検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
医療活動
Medical Activities
 
ページを印刷

石原 俊治(イシハラ シユンジ) ISHIHARA Shunji

お問い合わせ

学部等/職名

医学部 医学科 教授
Faculty of Medicine School of Medicine

書籍等出版物(著書)

1. Ishihara S, Kusunoki R, Kinoshita Y (Springer Science+Business Media, Dordrecht 2014年 3月)
2. これならわかるバレット食道、バレット食道の成因 (ヴァンメデイカル 2008年 4月)
3. 消化器疾患最新の治療2005-2006 消化管カルチノイド (南江堂 2005年 )
4. 専門医のための消化器病学 食道良性上皮性腫瘍 (医学書院 2005年 )

論文(論文等)

1. 「Ferucarbotran expands area treated by rediofrequency ablation in rabbit livers」 Miyake T, Sato S, Okamoto E, Ishine J, Oshima N, Azumi T, Mishiro To, Furuta Ko, Ishihara S, Adachi K, Amano Y, Kinoshita Y Journal of Gastroenterology and Hepatology vol.:23 その他
2. 「Peroral direct cholangioscopy and snare technique for stray bile duct stone for patients who have undergone bile duct jejunostomy.」 Nobuhiko Fukuba, Hiroyuki Fukuhara, Yoshiko Takahashi, Yasuhide Kodama, Masaki Onoe, Shuichi Sato, Shunji Ishihara Endoscopy vol.:57 No.:S 01 E660-E661頁 学術雑誌 2025年 12月
3. 「Post Hoc Analysis of Anxiety and Behavioral Changes in Japanese Patients With Inflammatory Bowel Disease due to the COVID-19 Pandemic: Relationship Between Municipal Population at the Place of Residence and Anxiety.」 Kohei Wagatsuma, Masanori Nojima, Takayuki Matsumoto, Minoru Matsuura, Hideki Iijima, Katsuyoshi Matsuoka, Naoki Ohmiya, Shunji Ishihara, Fumihito Hirai, Ken Takeuchi, Satoshi Tamura, Fukunori Kinjo, Nobuhiro Ueno, Makoto Naganuma, Kenji Watanabe, Rintaro Moroi, Nobuaki Nishimata, Satoshi Motoya, Koichi Kurahara, Sakuma Takahashi, Atsuo Maemoto, Hiroto Hiraga, Masayuki Saruta, Keiichi Tominaga, Takashi Hisabe, Hiroki Tanaka, Shuji Terai, Toshihiro Inokuchi, Hironobu Takedomi, Kazuyuki Narimatsu, Katsuya Endo, Masanao Nakamura, Tadakazu Hisamatsu, Hiroshi Nakase JGH open : an open access journal of gastroenterology and hepatology vol.:9 No.:7 e70209頁 学術雑誌 2025年 7月
4. 「Changes in Hepatic Density Due to Oral Amiodarone-induced Liver injury Shown by Computed Tomography.」 Kenichi Kishimoto, Hiroshi Tobita, Masatoshi Kataoka, Tomotaka Yazaki, Akihiko Oka, Norihisa Ishimura, Kazuaki Tanabe, Shunji Ishihara Internal medicine (Tokyo, Japan) vol.:64 No.:12 1828-1833頁 学術雑誌 2025年 6月 ISSN:09182918
5. 「Mucosal Atrophy of the Fornix as an Important Endoscopic Finding for an Autoimmune Gastritis Diagnosis.」 Kyoichi Adachi, Eiko Okimoto, Yuri Ebisutani, Yuko Matsubara, Rie Nakanishi, Honoka Taniguchi, Harumi Fujihara, Takashi Toda, Norihisa Ishimura, Shunji Ishihara Internal medicine (Tokyo, Japan) 学術雑誌 2025年 6月
6. 「Pigmented Carcinoid in the Rectum.」 Takushi Hara, Kotaro Shibagaki, Mamiko Nagase, Yusuke Takahashi, Satoshi Kotani, Nobuhiko Fukuba, Naoki Oshima, Norihisa Ishimura, Asuka Araki, Daisuke Niino, Shunji Ishihara Pathology international vol.:75 No.:6 320-322頁 2025年 6月
7. 「Prevalence of gastric epithelial neoplasm of fundic-gland mucosa lineage diagnosed by medical checkup findings and time-course changes.」 Eiko Okimoto, Norihisa Ishimura, Kyoichi Adachi, Yuri Ebisutani, Yuko Matsubara, Manabu Yoshida, Hiroshi Miura, Shunji Ishihara Scandinavian journal of gastroenterology vol.:60 No.:6 494-501頁 学術雑誌 2025年 6月
8. 「Spectrum of gastric neoplasms in Helicobacter pylori-naïve patients.」 Kotaro Shibagaki, Ryoji Kushima, Shigeki Sekine, Tsuyoshi Mishiro, Satoshi Kotani, Yoichi Miyaoka, Norihisa Ishimura, Asuka Araki, Hideyuki Ohnuma, Daisuke Niino, Shunji Ishihara Digestive endoscopy : official journal of the Japan Gastroenterological Endoscopy Society vol.:37 No.:6 611-628頁 学術雑誌 2025年 6月
