医学部 医学科
教授
Faculty of Medicine School of Medicine
地域医療教育学講座
0853-20-3077
人文・社会 / 教育学
ライフサイエンス / 呼吸器内科学
呼吸器教育学
胸部画像読影のスキル向上の過程に関する研究
(個人研究)
医学教育手法
コロナ禍でのリモート講義・実習と対面との差異
よりよい医師育成のための手法を検討する。
コロナ禍でのリモート講義・実習と対面との差異について検討、よりよい講義・実習手法を探る。
研究分野:教育工学
(個人研究)
http://tnagao.sblo.jp/
1993年 京都大学胸部疾患研究所
1994年 住友病院 内科医員
1996年 京大病院 呼吸器内科医員
2001年 KKR京阪奈病院 内科医員
2003年 ブリティッシュコロンビア大学
2005年 滋賀医科大学呼吸循環器内科 医員
2006年 同 助手
2007年 助教
2012年 同 学内講師
2015年 同 講師
2017年 同 教育医長(兼任)
2020年 島根大学学術研究院医学・看護学系准教授〔医学部附属病院病院医学教育センター〕
2023年 島根大学医学部 地域医療教育学教授
医学博士 (課程) 京都大学 内科学一般(含心身医学)
[教養教育]
血液・造血器コース
呼吸器・循環器コース
呼吸器内科学
総合診療・地域医療
呼吸器内科学
[オスキー]
[卒後教育]
[その他]
学部、学科レベルの改善[ミドルFD]
島根県を中心とした山陰地域に貢献する教育活動の改善の取組み
優良教育実践表彰
1. | レジデントのためのやさしイイ呼吸器教室[ベストティーチャーに教わる全27章]改訂第4版 (日本医事新報社 2025) |
2. | レジデントノート 第25巻16号.シリーズ よく使う日常治療薬の正しい使い方.慢性咳嗽治療薬の正しい使い方~慢性咳嗽の正しい診断法~ (羊土社 2024) |
3. | 「ジェネラリスト教育コンソーシアム」シリーズ 19.医療現場に必要なリーダーシップ・スキル (カイ書林 2023) |
4. | クエスチョン・バンク 看護師国家試験問題解説 2023-24 (メディックメディア 2023) |
5. | 看護師・看護学生のためのレビューブック2023-2024 (メディックメディア 2023) |
6. | 総合診療 第33巻9号.アスクレピオスの杖~想い出の診療録.長期間、そばにいるということ (医学書院 2023) |
7. | 第112回看護師国家試験問題解説 (メディックメディア 2023) |
8. | 第117回医師国家試験問題解説 (メディックメディア 2023) |
9. | 薬が見える (メディックメディア 2023) |
10. | 呼吸器ジャーナル (医学書院 2022) |
11. | 呼吸器内科ローテート コスパよくサバイバルする (日本医事新報社 2022) |
12. | 呼吸器内科ローテート コスパよくサバイバルする (日本医事新報社 2022) ISBN:4784963340 キーワード:呼吸器内科 ローテート |
13. | 総合診療 (医学書院 2022) |
14. | 内科 (南江堂 2022) キーワード:胸部単純X線が決定づける疾患 |
15. | むかしの頭で診ていませんか?総合内科診療をスッキリまとめました: 内科外来の隙間を埋めます (南江堂 2021) ISBN:4524228535 |
16. | やさしイイ胸部画像教室 実践編 (日本医事新報社 2021) ISBN:4784949550 |
17. | 形態と機能からみた呼吸器疾患―病態を読み解くメカニズム (南江堂 2021) ISBN:4524249966 |
1. | 「胸部X線写真~咳の初診・救急室にて」 長尾大志 第102回日本呼吸器学会近畿地方会/第7回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会近畿支部学術集会 2024年 |
2. | 「やさしイイ呼吸生理」 長尾大志 第63回日本呼吸器学会学術講演会 呼吸器病学ことはじめ ランチョンセミナー 2023年 |
1. | 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 代議員 2022年~ 2025年 |
2. | 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 広報委員会 2022年~ 2025年 |
3. | 日本呼吸ケア・リハビリテーション学会 代議員 2022年~ 2024年 |
4. | 日本呼吸器学会 代議員 2022年~ 2024年 |
5. | 日本呼吸器学会 和文誌編集委員会 2023年~ 2025年 |
6. | 日本呼吸器学会 倫理・COI委員会 2023年~ 2025年 |
7. | 日本呼吸器学会 代議員 2023年~ 2025年 |
8. | 日本呼吸器学会 教育委員会 2023年~ 2025年 |
1. | Industrial Health publisher:National Institute of Occupational Safety and Health, JAPAN |
2. | 日本呼吸器学会誌 publisher:日本呼吸器学会 |
1. | SP研究会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:SP 人数:30~100人未満 医療面接に際して医師がどう考えているかを紹介し、SP業務に生かしていただく 主催者:スキルアップセンター |
2. | 出雲医療看護専門学校 分類:出張講義 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 看護学科、理学療法科、臨床工学科学生に対し呼吸器病学の講義 |
3. | 松江総合医療専門学校 分類:出張講義 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 看護学科学生に対し呼吸器病学の講義 |
