検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

菅原 優(スガワラ ユウ) SUGAWARA Yu

お問い合わせ

学部等/職名

材料エネルギー学部 材料エネルギー学科 教授
Department of Materials for Energy

論文(論文等)

1. 「Atmospheric Corrosion Behavior of Ni-advanced Weathering Steels in High-chloride Environment: Effect of Ni on Corrosion Morphology」 Yu Sugawara, Masataka Omoda, Shinji Ootsuka ISIJ International vol.:64 No.:13 1921-1927頁 学術雑誌 2024年 11月 ISSN:09151559
2. 「画像処理を用いた鋼材表面の腐食評価」 五十嵐 誉廣, 菅原 優, 大谷 恭平, 青山 高士 鉄と鋼 vol.:110 No.:15 1244-1250頁 学術雑誌 2024年 11月 ISSN:00211575
3. 「大気腐食環境下における炭素鋼材の表面外観と腐食深さの分布の関係の解析」 菅原 優, 五十嵐 誉廣 鉄と鋼 vol.:110 No.:15 1179-1186頁 学術雑誌 2024年 11月 ISSN:00211575
4. 「Real-time and highly responsive hydrogen mapping in pure Fe using TiO2 thin films」 Yu Sugawara, Tsubasa Sato International Journal of Hydrogen Energy vol.:72 237-246頁 学術雑誌 2024年 5月

講演・口頭発表等(学会発表)

1. 「Plasma-Nitrided Barrier Layers against Hydrogen Entry and Diffusion in Pure Iron」 Yu Sugawara, Tomohiro Kudo The 10th International Symposium on Marine Corrosion and Control 2025年 5月
2. 「[基調講演] 鋼材へ侵入した水素の酸化物薄膜を用いた可視化と腐食環境への応用」 菅原優, 及川格, 面田真孝, 大塚真司 日本金属学会 2025年春期講演大会 「材料表面の化学II -めっき・耐食性・耐酸化性・触媒研究の新展開-」シンポジウム 2025年 3月
3. 「乾湿繰り返し腐食環境において高強度鋼へ侵入した水素の可視化」 菅原優, 面田真孝, 大塚真司 日本鉄鋼協会 第189回春季講演大会 「水素侵入と水素捕捉の革新的評価法(V)」シンポジウム 2025年 3月
4. 「酸化物薄膜を用いた腐食過程において高強度鋼へ侵入した水素の可視化」 菅原優, 面田真孝, 大塚真司 腐食防食学会 中国・四国支部 「2025年材料と環境研究発表会」 2025年 3月
5. 「エレクトロクロミック酸化物薄膜を用いた鋼材へ侵入する水素の可視化」 菅原優 日本鉄鋼協会材料の組織と特性部会 「微生物腐食発生・進展機構の理解とリスク制御」自主フォーラム第7回勉強会 2025年 2月
6. 「乾湿繰り返し腐⾷環境において⾼強度鋼へ侵⼊した⽔素の Mn 酸化物薄膜を⽤いた可視化」 菅原 優, 面田真孝, 大塚真司 第71回材料と環境討論会 2024年 11月
7. 「Visualization of Hydrogen Absorbed into High Strength Steel during Corrosion Process by Mn Oxide Thin Film」 Yu Sugawara, Masataka Omoda, Shinji Ootsuka PRiME2024 2024年 10月
8. 「Visualization of Hydrogen Entry into High-strength Steel during Corrosion Process Using Mn Oxide Thin Film」 Yu Sugawara, Masataka Omoda, Shinji Ootsuka 日本鉄鋼協会 第188回秋季講演大会 国際セッション Innovative evaluation techniques for hydrogen entry and hydrogen trapping – IV 2024年 9月
9. 「プラズマ窒化処理による鋼中への水素侵入の抑制:表面窒化層の水素拡散性」 菅原 優 日本鉄鋼協会 第188回秋季講演大会 「鉄鋼の高機能化・高耐食化を目指したグリーン表面処理技術の開発」フォーラム シンポジウム 2024年 9月
10. 「⾼塩化物環境を模擬した乾湿繰り返し試験による Ni 添加型耐候性鋼の腐⾷挙動解析」 菅原 優, 清水基成, 面田真孝, 大塚真司 腐食防食学会 材料と環境2024 2024年 6月

委員会・学会役員等

1. 腐食防食学会 出版委員会 委員 2014年~ 0000年
2. 腐食防食学会 若手コンソーシアムWG1 主査 2017年~ 0000年
3. 腐食防食学会 コロージョン・セミナー企画委員会 委員 2019年~ 0000年
4. 日本金属学会 会誌・欧文誌編集委員会 編集委員 2022年~ 0000年
5. 日本鉄鋼協会 水素侵入と水素捕捉に関する革新的評価技術研究会 副主査 2023年~ 2026年
6. 表面技術協会 会誌編集委員会 編集委員 2023年~ 0000年
7. 日本鉄鋼協会 鉄鋼の高機能化・高耐食化を目指したグリーン表面処理技術の開発 フォーラム 委員 2024年~ 2026年
8. 腐食防食学会 プログラム編成委員会 編成委員 2024年~ 0000年
9. 電気化学会 電気化学誌編集委員会 委員 2025年~ 2027年
10. 電気化学会 腐食専門委員会 副委員長 2025年~ 0000年
11. 腐食防食学会 中国・四国支部 支部幹事 2025年~ 0000年

学術雑誌の編集

1. 表面技術(小特集:放射光を活用した腐食防食研究) 委員 publisher:表面技術協会 vol:75 no:10