|
君和田 友美(キミワダ トモミ) KIMIWADA Tomomi |
医学部附属病院 准教授
Hospital
小児脳神経センター
0853-20-2245
ライフサイエンス / 脳神経外科学
小児脳神経外科学
児童虐待事件における医学鑑定に関する横断的研究:乳幼児頭部外傷事件を中心に
児童虐待が社会問題化し刑事訴追の件数が増えている一方、とくに乳幼児の頭部外傷事案においては、虐待を行っていない保護者らが起訴されたり、誤った有罪判決を受けたりする事案が相次ぎ問題となっている。客観的な証拠も関係者の供述も得にくい頭部外傷事案で最重視されるのは医学鑑定であり、医学鑑定の質の確保は極めて重要といえる。しかし日本では、鑑定人の資格や研修、鑑定のためのガイドライン等、その質の確保に必要な施策が設けられていない。そこで本研究では、聴き取り調査やアンケート調査を行い、医学鑑定がどのように運用されているのか実態を明らかにした上で、諸外国の制度との比較に基づき、具体的な改革案を検討する。
研究分野:脳神経外科学,刑事法学
(国内共同研究) 2023年 ~ 2025年
東北大学 大学 (医学部 医学科) 2001年 (卒業)
東北大学 博士 (医学系研究科 神経外科学分野) 2007年 (修了)
博士(医学) (課程) 東北大学 脳神経外科学