検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
医療活動
Medical Activities
 
ページを印刷

津本 周作(ツモト シユウサク) TSUMOTO Shusaku

お問い合わせ

学部等/職名

医学部 医学科 教授
Faculty of Medicine School of Medicine

著書

1. Proceedings of IEEE International Conference on Big Data 2022 (IEEE Press 2022)
2. Fabio Massimo Zanzotto, Shusaku Tsumoto, Niels Taatgen, Yiyu Yao (Springer Verlag 2012)
3. Intelligent Information Processing (Springer 2010)
4. Social, Behavioral and Predictive Computing (Springer 2010)
5. Transactions on Rough Sets XII (Springer 2010) ISBN:9783642144 キーワード:Rough Sets
6. Chawla S, Washio T, Minato S, Tsumoto S, Onoda T, Yamada S, Inokuch (Springer 2009)
7. Tsumoto S (Springer 2009)
8. Wen P, Li Y, Polkowski L, Yao Y, Tsumoto S, Wang G (Springer 2009)
9. Zighed DA., Tsumoto S, Ras ZW., Hacid H (Springer 2009)
10. 神経医工学 (オーム社 2009)
11. Communications and Discoveries from Multidisciplinary Data (Springer Verlag 2008) ISBN:9783540787327
12. Mining Complex Data (Springer Verlag 2008) ISBN:9783540684152
13. Advances in Knowledge Acquisition and Management, Pacific Rim Knowledge Acquisition Workshop, PKAW 2006, Guilin, China, August 7-8, 2006, Revised Selected Papers Springer 2006 (Springer Verlag 2006) ISBN:3540689559
14. Chance Discoveries in Real World Decision Making Data-based Interaction of Human intelligence and Artificial Intelligence (Springer Verlag 2006) ISBN:3540343520
15. IT Text「データマイニングの基礎」 (オーム社 2006) ISBN:4274203484
16. Active Mining (Springer Verlag 2005) ISBN:3540261575
17. Foundations of Intelligent Systems, 15th International Symposium, ISMIS 2005 (Springer Velag 2005) ISBN:3540258787
18. Rough Sets and Current Trends in Computing (Springer Verlag 2004) ISBN:3540221174

