学校保健 多文化共生 ヘルスリテラシー 生活習慣 保健指導 性

ツチエ リナ
土江 梨奈
講師
学部等 |
医学部
看護学科
|
---|---|
researchmap 個人URL |
https://researchmap.jp/T-rina |
SDGs |
![]() ![]() ![]() ![]() |
ホームページURL |
産業分野
researchmap
研究分野
- ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学 / 学校保健 子どもの健康 性 生活習慣
- 人文・社会 / 教育心理学 / 不登校 自尊感情
- ライフサイエンス / 衛生学、公衆衛生学分野:実験系を含まない / ワーク・エンゲージメント
- 人文・社会 / 子ども学、保育学 / 多文化共生
研究キーワード
スクールカウンセラー,ワーク・エンゲージメント,外国にルーツを持つ子ども,学校教員,学校保健,子ども,自尊感情,生活習慣,多文化共生 ,不登校,養護教諭
アピールポイント
多文化共生の切り口はたくさんあります。スポーツや音楽、食べ物など様々な切り口から、健康的な生活を共に作るためにどうしたらよいかを考えています。