1. |
「Paddlewheel-type dirhodium complexes with N,N’-bridging ligands」
Yusuke Kataoka, Natsumi Yano, Masahiro Mikuriya, Makoto Handa
Coordination Chemistry Reviews
vol.:479
No.:15
全:20頁
214997頁
学術雑誌
2023年
3月
キーワード:Polynuclear complexes, rhodium complexes
|
2. |
「A Polymer Chain Compound of [Rh2II(4-Me-pf )2(O2CCMe3)2(1,4-dib)]n (4-Me-pf− = N,N′-Di-p-tolylformamidinate Anion; 1,4-dib = 1,4-Diisocyanobenzene)」
Makoto Handa,* Satoshi Nishiura, Natsumi Yano, Hidekazu Tanaka, Masahiro Mikuriya, Yusuke Kataoka
X-ray Structure Analysis Online
vol.:38
全:3頁
49-51頁
学術雑誌
2022年
3月
|
3. |
「Clamshell Palladium(II) Complexes: Suitable Precursors for Photocatalytic Hydrogen Production from Water」
Takuma Kitamura, Katsunori Yamanishi, Satoshi Inoue, Yin-Nan Yan, Natsumi Yano, Yusuke Kataoka, Makoto Handa, Tatsuya Kawamoto
European Journal of Inorganic Chemistry
vol.:27
全:6頁
e202200259頁
学術雑誌
2022年
7月
キーワード:Hydrogen evolution; Artificial photosynthesis
|
4. |
「Coordination polymers and metal–organic frameworks based on paddlewheel-type dirhodium(II) tetracarboxylates」
Yusuke Kataoka, Natsumi Yano, Masahiro Mikuriya, Makoto Handa
Coordination Chemistry Reviews
vol.:472
No.:1
全:29頁
214796頁
学術雑誌
2022年
12月
キーワード:Coordination Plymers, Metal Organic Framewoerks
|
5. |
「Crystal Structure of Lantern-Type Dirhodium(II) Complex with Axial Pyridine Molecules cis-[Rh2(4-Me-pf)2(O2CCMe3)2(py)2], 4-Me-pf = N,N'-p-tolylformamidinate Anion」
Makoto Handa, Makoto Kano, Natsumi Yano, Masahiro Mikuriya, Yusuke Kataoka
X-ray Structure Analysis Online
vol.:37
全:3頁
69-71頁
学術雑誌
2021年
11月
|
6. |
「Redox-triggered reversible modulation of intense near-infrared and visible absorption using paddlewheel-type diruthenium(III) complex」
Yusuke Kataoka,* Nanako Imasaki, Natsumi Yano, Minoru Mitsumi, Makoto Handa
Dalton Transactions
vol.:50
全:7頁
9547-9553頁
学術雑誌
2021年
6月
|
7. |
「Structures and Properties of 4-phpy, pyz, and 4,4′-bpy Adducts of Lantern-Type Dirhodium Complexes with µ-Formamidinato and µ-Carboxylato Bridges」
Makoto Handa, Satoshi Nishiura, Makoto Kano, Natsumi Yano, Haruo Akashi, Masahiro Mikuriya, Hidekazu Tanaka, Tatsuya Kawamoto, Yusuke Kataoka
magnetochemistry
vol.:7
No.:3
全:18頁
39頁
学術雑誌
2021年
3月
|
8. |
「Coordination-induced Self-Assembly of a Heteroleptic Paddlewheel-type Dirhodium Complex」
Kazuki Arakawa, Natsumi Yano, Nanako Imasaki, Yoshihiro Kohara, Daiki Yatsushiro, Daiki Atarashi, Makoto Handa, Yusuke Kataoka
Crystals
vol.:10
No.:2
全:11頁
85頁
2020年
2月
|
9. |
「Flexible flower-like MOF of Cu2(trans-1,4-cyclohexanedicarboxylic acid)2 as the electroactive matrix material for label-free and highly sensitive sensing of thrombin」
Weiwei Qiu, Qingxiang Wang, Natsumi Yano, Yusuke Kataoka, Makoto Handa, Feng Gao, Hidekazu Tanaka
Electrochimica Acta
vol.:353
No.:1
全:9頁
136611頁
学術雑誌
2020年
9月
|
10. |
「Photocatalytic Hydrogen Evolution over Exfoliated Rh Doped-Titanate Nanosheets」
Wasusate Soontornchaiyakul, Takuya Fujimura, Natsumi Yano, Yusuke Kataoka, Ryo Sasai
ACS Omega
vol.:5
No.:17
全:8頁
9929-9936頁
学術雑誌
2020年
4月
|
11. |
「Photocatalytic and electrocatalytic hydrogen production using nickel complexes supported by hemilabile and non-innocent ligands」
Satoshi Inoue, Yin-Nan Yan, Katsunori Yamanishi, Yusuke Kataoka, Tatsuya Kawamoto
Chemical Communications
vol.:56
全:4頁
2829-2832頁
2020年
3月
|
12. |
「Photophysical properties and Photosensitizing Abilities for Hydrogen Evolution Reactions of Robust Cyclometalated Iridium(III) Complexes with 5,5'-bis(trifluoromethyl)-2,2'-bipyridine」
Natsumi Yano, Makoto Handa, Yusuke Kataoka
Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry
vol.:400
No.:1
全:10頁
112716頁
学術雑誌
2020年
9月
|
13. |
「Specific Coordination between Zr-MOF and Phosphate-terminated DNA Coupled with Strand Displacement for the Construction of Reusable and Ultrasensitive Aptasensor」
Weiwei Qiu, Feng Gao, Natsumi Yano, Yusuke Kataoka, Makoto Handa, Weiqiang Yang, Hidekazu Tanaka, Qingxiang Wang
Analytical Chemistry
vol.:92
No.:16
全:9頁
11332-11340頁
学術雑誌
2020年
7月
|
14. |
「Unique Vapochromism of a Paddlewheel-type Dirhodium Complex Accompanied by Dynamic Structural and Phase Transitions」