論文

1. 「Analysis of Medical Incident Reports using Text Mining」 Tomohiro Kimura, Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano: IEEE Big Data 2023 6057-6062頁 2023年 12月
2. 「Order Trajectory Analysis for Monitoring Clinical Process」 Shusaku Tsumoto, Tomohiro Kimura, Shoji Hirano Rev. Socionetwork Strateg. vol.:16 No.:1 53-70頁 学術雑誌 2022年 5月
3. 「機械学習による退院時要約からのDPC分類の推測」 木村知広,津本周作,平野章二 島根医学 vol.:42 No.:2 1-11頁 大学・研究所等紀要 2022年 8月
4. 「An approach to exploring associations between hospital structural measures and patient satisfaction by distance-based analysis」 Okuda M, Yasuda A, Tsumoto S BMC Health Serv Res. vol.:63 学術雑誌 2021年 1月
5. 「Determination of Disease from Discharge Summaries」 Shusaku Tsumoto, Tomohiro Kimura, Shoji Hirano The Review of Socionetwork Strategies vol.:15 学術雑誌 2021年 1月
6. 「Automated Dual Clustering for Clinical Pathway Mining」 Shusaku Tsumoto, Tomohiro Kimura, Shoji Hirano IEEE Big Data 2020 2020年 12月
7. 「How Shoppers Walk and Shop in a Supermarket」 Katsutoshi Yada,Ken Ishibashi,Taku Ohashi,Danhua Wang,Shusaku Tsumoto IEEE ICDM 2021 Workshop 2020年 11月
8. 「Order Trajectory Analysis in Hospital Information System」 Shusaku Tsumoto, Tomohiro Kimura, Shoji Hirano IEEE Big Data 2020 2020年 12月
9. 「Real-World Preventive Effects of Suvorexant in Intensive Care Delirium: A Retrospective Cohort Study」 Izuhara M, Izuhara HK, Tsuchie K, Araki T, Ito T, Sato K, Miura S, Otsuki K, Nagahama M, Hayashida M, Hashioka S, Wake R, Kimura T, Tsumoto S, Saito Y, Inagaki M. J Clin Psychiatry vol.:81 20m13362頁 学術雑誌 2020年 8月
10. 「Studies Support the Use of Suvorexant for the Prevention of Delirium」 Izuhara M, Izuhara HK, Tsuchie K, Araki T, Ito T, Sato K, Miura S, Otsuki K, Nagahama M, Hayashida M, Hashioka S, Wake R, Kimura T, Tsumoto S, Saito Y, Inagaki M. J Clin Psychiatry vol.:82 20lr13818a頁 学術雑誌 2020年 12月
11. 「Abstract Intelligence: Embodying and Enabling Cognitive Systems by Mathematical Engineering 」 Yingxu Wang, Lotfi A. Zadeh, Bernard Widrow, Newton Howard, Franoise Beaufays, George Baciu, D. Frank Hsu, Guiming Luo, Fumio Mizoguchi, Shushma Patel, Victor Raskin, Shusaku Tsumoto, Wei Wei, Du Zhang IJCINI vol.:11 No.:2 1-15頁 学術雑誌 2017年 1月
12. 「Algebra in Combinatorics of Statistical Dependence 」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano Science Mathematicae Japonicae vol.:28 No.:1 41-54頁 2016年 6月
13. 「Healthy diet assessment mechanism based on fuzzy markup language for Japanese food」 ask others Mei-Hui Wang, Kanta Kurozumi, Mikiko Kawaguchi, Chang-Shing Lee, Hiroshi Tsuji, Shusaku Tsumoto Soft Computing vol.:20 No.:1 359-376頁 2016年
14. 「Multidimensional temporal mining in hospital information system」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano IJCISTUDIES vol.:5 No.:1 317-337頁 2016年 9月
15. 「Construction of Clinical Pathway Using Dual Clustering」 Yuko Tsumoto, Haruko Iwata, Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto. Neuroscience and Biomedical Engineering vol.:3 49-56頁 2015年
16. 「Quantitative Estimation of Software Quality in Hospital Information System」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano and Yuko Tsumoto Neuroscience and Biomedical Engineering vol.:4 No.:1 2015年
17. 「Clustering of non-metric proximity data based on bi-links with ϵ-indiscernibility」 Shoji Hirano and Shusaku tsumoto Journal of Intelligent Information System vol.:41 No.:1 61-71頁 学術雑誌 2013年
18. 「Combinatorics in Pearson residuals」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano International Journal of Knowledge Engineering and Soft Data Paradigms vol.:4 No.:1 72-84頁 2013年
19. 「Combinatorics in Pearson residuals」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano IJKESDP vol.:4 No.:1 72-84頁 学術雑誌 2013年
20. 「Combinatorics of Information Granule in Contingency Table」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano International Journal of Intelligent Systems vol.:28 No.:9 2013年
21. 「Incremental Induction of Medical Diagnostic Rules Based on Incremental Sampling Scheme and SubRule Layers」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano Fundamenta Informaticae vol.:127 209-223頁 2013年
22. 「Installation of Secure, Always Available Wireless LAN Systems as a Component of the Hospital Communication Infrastructure.」 Eisuke Hanada, Takato Kudou, Shusaku Tsumoto Journal of Medical Systems vol.:37 学術雑誌 2013年
23. 「Perspectives on Cognitive Computers and Knowledge Processors.」 Yingxu Wang, Gabriele Fariello, Marina L. Gavrilova, Witold Kinsner, Fumio Mizoguchi, Shushma Patel, Dilip Patel, Fernando L. Pelayo, Victor Raskin, Duane F. Shell, Shusaku Tsumoto International Journal of Cognitive Informatics and Natural Intelligence vol.:7 No.:3 1-24頁 学術雑誌 2013年
24. 「Professor Zdzisław Pawlak (1926-2006): Founder of the Polish School of Artificial Intelligence」 Andrzej Skowron, Mihir K. Chakraborty, Jerzy W. Grzymala-Busse, Victor W. Marek, Sankar K. Pal, James F. Peters, Grzegorz Rozenberg, Dominik Slezak, Roman Slowinski, Shusaku Tsumoto, Alicja Wakulicz-Deja, Guoyin Wang, Wojciech Ziarko Rough Sets and Intelligent Systems 1-56頁 学術雑誌 2013年
25. 「外来待ち時間と患者満足度,および入院期間と患者満足度の関連」 奧田益美,安田晃,津本周作 島根医学 vol.:33 No.:3 8-20頁 学術雑誌 2013年
26. 「病院情報システムのデータから見た病院」 津本周作,平野章二,岩田春子,津本優子 オペレーションズ・リサーチ vol.:58 No.:11 657-665頁 学術雑誌 2013年
27. 「 Perspectives on eBrain and Cognitive Computing」 Yingxu Wang, James A. Anderson, George Baciu, Gerhard Budin, D. Frank Hsu, Mitsuru Ishizuka, Witold Kinsner, Fumio Mizoguchi, Toyoaki Nishida, Kenji Sugawara, Shusaku Tsumoto, Du Zhang IJCINI 6(4) vol.:6 No.:4 1-21頁 学術雑誌 2012年
28. 「Detection of research trends from bibliographical data.」 Hidenao Abe and Shusaku Tsumoto IJDMMM vol.:4 No.:3 255-266頁 学術雑誌 2012年
29. 「情報科学演習期間中におけるグループ内変動の定量的分析.」 安田晃,平野章二,阿部秀尚,花田英輔,津本周作. 医療情報学 vol.:32 No.:2 65-71頁 学術雑誌 2012年
30. 「 病院情報システムに基づく診療サービスの創出に向けて ―データマイニングによるアプローチ―」 津本周作, 平野章二, 阿部秀尚 人工知能学会誌 vol.:26 No.:2 139-146頁 学術雑誌 2011年
31. 「Correlation and Regression Analysis for Characterizations of a University Hospital」 Y. Tsumoto and S. Tsumoto Rev Socionetwork Strat vol.:5 43-55頁 学術雑誌 2011年
32. 「Detection of risk factors using trajectory mining」 S. Tsumoto and S. Hirano J. Intell. Inf. Syst vol.:36 403-425頁 学術雑誌 2011年
33. 「Evaluating a Temporal Pattern Detection Method for Finding Research Keys in Bibliographical Data」 H. Abe and S. Tsumoto T. Rough Sets vol.:14 1-17頁 学術雑誌 2011年
34. 「Residual as Linear Sum of Matrix Determinants in Multiway Contingency Tables 」 S. Tsumoto and S. Hirano International Journal of Computational Intelligence Systems vol.:4 1080-1089頁 学術雑誌 2011年
35. 「病院情報システムに基づく診療サービスの創出に向けて」 津本周作,平野章二,阿部秀尚 人工知能学会誌 vol.:26 No.:2 139-146頁 学術雑誌 2011年
36. 「Improving a rule evaluation support method based on objective indices」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto, Miho Ohsaki, Takahira Yamaguchi International Journal of Advanced Intelligence Paradigms (IJAIP) vol.:2 No.:2/3 180-197頁 2010年
37. 「Multiscale Comparison and Clustering of Three-Dimensional Trajectories Based on Curvature Maxima」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto International Journal of Information Technology and Decision Making vol.:9 No.:6 889-904頁 学術雑誌 2010年
38. 「Risk Mining in Medicine: Application of Data Mining to Medical Risk Management」 Tsumoto S and Hirano S Fundam. Inform vol.:98 No.:1 107-121頁 学術雑誌 2010年
39. 「Some Remarks on the Concept of Approximations from the View of Knowledge Engineering」 Tsau Young Lin, Rushin Barot, Shusaku Tsumoto IJCINI vol.:4 No.:2 1-11頁 学術雑誌 2010年 キーワード:Granular Computing
40. 「A Comparison of Composed Objective Rule Evaluation Indices Using PCA and Single Indices」 Abe H, Tsumoto S RSKT 2009 160-167頁 学術雑誌 2009年
41. 「Comparing Temporal Behavior of Phrases on Multiple Indexes with a Burst Word Detection Method」 Abe H, Tsumoto S RSFDGrC 2009 502-509頁 学術雑誌 2009年
42. 「Contingency matrix theory: Statistical dependence in a contingency table」 Tsumoto S Information Sciences 179: 1615-1627, 2009 vol.:179 1615-1627頁 学術雑誌 2009年
43. 「Datasets Based on Features of Classification Rules」 Abe H, Tsumoto S Proceedings of IEEE ICDM 2010 workshops 学術雑誌 2009年
44. 「Detecting Temporal Patterns of Importance Indices about Technical Phrases」 Abe H, Tsumoto KES 2009 252-258頁 2009年
45. 「Detecting Temporal Trends of Technical Phrases by Using Importance Indices and Linear Regression」 Abe H, Tsumoto S ISMIS 2009 251-260頁 学術雑誌 2009年
46. 「Evaluating a method to detect temporal trends of phrases in research documents」 Abe H, Tsumoto S IEEE ICCI 2009 378-383頁 2009年
47. 「Evaluation of a Classification Rule Mining Algorithm Based on Secondary Differences」 Tsumoto S, Abe H KES 2009 24-31頁 2009年
48. 「Investigating Accuracies of Classifications for Randomized Imbalanced Class Distributions」 Hidenao Abe and Shusaku Tsumoto Fundamenta Informaticae vol.:90 No.:3 369-378頁 その他 2009年
49. 「Multiscale Comparison of Three-Dimensional Trajectories: A Preliminary Step」 Hirano S and Tsumoto S RSFDGrC 2009 361-368頁 学術雑誌 2009年
50. 「Statistical Independence and Determinants in a Contingency Table - Interpretation of Pearson Residuals based on Linear Algebra」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano Fundamenta Informaticae vol.:90 No.:3 251-267頁 その他 2009年
51. 「Contingency Matrix Theory I: Rank and Statistical Independence in a Contigency Table.」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano Transactions on Computational Science II vol.:5150 161-179頁 その他 2008年
52. 「Attribute Generalization and Fuzziness in Data Mining Contexts.」 Shusaku Tsumoto RSFDGrC 2007 Proceedings (LNAI) vol.:4482 379-386頁 その他 2007年
53. 「Charcteristics of Pearson Residuals in a Contingency Matrix.」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano IEEE ICCI 2007 Proceedings 195-204頁 その他 2007年
54. 「Cluster analysis of temporal trajectories of hospital laboratory examinations」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto SPIE Proceedings vol.:No.6570 150-158頁 その他 2007年
55. 「Contigency Table and Granularity」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano NAFIPS 2007 Proceedings vol.:1 その他 2007年
