検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 産学連携TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
医療活動
Medical Activities
 
ページを印刷

佐藤 利栄(サトウ リエ) SATO Rie

お問い合わせ

学部等/職名

医学部 医学科 助教

学科・講座等

救急医学講座 

電話番号

0853-20-2402

専門分野

ライフサイエンス / 医療管理学、医療系社会学

ライフサイエンス / 内科学一般

ライフサイエンス / 救急医学

専門分野キーワード

公衆衛生学、総合診療学、総合内科

研究テーマ

医療費削減に資する”湿布依存”の実態調査研究
外来診療における不必要な湿布処方の削減を目的に、患者および医師の湿布処方の実態調査を行う。
研究分野:公衆衛生学・健康科学,内科学一般(含心身医学) (個人研究) 2019年 ~ 2024年

農業従事者における生体指標とうつとの関連 農業従事者における生体指標と睡眠との関連 農業従事者における生体指標とヘルスリテラシーとの関連 農業従事者における生体指標と慢性疼痛との関連
島根県厚生農業協同組合連合会が、農業従事者を対象として毎年施行している担い手ドック健診に合わせて独自に作成した質問票による質問紙調査を行い、健診で得られる生体指標と質問票の結果との間の関連の有無を調べる。
研究分野:公衆衛生学・健康科学,内科学一般(含心身医学) (国内共同研究) 2017年 ~

日本とスウェーデンにおける医療制度の比較検討
医療指標が日本と類似するスウェーデンにおけると医学部大学院教育を視察し、島根大学医学部大学院生とし、日本における医学部大学院教育を比較検討し、日本の医学部大学院教育の更なる改善に繋げる。
研究分野:公衆衛生学・健康科学,教育学 (個人研究) 2018年 ~

国民医療費削減に資するプロトンポンプ阻害薬の”不適切処方”に関する実態解明研究
全世界におけてプロトンポンプ阻害薬(PPI)は様々な疾患予防・治療においてkey drugとなっている。一方で、その過剰使用が問題になっている。日本では保険診療のため、医師がレセプトに保険病名を記入することから、その不適切処方について評価が困難である。そこで、不適切なPPIの処方があるかどうかの実態解明を目的に、当院におけるPPI処方の実態調査、ならびに全国を対象にしたインターネット調査を行う。
研究分野:公衆衛生学・健康科学,内科学一般(含心身医学) (個人研究) 2022年 ~ 2025年

ホームページURL

https://suh-er.jp/

職歴

2012年4月 筑波大学附属水戸地域医療教育センター総合病院水戸協同病院(初期研修)
2014年1月 筑波大学附属病院(初期研修)
2014年4月 筑波大学附属病院(医員(内科ローテーション))
2014年10月 筑波大学附属水戸地域医療教育センター総合病院水戸協同病院(総合診療科)
2015年4月 独立行政法人労働者健康福祉機構横浜労災病院(中央集中治療部)
2015年9月 筑波大学附属病院(血液内科)
2016年4月 湘南厚木病院(総合内科)
2017年4月 島根大学医学部 環境保健医学講座 助教
2021年5月~ 島根大学医学部 救急医学講座 助教

取得学位

博士(医学) (大学評価・学位授与機構) 島根大学 公衆衛生学・健康科学

学士(医学) (課程) 福島県立医科大学