Yusuke Kataoka, Yoshihiro Kohara, Natsumi Yano, Tatsuya Kawamoto
Dalton Transactions
vol.:49
No.:41
全:5頁
14373-14377頁
学術雑誌
2020年
8月
|
15. |
「 Intrinsic Hydrogen Evolution Capability and Theoretically Supported Reaction Mechanism of Paddlewheel-type Dirhodium Complex」
Yusuke Kataoka, Natsumi Yano, Makoto Handa, Tatsuya Kawamoto
Dalton Transactions
vol.:48
全:11頁
7302-7312頁
2019年
6月
|
16. |
「Crystal Structure of a Mononuclear Iron(III) Complex, Hexakis(dimethylsulfoxide-κO)iron(III) Tris(hexafluoridophosphate)」
Kaoru Shomura, Ryoji Mitsuhashi, Masahiro Mikuriya, Yusuke Kataoka, Makoto Handa, Hiroshi Sakiyama
X-ray Crysral Analysis Online
vol.:35
全:2頁
31-32頁
2019年
5月
|
17. |
「Experimental and Theoretical Study of Photochemical Hydrogen Evolution Catalyzed by Paddlewheel-type Dirhodium Complexes with Electron Withdrawing Carboxylate Ligands」
Yusuke Kataoka, Natsumi Yano, Yoshihiro Kohara, Takeshi Tsuji, Satoshi Inoue, Tatsuya Kawamoto
ChemCatChem
vol.:11
No.:24
全:9頁
6218-6226頁
2019年
10月
|
18. |
「Magnetic and Electrochemical Properties of Lantern-Type Dinuclear Ru(II,III) Complexes with Axial Chloride Ions and or Water Molecules」
Makoto Handa, Haruki Yairi, Natsumi Yano, Minoru Mitsumi, Hiroshi Sakiyama, Masaharu Kitashima, Kazuhito Inoue, Ryoji Mitsuhashi, Masahiro Mikuriya, Haruo Akashi, Yusuke Kataoka
Magntochemistry
vol.:5
No.:1
全:13頁
18頁
2019年
3月
|
19. |
「Paddlewheel-type Diruthenium(III, III) Tetrakis(2-aminopyridinate) Complexes with NIR Absorption Features: Combined Experimental and Theoretical Study」
Yusuke Kataoka, Nanako Imasaki, Kazuki Arakawa, Natsumi Yano, Hiroshi Sakiyama, Tamotsu Sugimori, Minoru Mitsumi, Makoto Handa
Dalton Transactions
vol.:48
全:9頁
12421-12429頁
2019年
9月
|
20. |
「Synthesis, Characterization, Absorption Properties, and Electronic Structures of Paddlewheel-type Dirhodium(II) Tetra-μ-(n-naphthoate) Complexes: An Experimental and Theoretical Study」
Yusuke Kataoka, Raiki Fukumoto, Natsumi Yano, Daiki Atarashi, Hidekazu Tanaka, Tatsuya Kawamoto, Makoto Handa
Molecules
vol.:24
No.:3
全:14頁
447頁
2019年
1月
|
21. |
「 New Cyclometalated Iridium Complexes Prepared via Postsynthetic Modifications」
Yusuke Kataoka, Kaede Okuno, Natsumi Yano, Hikaru Ueda, Tatsuya Kawamoto, Makoto Handa
Journal of Photochemistry and Photobiology A: Chemistry
vol.:358
全:11頁
345-355頁
2018年
5月
|
22. |
「 One-dimensional Chain-type Copper(II) Coordination Polymers Linked by 1,4-Di(4-pyridyl)benzene; Synthesis, Crystal Structures, Magnetic Properties, and Gas-adsorption Properties」
Natsumi Yano, Makoto Handa, Minoru Mitsumi, Yusuke Kataoka
Magnetochemistry
vol.:4
No.:2
2018年
5月
|
23. |
「Experimental and Theoretical Study for Dimer-of-Dimers-type Tetrarhodium(II) Complexes Bridged by 1,4-Benzenedicarboxylate Linkers」
Yusuke Kataoka, Kazuki Arakawa, Hikaru Ueda, Natsumi Yano, Tatsuya Kawamoto, Makoto Handa
Dalton Transactions
vol.:47
全:10頁
17233頁
学術雑誌
2018年
10月
|
24. |
「Synthesis and properties of a trinuclear copper(II) complex of a ligand with phthalocyanine and Schiff-base coordination sites」
Makoto Handa, Kenichi Kanagawa, Natsumi Yano, Haruki Yairi, Airi Okuno, Minoru Mitsumi, Yusuke Kataoka
Journal of Porphyrins and Phthalocyanines
vol.:22
全:7頁
95-101頁
2018年
1月
|
25. |
「Synthesis, Structure and Magnetic and Electrochemical Properties of Tetrakis(benzamidato)diruthenium(II,III) Tetrafluoroborate」
Makoto Handa, Natsumi Yano, Airi Okuno, Hiroki Nakai, Minoru Mitsumi, Masahiro Mikuriya, Yusuke Kataoka
Magnetochemistry
vol.:4
No.:2
21頁
2018年
5月
|
26. |
「A neutral paddlewheel-type diruthenium(III) complex with benzamidinato ligands: synthesis, crystal structure, magnetism, and electrochemical and absorption properties」
Yusuke Kataoka, Saki Mikami, Hiroshi Sakiyama, Minoru Mitsumi, Tatsuya Kawamoto, and Makoto Handa
Polyhedron
vol.:136
全:6頁
87-92頁
学術雑誌
2017年
11月
|
27. |
「Photo- and Electrochemical Hydrogen Production Using Valence Isomers of N2S2-Type Nickel Complexes」
Satoshi Inoue, Manabu Mitsuhashi, Takeshi Ono, Yin-Nan Yan, Yusuke Kataoka, Makoto Handa, Tatsuya Kawamoto
Inorg. Chem.