56. 「Contingency Matrix Theory」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano JCIS 2007 Proceedings その他 2007年
57. 「Data Mining Analysis of Relationship Between Blood Stream Infection and Clinical Background in Patients Undergoing Lactobacillus Therapy.」 Kimiko Matsuoka, Shigeki Yokoyama, Kunitomo Watanabe, Shusaku Tsumoto JSAI 2007 Postproceedings (LNAI) vol.:4914 277-288頁 その他 2007年
58. 「Detection of interesting rules using visualization of differences between rules' syntactic and semantic similarities using multidimensional scaling」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano KES Journal vol.:11 No.:5 345-354頁 その他 2007年
59. 「Discovery of Risky Cases in Chronic Diseases: An Approach Using Trajectory Grouping」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto JSAI 2007 vol.:1 No.:1 289-302頁 その他 2007年
60. 「Discovery of exacerbating cases in chronic hepatitis based on cluster analysis of time-series platelet count data」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto SPIE Proceedings vol.:6570 その他 2007年
61. 「Evaluating Learning Algorithms to Construct Rule Evaluation Models Based on Objective Rule Evaluation Indices.」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto, Miho Ohsaki, Takahira Yamaguchi IEEE ICCI2007 Proceedings 212-221頁 その他 2007年
62. 「Evaluating a Constructive Meta-learning Algorithm for a Rule Evaluation Support Method Based on Objective Indices」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto, Miho Ohsaki, Takahira Yamaguchi KES 2007 Proceedings (LNCS) vol.:4693 934-941頁 その他 2007年
63. 「Evaluation Of Learning Algorithms To Construct Valid Rule Evaluation Models Based On Objective Indices」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto, Miho Ohsaki, Takahira Yamaguchi JCIS 2007 Proceedings その他 2007年
64. 「Evaluation of Learning Costs of Rule Evaluation Models Based on Objective Indices to Predict Human Hypothesis Construction Phases.」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto, Miho Ohsaki, Takahira Yamaguchi GrC 2007 Proceedings 458-464頁 その他 2007年
65. 「Identifying Exacerbating Cases in Chronic Diseases Based on the Cluster Analysis of Trajectory Data on Laboratory Examinations」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto IEEE ICDM2008 Workshops Proceedings 151-156頁 その他 2007年
66. 「Meaning of Pearson Residuals - Linear Algebra View.」 Shusaku Tsumoto GrC 2007 Proceedings 465-470頁 その他 2007年
67. 「Medical Reasoning and Rough Sets」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto RSEISP 2007 Proceedings (LNAI) vol.:4585 90-100頁 その他 2007年
68. 「Mining Diagnostic Taxonomy and Diagnostic Rules for Multi-Stage Medical Diagnosis from Hospital Clinical Data」 Shusaku Tsumoto GrC 2007 Proceedings 611-616頁 その他 2007年
69. 「Mining Rules for Risk Factors on Blood Stream Infection in Hospital Information System.」 Kimiko Matsuoka, Shigeki Yokoyama, Kunitomo Watanabe, Shusaku Tsumoto IEEE BIBM 2007 Proceedings 181-187頁 その他 2007年
70. 「Risk Mining」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano JCIS 2007 Proceedings その他 2007年
71. 「Trajectory Analysis of Laboratory Tests as Medical Complex Data Mining.」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto MCD 2007 Postproceedings (LNCS) vol.:4944 27-41頁 その他 2007年
72. 「Visualization of Similarities and Dissimilarities Between Rules Using Multidimensional Scaling」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano KES 2007 Proceedings (LNCS) vol.:4693 978-986頁 その他 2007年
73. 「医学知識発見におけるルールの興味深さ指標の評価」 大崎美穂,阿部秀尚,津本周作,横井英人,山口高平 情報処理学会論文誌 vol.:48 No.:4 1859-1873頁 その他 2007年
74. 「複合医工学としてのデータマイニング」 津本周作 人工知能学会 vol.:22 No.:2 201-207頁 その他 2007年
75. 「10. Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano: Interpretation of Contingency Matrix Using Marginal Distributions」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano RSCTC 2006 (Springer LNCS 4259) vol.:4259 No.:1 577-586頁 その他 2006年
76. 「6. Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto, Miho Ohsaki, Takahira Yamaguchi: Evaluating a Rule Evaluation Support Method Based on Objective Rule Evaluation Indices.」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto, Miho Ohsaki, Takahira Yamaguchi PAKDD 2006 vol.:3918 No.:1 501-519頁 その他 2006年
77. 「: Developing a Rule Evaluation Support Method Based on Objective Indices」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto, Miho Ohsaki, Takahira Yamaguchi RSKT 2006 (LNCS) vol.:4062 No.:1 456-461頁 その他 2006年
78. 「A Framework for Unsupervised Selection of Indiscernibility Threshold in Rough Clustering.」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto RSCTC 2006: 872-881 (Springer LNCS 4259) vol.:4259 No.:1 872-881頁 その他 2006年
79. 「Characteristics of Indiscernibility Degree in Rough Clustering Examined Using Perfect Initial Equivalence Relations」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto ISMIS 2006: 454-462 (Springer LNCS 4203) vol.:4203 No.:1 454-462頁 その他 2006年
80. 「Cluster Analysis of Time-Series Medical Data Based on the Trajectory Representation and Multiscale Comparison Techniques. ICDM 2006: 896-901」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto ICDM 2006 vol.:1 No.:1 896-901頁 その他 2006年
81. 「Evaluating Model Construction Methods with Objective Rule Evaluation Indices to Support Human Experts」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto, Miho Ohsaki, Takahira Yamaguchi MDAI 2006 vol.:3885 No.:1 93-104頁 その他 2006年
82. 「Pawlak Rough Set Model, Medical Reasoning and Rule Mining.」 Shusaku Tsumoto RSCTC 2006 (Springer LNCS 4259) vol.:4259 No.:1 53-70頁 その他 2006年
83. 「Risk Mining: Mining Nurses' Incident Factors and Application of Mining Results to Prevention of Incidents」 Shusaku Tsumoto, Kimiko Matsuoka, Shigeki Yokoyama: RSCTC 2006: 706-715 (Springer LNCS 4259) vol.:4259 No.:1 706-715頁 その他 2006年
84. 「Special Issue on Chance Discovery」 Shusaku Tsumoto New Mathematics and Natural Computation vol.:2 No.:1 1-2頁 その他 2006年
85. 「軌跡表現と多重スケール比較を基礎とした不均質時系列医療データのクラスタ分析. 医療情報学27(1): 257-268, 2007.」 平野 章二, 津本 周作 医療情報学 vol.:27 No.:1 257-268頁 その他 2006年
86. 「A Clustering Method for Spatio-temporal Data and Its Application」 Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto Proceedings of RSFDGrC2005 (LNAI) vol.:3641 612-621頁 その他 2005年
87. 「A Parallel, Structural Comparison Scheme of Time-Series Implemented on a PC Cluster」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto Proceedings of SAINT Workshops 2005 344-347頁 その他 2005年
88. 「A Rule Evaluation Support Method with Learning Models Based on Objective Rule Evaluation Indexes」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto, Miho Ohsaki, Takahira Yamaguchi Proceedings of ICDM 2005 549-552頁 その他 2005年
89. 「Automated discovery of chronological patterns in long time-series medical datasets」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano International Journal of Intelligent Systems vol.:20 No.:6 737-757頁 その他 2005年
90. 「Clinical Decision Support Based on Mobile Telecommunication Systems」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano, Hidenao Abe, Hideaki Nakakuni, Eisuke Hanada Web Intelligence 2005 700-703頁 その他 2005年
91. 「Clustering Time-Series Medical Databases Based on the Improved Multiscale Matching」 Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto Proceedings of ISMIS 2005 vol.:3488 612-621頁 その他 2005年
92. 「On Constructing Clusters from Non-Euclidean Dissimilarity」 Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto Proceedings of JSAI 2005 Workshops (LNAI) vol.:4012 5-16頁 その他 2005年
93. 「On Degree of Dependence Based on Contingency Matrix」 SHusaku Tsumoto and Shoji Hirano Proceedings of RSFDGrC2005 (LNAI) vol.:3641 471-480頁 その他 2005年
94. 「Rough representation of a region of interest in medical images」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto International Journal of Approximate Reasoning vol.:40 No.:1-2 23-34頁 その他 2005年
95. 「Statistical Independence from the Viewpoint of Linear Algebra」 Shusaku Tsumoto Proceedings of ISMIS 2005 vol.:3488 56-64頁 その他 2005年
96. 「Visualization of Similarities and Dissimilarities in Rules Using Multidimensional Scaling」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano Proceedings of ISMIS 2005 (LNAI) vol.:3488 38-46頁 その他 2005年
97. 「ラフ集合に基づくアクティブマイニングによる診療情報生成システムの開発」 津本 周作,平野 章二,高林 克日己 人工知能学会誌 vol.:20 No.:2 203-210頁 その他 2005年
98. 「特集「アクティブマイニング」にあたって」 津本 周作,山口 高平,沼尾 正行,元田 浩 人工知能学会誌 vol.:20 No.:2 145-148頁 その他 2005年
99. 「A Comparative Study of Clustering Methods for Long Time-Series Medical Databases」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano Proceedings of MDAI 2004 (LNCS) vol.:3131 260-272頁 その他 2004年
100. 「Comparison of Clustering Methods for Clinical Databases. Information Sciences」 S. Hirano, X. Sun and S. Tsumoto Information Sciences vol.:159 155-165頁 その他 2004年
101. 「Detection of Differences between Syntactic and Semantic Similarities」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto Proceedings of Rough Sets and Current Trends in Computing 2004 (LNAI) vol.:3066 529-538頁 その他 2004年
102. 「Determinantal Divisors for the Degree of Independence of a Contingency Matrix」 S. Tsumoto and S. Hirano Proceedings of the NAFIPS 2004 696-701頁 その他 2004年
103. 「Extraction of Structure of Medical Diagnosis from Clinical Data」 S. Tsumoto Fundamenta Informaticae vol.:59 271-285頁 その他 2004年
104. 「Finding Interesting Pass Patterns from Soccer Game Records」 Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto Proceedings of PKDD 2004 (LNCS) vol.:3202 219-228頁 その他 2004年
105. 「Mining Diagnostic Rules from Clinical Databases Using Rough Sets and Medical Diagnostic Model」 S. Tsumoto Information Sciences vol.:162 65-80頁 その他 2004年
106. 「Mining Diagnostic Taxonomy Using Interval-Based Similarity from Clinical Database」 Shusaku Tsumoto Proceedings of MDAI (LNCS) vol.:3131 115-126頁 その他 2004年
107. 「On the Degree of Independence of a Contingency Matrix」 Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto Rough Sets and Current Trends in Computing 2004 (LNAI) vol.:3066 219-228頁 その他 2004年
108. 「医療情報学実習発表会におけるグループ間およびグループ内の評価についての数量化」 安田 晃, 柳樂真佐実, 平野章二, 花田英輔, 津本周作 医療情報学 vol.:24 25-34頁 その他 2004年

