山田 大貴(ヤマダ タイキ) YAMADA Taiki

学部等/職名

総合理工学部 数理科学科 助教
Interdisciplinary Faculty of Science and Engineering Department of Mathematics

学科・講座等

数理科学科 

電話番号

0852-32-6114

生年月

1991年12月

専門分野

情報通信 / 数理情報学 / データ分析

自然科学一般 / 幾何学 / 離散幾何学

専門分野キーワード

離散幾何学,リッチ曲率,グラフ理論

研究テーマ

ビッグデータ解析に応用可能な高連結度グラフの構成に関する微分幾何学的研究
(個人研究) 2019年 ~ 2022年

リッチ曲率を用いた動的なハイパーグラフ-クラスタリング-アルゴリズムの開拓
(個人研究) 2021年 ~ 2025年

測度距離空間上に定義されるリッチ曲率を用いた有向グラフの大域的性質
研究分野:幾何学 (個人研究) 2018年 ~ 2019年

職歴

取得学位

博士(理学) (課程) 東北大学 幾何学

学部・大学院教育

[専門教育]

[大学院教育]

論文等指導

卒業論文等の指導 2 名

修士論文等の主指導 0 名

博士論文等の主指導 0 名

研究生の指導 0 名

論文

1. 「The Ricci Curvature on Simplicial Complexes」 Taiki Yamada Theory and Applications of graphs vol.:10 No.:2 1-18頁 学術雑誌 2023年 12月 キーワード:離散曲率,最適輸送理論
2. 「Heat Flow and Concentration of Measure on Directed Graphs with a Lower Ricci Curvature Bound」 Ryunosuke Ozawa, Yohei Sakurai, Taiki Yamada Potential Analysis 学術雑誌 2022年 3月
3. 「Maximal diameter theorem for directed graphs of positive Ricci curvature」 Ryunosuke Ozawa, Yohei Sakurai, Taiki Yamada Comm. Anal. Geom. 学術雑誌 2021年 4月
4. 「A Construction of Graphs with Positive Ricci Curvature」 Taiki Yamada Kyushu Journal of Mathematics vol.:74 No.:2 291-311頁 学術雑誌 2020年 12月
5. 「Geometric and spectral properties of directed graphs under a lower Ricci curvature bound」 Ryunosuke Ozawa, Yohei Sakurai, Taiki Yamada Calc. Var. Partial Differential Equations vol.:59 No.:4 142-177頁 学術雑誌 2020年 9月
6. 「Relation between Combinatorial Ricci Curvature and Lin-Lu-Yau's Ricci Curvature on Cell Complexes」 Kazuyoshi Watanabe, Taiki Yamada Tokyo Journal of Mathematics vol.:43 No.:1 25-45頁 学術雑誌 2020年 6月

発表等

1. 「New allocation rule related to Forman curvature of directed hypergraphs」 山田大貴 幾何学シンポジウム 2023年
2. 「The individual Shapley value on directed hypergraphs」 Taiki Yamada Geometry and Probability 2023年 キーワード:協力ゲーム理論,離散曲率
3. 「Asymmetric allocation rule depending on graph structure」 Taiki Yamada The 2nd Shot of The 13th MSJ-SI “Differential Geometry and Integrable Systems 2022年 キーワード:協力ゲーム理論,離散曲率

学術雑誌の編集

1. Memoirs of the Faculty of Science and Engineering, Shimane University 委員 publisher:Shimane University
2. Memoirs of the Faculty of Science and Engineering, Shimane University 委員 publisher:Shimane University vol:55 no:1

公開講座、学外講師・講演

1. 分類:研究室見学ツアー 人数:30~100人未満 グローバルサイエンスキャンパスの一環で研究室見学ツアーを実施した. 主催者:島根大学 2023年 8月 ~ 2023年 8月
2. グラフ理論と折り紙数学 分類:公開授業 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 グラフ理論と折り紙数学を通して,実社会で活躍する大学数学について講義を行った. 主催者:島根大学 2023年 8月 ~ 2023年 8月
3. 世界で活躍する折り紙〜折紙数学入門〜 分類:公開講座 役割:講師 対象者:学生 人数:30人未満 折り紙数学の基礎を通して,折り紙数学を含む大学数学がどのように実社会に応用されているのかを実例を織り交ぜながら説明した. 主催者:島根大学 2023年 8月 ~ 2023年 8月
4. 実社会につながる数学 分類:公開授業 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 オープンキャンパスにて,大学数学と高校数学の違いを理解した上で,大学数学に触れて,数学と諸科学や実社会との関係性を学習する. 主催者:島根大学 2022年 8月 ~ 2022年 8月 キーワード:グラフ理論
5. 実践的数学 分類:公開講座 役割:企画,運営,講師 対象者:一般市民 人数:30人未満 グラフ理論の基礎を学んで,大学数学が実社会にどのように応用されているのかを学習する. 主催者:Taiki Yamada 2022年 11月 ~ 2022年 11月 キーワード:グラフ理論
6. 松江北高校 模擬授業 分類:公開講座 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 グラフ理論を用いた数学パズル 主催者:高大連携推進委員 2021年 12月 ~ 2021年 12月 キーワード:グラフ理論