vol.:56
全:10頁
12129-12138頁
2017年
9月
|
28. |
「Synthesis, Structures, and Properties of a Lantern-type Dinuclear Rhodium(II) Complex cis-[Rh2(4-Me-pf)2(O2CCMe3)2], 4-Me-pf = N,N'-di-p-tolylformamidinate anion」
Makoto Handa, Satoshi Nishiura, Takafumi Masuda, Natsumi Yano, Masahiro Mikuriya, Yusuke Kataoka
Chemical Papers
vol.:72
全:11頁
841-851頁
2017年
7月
|
29. |
「(4,4'-Dimethoxy-2,2'-bipyridine-κ2N,N')bis[2-(pyridin-2-yl)phenyl-κC1]iridium(III) hexafluoridophosphate unknown solvate」
Natsumi Yano, Yusuke Kataoka, Tatsuya Kawamoto, Makoto Handa
IUCrData
vol.:2016
No.:1
x160487頁
学術雑誌
2016年
3月
|
30. |
「A New Paddlewheel-type Dirhodium-based Metal-Organic Framework with deprotonated 2,6-Bis(2-benzimidazolyl)pyridine ligand」
Natsumi Yano, Yusuke Kataoka, Hidekazu Tanaka, Tatsuya Kawamoto, Makoto Handa
ChemistrySelect
vol.:2016
No.:1
全:5頁
2571-2575頁
学術雑誌
2016年
6月
キーワード:Coordination Polymer
|
31. |
「Paddlewheel-type Dirhodium Tetrapivalate based Coordination Polymer: Synthesis, Characterization, and Self-assembly and Disassembly Transformation Property」
Yusuke Kataoka, Natsumi Yano, Takashi Shimodaira, Yin-Nan Yan, Mikio Yamasaki, Hidekazu Tanaka, Koji Omata, Tatsuya Kawamoto, Makoto Handa
European Journal of Inorganic Chemistry
vol.:2016
No.:17
全:6頁
2810-2815頁
学術雑誌
2016年
4月
キーワード:Coordination Polymer
|
32. |
「Synthesis and Characterizations of a Paddlewheel-type Dirhodium-based Photoactive Porous Metal-Organic Framework」
Yusuke Kataoka, Konomi S. Kataoka, Hidenobu Murata, Makoto Handa, Wasuke Mori, Tatsuya Kawamoto
Inorganic Chemistry Communications
vol.:2016
No.:68
全:5頁
37-41頁
学術雑誌
2016年
4月
|
33. |
「35) An unprecedented up-field shift in the 13C NMR spectrum of the carboxyl carbons of the lantern-type dinuclear complex TBA[Ru2(O2CCH3)4Cl2] (TBA+ = tetra(n-butyl)ammonium cation)」
Yuya Hiraoka, Takashisa Ikeue, Hiroshi Sakiyama, Frederic Guegan, Daminique Luneau, Beatrice Gillon, Ichiro Hiromitsu, Daisuke Yoshioka, Masahiro Mikuriya, Yusuke Kataoka, Makoto Handa
Dalton Transactions
vol.:44
全:5頁
13439-13443頁
学術雑誌
2015年
|
34. |
「A Isolation of the Intermediate in the Synthesis of Paddlewheel-type Dirhodium Tetraacetate」
Yusuke Kataoka, Natsumi Yano, Tatsuya Kawamoto, Makoto Handa
European Journal of Inorganic Chemistry
vol.:34
全:6頁
5650-5655頁
2015年
キーワード:金属錯体, 中間体の単離
|
35. |
「Photocatalytic activity of α-PbO2-type TiO2」
Hidenobu Murata, Yusuke Kataoka, Tatsuya Kawamoto, Isao Tanaka, and Takashi Taniguchi
physica status solidi (RRL) - Rapid Research Letters
vol.:8
No.:10
全:5頁
822-826頁
学術雑誌
2014年
キーワード:titanium dioxide; high-pressure synthesis; photocatalysts; first-principles calculations; hybrid functionals