発表等

1. 「AI-enabled health informatics」 Shusaku Tsumoto ISO SC42 Workshop 2024年
2. 「AI研究の動向と新たな方向性」 津本周作 応用統計学会シンポジウム 2024年
3. 「AI学会の取り組み」 津本周作 AI-Expo 2023年
4. 「Analysis of Medical Incident Reports using Text Mining」 Shusaku Tsumoto IEEE Big Data 2023 2023年
5. 「Using Hospital Information System Data to Estimate Nursing Care Needs」 Shusaku Tsumoto IEEE Big Data 2023 2023年
6. 「マルチモーダルなデータからの診断モデルの構築に向けて」 津本周作 医療情報学連合大会 2023年
7. 「機械に知能を与えるのはどういうことなのか」 津本周作 人工知能学会全国大会 2023年
8. 「人工知能学会における標準化の現況」 津本周作 経産省標準化シンポジウム 2023年
9. 「生成AI: 医療における可能性」 津本周作 人工知能学会全国大会ナイトセッション 2023年
10. 「Automaed Dual Clustering for Clinical Pathway Mining」 Shusaku Tsumoto IEEE Big Data 2020 2020年
11. 「Order Trajectory Analysis in HIS」 Shusaku Tsumoto IEEE Big Data 2020 2020年
12. 「Tree Model Induction from Texts in Discharge Summaries」 Shusaku Tsumoto 人工知能学会全国大会国際セッション 2020年
13. 「医療とAI」 津本周作 情報処理学会連続セミナー 2020年
14. 「機械学習による退院時サマリからのDPC分類の推測」 木村知広,津本周作 第39回医療情報学連合大会 2020年
15. 「人工知能による自動診断」 津本周作 第16回日本消化管学会 2020年
16. 「Argumentation with Goals for Clinical Decision Support in Multimorbidity」 Tiago Oliveira, Jérémie Dauphin, Ken Satoh, Shusaku Tsumoto, Paulo Novais AAMAS 2018年
17. 「Clinical Pathway Generation Based on Hierarchical Clustering and EM Clustering」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano, Tomohiro Kimura, Haruko Iwata IEEE SMC 2018 2018年
18. 「Clustering-based clinical pathway generation」 Shusaku Tsumoto, Tomohiro Kimura, Haruko Iwata and Shoji Hirano CME2018 2018年
19. 「Construction of Clinical Pathway Generation from Nursing Records and Discharge Summaries」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano, Tomohiro Kimura, Haruko Iwata IEEE ICDM 2018 2018年
20. 「Empirical Comparison of Similarities for Agglomerative Hierarchical Clustering」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano, Tomohiro Kimura, Haruko Iwata IEEE SMC 2018 2018年
21. 「From Hospital Big Data to Clinical Process: A Granular Computing Approach」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano, Tomohiro Kimura, Haruko Iwata IEEE Big Data 2018 2018年
22. 「オーダー履歴による待ち時間分析」 津本 周作, 木村知広, 河村敏彦, 平野章二 第6回医用人工知能研究会 2018年
23. 「Construction of Clinical Pathway from Histories of Clinical Actions in Hospital Information System 」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano and Haruko Iwata IEEE Big Data 2016 2016年
24. 「Construction of Linguistic Variables based on Rule Induction and Concept Hierarchy」 Shusaku Tsumoto ICCI*CC 2016 2016年
25. 「Decision Support based on Big Data Analytics」 Shusaku Tsumoto IJCRS2016 2016年
26. 「Expert Reasoning and Cogntive Computing」 Shusaku Tsumoto ICCI*CC 2016 2016年
27. 「Incremental Learning of Rough-Set based Probabilistic Rules 」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano CME 2016 2016年
28. 「Incremental Updates of Rough Set‐based Probabilistic Rules」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano CMCSN2016 2016年
29. 「Induction of Clinical Pathway using Dual Clustering 」 Haruko Iwata and Shusaku Tsumoto IJCRS2016 2016年
30. 「Matryoshka Principle for Rule Mining Selection」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano ITQM2016 2016年
31. 「Mining Process for Improvement of Clinical Process Quality」 Shusaku Tsumoto IEEE Big Data 2016 2016年
32. 「On Behavior of Statistical Indices in Incremental Context 」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano IJCRS2016 2016年
33. 「Quantitative Estimation of Software Quality in Hospital Information System 」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano ITQM2016 2016年
34. 「Statistical Temporal Data Mining  for Bed Control」 Shusaku Tsumoto CME 2016 2016年
35. 「オーダー実行歴からのクリニカルパス作成の試み 」 津本周作 ,平野章二 ,岩田春子 人工知能学会全国大会 2016年
36. 「次世代医療ICT基盤としての人工知能」 津本周作 医療情報学会春期学術大会 2016年
37. 「情報科学演習における学習行動の曖昧と明確」 安田晃,平野章二, 津本周作 医療情報学会春季大会 2016年
38. 「米国患者満足度調査における患者満足の構造のモデル作成への試み」 奥田益美, 安田晃, 津本周作 医療情報学会春期学術大会 2016年
39. 「Data decomposition and dual clustering for clinical care management」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano and Haruko Iwata Big Data 2015 2015年
40. 「Granular formalization of medical diagnostic process.」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano Big Data 2015 2015年
41. 「Healthcare IT in Asia」 Shusaku Tsumoto SRII Global Conference 2015年
42. 「Incremental Updates of Rough Set-based Probabilistic Rules」 Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto IEEE ICDM 2015 2015年
43. 「Statistical Estimation of Software Quality in Hospital Information System」 Shusaku Tsumoto ICServ2015 2015年
44. 「The Change of the Structure of Patient Satisfaction by Waiting Time, Length of Stay and Hospital Rebuilding in Japan」 Masumi Okuda, Akira Yasuda, Shusaku Tsumoto: IEEE ICDM 2015 2015年
45. 「リスク評価システムの病院情報システムへの実装」 津本周作 リスク研究ネットワーク 2015年
46. 「病院情報システムにおけるデータマイニング」 津本周作 信頼性工学会 2015年
47. 「Clinical Schedule Management Using Similarity-Based Mining Methods」 Haruko Iwata, Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto IEEE ICHI 2013 2013年
48. 「Clustering of Order Sequences Based on the Typicalness Index for Finding Clinical Pathway Candidates」 Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto IEEE ICDM 2013/DMS 2013年
49. 「Evaluation of Incremental Change of Set-Based Indices」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano JRS 2013 2013年
50. 「FML-based Japanese diet assessment system」 Kanta Kurozumi, Shun-Teng Lan, Mei-Hui Wang, Chang-Shing Lee, Mikiko Kawaguchi, Shusaku Tsumoto, Hiroshi Tsuji IEEE FUZZ 2013 2013年
51. 「Hospital Information System」 Shusaku Tsumoto ITQM2013 2013年
52. 「Incremental Induction of Medical Diagnostic Rules」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano Brain and Health Informatics 2013年
53. 「Mining Clinical Pathway Candidates from Order History Based on the Clustering of Order Sequences」 Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto IEEE SMC 2013 2013年
54. 「Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano」 Evaluation of set-based indices based on incremental sampling framework IEEE FUZZ 2013 2013年
55. 「What is Heathcare IT?」 Shusaku Tsumoto SRII Asia Summit 2013 2013年
56. 「医療におけるリスク発見」 津本周作 横幹連合 2013年
57. 「病院情報システムからのリスク発見」 津本周作 TRIZ Symposium 2013年
58. 「病床運用における看護師の役割―患者・地域・病院にとって効率的な病床運用―」 岩田春子, 津本周作, 秦美恵子, 井川幹夫 平成24年度大学病院情報マネジメント部門連絡会議 2013年
59. 「Characterizing Hospital Services Using Temporal Data Mining.」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano, Haruko Iwata, Yuko Tsumoto SRII Global Conference 2012年
60. 「Comparing Similarity of Concepts Identified by Temporal Patterns of Terms in Biomedical Research Documents」 Shusaku Tsumoto, Hidenao Abe RSKT2012 2012年
61. 「Comparing similarity of concepts identified by temporal patterns of terms in biomedical research documents」 Shusaku Tsumoto, Hidenao Abe IEEE ICCI*CC2012 2012年
62. 「Construction and maintenance of clinical pathways using data mining methods」 Shusaku Tsumoto, Haruko Iwata, Shoji Hirano MIX-HS 2012年
63. 「Data Mining in Hospital Information System」 Shusaku Tsumoto ACM Symposium on Healthcare IT 2012年
64. 「Data-Oriented Construction and Maintenance of Clinical Pathway Using Similarity-Based Data Mining Methods」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano, Haruko Iwata IEEE ICDM Workshop 2012年
65. 「Degree of Freedom and Numbers of Subdeterminants in Contingency Table」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano IEEE GrC2012 2012年
66. 「Evaluation, Revision and Construction of Clinical Care Plans」 Shusaku Tsumoto ICPR 2012 2012年
67. 「Exploratory temporal data mining process in hospital information systems」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano, Haruko Iwata, Yuko Tsumoto IEEE ICCI*CC2012 2012年
68. 「Geometrical Interpretation of Pearson Residuals」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano IEEE GrC2012 2012年
