医学部 医学科
助教
Faculty of Medicine School of Medicine
脳神経外科学講座
0853-20-2245
ライフサイエンス / 脳神経外科学
脳神経外科
頸動脈ステント留置術の検討
島根大学 博士 (医学研究科 ) (単位取得満期退学)
学士
1. | 「ITを活用した脳血管外科直達術者育成法」 吉金努,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,辻󠄀将大、神原瑞樹,君和田友美,林健太郎 STROKE 2025 第54回日本脳卒中の外科学会学術集会 2025年 3月 |
2. | 「当院におけるTandem lesionを有する急性期再開通療法の治療戦略と成績」 山本和博,山﨑智博,藤原勇太,辻󠄀将大,神原瑞樹,吉金努,君和田友美,林健太郎 STROKE 2025 第50回日本脳卒中学会学術集会 2025年 3月 |
3. | 「脳塞栓症急性期に免疫関連有害事象が顕在化した進行性食道癌の一例」 辻󠄀将大,青木憲仁,有竹洵,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,吉金努,神原瑞樹,君和田友美,林健太郎 STROKE 2025 2025年 3月 |
4. | 「脳室内出血に対して、内視鏡血腫除去術と脳室ドレナージ術の比較検討」 神原瑞樹,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,辻󠄀将大,吉金努,君和田友美,永井秀政,林健太郎 STROKE 2025 第54回日本脳卒中の外科学会学術集会 2025年 3月 |
5. | 「高齢者頭部外傷において急性頭蓋内出血は年齢と抗血栓薬に関連しない-単一施設の長期レジストリー研究より-」 神原瑞樹,井川房夫,山﨑智博,藤原勇太,辻󠄀将大,吉金努,君和田友美,落合淳一郎,日高敏和,堀江信貴,林健太郎 第48回日本脳神経外傷学会 2025年 2月 |
6. | 「出血性脳腫瘍・感染性脳動脈瘤の治療に難渋したOsler病の1例」 藤原勇太,君和田友美,山﨑智博,山本和博,辻将大,神原瑞樹,吉金努,永井秀政,林健太郎 第98回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2024年 12月 |
7. | 「腹臥位で血圧低下を来し原因の同定に術前の体幹部CTが有効であった一例」 山本和博,山﨑智博,辻将大,三神和幸,神原瑞樹,吉金努,君和田友美,永井秀政,林健太郎 第98回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2024年 12月 |
8. | 「出血性脳膿瘍・感染性脳動脈瘤の治療に難渋したOsler病の1例」 藤原勇太,君和田友美,山﨑智博,山本和博,辻󠄀将大,神原瑞樹,吉金努,永井秀政,林健太郎 第41回こども病院神経外科医会研修会 2024年 11月 |
9. | 「STA-MCA double anastomoses術後の創傷治療遅延を予防する手技の工夫」 山﨑智博,吉金努,山本和博,辻󠄀将大,神原瑞樹,永井秀政、林健太郎 日本脳神経外科学会第83回学術総会 2024年 10月 |
10. | 「血管内治療時代において求められる安全性と審美性を両立した開頭術」 辻󠄀将大,吉金努,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,神原瑞樹,君和田友美,永井秀政,林健太郎 日本脳神経外科学会第83回学術総会 2024年 10月 |
11. | 「重傷頭部外傷手術の新基準-迅速かつ安全な手術方法の確立を目指して-」 吉金努,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,辻󠄀将大,神原瑞樹,君和田友美,永井秀政,林健太郎 日本脳神経外科学会第83回学術総会 2024年 10月 |
12. | 「頭部外傷例における予後不良および死亡例の危険因子の検討-単一施設の長期レジストリー研究より-」 神原瑞樹,井川房夫,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,辻󠄀将大,吉金努,永井秀政,落合淳一郎,日高敏和,堀江信貴,林健太郎 日本脳神経外科学会第83回学術総会 2024年 10月 |
13. | 「腹臥位で血圧低下を来し原因の同定に術前の体幹部CTが有効であった一例」 山本和博,山﨑智博,辻将大,三神和幸,神原瑞樹,吉金努,君和田友美,永井秀政,林健太郎 日本脳神経外科学会第83回学術総会 2024年 10月 |
14. | 「髄膜腫との鑑別が困難であった、悪性リンパ腫硬膜転移の一例」 神原瑞樹,藤原勇太,山﨑智博,辻󠄀将大,吉金努,君和田友美,永井秀政,林健太郎 第38回中国四国脳腫瘍研究会 2024年 9月 |
15. | 「脳塞栓症に対する血栓回収術後に未破裂脳動脈瘤を認めた一例」 辻将大,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,吉金努,神原瑞樹,君和田友美,永井秀政,林健太郎 第33回日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会 2024年 9月 |