|
1. |
「Dimer-of-Dimers型ロジウム四核錯体の合成と水素生成反応」
谷口 周平, 佐藤 孝三, 矢野 なつみ, 片岡 祐介
2022年日本化学会中国四国支部大会
2022年
|
2. |
「アンカー型ロジウム二核錯体による水素生成反応」
矢野 なつみ, 片岡 祐介
2022年日本化学会中国四国支部大会
2022年
|
3. |
「シアノ基を2つ導入したsalen型四座配位子の銅(II)錯体の構造と性質」
瀬戸 竜之介, 片岡 祐介, 矢野 なつみ, 半田 真
2022年日本化学会中国四国支部大会
2022年
|
4. |
「パドルホイール型ルテニウム二核錯体に導入された多環芳香族炭化水素によるフロンティア軌道制御に関する理論研究」
佐々木 啓介, 甘水 君佳, 片岡 祐介, 陳 秀慧, 許 益瑞, 岸 亮平, 北河 康隆
錯体化学会第72回討論会
2022年
|
5. |
「ヒドロキシピリジン架橋ロジウム二核錯体の開発と水の光還元反応」
佐藤 孝三, 矢野 なつみ, 片岡 祐介
錯体化学会第72回討論会
2022年
|
6. |
「ビスジフェニルホスフィノメタン架橋ロジウム二核錯体の開発とオレフィン酸化触媒反応」
飯島 成美, 矢野 なつみ, 越猪 昂幸, 片岡 祐介
2022年日本化学会中国四国支部大会
2022年
|
7. |
「ビスフェニルホスフィノメタン架橋ロジウム二核錯体の合成とオレフィン酸化触媒反応」
飯島 成美, 矢野 なつみ, 越猪 昂幸, 片岡 祐介
錯体化学会第72回討論会
2022年
|
8. |
「ピバルアミジナート架橋ルテニウム(III)二核錯体の開発と電子状態解析」
政森 直生, 矢野 なつみ, 片岡 祐介
2022年日本化学会中国四国支部大会
2022年
|
9. |
「電子求引性ヒドロキシピリジン架橋ロジウム二核錯体の開発と水素生成反応」
佐藤 孝三, 矢野 なつみ, 片岡 祐介
2022年日本化学会中国四国支部大会
2022年
|
10. |
「ジメチルヒドロキシピリジン架橋パドルホイール型ロジウム二核錯体の合成と光機能特性」
小原 吉浩, 矢野 なつみ, 片岡 祐介
錯体化学会第71回討論会
2021年
|
11. |
「パドルホイール型ロジウム二核錯体を用いたエレクトロクロミズム特性の発現」
小原 吉浩, 矢野 なつみ, 片岡 祐介
2021年 日本化学会中国四国支部大会(高知大会)
2021年
|
12. |
「パドルホイール型ロジウム二核錯体を用いた次元横断相転移を伴うベイポクロミズムの発現」
小原 吉浩, 矢野 なつみ, 片岡 祐介
第11回CSJ化学フェスタ2021
2021年
|
13. |
「ヒドロキシピリジン架橋ロジウム二核錯体の開発と水素発生反応」
佐藤 孝三, 矢野 なつみ, 小原 吉浩, 片岡 祐介
2021年 日本化学会中国四国支部大会(高知大会)
2021年
|
14. |
「ビスジフェニルホスフィノメタン架橋ロジウム二核錯体の合成と酸化触媒反応」
飯島 成美, 矢野 なつみ, 越猪 昴幸, 片岡 祐介
2021年 日本化学会中国四国支部大会(高知大会)
2021年
|
15. |
「ロジウム-ジオキソレン錯体四量体のDFT計算に基づく電子構造評価」
新谷 倫, 片岡 祐介, 満身 稔
錯体化学会第71回討論会
2021年
|
16. |
「ロジウム二核錯体の金属間結合で奏でる光/レドックス機能性の化学」
片岡祐介
2021年 日本化学会中国四国支部大会(高知大会)
2021年
|
17. |
「還元活性な配位子を有するロジウム二核錯体の電気化学的水素発生反応」
矢野 なつみ, 片岡 祐介
2021年 日本化学会中国四国支部大会(高知大会)
2021年
|
18. |
「合成後修飾法を用いたフェニルビピリジン配位子を有するシクロメタレート型イリジウム錯体の合成と水の光還元反応」
矢野なつみ, 片岡祐介
錯体化学会第71回討論会
2021年
|
19. |
「片岡 祐介」
ロジウム二核骨格を水素発生サイトに有する分子触媒とハイブリッド触媒の開発
新学術領域研究 革新的光-物質変換 第3回公開シンポジウム
2021年
|
20. |
「北河 康隆, 甘水 君佳, 佐藤 宏賢, 長 奎吾, 矢野 なつみ, 片岡 祐介, 中野 雅由」
多環芳香族炭化水素を架橋配位子に導入したRu2核錯体の電子状態に関する理論研究
錯体化学会第71回討論会
2021年
|
21. |
「パドルホイール型ロジウム二核錯体の次元横断相転移を伴ったベイポクロミズムの発現」
小原 吉浩, 矢野 なつみ, 片岡 祐介
第10回 CSJ化学フェスタ2020
2020年
|
22. |
「ロジウム-ジオキソレン錯体四量体の合成, 結晶構造, 物性」
新谷 倫, 田中 利樹, 大浦 雄貴, 片岡 祐介, 満身 稔
錯体化学会第70回討論会
2020年
|
23. |
「近赤外吸収特性を示すアミノピリジン架橋パドルホイール型二核金属錯体の開発」
今崎 那奈子, 矢野 なつみ, 片岡 祐介
第10回 CSJ化学フェスタ2020
2020年
|
24. |
「 Weak-binding siteを有するパドルホイール型ロジウム二核錯体の次元横断相転移を利用したメカノクロミズム特性の発現」
荒川和樹, 矢野なつみ, 川本達也, 片岡祐介
錯体化学会第69回討論会
2019年
|
25. |
「Cyclometalated Iridium Complexes Coordinared With 5,5'-Trifluoromethyl-2,2'-bipyridine as the Robust Photosensitizers for Photochemical Hydrogen Evolution」
Natsumi Yano, Yusuke Kataoka
3rd International Solar Fuels Conference/International Conference on Artificial Photosynthesis-2019
2019年
|
26. |