9. 「Acute Hepatitis E virus Subtype 3e Infection with Prolonged Jaundice Improved with Inchinkoto - A Case Report.」 Kenichi Kishimoto, Hiroshi Tobita, Masatoshi Kataoka, Tomotaka Yazaki, Akihiko Oka, Norihisa Ishimura, Naoki Fujisawa, Shunji Ishihara Internal medicine (Tokyo, Japan) 学術雑誌 2025年 5月
10. 「Multiple metachronous foveolar-type gastric adenomas in a Helicobacter pylori-naïve patient with long-term use of a proton pump inhibitor: a case report.」 Yoichi Miyaoka, Kotaro Shibagaki, Ryoji Kushima, Taisuke Omachi, Takanobu Hino, Aya Fujiwara, Kousuke Tsukano, Sayaka Ogawa, Satoshi Yamanouchi, Masaki Tanaka, Tatsuya Miyake, Hirofumi Fujishiro, Naruaki Kohge, Hideyuki Ohnuma, Norihisa Ishimura, Tsuyoshi Mishiro, Shunji Ishihara Gastric cancer : official journal of the International Gastric Cancer Association and the Japanese Gastric Cancer Association vol.:28 No.:3 537-543頁 学術雑誌 2025年 5月
11. 「An open-label prospective randomized multicenter study of intensive versus weekly granulocyte and monocyte apheresis in active crohn's disease」 Yoshimura N, Yokoyama Y, Matsuoka K, Takahashi H, Iwakiri R, Yamamoto T, Nakagawa T, Fukuchi T, Motoya S, Kunisaki R, Kato S, Hirai F, Ishiguro Y, Tanida S, Hiraoka S, Mitsuyama K, Ishihara S, Tanaka S, Otaka M, Osada T, Kagaya T, Suzuki Y, Nakase H, Hanai H, Watanabe K, Kashiwagi N, Hibi T BMC Gastroenterol vol.:15 2015年
12. 「Comparison of gene expression profiles in eosinophilic esophagitis (EoE) between Japan and Western countries」 Shoda T, Morita H, Nomura I, Ishimura N, Ishihara S, Matsuda A, Matsumoto K, Kinoshita Y Allergol Int vol.:64 No.:3 全:6頁 260-265頁 2015年
13. 「Down-regulation of serotonin reuptake transporter gene expression in healing colonic mucosa in presence of remaining low grade inflammation in ulcerative colitis」 Tada Y, Ishihara S, Kawashima K, Fukuba N, Sonoyama H, Kusunoki R, Oka A, Mishima Y, Oshima N, Moriyama I, Yuki T, Ishikawa N, Araki A, Harada Y, Maruyama R, Kinoshita Y J Gastroenterol Hepato 2015年
14. 「Dysbiotic infection in the stomach」 Iizasa H, Ishihara S, Richado T, Kanehiro Y, Yoshiyama H World J Gastroenterol vol.:21 No.:40 全:8頁 11450-11457頁 2015年
15. 「Abnormal liver function in Crohn's disease related to location of disease lesions」 Furuta K, Sato S, Miyake T, Okamoto E, Ishine J, Ishihara S, Amano Y, Adachi K, Kinoshita Y Inflammatory Bowel Disease vol.:14 No.:1 138-139頁 その他 2008年
16. 「Anti-tumor effects of cimetidine on hepatocellular carcinomas in diethylnitrosamine-treated rats」 Furuta K, Sato S, Miyake T, Okamoto E, Ishine J, Ishihara S, Amano Y, Adachi K, Kinoshita Y Oncology Reports vol.:19 No.:2 361-368頁 その他 2008年
17. 「REG1-alpha protein expression in Barrette's esophagus」 Chinuki D, Amano Y, Ishihara S, Moriyama N, Ishimura N, Kazumori H, Kadowaki Y, Takasawa S, Okamoto H, Kinoshita Y J Gastroenterol Hepatol vol.:23 No.:2 296-302頁 その他 2008年
18. 「Predictors for squamous re-epithelization of Barrett's esophagus after endoscopic biopsy」 Amano Y, Kushiyama Y, Yuki T, Takahashi Y, Chinuki D, Ishimura N,. Furuta K, Ishihara S, Adachi K, Maruyama R, Kinoshita Y Journal of Gastroenterology and Hepatology vol.:22 No.:6 901-907頁 その他 2007年
19. 「Study of arteriosclerosis in spatients with hiatal hernia and reflux esophagitis」 Furuta K, Adachi K, Arima N, Yagi J, Tanaka S, Miyake T, Miki M, Azumi T, Koshino K, Ishihara S, Amano Y, Kinoshita Y Journal of Gastroenterology and Hepatology vol.:22 No.:11 1732-1736頁 その他 2007年
20. 「【NSAID潰瘍 診断・予防・治療の最新動向】超高齢化社会におけるNSAID潰瘍対応」 三島 義之  森山 一郎  三島 優子  石原 俊治  木下 芳一 日本臨床 vol.:65 No.:10 1902-1905頁 その他 2007年