16. | 「当施設における超音波マイクロドプラの術中使用経験」 吉金努、山﨑智博,山本和博,藤原勇太,辻󠄀将大,神原瑞樹,君和田友美,永井秀政,林健太郎 第43回日本脳神経超音波学会総会/第27回日本栓子検出と治療学会 2024年 6月 |
17. | 「乳幼児もやもや病手術の周術期管理―私の工夫―」 君和田友美,山﨑智博,山本和博,三神和幸,神原瑞樹,吉金努,永井秀政,林健太郎 第52回日本小児神経外科学会 2024年 6月 |
18. | 「摘出後にてんかん発作が消失した髄膜腫の一例」 永井秀政,山本和博,山﨑智博,辻将大,三神和幸,神原瑞樹,吉金努,君和田友美,林健太郎 第37回島根てんかん研究会 2024年 5月 |
19. | 「小児脳神経外科外来の開設と赤ちゃんのあたまの形」 君和田友美,山﨑智博,山本和博,三神和幸,神原瑞樹,吉金努,永井秀政,林健太郎 第97回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2024年 4月 |
20. | 「腹臥位で血圧低下を来し原因の同定に術前の体幹部CTが有効であった一例」 山本和博、山﨑智博,辻将大,三神和幸,神原瑞樹,吉金努,君和田友美,永井秀政,林健太郎 第97回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2024年 4月 |
1. | 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 臨床工学技士学科1年生対象 科目「神経疾患の病態と治療」 主催者:大阪滋慶学園出雲医療看護専門学校 実施場所:出雲 2023年 9月 ~ 2023年 9月 |
2. | SAH Expert Meeting in 出雲 分類:講演 役割:講師 対象者:医療従事者 人数:30~100人未満 演題:当院におけるSAH治療の現状 主催者:イドルシアファーマシューティカルズジャパン㈱ 実施場所:出雲 2023年 11月 ~ 2023年 11月 |
3. | 大阪滋慶学園出雲医療看護専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 看護学科2年生対象 科目「疾病論Ⅲ(脳神経外科)」 主催者:大阪滋慶学園出雲医療看護専門学校 実施場所:出雲 2023年 4月 ~ 2023年 4月 |
4. | 大阪滋慶学園出雲医療看護専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 臨床工学技士学科1年生対象 科目「神経疾患の病態と治療」 主催者:大阪滋慶学園出雲医療看護専門学校 実施場所:出雲 2023年 9月 ~ 2023年 9月 |
5. | 大阪滋慶学園出雲医療看護専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 看護学科2年生対象 科目「疾病論Ⅲ(脳神経外科)」 主催者:大阪滋慶学園出雲医療看護専門学校 実施場所:出雲 2023年 4月 ~ 2023年 4月 |
6. | 大阪滋慶学園出雲医療看護専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 人数:30~100人未満 臨床工学技士学科1年生に対し、神経疾患の病態と治療の講義を行った。 授業内容:脳腫瘍について 授業形式:オンデマンド 主催者:大阪滋慶学園出雲医療看護専門学校 実施場所:オンデマンド配信 2022年 10月 ~ 2022年 10月 |
7. | [講演] 神原瑞樹:身体に負担の少ない脳神経外科手術.第17回日本脳神経外科学会中国四国支部市民公開講座,松江,2021年4月4日 (主催:島根大学医学部脳神経外科学講座) 分類:公開講座 役割:企画,運営,講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 演題:身体に負担の少ない脳神経外科手術 主催者:日本脳神経外科学会中国四国支部,島根大学医学部脳神経外科学講座 実施場所:松江 2021年 4月 ~ 2021年 4月 |
8. | 大阪滋慶学園出雲医療看護専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 臨床工学技士学科1年生対象 科目「神経疾患の病態と治療」(脳腫瘍)講義 主催者:大阪滋慶学園出雲医療看護専門学校 実施場所:オンデマンド配信 2021年 11月 ~ 2021年 11月 |
9. | 大阪滋慶学園出雲医療看護専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 看護学科1年生対象 科目「病態と治療Ⅲ(脳神経)」(脳腫瘍)講義 主催者:大阪滋慶学園出雲医療看護専門学校 実施場所:オンデマンド配信 2021年 11月 ~ 2021年 11月 |
10. | 第16回脳卒中市民公開講座 分類:公開講座 役割:企画,運営,講師 対象者:一般市民 人数:30~100人未満 演題:脳卒中治療の最前線 主催者:日本脳卒中協会島根県支部,島根大学医学部脳神経外科 実施場所:出雲 2021年 10月 ~ 2021年 10月 |
[役割]
[外来の回数]
[外来患者数]
[病棟での役割]
[主治医として受け持つ入院患者数]
[特殊診察]
[上記業務に関する資格]
[上記業務の回数]
[当直・呼出]
[定期的な学内カンファレンス]