医学部附属病院
准教授
Hospital
循環器内科
ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない / 虚血性心疾患
ライフサイエンス / 循環器内科学 / 虚血性心疾患
カテーテルインターベンション
虚血性心疾患の二次予防
急性冠症候群の診療実態調査
研究分野:循環器内科学
(国内共同研究)
医学博士 (論文) 鳥取大学
循環器
[オスキー]
[卒後教育]
[その他]
卒業論文等の指導 0 名
修士論文等の主指導 0 名
博士論文等の主指導 0 名
研究生の指導 0 名
1. | 「胸痛再発のため5 年以上の期間を空けてから冠動脈造影再検を受けた患者の臨床転帰と新たな冠動脈再建を要する予測因子の検討」 遠藤昭博、吉田泰之、影嶋健二、菅 敏光、那須博司、田邊一明 鳥取医学雑誌 vol.:40 No.:3 124-129頁 学術雑誌 2012年 |
1. | Circulation Journal publisher:The Japanese Circulation Society |
2. | Dubai Medical Journal publisher:Karger |
3. | Journal of Cardiology publisher:Japanese College of Cardiology |
4. | Journal of Cardiology Cases |
5. | Reviews in Cardiovascular Medicine publisher:IMR Press |
6. | Internal Medicine publisher:日本内科学会 |
7. | Internal Medicine publisher:日本内科学会 |
1. | 第111回日本内科学会中国地方会 その他 2014年 |
2. | 第102回日本循環器学会中国・四国合同地方会 座長・司会 2013年 |
3. | 第100回日本循環器学会中国・四国合同地方会 座長・司会 2012年 |
4. | 第106回日本内科学会中国地方会 座長・司会 2012年 |
1. | 出雲医療看護専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 虚血性心疾患の病態と治療 2014年 11月 ~ 2014年 11月 |
2. | 循環器・消化器ジョイント講演会 分類:講演会 役割:講師 対象者:医療従事者 人数:30人未満 虚血性心疾患患者への抗血小板療法 実施場所:出雲市 2014年 9月 ~ |
3. | 島根脳・心・腎連関研究会 分類:講演会 役割:講師 対象者:医療従事者 人数:30~100人未満 虚血性心疾患に対する抗血小板療法Update 実施場所:出雲市 2014年 10月 ~ |
4. | PHIKの会 分類:講演会 役割:講師 対象者:医療従事者 人数:30人未満 島根大学における虚血性心疾患診療と二次予防 実施場所:出雲市 2012年 11月 ~ |
5. | 益田循環器セミナー 分類:講演会 役割:講師 対象者:医療従事者 人数:30人未満 虚血性心疾患の二次予防 実施場所:益田市 2013年 2月 ~ |
6. | 大田市医師会学術講演会 分類:講演会 役割:講師 対象者:医療従事者 人数:30人未満 島根大学における虚血性心疾患診療の現状 実施場所:大田市 2012年 8月 ~ |
7. | 第305回 出雲循環器研究会 分類:講演会 役割:講師 対象者:医療従事者 人数:30~100人未満 虚血性心疾患の2次予防について考える 実施場所:出雲市 2012年 9月 ~ |
8. | 第4回脂質異常症と心血管疾患予防研究会 分類:講演会 役割:講師 対象者:医療従事者 人数:30~100人未満 安定化後のPCI 既往患者が新たな冠動脈疾患を再発する予測因子の検討 実施場所:出雲市 2012年 5月 ~ |
9. | 第7回 島根県西部循環器研究会 分類:講演会 役割:講師 対象者:医療従事者 人数:30人未満 Optimalな虚血性心疾患の二次予防を考える 実施場所:浜田市 2012年 9月 ~ |