21. 「プロマックD錠の内服しやすさについての検討 顆粒剤との比較検討」 村田みどり  藤代 浩史  石原 俊治  赤木 収二  本田 千恵  柴垣広太郎  芦澤 信雄  河村  朗  藤澤 智雄  平川 和也  木下 芳一 消化器の臨床 vol.:10 No.:5 525-529頁 その他 2007年
22. 「胃粘膜細胞のH.pylori病原性因子認識機構とその解析法」 石原俊治 分子消化器病 vol.:4 No.:4 84-88頁 その他 2007年
23. 「液体試験食温度の胃排出能に及ぼす影響」 三島 優子  天野 祐二  高橋 芳子  沖田 浩一  三島 義之  石原 俊治  木下 芳一 Terapeutic Research vol.:28 No.:4 611-613頁 その他 2007年
24. 「健康人に発症した肝障害を伴ったサイトメガロウイルス(CMV)胃腸炎の1例」 森山 一郎  石原 俊治  佐藤 秀一  足立 経一  木下 芳一  三宅 達也  天野 祐二 消化管の臨床 vol.:12 87-91頁 その他 2007年
25. 「Changes in serum lipid concentrations in patients with chronic hepatitis C virus positive hepatitis responsive or non-responsive to interferon therapy」 Hamamoto S, Uchida Y, Wada T, Moritani M, Sato S, Hamamoto N, Ishihara S, Watanabe M, Kinoshita Y Journal of Gastroenterology and Hepatology vol.:20 204-208頁 その他 2005年
26. 「Characteristics of gastritis in patients with Helicobacter pylori-positive reflux esophagitis」 Mihara T, Adachi K, Komazawa Y, Yoshida M, Araki A, Maruyama R, Furuta K, Ishihara S, Amano Y, Kinoshita Y Journal of Gastroenterology and Hepatology vol.:20 682-687頁 その他 2005年
27. 「Comparative study of nizatidine and famotidine for maintenance therapy of erosive esophagitis」 Hamamoto N, Hashimoto T, Adachi K, Hirakawa K, Ishihara S, Inoue H, Taniura H, Niigaki M, Sato S, Kushiyama Y, Suetsugu H, Miyaoka T, Kinoshita Y Journal of Gastroenterology and Hepatology vol.:20 281-286頁 その他 2005年
28. 「Crystal violet chromoendoscopy with mucosal pit pattern diagnosis is useful for surveillance of short-segment Barrett's esophagus」 Amano Y, Kushiyama Y, Ishihara S, Yuki T, Miyaoka Y, Yoshino N, Ishimura N, Fujishiro H, Adachi K, Maruyama R, Rumi MAK, Kinoshita Y American Journal of Gastroenterology vol.:100 21-26頁 その他 2005年
29. 「H. pylori LPSの認識機構と胃粘膜の炎症惹起と進展」 石原俊治,木下芳一 日本臨牀 vol.:63 69-74頁 その他 2005年
30. 「Helicobacter pylori infection influences symptomatic response to anti-secretory therapy in patients with GERD-crossover comparative study with famotidine and low-dose lansoprazole」 Adachi K, Hashimoto T, Komazawa Y, Mihara T, Furuta K, Fujishiro H, Ishihara S, Amano Y, Hattori S, Kinoshita Y Digestive Liver Diseases vol.:37 485-490頁 その他 2005年
31. 「Interleukin-8 regulates expression of Reg protein in Helicobacter pylori-infected gastric mucosa」 Yoshino N, Ishihara S, Rumi MAK, Ortega-Cava CF, Yuki T, Kazumori H, Takazawa S, Okamoto H, Kadowaki Y, Kinoshita Y American Journal of Gastroenterology vol.:100 2157-2166頁 その他 2005年
32. 「PPARγは消化器疾患の発生に関与しているのか?」 石原俊治,ルミ・モハマド,木下芳一 分子消化器病 vol.:9 241-249頁 その他 2005年
33. 「Quantitative measurement of hepatitis B virus DNA in different areas of hepatic lobules in patients with chronic hepatitis B」 Mishiro T, Hamamoto S, Furuta K, Ishimura N, Rumi MAK, Miyake T, Sato S, Ishihara S, Adachi K, Kinoshita Y Journal Medical Virology vol.:78 37-43頁 その他 2005年
34. 「知覚神経、TRPV1のストレス性消化管病変への関与」 石原俊治,川島耕作,佐藤 宏,古田賢司,木下芳一 G.I. Research vol.:13 355-361頁 その他 2005年
35. 「Administration of H2 receptor antagonist with proton pump inhibitor is effective for long-term control of refractory reflux esophagitis」 Adachi K, Komazawa Y, Mihara T, Fujishiro H, Ishihara S, Amano Y, Kinoshita Y Journal of Clinical Gastroenterology vol.:38 297-298頁 その他 2004年
36. 「Barrett's esophagus with predominant intestinal metaplasia correlates with superficial cyclo-oxygenase-2 expression, increased proliferation and reduced apoptosis: changes that are partially reversed by non-steroidal anti-inflammatory drugs usage」 Amano Y, Ishihara S, Kushiyama Y, Yuki T, Takahashi Y, Chinuki D, Miyake T, Miyaoka Y, Rumi MAK, Ishimura N, Adachi K, Kinoshita Y Alimentary Pharmacology and Therapeutics vol.:20 793-802頁 その他 2004年