「Photochemical and Electrochemcial Hydrogen Evolution Catalyzed by Dirhodium Complexes wih Various Bridging Carboxylate ligands」
Yusuke Kataoka, Natsumi Yano, Tatsuya Kawamoto
3rd International Solar Fuels Conference/International Conference on Artificial Photosynthesis-2019
2019年
|
27. |
「Photochemical hydrogen evolution from aqueous solution using homogeneous artificial photosynthetic system with cyclometalated iridium complexes coordinated with 5,5'-trifluoromethyl-2,2'-bipyridine」
Natsumi Yano, Yusuke Kataoka
The 8th Asia Pacific Congress on Catalysis (APCAT-8)
2019年
|
28. |
「Photochemical hydrogen evolution from water catalyzed by dimer-of-dimers-type tetrarhodium complexes」
Kazuki Arakawa, Natsumi Yano, Yusuke Kataoka
The 8th Asia Pacific Congress on Catalysis (APCAT-8)
2019年
|
29. |
「Potential hydrogen evolution ability and reaction mechanism of paddlewheel-type dirhodium complexes」
Yusuke Kataoka
The 8th Asia Pacific Congress on Catalysis (APCAT-8)
2019年
|
30. |
「Structure and magnetic properties of 1D octahedral high-spin cobalt(II) complex」
Hiroshi Sakiyama, Keisei Takahashi, Yusuke Kataoka, Makoto Handa, Mikio Yamasaki
錯体化学会第69回討論会
2019年
|
31. |
「Weak-binding siteを有するパドルホイール型ロジウム二核錯体の次元横断相転移を利用したメカノクロミズム特性の発現」
荒川和樹・矢野なつみ・川本達也・片岡祐介
第9回CSJ化学フェスタ2019
2019年
|
32. |
「アミノピリジン架橋パドルホイール型ルテニウム(Ⅲ)錯体の電子状態と近赤外吸収特性」
今崎那奈子, 片岡祐介, 矢野なつみ, 崎山博史, 杉森保, 満身稔, 半田真
第9回CSJ化学フェスタ2019
2019年
|
33. |
「アミノピリジン架橋パドルホイール型ルテニウム(III)二核錯体の合成」
今崎那奈子, 片岡祐介, 矢野なつみ, 崎山博史, 杉森保, 満身稔, 半田真
錯体化学会第69回討論会
2019年
|
34. |
「アンカー型ロジウム二核錯体の光水素発生機構に関する実験と理論研究」
片岡祐介
光合成分子機構の学理解明と時空間制御による革新的光ー物質変換系の創製 第2回公開シンポジウム
2019年
|
35. |
「テトラキス(1-ピレンカルボン酸)ロジウム二核錯体を基盤とした超分子錯体の開発」
小原吉浩, 荒川和樹, 矢野なつみ, 片岡祐介
2019年日本化学会中国四国支部大会徳島大会
2019年
|
36. |
「ハーフパドルホイール型ロジウム二核錯体による光水素発生反応とその反応機構」
片岡祐介
光合成分子機構の学理解明と時空間制御による革新的光ー物質変換系の創製 班会議
2019年
|
37. |
「パドルホイール型ロジウム二核錯体の次元横断相転移によるクロミズム特性の発現」
荒川和樹, 矢野なつみ, 野澤俊介, 川本達也, 片岡祐介
2019年日本化学会中国四国支部大会徳島大会
2019年
|
38. |
「パドルホイール型金属二核錯体のボトムアップ化による超分子金属錯体の開発」
片岡祐介
2019年先端錯体工学研究会ミニシンポジウムat島根大学
2019年
|
39. |
「パドルホイール型金属二核錯体を基盤とした構造と機能性の化学」
片岡祐介
神奈川大学湘南ひらつかキャンパス開設30年記念 理学部・理学研究科卒業生による講演会
2019年
|
40. |
「ベンズアミジン配位子を有するパラジウム二核錯体の合成と発光特性」
谷口光輝, 矢野なつみ, 片岡祐介
2019年日本化学会中国四国支部大会徳島大会
2019年
|
41. |
「ロジウム多核錯体を基盤とした人工光合成システムの開発」
片岡祐介
第12回中国四国地区錯体化学研究会・錯体化学若手の会 中国四国支部第4回勉強会
2019年
|
42. |
「ロジウム二核サイトを有するポリオキソメタレートの合成と光水素発生反応」
中野翔太, 矢野なつみ, 片岡祐介
2019年日本化学会中国四国支部大会徳島大会
2019年
|
43. |
「近赤外吸収特性を有するアミノピリジン架橋ルテニウム(III)二核錯体の置換基効果 」
今崎那奈子, 矢野なつみ, 崎山博史, 満身稔, 半田真, 片岡祐介
2019年日本化学会中国四国支部大会徳島大会
2019年
|
44. |
「合成後修飾法による新規シクロメタレート型イリジウム錯体の開発と光水素発生反応」
矢野なつみ, 片岡祐介, 川本達也, 半田真
2018年日本化学会中国四国支部大会
2019年
|
45. |
「多核金属錯体を含む人工光合成システムによる水素製造」
片岡祐介
島根大学開学70周年記念事業高大連携課題研究発表会
2019年
|
46. |
「電子吸引基を有するシクロメタレート型イリジウム錯体を用いた水の光還元反応」
