| 
        
松本 慶太(マツモト ケイタ) MATSUMOTO Keita | 
          
               
           | 
        
学部等/職名
              医学部附属病院 助教
              Hospital
        
学科・講座等集中治療部
電話番号0853-20-2295
生年月1985年06月
専門分野ライフサイエンス / 麻酔科学
専門分野キーワード集中治療医学、麻酔科学
研究テーマ
              多発肋骨骨折骨折患者に対するEITモニタリングによる換気分布調査
                本研究課題では、多発肋骨骨折(Multiple Rib Fracture:MRF)患者の急性呼吸不全における換気状況及び実施される治療(非手術療法、手術療法)の効果を局所換気モニタリングであるEIT(Electrical impedance tomography)を用いて解明する。鈍的胸部外傷に起因する多発肋骨骨折(Multiple Rib Fracture:MRF)患者では、支持性を失った胸郭の不安定運動がflail chestと呼ばれる奇異性呼吸を呈する。これらは急性呼吸不全の原因となり、特にMRFによるflail chestでは、死亡率が高いことが報告されている。MRFの急性呼吸不全に対して従来実施されている治療として非手術療法(区域麻酔を併用した疼痛管理や挿管人工呼吸管理による内固定)や手術療法(肋骨固定術による外固定)などいくつかの提言はあるが、これらの適応や至適な介入時期について定まった指針はない。本研究では、MRF患者の換気動態及び治療介入前後の換気動態の変化を局所換気モニタリングが可能なEITで解析を行い、MRFによる換気不全の病態解明と、治療介入による換気改善が人工呼吸管理期間の短縮、ADL再獲得などの患者予後に与える影響を明らかにする。
              研究分野:麻酔科学,救急医学
               () 2023年  ~ 2027年  
            
職歴