37. 「COX-2発現パターンからみたBarrett粘膜の病態‐Barrett粘膜発癌に関」 天野祐二,高橋芳子,結城崇史,大瀬貴之,森山一郎,串山義則,石原俊治, クリニカ vol.:31 21-24頁 その他 2004年
38. 「Effect of prostaglandins on the regulation of tumor growth.」 Ishihara S, Rumi MAK, Okuyama T, Kinoshita Y Curr Med Chem Anti-Canc Agents vol.:4 379-387頁 その他 2004年
39. 「Essential role of MD-2 in TLR4-dependent signaling during Helicobacter pylori-associated gastritis」 Ishihara S, Rumi MAK, Kadowaki Y, Ortega-Cava CF, Yuki T, Yoshino N, Miyaoka Y, Kazumori H, Ishimura N, Amano Y, Kinoshita Y The Journal of Immunology vol.:173 1406-1416頁 その他 2004年
40. 「Expression of Regenerating Gene I in gastric adenocarcinomas: correlation with tumor differentiation status and patient survival」 Dhar DK, Udagawa J, Ishihara S, Otani H, Kinoshita Y, Takasawa S, Okamoto H, Kubota H, Fujii T, Tachibana M, Nagasue N Cancer vol.:100 1130-1136頁 その他 2004年
41. 「Is an intravenous histamine H2 receptor antagonist superior to an intravenous proton pump inhibitor in acid suppression?」 Kinoshita Y, Ishihara S Journal of Gastroenterology vol.:32 92-93頁 その他 2004年
42. 「Nizatidine and cisapride increase salivary secretion in rats」 Adachi K, Furuta K, Katsube T, Fujisawa T, Azumi T, Fujishiro H, Ishihara S, Amano Y, Kinoshita Y Digestive Disease and Sciences vol.:49 399-403頁 その他 2004年
43. 「Peroxisome proliferator-activated receptor γ-dependent and- independent growth inhibition of gastrointestinal tumor cells」 Rumi MAK, Ishihara S, Kadowaki Y, Ortega-Cava CF, Kazumori H, Kawashima K, Yoshino N, Yuki T, Ishimura N, Kinoshita Y Genes to Cells vol.:9 1113-1123頁 その他 2004年
44. 「Prevalence of ileo-colonic ulcerative lesions in chronic NSAIDs users」 Amano Y, Kushiyama Y, Takahashi Y, Ishihara S, Adachi K, Kinoshita Y American Journal of Gastroenterology vol.:99 1193-1193頁 その他 2004年
45. 「Reg protein is a unique growth factor of gastric mucosal cells」 Kinoshita Y, Ishihara S, Kadowaki Y, Fukui H, Chiba T Journal of Gastroenterology vol.:39 507-513頁 その他 2004年
46. 「Role of growth factors in the repair of gastric mucosal injury」 Kinoshita Y, Ishihara S Journal of Gastroenterology vol.:39 202-203頁 その他 2004年
47. 「Transforming growth factor α directly augments histidine decarboxylase and vesicular monoamine transporter 2 production in rat enterochromaffin-like cells」 Kazumori H, Ishihara S, Rumi MAK, Ortega-Cava CF, Kadowaki Y, Kinoshita Y American Journal Physiol Gastrointest Liver Physiol vol.:286 508-514頁 その他 2004年
48. 「Transgenic overexpression of Reg protein caused gastric cell proliferation and differentiation along parietal cell and chief cell lineages」 Miyaoka Y, Kadowaki Y, Ishihara S, Ose T, Fukuhara H, Kazumori H, Takasawa S, Okamoto H, Chiba T, Kinoshita Y Oncogene vol.:23 3572-3579頁 その他 2004年
49. 「Which types of non-bleeding visible vessels in gastric peptic ulcers should be treated by endoscopic hemostasis?」 Amano Y, Moriyama N, Suetsugu H, Ishimura N, Imaoka T, Komazawa Y, Fujishiro H, Ishihara S, Adachi K, Kinoshita Y Journal of Gastroenterology and Hepatology vol.:19 13-17頁 その他 2004年
50. 「an PPARγ ligands be used in cancer therapy?」 Rumi MAK, Ishihara S, Kazumori H, Kadowaki Y, Kinoshita Y Current Medical Chemistry-Anti-Cancer Agents vol.:4 465-477頁 その他 2004年
51. 「pylori感染胃粘膜におけるToll-like receptor-4を介した自然免疫機構」 石原俊治,三島義之,角田 力,大嶋直樹,森山一郎,結城崇史,木下芳一 消化器科 vol.:39 620-627頁 その他 2004年
52. 「自然免疫と消化管疾患」 石原俊治,木下芳一 日本消化器病学会雑誌 vol.:101 7-14頁 その他 2004年
53. 「色素内視鏡によるBarrett's surveillanceの検討-crystal violetおよびmethylene」 天野祐二,結城崇史,吉野生季三,串山義則,石原俊治,足立経一,木下芳一 Therapeutic Research vol.:25 817-821頁 その他 2004年