69. 「Incremental Rule Induction based on Rough-Set based Rule Layers」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano IST 2012 2012年
70. 「Incremental Rules Induction Based on Rule Layers」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano RSKT2012 2012年
71. 「Incremental Rules Induction Method Based on Three Rule Layers」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano ISMIS2012 2012年
72. 「Information granules in medical differential diagnosis」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano IEEE SMC2012 2012年
73. 「Multidimensional temporal mining in clinical data」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano Multidimensional temporal mining in clinical data 2012年
74. 「Temporal Data Mining for Nursing Schedule Management」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano and Haruko Iwata IBICA 2012 2012年
75. 「Temporal Data Mining of Order Entry Histories for Characterization of Medical Practice」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano and Haruko Iwata CBMS2012 2012年
76. 「Towards Data-oriented Intelligent Hospital Service and Management」 Shusaku Tsumoto ベッドコントロールに関する国際ワークショップ 2012年
77. 「Towards data: a human/machine-oriented approach of medical data collection」 Shusaku Tsumoto ACM Symposium on Healthcare IT 2012年
78. 「Trajectories Mining」 Shusaku Tsumoto Workshop on Geotemporal Information Processing 2012年
79. 「Trajectories mining in hospital information systems」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano IEEE SMC2012 2012年
80. 「Visualization of Doctors' Behavior using Similarity-based Methods」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano IEEE GrC2012 2012年
81. 「Visualization of Hospital Services」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano and Haruko Iwata CME 2012 2012年
82. 「演習期間中における学習行動の選好性の定量的分析」 安田晃,平野章二,阿部秀尚,津本周作 第16回日本医療情報学会春季学術大会 2012年
83. 「演習期間中における学習行動の単一性」 安田 晃,平野章二,關真美,津本周作 日本行動計量学会 第40回大会 2012年
84. 「外来患者と入院患者の患者満足度への影響要因」 奥田益美, 安田晃, 津本周作 第13回日本医療情報学会看護学術大会 2012年
85. 「外来待ち時間と患者満足度、および入院期間と患者満足度との関連」 奥田益美, 安田晃, 津本周作 2012年度科学研究費シンポジウム~ 統計科学における深化と横断的展開 2012年
86. 「外来待ち時間と患者満足度との関連」 奥田益美, 安田晃,津本周作 第16回 日本医療情報学会春季学術大会 2012年
87. 「学生の評価を用いて学生の特徴を探る」 安田晃,平野章二,津本周作 第44回日本医学教育学会大会 2012年
88. 「看護必要度データに基づくベッドコントロール支援システムの構築」 岩田春子,津本周作 第13回日本医療情報学会看護学術大会 2012年
89. 「情報科学演習における学生の学習行動の経年的変化」 安田 晃,平野 章二,關 真美,津本 周作 第32回医療情報学連合大会 2012年
90. 「情報科学演習期間におけるグループ内変動の定量的分析」 安田晃,津本周作 2012年度科学研究費シンポジウム ~ 統計科学における深化と横断的展開  ~ 2012年
91. 「年代別での外来待ち時間と患者満足度との関連、入院期間と患者満足度との関連の検討」 奥田益美, 安田晃, 津本周作 第32回 医療情報学連合大会 2012年
92. 「病院情報システムに蓄積された看護行為に関する時系列マイニング―看護パス作成支援に向けて(その2)―」 岩田春子,津本周作 第16回日本医療情報学会春季学術大会 2012年
93. 「病院情報システムに蓄積された看護行為に関する時系列マイニング―看護パス作成支援に向けて(その3)―」 岩田春子,津本周作 第32回 医療情報学連合大会 2012年
94. 「A clustering method for asymmetric proximity data based on bi-links with ε-indiscernibility」 Shoji Hiano and Shusaku Tsumoto IEEE GrC 2011 2011年
95. 「A new framework for incremental rule induction based on rough sets」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano IEEE GrC 2011 2011年
96. 「Capturing Behavior of Medical Staff: A Similarity-Oriented Temporal Data Mining Approach」 Shusaku Tsumoto Future Generation of Information Technology 2011年
97. 「Clustering-based analysis in hospital information systems」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano IEEE GrC 2011 2011年
98. 「Comparing a Clustering Density Criteria of Temporal Patterns of Terms Obtained by Different Feature Sets」 Hidenao Abe and Shusaku Tsumoto ISMIS 2011 2011年
99. 「Data Mining in Meningoencephalitis: The Starting Point of Discovery Challenge」 Shusaku Tsumoto and Katsuhiko Takabayashi ISMIS 2011 2011年
100. 「Heathcare IT SIG」 Shusaku Tsumoto SRII Global Conference 2011年
101. 「Information reuse in hospital information systems」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano IEEE IRI 2012 2011年
102. 「Intelligent Analytics」 Shusaku Tsumoto SRII Global Conference 2011年
103. 「Temporal data mining in history data of hospital information systems」 Shusaku Tsumoto IEEE SMC 2011 2011年
104. 「Visualization of Hospital Services Using Data Mining Methods」 Shusaku Tsumoto IEEE ICDM 2012 workshop on Data Mining in Service 2011年
105. 「データに基づいた病院サービスの構築」 津本周作 サービス科学ワークショップ 2011年
106. 「病院サービスの可視化」 津本周作 SRII Japan Chapter 研究会 2011年
107. 「病院サービスの創出に向けて」 津本周作 関西サービスイノベーション創造会議 2011年
108. 「 Multiscale Comparison of Three-Dimensional Trajectories Based on the Curvature Maxima and Its Application to Medicine」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto SBP 2010 2010年
109. 「 Representation of Granularity for Non-Euclidian Relational Data by Jaccard Coefficients and Binary Classifications.」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto RSCTC 2010 2010年
110. 「Analysis of Research Keys as Tempral Patterns of Technical Term Usages in Bibliographical Data」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto AMT 2010 2010年
111. 「Automated Empirical Selection of Rule Induction Methods Based on Recursive Iteration of Resampling Methods and Multiple Testing」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano ICDM 2010 Workshop 2010年
112. 「Curvature Maxima-based Trajectories Mining」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto ICDM 2010 Workshop 2010年
113. 「Geometrical and Combinatorial Nature of Pearson Residuals.」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano: GrC 2010 2010年
114. 「Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto: Comparing order entry subsequences related to CPOE correction factors」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumot IEEE ICCI 2010 2010年
115. 「Hierarchical, Granular Representation of Non-metric Proximity Data」 Shoji Hirano, Shusaku Tsumoto GrC 2010 2010年
116. 「Information Granules of Statistical Dependence in Multiway Contingency Tables」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano GrC 2010 2010年
117. 「Likelihood-Based Sampling from Databases for Rule Induction Methods」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano, Hidenao Abe RSKT 2010 2010年
118. 「Qualitative Simulation Based on Ranked Hyperreals」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano GrC 2010 2010年
119. 「Residual Analysis of Statistical Dependence in Multiway Contingency Tables. 」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano RSKT 2010 2010年
120. 「Text Categorization with Considering Temporal Patterns of Term Usages.」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto ICDM 2010 Workshop 2010年
121. 「Three dimensional trajectories mining」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano SMC 2010 2010年
122. 「Towards Data-Oriented Hospital Services」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano, Yuko Tsumoto SRII Global Conference 2010年
123. 「Towards Data-Oriented Hospital Services: Data Mining-Based Hospital Management」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano, Yuko Tsumoto ICDM 2010 Workshop 2010年
124. 「Trend detection from large text data」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto SMC 2010 2010年
125. 「iscovering Research Key Terms as Temporal Patterns of Importance Indices for Text Mining」 Hidenao Abe, Shusaku Tsumoto KES 2010 2010年
126. 「A Comparison of Composed Objective Rule Evaluation Indices Using PCA and Single Indices」 Abe H and Tsumoto S RSKT 2009 2009年
127. 「Comparing Temporal Behavior of Phrases on Multiple Indexes with a Burst Word Detection Method」 Abe H and Tsumoto S RSFDGrC 2009 2009年
128. 「Data Mining in Hospital Information System for Hospital Management」 Tsumoto S, Hirano S IEEE CME 2009 2009年
129. 「Detecting Similarity of Transferring Datasets Based on Features of Classification Rules」 Abe H and Tsumoto S IEEE ICDM 2009 2009年
130. 「Detecting Temporal Patterns of Importance Indices about Technical Phrases」 Abe H and Tsumoto S KES 2009 2009年
131. 「Detecting Temporal Trends of Technical Phrases by Using Importance Indices and Linear Regression」 Abe H and Tsumoto S ISMIS 2009 2009年