矢野なつみ, 片岡祐介
2019年日本化学会中国四国支部大会徳島大会
2019年
|
47. |
「Development of Artificial Photosynthetic Systems involving Polynulear Rhodium Complexes as Catalysts for Hydrogen Evolution: Interplay of Experimental and Teoretical Studies」
Yusuke Kataoka
The 3rd International Symposium on Hydrogen Energy-based Society, (Tokyo Metropolitan University
2018年
|
48. |
「Electronic Structures and Magnetic Properties of Paddlewheel-type Diruthenium(III,III) Complexes with Benzamidinate Ligands」
Airi Okuno, Yusuke Kataoka, Hiroshi Sakiyama, Minoru Mitsumi, Tatsuya Kawamoto, Makoto Handa
43th International Conference on Coordination Chemistry
2018年
|
49. |
「Photophysical and Electrochemical Properties of Cyclometalated Iridium(III) Complexes coordinated with 5,5'-Bis(trifluoromethyl)-2,2'-bipyridine」
Natsumi Yano, Makoto Handa, Yusuke Kataoka
43th International Conference on Coordination Chemistry
2018年
|
50. |
「Synthesis and Properties of a Trinuclear Copper(II) Complex of a Ligand with Phthalocyanine and Schiff-base Coordination Sites」
Makoto Handa, Kenichi Kanagawa, Natsumi Yano, Haruki Yairi, Airi Okuno, Minoru Mitsumi, Yusuke Kataoka
日本化学会第98春季年会
2018年
|
51. |
「Synthesis, Crystal Structuresm and Reactivities of Rh4Cl4 Complexes with Unique Twisted-Box Shape Core」
Yusuke Kataoka
The 25th International SPACC Symposium
2018年
|
52. |
「Twist-box型Rh4Cl4錯体の合成と反応性」
片岡祐介, 矢野なつみ, 富永哲也, 越猪昂幸, 半田真
2018年日本化学会中国四国支部大会
2018年
|
53. |
「アミノピリジンを配位子に用いたパドルホイール型ルテニウム二核錯体の合成と電子状態」
今崎那奈子, 片岡祐介, 奥野愛里, 崎山博史, 満身稔, 半田真
2018年日本化学会中国四国支部大会
2018年
|
54. |
「アミノ基を有するPaddlewheel型ロジウム二核錯体の合成と集積制御」
荒川和樹, 片岡祐介, 川本達也, 半田真
錯体化学会第68回討論会
2018年
|
55. |
「アミノ基を有するPaddlewheel型ロジウム二核錯体の集積制御とメカノクロミズムの発現」
荒川和樹, 片岡祐介, 矢野なつみ, 川本達也, 半田真
2018年日本化学会中国四国支部大会
2018年
|
56. |
「アンカー型ロジウム二核錯体による高効率な水の光還元反応と水素発生機構の解明」
矢野なつみ, 半田真, 川本達也, 片岡祐介
第8回CSJ化学フェスタ
2018年
|
57. |
「オルトメタル化パラジウム及び白金錯体の光酸化反応」
安田詢, 片岡祐介, 山西克典, 川本達也
錯体化学会第68回討論会
2018年
|
58. |
「ジカルボン酸架橋配位子を有するDimer-of-Dimer型ロジウム四核錯体の合成と構造に由来する性質」
荒川和樹, 片岡祐介, 植田光, 矢野なつみ, 川本達也, 半田真
第8回CSJ化学フェスタ
2018年
|
59. |
「ベンズアミジナート架橋を有するパドルホイール型ルテニウム二核錯体の電子状態と磁気的性質」
奥野愛里, 片岡祐介, 崎山博史, 満身稔, 川本達也, 半田真
錯体化学会第68回討論会
2018年
|
60. |
「電子吸引性基を有する新規シクロメタレート型イリジウム錯体による水の光還元反応」
矢野なつみ, 半田真, 片岡祐介
錯体化学会第68回討論会
2018年
|
61. |
「2-フェニルベンゾチアゾール類を配位子とする白金錯体の合成と性質」
前川貴一, 大森武弥, 多田宣明, 北村匠磨, 片岡祐介, 半田 真, 川本 達也
錯体化学会第67回討論会
2017年
|
62. |
「Anchor-shaped dirhodium complex as a catalyst for water reduction」
Natsumi YANO, Yusuke KATAOKA, Tatsuya KAWAMOTO, Makoto HANDA
2017 International Conference on Artificial Photosynthesis
2017年
キーワード:水素発生
|
63. |
「Half-Paddlewheel型ロジウム二核錯体による水の光還元反応と水素発生メカニズム」
矢野なつみ,片岡祐介,川本達也,半田 真
2017年日本化学会中国四国支部大会
2017年
|
64. |