MISC(報告書等)

1. 日本医療研究開発機構委託費(AMED) 難治性疾患実用化研究事業 「独自の体外病態モデルによる難治性炎症性腸疾患の革新的治療薬 開発に関する研究」 IL-10産生B細胞によるT regulatory-1 (Tr-1) 細胞誘導を介した腸炎の制御 石原俊治(准教授)、三島義之、大嶋直樹、川島耕作、木下芳一 国立研究開発法人日本医療研究開発機構 2015年
2. 厚生労働科学研究費委託費難治性疾患等実用化研究事業 独自の体外病態モデルによる難治性炎症性腸疾患の 革新的治療薬開発に関する研究 GMAモデルを用いた抗炎症効果の基礎的解析 石原俊治  vol.:1 No.:1 全:150頁 37-39頁 厚生労働省 2014年
3. 難治性炎症性消化管障害に関する調査研究(厚生労働省班会議) 代表研究者 渡辺守 (研究協力者として参加) 厚生労働省 2013年
4. 炎症性腸疾患におけるセロトニン関連遺伝子発現の検討 石原俊治 vol.:1 No.:1 全:639頁 152-154頁 厚生労働省-難治性疾患克服研究事業 2012年
5. 厚生労働科学研究費補助金難治性疾患克服研究事業 難治性炎症性腸管障害に関する調査研究 分担研究報告書 腸管炎症における自然免疫応答の制御機構の解明と治療への応用 石原俊治 2008年