132. 「Detecting temporal patterns of technical phrases by using importance indices in a research documents」 Abe H and Tsumoto S IEEE SMC 2009 2009年
133. 「Detection of Trends of Technical Phrases in Text Mining」 Abe H and Tsumoto S IEEE GrC 2009 2009年
134. 「Evaluating a method to detect temporal trends of phrases in research documents.」 Abe H and Tsumoto S IEEE ICCI 2009 2009年
135. 「Evaluation of a Classification Rule Mining Algorithm Based on Secondary Differences」 Abe H and Tsumoto S KES 2009 2009年
136. 「Multidimensional Trajectory Mining and its Application to Medicine」 Tsumoto S, Hirano S IEEE CME 2009 2009年
137. 「Multiscale Comparison of Three-Dimensional Trajectories: A Preliminary Step」 Hirano S and Tsumoto S RSFDGrC 2009 2009年
138. 「Multivariate Statistical Independence and Contingency Tables」 Tsumoto S IEEE GrC 2009 2009年
139. 「Pearson residuals in multi-way contingency tables」 Tsumoto S, Hirano S and Abe H IEEE SMC 2009 2009年
140. 「Statistical Independence of Multivariate Contingency Tables」 Tsumoto S, Hirano S and Abe H NAFIPS 2009 2009年
141. 「Tsumoto S」 Trajectory Mining M 2009 (SAS Data Mining Conference) 2009年
142. 「テキストマイニングにおける重要度指標に基づくオーダー修正時の操作系列分析」 阿部秀尚, 津本周作 第29回医療情報連合大会 2009年
143. 「学習態度評価から分析した学習構造の変化」 安田晃, 平野章二, 阿部秀尚, 中國秀章, 花田英輔, 津本周作 第41回日本医学教育学会大会 2009年
144. 「看護学科新入生における基本的性格特性とコンピュータ不安」 安田晃, 平野章二, 阿部秀尚, 中國秀章, 花田英輔, 津本周作: 日本行動計量学会第37回大会 2009年
145. 「看護記録における電子カルテと紙カルテの経過記録記載比較による実態調査(第2報)」 岩田春子, 津本周作 第13回日本医療情報学春季学術大会 2009年
146. 「看護計画と看護オーダとのマッチング導入による電子的看護記録の洗練化」 岩田春子, 津本周作 第29回医療情報連合大会 2009年
147. 「重要度指標に基づく専門的テキストデータからのフレーズ傾向抽出」 阿部秀尚, 津本周作 第23回人工知能学会全国大会 2009年
148. 「情報科学演習における質問項目間の相互関係と学習行動. 第29回医療情報学連合大会」 安田晃, 平野章二, 阿部秀尚, 中國秀章, 花田英輔, 津本周作 第29回医療情報連合大会 2009年
149. 「Detection of Risk Factors as Temporal Data Mining」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano PAKDD 2008 Workshop 2008年
150. 「Medical Reasoning and Rough Sets」 Shusaku Tsumoto RSSEIP 2007 2007年
151. 「Pawlak Memorial Panel」 Shusaku Tsumoto RSSEIP 2007 2007年
152. 「4. Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano: Residual Matrix and Statistical Independence in a Contingency Table.」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano ICDM Workshops 2006 2006年
153. 「Construction of Statistical Models for Hospital Management」 Shusaku Tsumoto and Yuko Tsumoto Use!R 2006 2006年
154. 「Data Structure and Algorithm in Data Mining: Granular Computing View」 Shusaku Tsumoto COMPSAC 2006 2006年
155. 「Distribution of Determinants of Contingency Matrix」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano RSCT 2006 2006年
156. 「Granular Computing and Computational Intelligence」 Shusaku Tsumoto IEEE GrC 2006 2006年
157. 「Mining hospital management data」 Shusaku Tsumoto and Yuko Tsumoto SPIE Security and Defense 2006年
158. 「On the Nature of Degree of Indiscerniblity for Rough Clustering」 Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto IEEE SMC 2006 2006年
159. 「On the Relations between Indiscernibility Degree and Cluster Number in Rough Clustering」 Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto IPMU 2006 2006年
160. 「Pawlak Rough Set Model, Medical Reasoning and Rule Mining」 Shusaku Tsumoto RSCTC2006 2006年
161. 「Risk Mining」 Shusaku Tsumoto WImBI2006 2006年
162. 「Risk Mining in Hospital Information System」 Shusaku Tsumoto IEEE SMC 2006 2006年
163. 「Role of Marginal Distribution in a Contingency Table.」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano NAFIPS2006 2006年
164. 「Visualization of similarities and dissimilarities in rules using MDS」 Shusaku Tsumoto SPIE Security and Defense 2006年
165. 「AUTOMATED EXTRACTION OF DIAGNOSTIC TAXONOMY AND DIAGNOSTIC RULES FROM CLINICAL DATABASES (F_163)」 Shusaku Tsumoto E-society 2005 2005年
166. 「Active Mining and Rough Set Analysis」 Shusaku Tsumoto CRSSC 2005年
167. 「An Indiscernibility-Based Clustering Method」 Shoji Hirano and Susaku Tsumoto IEEE GrC 2005 2005年
168. 「Analysis of Hospital Management Data using Generalized Linear Model」 Yuko Tsumoto and Shusaku Tsumoto CME2005 2005年
169. 「Classification of temporal sequences using multiscale matching and rough clustering」 Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto SPIE Security and Defence Symposium 2005年
170. 「Clinical Decision Support based on Mobile Telecommunication Systems」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano and Eisuke Hanada CME 2005 2005年
171. 「Contingency Table as Linear Space: Towards a Theory of Contingency Table」 Shusaku Tsumoto BISC Symposium 2005 2005年
172. 「Degree of Dependence as Granularity in a Contingency Table」 Shusaku Tsumoto IEEE GrC 2005 2005年
173. 「Detection of Rules' Anomalies using Rule Induction and Multidimensional Scaling」 Shusaku Tsumoto ICML 2005 Workshop on Chance Discovery 2005年
174. 「E-MEDICAL DECISION SUPPORT SYSTEM FOR TELEMEDICINE (F_088)」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano and Hidenao Abe, Hideaki Nakakuni and Eiisuke Hanada E-society 2005 2005年
175. 「From Rough Sets to Granular Computing」 Shusaku Tsumoto CRSSC 2006 2005年
176. 「Granularity and statistical independence in a contingency table」 S. Tsumoto SPIE Security and Defence Symposium 2005年
177. 「Hospital Management Data Mining towards Chance Discovery」 Yuko Tsumoto and Shusaku Tsumoto JCIS 2005 2005年
178. 「Linear Independence in a Contingency Table」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano IEEE GrC 2005 2005年
179. 「On the Degree of the Dependence in a Contingency Matrix」 Shusaku Tsumoto and Shoji Hirano NAFIPS 2005 2005年
180. 「Rough Cluster Analysis」 Shoji Hirano and Shusaku Tsumoto JCIS 2005 2005年
181. 「Statistical Independence from the Viewpoint of Linear Algebra」 Shusaku Tsumoto ISMIS 2005 2005年
182. 「Visualization of Differences between Rules' Syntactic and Semantic Similarities」 Shusaku Tsumoto IEEE SMC 2005 2005年
183. 「Visualization of Similarities and Dissimilarities in Rules Using Multidimensional Scaling」 Shusaku Tsumoto, Shoji Hirano ISMIS 2005 2005年
184. 「: Determinantal Divisors for the Degree of Independence of a Contingency Matrix」 S. Tsumoto and S. Hirano NAFIS 2004 2004年
185. 「: Mining Diagnostic Taxonomy Using Interval-Based Similarity from Clinical Databases」 S. Tsumoto First International Conference on Modeling Decisions for Artificial Intelligence (MDAI-2004) 2004年
186. 「A Comparative Study of Clustering Methods for Long Time-Series Medical Databases」 S. Tsumoto and S. Hirano First International Conference on Modeling Decisions for Artificial Intelligence (MDAI-2004). 2004年
187. 「Application of R to Data Mining in Hospital Information Systems」 S. Tsumoto and S. Hirano The First International R User Conference (useR! 2004) 2004年
188. 「Classification of temporal sequences using rough clustering」 S. Hirano and S. Tsumoto NAFIPS 2004 2004年
189. 「Cluster Analysis of Long Time-series Medical Datasets」 S. Hirano and S. Tsumoto SPIE Security and Defence Symposium 2004 2004年
190. 「Data mining: where to go ?」 S. Tsumoto IEEE ICDM 2004 2004年
191. 「Detection of Differences between Syntactic and Semantic Similarities」 S. Hirano and S. Tsumoto RSCTC 2004 2004年
192. 「Finding Interesting Pass Patterns from Soccer Game Records」 S. Hirano and S. Tsumoto ECML/PKDD 2004 2004年
193. 「Foundations of Data Mining and Granular Computing」 S. Tsumoto RSCTC 2004 2004年
194. 「On the Degree of Independence of a Contingency Matrix」 S. Hirano and S. Tsumoto RSCTC 2004 2004年
195. 「Rank and Independence in Contingency Table」 S. Tsumoto SPIE Security and Defence Symposium 2004年
196. 「Rough Set based Rule Induction Package for R」 S. Tsumoto and S. Hirano The First International R User Conference (useR! 2004) 2004年
197. 「Study on the Analysis of Nurses' Incident Factors and the Decision Support by Data Mining」 S. Yokoyama, K. Matsuoka, S. Matsui, S. Tsumoto, S. Tanada, T. Yamakawa, and M. Harao MEDINFO 2004 2004年

