教育学部 数学科教育専攻
講師
Course of Mathematics Education
数学科教育専攻
1985年03月
自然科学一般 / 数理解析学 / 偏微分方程式論
偏微分方程式論, 流体力学
流体力学に現れる偏微分方程式の漸近解析
研究分野:基礎解析学
(個人研究) 2012年 ~ 2012年
http://www.ipc.shimane-u.ac.jp/~kakizawa/
2012年4月~2018年3月 島根大学 教育学部 数理基礎教育講座 講師
2018年4月~現在 島根大学学術研究院 教育学系 数学科教育専攻 講師
慶應義塾大学 大学 (理工学部 数理科学科 数学専攻) 2007年 (卒業)
東京大学 修士 (数理科学研究科 数理科学専攻) 2009年 (修了)
東京大学 博士 (数理科学研究科 数理科学専攻) 2012年 (修了)
博士(数理科学) (課程) 東京大学 基礎解析学
[専門教育]
卒業論文等の指導 1 名
個人の改善[ミクロFD]
1. | 「The existence of Leray–Hopf–Masuda weak solutions with linear strain」 Ryohei Kakizawa Rendiconti del Circolo Matematico di Palermo Series 2 vol.:70 1163-1173頁 2021年 12月 |
2. | 「Equivalent conditions for the consistency of the Helmholtz decomposition of Muckenhoupt Ap-weighted Lp-spaces」 Ryohei Kakizawa Analysis Mathematica vol.:47 613-627頁 2021年 9月 |
3. | 「理系教科における教科内容構成研究の現状と課題」 塚田 真也, 泉 誠, 大谷 修司, 柿澤 亮平, 栢野 彰秀, 辻本 彰, 橋爪 一治, 長谷川 裕之 島根大学教育学部紀要 vol.:52 No.:別冊 15-23頁 大学・研究所等紀要 2019年 1月 |
4. | 「事象を数理的に捉え, 問題を自立的, 協働的に解決する内容構成」 柿澤 亮平 島根大学教育学部附属学校園研究紀要 vol.:平成29年度 大学・研究所等紀要 2018年 11月 |
5. | 「The existence of Leray-Hopf weak solutions with linear strain」 Ryohei Kakizawa Hokkaido Mathematical Journal vol.:47 487-500頁 学術雑誌 2018年 10月 |
6. | 「Equivalent conditions for the validity of the Helmholtz decomposition of Muckenhoupt Ap-weighted Lp-spaces」 Ryohei Kakizawa Czechoslovak Mathematical Journal vol.:68 771-789頁 学術雑誌 2018年 9月 |
7. | 「算数・数学科で「問いをもち, 主体的に追及する姿」を具現化するには」 御園 真史, 柿澤 亮平 島根大学教育学部附属学校園研究紀要 vol.:平成27年度 67頁 大学・研究所等紀要 2016年 11月 |
8. | 「数学的な見方・考え方を育成する授業実践: 専攻専門科目「算数科内容構成研究」」 柿澤 亮平 島根大学教育学部紀要 vol.:49 51-54頁 大学・研究所等紀要 2015年 12月 |
1. | 「The existence of Leray-Hopf weak solutions with linear strain」 柿澤 亮平 若手による流体力学の基礎方程式研究集会 2017年 1月 |
2. | 「The existence of Leray-Hopf weak solutions with linear strain」 柿澤 亮平 第42回発展方程式研究会 2016年 12月 |
3. | 「The existence of Leray-Hopf weak solutions with linear strain」 柿澤 亮平 松江セミナー 2014年 11月 |
1. | 松江解析セミナー その他 2017年 |
1. | 数学科内容学 分類:教員免許状更新講習 役割:講師 対象者:中学校・高等学校数学科教諭 人数:30人未満 (午前)命題論理と述語論理,数列の極限 (午後)方程式を解く,多項式で近似する 主催者:島根大学 実施場所:島根大学 2017年 8月 ~ 2017年 8月 |
2. | 数学科教育学と数学科内容学 分類:教員免許状更新講習 役割:講師 対象者:中学校・高等学校数学科教諭 人数:30人未満 (数学科内容学)命題論理と述語論理,数列の極限 (数学科教育学)数学科教科書ワークショップ 主催者:島根大学 実施場所:島根県教育センター 2015年 8月 ~ 2015年 8月 |
3. | 数学科教育学と数学科内容学 分類:教員免許状更新講習 役割:講師 対象者:中学校・高等学校数学科教諭 人数:30人未満 (数学科内容学)命題論理と述語論理,数列の極限 (数学科教育学)数学における思考力・表現力,教材研究ワークショップ 主催者:島根大学 実施場所:くにびきメッセ 2013年 8月 ~ 2013年 8月 |