「New cyclometalated iridium complexes prepared by the post-synthetic modification」
Yusuke KATAOKA, Kaede OKUNO, Natsumi YANO, Tatsuya KAWAMOTO, Makoto HANDA
2017 International Conference on Artificial Photosynthesis
2017年
キーワード:水素発生
|
65. |
「Photocatalytic activity of rhodium doped titanate nanosheet for hydrogen evolution」
Wasusate SOONTORNCHAIYAKUL, Takuya FUJIMURA, Yusuke KATAOKA, Ryo SASAI
2017 International Conference on Artificial Photosynthesis
2017年
キーワード:水素発生
|
66. |
「アーチ型ジカルボン酸配位子を有するロジウム多核錯体の合成と水から の光水素発生」
植田 光, 片岡祐介, 矢野なつみ, 川本達也, 半田 真
2017年日本化学会中国四国支部大会
2017年
|
67. |
「アンカー型ロジウム二核錯体の開発と水の光還元反応」
矢野なつみ, 片岡祐介, 川本達也, 半田 真
錯体化学会第67回討論会
2017年
|
68. |
「カルボン酸架橋ランタン型ルテニウム(II,III)二核錯体の磁気的性質お よび電気化学的性質に及ぼす軸配位子の影響」
半田 真,矢入永基,矢野なつみ,満身 稔,崎山博史,三橋了爾,御厨 正博,赤司治夫,片岡祐介
2017年日本化学会中国四国支部大会
2017年
|
69. |
「シクロメタレート結合を有する新規ジホスフィンロジウム二核錯体の合成」
越猪昂幸, 片岡祐介, 矢野なつみ, 北村匠磨, 川本達也, 半田 真
錯体化学会第67回討論会
2017年
|
70. |
「ジカルボン酸架橋配位子を有するDimer-of-Dimer型ロジウム四核錯体の合成」
荒川和樹, 植田 光, 片岡祐介, 川本達也, 半田 真
2017年日本化学会中国四国支部大会
2017年
|
71. |
「テトラキス(ベンズアミジナート)ルテニウム二核錯体の合成」
奥野愛里, 片岡祐介, 矢野なつみ, 崎山博史, 満身 稔, 半田 真
錯体化学会第67回討論会
2017年
|
72. |
「ビピリジン配位子への合成後修飾による新規シクロメタレート型イリジ ウム錯体の合成と光機能性」
奥野 楓, 片岡祐介, 矢野なつみ, 川本達也, 半田 真
2017年日本化学会中国四国支部大会
2017年
|
73. |
「プロトン共役電子移動反応が可能なロジウム二核錯体の合成と光水素発生」
植田 光, 片岡祐介, 矢野なつみ, 川本達也, 半田 真
錯体化学会第67回討論会
2017年
|
74. |
「ホルムアミジナートイオンとカルボン酸イオンを分子内架橋配位子とす るランタン型ロジウム二核を連結したポリマー錯体」
西浦聡志, 矢野なつみ, 御厨正博, 田中秀和, 川本達也, 片岡祐介, 半田 真
錯体化学会第67回討論会
2017年
|
75. |
「ホルムアミジナートイオンとカルボン酸イオンを分子内架橋配位子とす るランタン型ロジウム二核錯体の電気化学的性質と磁気的性質」
西浦聡志, 矢野なつみ, 満身 稔, 御厨正博, 片岡祐介, 半田 真
2017年日本化学会中国四国支部大会
2017年
|
76. |
「ランタン型ルテニウム二核とシアニド金属酸イオンからなる配位高分子 錯体」
矢入永基, 矢野なつみ, 満身 稔, 三橋了爾, 御厨正博, 片岡祐介, 半田真
錯体化学会第67回討論会
2017年
|
77. |
「レドックス活性な配位子を有する新規ホスフィンロジウム二核錯体の合成」
越猪昂幸, 片岡祐介, 矢野なつみ, 北村匠磨, 川本達也, 半田 真
2017年日本化学会中国四国支部大会
2017年
|
78. |
「π共役配位子を有するロジウム二核骨格から形成される一次元配位高分子錯体の合成と結晶構造」
福本頼輝, 片岡祐介, 矢野なつみ, 満身 稔, 半田 真
2017年日本化学会中国四国支部大会
2017年
|
79. |
「塩素架橋ロジウム四核錯体の合成とテトラフルオロホウ酸銀との反応」
富永哲也, 片岡祐介, 矢野なつみ, 半田 真
錯体化学会第67回討論会
2017年
|
80. |
「奥野愛里, 片岡祐介, 矢野なつみ, 崎山博史, 満身 稔, 半田 真」
テトラキス(ベンズアミジナート)ルテニウム二核錯体の軸配位子に依存する電子状態
2017年日本化学会中国四国支部大会
2017年
|
81. |
「酢酸架橋パラジウム二核ユニットからなる一次元鎖状錯体」
北村匠磨, 片岡祐介, 半田 真, 川本達也
錯体化学会第67回討論会
2017年
|
82. |
「芳香環架橋配位子を有するHalf-Paddlewheel型ロジウム二核錯体の合成と光水素発生反応」
福本頼輝, 片岡祐介, 矢野なつみ, 川本達也, 半田 真
錯体化学会第67回討論会
2017年
|
83. |
「芳香族カルボン酸配位子を有する塩素架橋ロジウム四核錯体の合成」
富永哲也, 片岡祐介, 矢野なつみ, 半田 真
2017年日本化学会中国四国支部大会
2017年
|
84. |
「2-フェニルベンゾチアゾール類を配位子とする白金錯体の合成と性質」
前川貴一, 大森武弥, 多田宣明, 北村匠磨, 片岡祐介, 川本達也
錯体化学会第66回討論会
2016年
キーワード:金属錯体の合成
|
85. |
「Anchor 型ロジウム二核錯体による高効率な水素発生反応と反応メカニズム研究」
矢野なつみ・片岡祐介・川本達也・半田 真
日本化学会 第96春季年会
2016年
|
86. |
「Anchor型ロジウム二核錯体による高効率な水の光還元反応」
矢野なつみ, 片岡祐介, 川本達也, 半田真
2016年日本化学会中国四国支部大会
2016年
