1. |
栄養セミナー
分類:公開講座
役割:運営
対象者:島根県内の医療従事者
人数:30人未満
県内の栄養療法に関わる医療従事者を対象に、フィジカルアセスメントおよび経鼻移管挿入の演習を通して栄養療法について学ぶセミナーを開催し、運営に携わった。
2024年 7月 ~ 2024年 7月
|
2. |
夏休みこども看護体験
分類:公開講座
役割:運営
対象者:児童・生徒
人数:30人未満
県内の児童を対象に、看護学基礎教育で使用している教材を中心に、人体の構造と機能について学ぶと共に、健康についての理解を深め、科学的な興味を引き出す目的で体験学習を開催し、運営に携わった。
|
3. |
看護師向け超音波セミナー
分類:出張講義
役割:講師
対象者:看護師
人数:30人未満
コーを初めて学ぶ看護師を対象としたセミナーにおいて、超音波画像を用いたフィジカルアセスメントの方法のうち、膀胱エコーについて指導を行った。
主催者:日本医学シミュレーション学会
2025年 2月 ~ 2025年 2月
|
4. |
医療的ケア時に対応する支援者研修
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:看護師
人数:30人未満
在宅で医療的ケア時を支援する看護師を対象に、フィジカルアセスメントや急変対応などの研修を行った。
主催者:島根大学医学部附属病院クリニカルスキルアップセンター
2023年 8月 ~ 2023年 10月
キーワード:医療的ケア児 看護
|
5. |
看護師のためのエコーセミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:看護師
人数:30人未満
エコーを初めて学ぶ看護師を対象としたエコーセミナー。エコーの走査方法やフィジカルアセスメントへの応用方法について研修を行った。
主催者:島根大学医学部附属病院クリニカルスキルアップセンター
2023年 6月 ~ 2023年 6月
キーワード:看護師 エコー
|
6. |
看護師向け超音波セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:看護師
人数:30人未満
エコーを初めて学ぶ看護師を対象としたセミナーにおいて、超音波画像を用いたフィジカルアセスメントの方法のうち、膀胱エコーについて指導を行った。
主催者:日本医学シミュレーション学会
2024年 3月 ~ 2024年 3月
キーワード:看護師 エコー
|
7. |
第15回日本ポイントオブケア超音波学会学術集会 看護師ハンズオン
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:看護師
人数:30人未満
エコーを初めて学ぶ看護師を対象としたハンズオンセミナーにおいて、エコーの走査方法と膀胱エコーを用いたフィジカルアセスメント方法などを指導した。
主催者:日本ポイントオブケア超音波学会
2023年 7月 ~ 2023年 7月
キーワード:看護師 エコー
|
8. |
地域医療者研修
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
対象者:島根県内の看護師
人数:30人未満
地域医療に従事する看護師を対象とした、フィジカルアセスメントや急変対応などを学ぶ研修を行った。
主催者:島根大学医学部附属病院クリニカルスキルアップセンター
2023年 5月 ~ 2023年 11月
キーワード:地域医療 看護
|