委員会・学会役員等

1. IEEE SMC TC on Granular Computing Chair 2008年~ 2011年
2. 人工知能学会 編集委員(シニア) 2008年~ 2011年
3. 人工知能学会 理事 2008年~ 2010年
4. International Granular Computing Society Vice Chair 2009年~ 2011年
5. 人工知能学会 編集委員 2009年~ 2013年
6. 複合医工学会 理事 2011年~ 2013年
7. 日本知能情報ファジィ学会 評議員 2012年~ 2015年
8. 医療情報学会 理事 2013年~ 2016年
9. 人工知能学会 理事 2013年~ 2015年
10. ICHI Sttering Committee 運営委員 2014年~ 2018年
11. ICME 理事 2014年~ 2018年
12. IEEE Big Data Steering Committee 委員 2014年~ 2018年
13. 医療情報学会 理事 2014年~ 2017年
14. 複合医工学会 (ICME) 理事 2014年~ 2016年
15. IEEE SMC TC on Granular Computing Chair 2015年~ 2019年
16. IEEE SMC TC on Granular Computing TC chair 2015年~ 2024年
17. International Society of Complex Medical Engineering 理事 2017年~ 2024年
18. ISO SC42 WG2 専門委員 2019年~ 2024年
19. ISO SC42 WG4 専門委員 2019年~ 2024年
20. 統計数理研究所 リスク解析戦略研究センター 運営委員 2019年~ 2024年
21. ISO SC42 JWG3 Convenor 2022年~ 2024年
22. 人工知能学会 会長 2022年~ 2024年