キーワード:水素発生
|
87. |
「Anchor型ロジウム二核錯体による高効率な水の光還元反応」
矢野なつみ, 片岡祐介, 川本達也, 半田真
人工光合成による太陽光エネルギーの物質変換: 実用化に向けての異分野融合 第四回公開シンポジウム
2016年
キーワード:水素発生
|
88. |
「Crystal Structures and Magnetic Interactions of MMX-Type dirhodium(II,III) Complexes Bridged Benzamidinato」
Saki Mikami, Yusuke Kataoka, Tatsuya Kawamoto, Masahiro Mikuriya, Makoto Handa
The 15th International Conference on Molecule-Based Magnets
2016年
キーワード:磁気特性
|
89. |
「Dimer-of-Dimer型ロジウム四核錯体の開発と光水素発生反応」
片岡祐介, 植田光, 矢野なつみ, 川本達也, 半田真
人工光合成による太陽光エネルギーの物質変換: 実用化に向けての異分野融合 第四回公開シンポジウム
2016年
キーワード:水素発生
|
90. |
「Dimer-of-Dimer型ロジウム四核錯体の合成と光水素発生反応」
植田光, 片岡祐介, 川本達也, 半田真
錯体化学会第66回討論会
2016年
キーワード:水素発生
|
91. |
「Dimer-of-Dimer型ロジウム四核錯体の合成と水からの光水素発生反応」
植田光, 片岡祐介, 矢野なつみ, 川本達也, 半田真
2016年日本化学会中国四国支部大会
2016年
キーワード:水素発生
|
92. |
「Experimental and Theoretical Study for Photochemical Hydrogen Evolution from Water Catalyzed by a Dirhodium Complex」
Yusuke Kataoka
UK-Japan Solar Driven Fuel Synthesis Workshop: Materials, Understanding and Reactor Design
2016年
キーワード:水素発生
|
93. |
「Half-Paddlewheel型ロジウム二核錯体の合成と水の光還元反応」
矢野なつみ, 片岡祐介, 川本達也, 半田真
錯体化学会第66回討論会
2016年
キーワード:水素発生
|
94. |
「Photofunctional Properties of Cyclometalated Iridium Complexes Prepared via Postsynthetic Modification」
Yusuke Kataoka
10th Anniversary International Symposium on Nanomedicine (ISMM2016)
2016年
キーワード:光機能性
|
95. |
「Synthesis, Characterization, and Reactivity of the Rh4Cl4-based Carboxylate Complexes」
Natsumi Yano, Tetsuya Tominaga, Yusuke Kataoka, Tatsuya Kawamoto, Makoto Handa
錯体化学会第66回討論会
2016年
キーワード:金属錯体の合成
|
96. |
「Theoretical Insights into Anti-ferromagnetism for Tetranuclear Copper(II) Complexes with Phenoxido- and Hydroxido-Bridges」
Makoto Handa, Daisuke Yoshioka, Masahiro Mikuriya, Saki Mikami, Toshifumi Akagi, Ichiro Hiromitsu, Yusuke Kataoka
The 15th International Conference on Molecule-Based Magnets
2016年
キーワード:磁気特性
|
97. |
「カルボン酸架橋ランタン型ルテニウム(II,III)二核錯体の電気化学的性質に及ぼす軸配位子の影響」
矢入永基, 矢野なつみ, 川内峻, 御厨正博, 片岡祐介, 半田真
2016年日本化学会中国四国支部大会
2016年
キーワード:水素発生
|
98. |
「シクロメタレート型ロジウム二核錯体の合成と水からの光水素発生反応」
越猪昂幸, 片岡祐介, 矢野なつみ, 半田真
2016年日本化学会中国四国支部大会
2016年
キーワード:水素発生
|
99. |
「ハロゲンを軸位に有するベンズアミジナート架橋ロジウム(II, III)二核錯体の結晶構造と磁気的相互作用」
三上沙紀・片岡祐介・川本達也・御厨正博・半田 真
日本化学会 第96春季年会
2016年
|
100. |
「パドルホイール型ベンズアミジナート架橋ルテニウム二核錯体の結晶構造と電子状態」
三上沙紀, 片岡祐介, 川本達也, 御厨正博, 半田真
2016年日本化学会中国四国支部大会
2016年
キーワード:磁気特性
|
101. |
「ベンズアミジナート架橋ルテニウム二核錯体の結晶構造と電子状態」
三上沙紀, 片岡祐介, 川本達也, 御厨正博, 半田真
錯体化学会第66回討論会
2016年
キーワード:磁気特性
|
102. |
「合成後修飾法による新規燐光性シクロメタレートイリジウム錯体の合成と光機能性」
奥野楓, 片岡祐介, 矢野なつみ, 川本達也, 半田真
2016年日本化学会中国四国支部大会
2016年
キーワード:光機能性
|
103. |
「芳香環架橋配位子を有するPaddlewheel型ロジウム二核錯体の合成と水からの光水素発生反応」
福本頼輝, 片岡祐介, 矢野なつみ, 半田真
2016年日本化学会中国四国支部大会
2016年
キーワード:水素発生
|