検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

李 治(リ チ) LI Zhi

お問い合わせ

学部等/職名

生物資源科学部 環境共生科学科 助教
Faculty of Life and Environmental Sciences Department of Environmental and Sustainability Sciences

論文

1. 「Feasibility study of a blind-type photovoltaic roof-shade system designed for simultaneous production of crops and electricity in a greenhouse」 Zhi Li, Akira Yano, Hidekazu Yoshioka Applied Energy vol.:279 115853-115853頁 学術雑誌 2020年 12月
2. 「An optimal switching approach toward cost-effective control of a stand-alone photovoltaic panel system under stochastic environment」 Hidekazu Yoshioka, Zhi Li, Akira Yano Applied Stochastic Models in Business and Industry vol.:35 1366-1389頁 学術雑誌 2019年 11月 ISSN:15241904
3. 「Assessment and comparison of the solar radiation distribution inside the main commercial photovoltaic greenhouse types in Europe」 Marco Cossu, Andrea Cossu, Paola A. Deligios, Luigi Ledda, Zhi Li, Hicham Fatnassi, Christine Poncet, Akira Yano Renewable and Sustainable Energy Reviews vol.:94 全:12頁 822-834頁 その他 2018年 10月 ISSN:13640321 キーワード:Renewable energy, Solar radiation, Shading, Sustainability, Crop, Horticulture
4. 「Electrical Energy Producing Greenhouse Shading System with a Semi-Transparent Photovoltaic Blind Based on Micro-Spherical Solar Cells」 Zhi Li, Akira Yano, Marco Cossu, Hidekazu Yoshioka, Ichiro Kita, Yasuomi Ibaraki Energies 2018 vol.:11 No.:7 学術雑誌 2018年 6月 ISSN:19961073 キーワード:cultivation, food supply, sunlight, plant, renewable energy, solar energy, stand-alone, venetian-blind
5. 「Shading and electric performance of a prototype greenhouse blind system based on semi-transparent photovoltaic technology」 Zhi Li, Akira Yano, Marco Cossu, Hidekazu Yoshioka, Ichiro Kita, Yasuomi Ibaraki Journal of Agricultural Meteorology vol.:74 No.:3 114-122頁 学術雑誌 2018年 7月 ISSN:18810136 キーワード:Irradiance, Renewable energy, Solar cell, Stand-alone, Venetian blind
6. 「Advances on the semi-transparent modules based on micro solar cells: First integration in a greenhouse system」 Marco Cossu, Akira Yano, Zhi Li, Mahiro Onoe, Hidetoshi Nakamura, Toshinori Matsumoto, Josuke Nakata Applied Energy vol.:162 1042-1051頁 学術雑誌 2016年 1月 ISSN:03062619

発表等

1. 「太陽光発電を独立電源とする温室栽培用LED補光システムのエネルギー収支」 李治,谷野章 生物環境工学会2023豊橋大会 2023年
2. 「太陽光発電を利用した独立電源型温室栽培補光システムの試作と動作検証」 李治,谷野章,塚本絢子 2023年農業施設学会 学生・若手研究発表会 2023年
3. 「直達光を遮蔽しない屋根面位置に施設した太陽電池の発電エネルギーと温室内の水平面全天日射計算」 李治,谷野章 日本生物環境工学会2022年福岡大会 2022年
4. 「南北方向に配列した営農型太陽光発電パネル下部の日射エネルギーの計算」 李治,谷野章,塚本絢子(島根大・生資) 2022年農業施設学会学生・若手研究発表会 2022年
5. 「営農型太陽光発電システムにおける太陽光パネルの設置高さと傾斜角の変化が日射量分布に及ぼす影響」 李治,盛田晋也,村尾佑人(島根大学生物資源科学部) 日本生物環境工学会オンライン次世代研究発表会 2021年
6. 「半透過型太陽電池を利用した温室自動遮光システム の発電エネルギーに関する研究」 李治,谷野章,吉岡秀和(島根大学学術研究院環境システム科学系) 2020年農業施設学会 秋季 学生・若手研究発表会 2020年
7. 「温室遮光制御用半透過太陽電池ブラインドシステムのエネルギー収支」 李治,谷野章,喜多威知郎,吉岡秀和,荊木康臣 日本生物環境工学会2019年千葉大会 2019年

学術賞受賞

1. 2022年農業施設学会学生・若手研究発表会クリマテック特別賞 李治 ポスター発表「南北方向に配列した営農型太陽光発電パネル下部の日射エネルギーの計算」 2022年農業施設学会学生・若手研究発表会実行委員会 2022年 営農型太陽光発電、再生可能エネルギー、日射