検 役割:講師・指導,その他 Korea Busan Exhibition & Convention Center (BEXCO), Busan 2018年 10月 ~ 2018年 10月
3. American Geophysical Union Fall Meeting 2019 研究発表 役割:講師・指導 U.S.A. Washington D.C. 2018年 12月 ~ 2018年 12月

じげおこしプロジェクト

1. 松江市 島根半島・宍道湖中海ジオパーク活動推進事業 (2022年度)
2. 松江・出雲 島根半島・宍道湖中海ジオパークの活動推進事業 (2021年度)
3. 大田市 鳴砂海岸,琴ヶ浜の保全活用計画 (2021年度)
4. 松江市 島根半島・宍道湖中海ジオパークの活動推進事業 (2020年度)
5. 大田市 鳴砂海岸、琴ヶ浜の保全活用計画 (2020年度)
6. 松江市 島根半島・宍道湖中海ジオパークの活動推進事業 (2019年度)
7. 大田市 鳴砂海岸、琴ヶ浜の保全活用計画 (2019年度)