講演・口頭発表等(学会発表)

1. 「EUS-FNABに伴う十二指腸穿孔、出血性ショックに対するトラブルシューティングおよび発症原因の検証」 兒玉康秀, 福庭暢彦, 尾上正樹, 柴垣広太郎, 石原俊治 第134回日本消化器内視鏡学会中国支部例会 2025年 7月
2. 「直腸癌術後の高度吻合部狭窄に対してRIBDとTA充填法が奏功した一例」 深田雄偉, 高橋佑典, 柴垣広太郎, 矢﨑友隆, 石村典久, 石原俊治 第134回日本消化器内視鏡学会中国支部例会 2025年 7月
3. 「ソマトスタチンアナログ治療中にインスリノーマに変化するも放射性核種標識ペプチド療法で改善した非機能性膵神経内分泌腫瘍の1例」 佐貫勇輝, 福庭暢彦, 山之内智志, 兒玉康秀, 尾上正樹, 三島義之, 大嶋直樹, 川島耕作, 柴垣広太郎, 石村典久, 石原俊治 第123回日本消化器病学会中国支部例会 2025年 6月
4. 「腹部造影超音波検査で評価し得た黄色肉芽腫性胆嚢炎の2例」 斉間明日美, 矢﨑友隆, 片岡祐俊, 岡 明彦, 飛田博史, 石村典久, 石原俊治, 中村光佑, 日髙匡章, 岩橋輝明, 長瀬真実子, 新野大介 第123回日本消化器病学会中国支部例会 2025年 6月
5. 「SNADET対するEMR-Cの有用性」 SNADET対するEMR, の有用性 第109回日本消化器内視鏡学会総 2025年 5月
6. 「胃の前方に横行結腸が介在するPEG困難例に対する大腸内視鏡補助下PEGの有用性の検討」 川島耕作, 尾上正樹, 大嶋直樹, 岸本健一, 田中晋作, 兒玉康秀, 高橋佑典, 古谷聡史, 福庭暢彦, 柴垣広太郎, 石村典久, 石原俊治 第109回日本消化器内視鏡学会総会 2025年 5月
7. 「超音波内視鏡における早期慢性膵炎所見は膵発癌のリスクとなりうるか:多施設症例対照研究」 兒玉康秀, 福庭暢彦, 尾上正樹, 高橋芳子, 福原寛之, 古谷聡史, 岡 明彦, 大嶋直樹, 川島耕作, 柴垣広太郎, 石村典久, 佐藤秀一, 石原俊治 第109回日本消化器内視鏡学会総会 2025年 5月
8. 「代謝機能障害関連脂肪性肝疾患を合併した高トリグリセリド血症症例に対するペマフィブラートによる治療の検討」 飛田博史, 片岡祐俊, 矢﨑友隆, 石原俊治 第111回日本消化器病学会総会 2025年 4月
9. 「潰瘍性大腸炎の治療選択における便中好酸球由来ニューロトキシン測定の有用性の検討」 三島義之, 田中晋作, 古谷聡史, 岡 明彦, 大嶋直樹, 川島耕作, 石原俊治 第111回日本消化器病学会総会 2025年 4月
10. 「当院における肝細胞癌に対する体幹部定位放射線療法と穿刺局所療法との有用性についての比較検討」 矢﨑友隆, 飛田博史, 片岡祐俊, 石原俊治 第111回日本消化器病学会総会 2025年 4月
11. 「内視鏡的に切除したヘリコバクター・ピロリ除菌後胃癌・腺腫症例に関する多施設共同観察研究(結果報告)」 八島一夫, 河口剛一郎, 磯本 一, 石原俊治 第111回日本消化器病学会総会 2025年 4月
12. 「便通異常専門外来にて診断された新規背景疾患~9年間の集計~」 岡 明彦, 石村典久, 石原俊治 第111回日本消化器病学会総会 2025年 4月
13. 「膵のう胞性病変に対するマルチパラメトリックスMRIによるサーベイランスの長期成績と実臨床での有用性」 福庭暢彦, 高橋芳子, 兒玉康秀, 尾上正樹, 福原寛之, 佐藤秀一, 石原俊治 第111回日本消化器病学会総会 2025年 4月
14. 「顆粒球吸着療法の有効機序」 石原俊治 第34回日本アフェレシス学会 2013年 11月
15. 「Barrett食道の局在性及び長さの変化に関する検討」 沖田浩一、天野祐二、高橋芳子、三島優子、森山修行、石村典久、古田賢司、石原俊治、足立経一、木下芳一 第4回日本消化管学会総会 2008年 2月