学術雑誌の編集

1. Artificial Intelligence in Medicine 委員 publisher:Elsevier
2. Journal of Healthcare Informatics Research 委員 publisher:Springer
3. Journal of Intelligent Informaiton System 委員 publisher:Springer
4. Precision Medicine 委員 publisher:Cambridge University Press
5. Artificial Intelligence in Medicine 委員 publisher:Elesevier
6. Journal of Healtcare Informatics Research 委員 publisher:Springer
7. Journal of Intelligent Information Systems 委員 publisher:Springer
8. Precision Medicine 委員 publisher:Cambridge University Press
9. Artificial Intelligence in Medicine 委員 publisher:Elsevier
10. Journal of Healthcare Informatics Research 委員
11. Journal of Intelligent Information System 委員
12. Artificial Intelligence in Medicine 委員 publisher:Elsevier
13. Journal of Healthcare Informatics Research 委員 publisher:Springer
14. Artificial Intelligence in Medicine 委員
15. Journal of Heathcare Informatics Research 委員 publisher:Springer
16. Socio Network Strategies 委員長 publisher:Springer
17. Knowledge and Information Sciences 委員 publisher:Springer
18. Neuroscience and Biomedical Engineering 委員 publisher:Bentham
19. 人工知能学事典 委員 publisher:共立出版
20. Knowledge and Information System 委員
21. 医療情報 委員
22. 人工知能学会誌 委員
23. Big Data 委員
24. Healthcare Engineering 委員
25. Knowledge and Information System 委員
26. Neurosciene and Biomedical Engineering 委員
27. 医療情報学 委員
28. 人工知能学会誌 委員
29. Knowledge and Information System 委員 publisher:Springer
30. 人工知能学会誌 委員 publisher:人工知能学会
31. Granular Computing 委員
32. Healthcare Engineering 委員
33. Journal of Data Mining and Data Management 委員
34. Knowledge and Information Systems 委員
35. 人工知能学会誌 委員
36. Granular Computing 委員 publisher:IGI Global
37. Healthcare Engineering 委員 publisher:IGI Global
38. Journal of Data Mining and Data Management 委員 publisher:IGI Global
39. Knowledge and Information Systems 委員 publisher:Springer
40. Statistical Analysis and Data Mining 委員 publisher:Wiley
41. 人工知能学会誌 委員

学術雑誌の査読

1. Artificial Intelligence in Medicine publisher:Elesevier
2. Frontiers in Oncology
3. Journal of Healthcare Informatics Research publisher:Springer
4. Knowlede and Information Systems publisher:Springer
5. NCAA
6. Precision Medicine publisher:Cambridge University Press
7. Artificial Intelligence in Medicine
8. Frontiers
9. Journal of Intelligent Informataion System publisher:1
10. Neural Computing and Applications
11. Transaction on Fuzzy Sysstem publisher:IEEE
12. Applied Soft Computing
13. Fundamenta Informaticae
14. IEEE Transaction of Knowledge Engineering
15. Information Sciences
16. Applied Soft Computing
17. IEEE System Journal
18. Information Sciences
19. Journal of Approximate Reasoning
20. Journal of Intelligent Information System
21. Soft Computing
22. Applied Sof Computing
23. Information Sciences
24. Journal of Approximate Reasoning
25. Journal of Intelligent Information Systems

学会・シンポジウム等の主催

1. 人工知能学会全国大会 役員 2023年
2. BigData DX2022 役員 2022年
3. IEEE Big Data 2022 実行委員長等,役員,その他 2022年
4. IEEE ICDM 2022 (Workshop on DataMining in Service ) 実行委員長等 2022年
5. 医用人工知能研究会  コーディネータ 2022年
6. IEEE Big Data 2021 役員 2021年
7. IEEE Big Data 2019 役員 2019年 Big Data
8. IEEE ICDM Workshop on Data Mining for Service 実行委員長等 2019年
9. IEEE ICHI 2019 役員 2019年 Healthcare Informatics
10. 人工知能学会全国大会 実行委員長等,その他 2019年 人工知能
11. CME2018 実行委員長等 2018年
12. IEEE International Conference on Big Data 2018 役員 2018年
13. International Conference on Heatlhcare Informatics 役員 2018年
14. 人工知能学会合同研究会 役員 2018年
15. CMCSN2016 実行委員長等 2016年
16. 医療情報学会春季シンポジウム 実行委員長等 2016年 医療情報学,人工知能
17. 人工知能学会合同研究会 その他 2016年
18. BHI 2013 座長・司会 2013年
19. FIM2013 座長・司会 2013年
20. ICME 2013 役員 2013年
21. IEEE Big Data 2013 役員 2013年
22. IEEE GrC 2013 2013年
23. IEEE ICCI*CC2013 コーディネータ,座長・司会 2013年
24. IEEE ICDM 2013 役員 2013年
25. IEEE SMC 2013 その他 2013年
26. ITQM 2013 役員 2013年
27. JRS2013 座長・司会 2013年
28. Serviceology その他 2013年
29. iCAST 2013 座長・司会 2013年
30. Brain Informatics 2012 実行委員長等 2012年
31. IBICA 2012 座長・司会 2012年
32. IEEE GrC 2012 座長・司会 2012年
33. IEEE ICCI*CC 2012 座長・司会 2012年
34. IEEE ICDM 2012 役員 2012年 Data Mining
35. IEEE ICME 2012 役員 2012年
36. IEEE SMC 2012 座長・司会,その他 2012年
37. JRS2012 役員,座長・司会 2012年
38. ACM International Symposium on Healthcare IT 役員 2012年
39. IEEE GrC 2011 役員 2011年
40. IEEE ICDM 2011 実行委員長等 2011年
41. IEEE SMC 2011 座長・司会 2011年
42. ISMIS 2011 座長・司会 2011年
43. IEEE GrC 2010 実行委員長等 2009年
44. IEEE ICDM 2010 役員 2009年
45. ISMIS 2009 役員 2009年
46. PAKDD 2009 実行委員長等 2009年
47. Rough Sets and Knwoledge Technology 実行委員長等 2010年
48. ICCI 2008 座長・司会 2008年
49. ICDM 2008 Workshop 座長・司会 2008年
50. IEEE GrC 2009 座長・司会 2008年
51. NAFIPS 2008 座長・司会 2008年
52. PAKDD 2008 座長・司会 2008年
53. PAKDD2008 その他 2008年 データマイニング
54. RSCTC2008 座長・司会 2008年
55. RSKT2008 その他 2008年 知能情報学
56. SIAM DM 2008 その他 2008年 知能情報学
57. 医療情報学会 座長・司会 2008年
58. IEEE BIBM 2007 座長・司会 2007年
59. IEEE CME 2007 座長・司会 2007年
60. IEEE GrC 2007 座長・司会 2007年
61. IEEE GrC 2007 その他 2007年
62. IEEE ICDM 2007 座長・司会 2007年
63. IEEE ICDM 2007 その他 2007年 データマイニング
64. IEEE SMC 2007 座長・司会 2007年
65. JCIS 2007 座長・司会 2007年
66. JCIS 2007 その他 2007年 データマイニング
67. MCD 2007 その他 2007年 データマイニング
68. NAFIPS 2007 座長・司会 2007年
69. New Generation Data Mining 座長・司会 2007年
70. PKDD 2007 座長・司会 2007年
71. RSFDGrC 2007 座長・司会 2007年
72. SPIE 2007 座長・司会 2007年
73. IEEE GrC2006 その他 2006年 Granular Computing
74. IEEE GrC2006 座長・司会 2006年
75. IEEE ICDM 2006 その他 2006年 データマイニング
76. IEEE ICDM2006 座長・司会 2006年
77. IEEE SMC 2006 座長・司会 2006年
78. IPMU 2006 座長・司会 2006年
79. NAFIPS2006 座長・司会 2006年
80. PAKDD 2006 座長・司会 2006年
81. PKAW2006 その他 2006年 知識獲得
82. RSCTC2006 座長・司会 2006年
83. Risk Mining その他 2006年 データマイニング
84. WCCI 2006 座長・司会 2006年
85. CME 2005 座長・司会 2005年
86. CME2005 その他 2005年 複合医工学
87. ISMIS 2005 実行委員長等 2005年 データマイニング
88. 医療情報学会 座長・司会 2005年
89. RSCTC2004 実行委員長等 2004年 ラフ集合
90. 医療情報学連合大会 座長・司会 2004年

学術賞受賞

1. ISME2016 Runner-up Award Haruko Iwata, Shusaku Tsumoto Best Paperの次点 ISME2016 2016年 Clinical Pathway, Clustering
2. ITQM 2016 Best Paper Award Shusaku Tsumoto 投稿論文 IATQM 2016年 Rule Induction, Data Mining
3. ヘルスケアITトラック優秀論文賞 津本周作 論文 SRII 2012年 サービス科学