検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

小竹 雅子(コタケ マサコ) KOTAKE Masako

お問い合わせ

学部等/職名

オープンイノベーション推進本部 助教

公開講座、学外講師・講演

1. 第108回島根大学サイエンスカフェ 分類:サイエンス・カフェ 役割:企画,運営,司会 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 「なぜ地球温暖化は解決しにくいのか」をテーマに、法文学部社会文化学科・吹野卓教授に講演いただいた。 主催者:島根大学 2022年 11月 ~
2. 第109回島根大学サイエンスカフェ 分類:サイエンス・カフェ 役割:企画,運営,司会 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 総合理工学部の千代章一郎教授から「建築ってなんだろう?~牛乳パックを「建築」にするコツ~」をテーマに、小中学生を対象とするオンラインワークショップを開催した。 2023年 1月 ~
3. 第102回島根大学サイエンスカフェ 分類:サイエンス・カフェ 役割:企画,運営,司会 対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等,学生 人数:30~100人未満 生物資源科学部の門脇正行准教授から「サツマイモの能力・魅力・可能性」をテーマとして、講演いただいた。 主催者:島根大学 2021年 10月 ~
4. 第103回島根大学サイエンスカフェ 分類:サイエンス・カフェ 役割:企画,運営,司会 対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等,学生 人数:30~100人未満 法文学部の毎熊浩一教授から「市井民主主義の可能性を考える-『自分ごと化会議』を事例として」と題して講演いただいた。 主催者:島根大学 2021年 11月 ~
5. 第104回島根大学サイエンスカフェ 分類:サイエンス・カフェ 役割:企画,運営,司会 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 総合理工学部の千代章一郎教授から「建築ってなんだろう?~牛乳パックを「建築」にするコツ~」をテーマに、小中学生を対象とするオンラインワークショップを開催した。 主催者:島根大学 2022年 1月 ~
6. 第98回島根大学サイエンスカフェ 分類:サイエンス・カフェ 役割:企画,運営,司会 対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等,学生 人数:30~100人未満 「コロナ禍での生き方、行動経済学で読み解く」をテーマに、地域包括ケア教育研究センターの赤井講師に講演いただいた。 主催者:島根大学 2021年 6月 ~
7. 第99回島根大学サイエンスカフェ第1弾 分類:サイエンス・カフェ 役割:企画,運営,司会 対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等,学生 人数:30~100人未満 医学部微生物学講座の飯笹久准教授に、「新型コロナウイルスのワクチン」をテーマとして講演いただいた。 主催者:島根大学 2021年 7月 ~
8. 第96回島根大学サイエンス・カフェ 分類:サイエンス・カフェ 役割:企画,運営,司会 対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等,学生 人数:30~100人未満 青教授(国際交流センター)から、「多文化共生社会の中の新たな社会作り」と題して講演いただいた。 主催者:島根大学 2021年 2月 ~ 2021年 2月
9. 第94回島根大学サイエンス・カフェ 分類:サイエンス・カフェ 役割:企画,運営,司会 対象者:一般市民,企業,NGO,地方公共団体等,学生 人数:30~100人未満 大谷教授(医学部)から、「生まれる前からのばす健康寿命」と題して講演いただいた。 主催者:島根大学 2020年 12月 ~ 2020年 12月
10. 第84回島根大学サイエンスカフェ 分類:サイエンスカフェ 役割:企画,運営 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 医学部免疫学講座の原田守教授から「がんと免疫:免疫でがんを治せるのか?」と題して講演をいただいた。 主催者:島根大学 2019年 5月 ~
11. 第86回島根大学サイエンスカフェ 分類:サイエンスカフェ 役割:企画,運営 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 オープンキャンパス期間中に、受験生や保護者などを対象として実施した。生物資源科学部研究員の西田郁久氏から「身近な微生物「酵母」とコエンザイムQのお話」と題して講演いただいた。 主催者:島根大学 2019年 8月 ~
12. 第87回島根大学サイエンスカフェ 分類:サイエンスカフェ 役割:企画,運営 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 オープンキャンパス期間中に、受験生や保護者などを対象として実施した。生物資源科学部の尾崎浩一教授から「イカやタコは何を見ているの??-頭足類の視覚の秘密-」と題して講演をいただいた。 主催者:島根大学 2019年 8月 ~
13. 第88回島根大学サイエンスカフェ 分類:サイエンスカフェ 役割:企画,運営 対象者:児童・生徒 人数:30~100人未満 さんびるアカデミーに協力をいただき、小学校3年~6年生を対象に実施した。人間科学部の蘭悠久准教授を講師に迎え、子供たちと回転させると違う色が見えるコマを作りながら、「色の錯視と心理学-回転させたら違う色が見えるコマを作ろう」をテーマにワークショップ形式で行った。 主催者:島根大学 2019年 8月 ~
14. 第92回島根大学サイエンスカフェ 分類:サイエンスカフェ 役割:企画,運営 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30人未満 学生市民交流ハウスのFLATにて、小・中・高校生を対象に開催した。総合理工学部の千代章一郎教授を講師に迎え、「建築ってなんだろう?~牛乳パックを『建築』にするコツ~」をテーマにワークショップ形式で行った。 主催者:島根大学 2019年 12月 ~
15. 第79回島根大学サイエンス・カフェ 分類:サイエンスカフェ 役割:企画,運営 対象者:一般市民,児童・生徒 人数:30~100人未満 オープンキャンパス期間中に、理系女性研究者のロールモデル紹介を意図した企画。岩本講師(総合理工学部)から「数学を通してみる生物の世界-数学を知ればモノの見え方が変わる-」と題して講演いただいた。その後、キャリアセンター丸山准教授から、大学でのキャリア支援について紹介いただいた。 主催者:島根大学 2018年 8月 ~
16. 第82回島根大学サイエンス・カフェ 分類:サイエンスカフェ 役割:企画,運営 対象者:一般市民 人数:30人未満 矢野准教授(医学部)から「骨太の健康長寿計画~元気で長生きの秘訣は何ですか?」と題して講演をいただいた。 主催者:島根大学 2018年 11月 ~