検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

山田 泰寛(ヤマダ ヤスヒロ) YAMADA Yasuhiro

お問い合わせ

学部等/職名

総合理工学部 知能情報デザイン学科 助教
Interdisciplinary Faculty of Science and Engineering Department of Information Systems Design and Data Science

公開講座、学外講師・講演

1. 大田高校理数科課題研究 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 基本的なプログラミング(Python入門) 2021年 9月 ~ 2021年 9月 キーワード:プログラミング,Python
2. 令和3年度科学の甲子園島根県代表チームスキルアップ講座 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 情報領域に関するプログラミングの基礎講習 2022年 1月 ~ キーワード:プログラミング,Python
3. 平成31(2019)年度 島根大学教員免許状更新講習 分類:教員免許講習 役割:講師 人数:30人未満 初等中等学校におけるプログラミング教育 2019年 8月 ~
4. 分類:高大連携 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30~100人未満 情報科学高校との高大連携活動として,高校生に,大学生と一緒に数理・情報システム学科(情報系)専門教育科目の「コンピュータサイエンス講究」を聴講してもらい,その際の講師を担当した.また,当日は大学内の施設見学や,「大学生の一日」に関して講話を行った. 2018年 7月 ~
5. 高校生Ruby教室 分類:その他 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30人未満 島根県商工労働部産業振興課情報産業振興室が主催する「高校生Ruby教室」において,講師を担当し,高校生に対してプログラミング言語Rubyの演習を行った. 主催者:島根県 商工労働部 産業振興課 情報産業振興室 2018年 8月 ~ 2018年 8月
6. しまね情報分野 産学交流会2012 分類:セミナー・シンポジウム 役割:発表 対象者:企業,地方公共団体等 人数:30~100人未満 「情報検索とテキストマイニング」について、発表とパネル展示を行った。 主催者:島根大学,松江工業高等専門学校,島根県,松江市,財団法人しまね産業振興財団 2012年 3月 ~

審議会等

1. 令和4年度情報科学高校学校魅力化コンソーシアム運営指導委員会 役職:運営指導委員
2. 2021年度全国選抜小学生プログラミング大会島根県大会 役職:審査員 役割:審査員 2022年 1月 ~
3. 令和3年度情報科学高校学校魅力化コンソーシアム運営指導委員会 役職:運営指導委員 役割:委員 令和3年度情報科学高校学校魅力化コンソーシアム運営指導委員会において,学識経験者としての指導・助言・評価を行う. 2021年 4月 ~ 2022年 3月