4. | 島根リハビリテーション専門学校 分類:出張講義 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 理学療法科学生に対し呼吸器病学の講義 |
5. | Antaaオンライン配信 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:30~100人未満 胸部X線写真読影実践 主催者:Antaa 実施場所:Web 2021年 5月 ~ キーワード:胸部X線写真読影実践 |
6. | ぎんざん海山道場 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:研修医 人数:30人未満 胸部画像読影について 主催者:大田市立病院 2021年 10月 ~ キーワード:胸部画像読影 |
7. | ケアネットTV 分類:教育番組出演 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:100~300人未満 『咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019』にもとづく咳嗽診療について 主催者:ケアネット 2021年 9月 ~ キーワード:咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019 |
8. | メディカ出版オンラインセミナー 「Dr.長尾が教えるやさしイイく理解できる呼吸ケア」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:看護師 人数:30~100人未満 『血ガスのみかた』 『ハイフローシステムによる酸素投与』 『胸部X線画像のみかた』 主催者:メディカ出版 実施場所:Web 2021年 7月 ~ 2021年 8月 キーワード:呼吸器ケア |
9. | 隠岐病院研修会総合診療ウェビナー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:30人未満 胸部画像、胸部フィジカルについて 主催者:隠岐病院研修会 実施場所:Web 2021年 4月 ~ 2021年 5月 キーワード:胸部画像 胸部フィジカル |
10. | 亀井道場 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:30人未満 胸部画像、胸部HRCT読影について 主催者:亀井内科 実施場所:Web 2021年 5月 ~ キーワード:胸部画像 胸部画像クイズ 胸部HRCT |
11. | 志太呼吸器特別講演会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:30~100人未満 胸部X線読影 主催者:志太呼吸器特別講演会 「胸部X線読影道場『肺の孔』~リターンズ~」 実施場所:Web 2022年 2月 ~ キーワード:胸部X線読影 |
12. | 滋賀吸入療法連携フォーラム 特別講演 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:医師、看護師、メディカルスタッフ 人数:30~100人未満 COPDの機序と治療、管理 主催者:滋賀吸入療法連携フォーラム 2022年 1月 ~ キーワード:COPD |
13. | 鹿児島民医連 後期研修WEBセミナー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:30人未満 器質化肺炎について 主催者:鹿児島民医連 実施場所:Web 2021年 5月 ~ キーワード:ケースカンファレンス |
14. | 出雲医療看護専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生,看護学校学生 人数:30~100人未満 呼吸生理、呼吸器疾患 |
15. | 松江総合医療専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生,看護学校学生 人数:30~100人未満 呼吸生理、呼吸器疾患 |
16. | 神奈川県臨床工学技士会主催 第20回人工呼吸セミナー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:臨床工学技士 人数:100~300人未満 呼吸不全と胸部X線について 主催者:神奈川県臨床工学技士会 実施場所:Web 2022年 2月 ~ キーワード:呼吸不全 |
17. | 長浜バイオ大学 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生,看護学校学生 人数:30~100人未満 呼吸生理、呼吸器疾患 |
18. | 適々斎塾 呼吸器疾患 Webinar 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:30~100人未満 肺炎から学ぶ呼吸器画像診断 喘息 COPDとACO 市中肺炎の画像 主催者:適々斎塾 実施場所:Web 2021年 6月 ~ 2021年 7月 キーワード:呼吸器画像診断 |
19. | 島根リハビリテーション専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生,理学療法士専門学校学生 人数:30~100人未満 呼吸生理、呼吸器疾患 |
20. | 日本離床学会Webセミナー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:看護師 人数:30人未満 呼吸生理の基礎 身体診察 胸部画像 人工呼吸器 主催者:日本離床学会 2021年 8月 ~ キーワード:呼吸器ケア |
21. | 令和3年度 和歌山県がん検診体制強化事業 肺がん(胸部エックス線)検診従事者研修会 分類:研修会 役割:講師 対象者:和歌山県医師会会員 人数:100~300人未満 胸部X線写真読影の基本、ならびに問題演習 主催者:和歌山県民総合健診センター 2021年 12月 ~ 2021年 12月 キーワード:胸部画像読影 |
1. | 地域人材育成コース兼任教員として医学部地域枠学生との面談、サポート、情報提供等を行う。 |