16. 「消化管上皮細胞の自然免疫応答におけるToll受容体シグナルの負の制御機構の意義」 大嶋 直樹  石原 俊治  大谷  文  角田  力  三島 義之 森山 一郎  天野 祐二  木下 芳一 第49回日本消化器病学会大会 2007年 10月
17. 「消化管粘膜内CD5陽性B細胞の自然免疫応」 三島 義之  石原 俊治  大嶋 直樹  森山 一郎  角田  力 大谷  文  門脇 泰憲  天野 祐二  木下 芳一 第49回日本消化器病学会大会 2007年 10月
18. 「大腸内視鏡検査前処置における消化管運動改善薬の効果ーより負担の少ない前処置を目指してー」 三島 優子  天野 祐二  沖田 浩一  高橋 芳子  三島 義之 森山 修行  石村 典久  古田 賢司  石原 俊治  足立 経一 木下 芳一 第74回日本消化器内視鏡学会総会 2007年 10月
19. 「上部消化管におけるAFI(Auto-Fluorescence Imaging)内視鏡の使用経験」 大谷  文  天野 祐二  三島 優子  高橋 芳子  石村 典久 古田 賢司  石原 俊治  足立 経一  木下 芳一 第98回日本消化器内視鏡学会中国地方会 2007年 6月
20. 「多発性関節炎を合併した潰瘍性大腸炎の1例」 清原 信昭  越野 健司  古田 賢司  門脇 泰憲  石原 俊治 足立 経一  木下 芳一  天野 祐二 第87回日本消化器病学会中国支部例会 2007年 6月
21. 「Barrett食道長の年齢別変化に関する検討-日本人のBarrett食道は長くなるか?」 沖田 浩一  天野 祐二  森山 修行  高橋 芳子  三島 優子 石原 俊治  足立 経一  木下 芳一 第73回日本消化器内視鏡学会総会 2007年 5月
22. 「Dose extend Barrett's esophagus naturally?」 Amano Y, Moriyama N, Okita K, Takahashi Y, Mishima Y, Ishimura N, Ishihara S, Kinoshita Y Digestive Disease Week (ASGE) 2007年 5月
23. 「Inhibition of the development of hepatocellular carcinoma by cimetidine in diethylnitrosamine-treated rats」 Furuta Ko, Sato S, Miyake T, Okamoto E, Isshine J, Ishihara S, Amano Y, Adachi K, Kinoshita Y Digestive Disease Week (AGA) 2007年 5月
24. 「食道静脈瘤RC sign及び出血点の局在性に関する検討」 岡本 栄祐  天野 祐二  福原 寛之  古田晃一朗  三宅 達也 石村 典久  古田 賢司  佐藤 秀一  石原 俊治  足立 経一 木下 芳一 第73回日本消化器内視鏡学会総会 2007年 5月
25. 「AP-I dsDNA decoyによる炎症性腸疾患の新規治療の検討」 森山 一郎  石原 俊治  三島 義之  大嶋 直樹  角田  力 大谷  文  石村 典久  門脇 泰憲  天野 祐二  足立 経一 木下 芳一 第93回日本消化器病学会総会 2007年 4月
26. 「Milk fat globule-EGF factor8(MFG-E8)によるToll受容体シグナルの制御と消化管粘膜の抗炎症作用における意義」 石原 俊治  木下 芳一 第93回日本消化器病学会総会 2007年 4月
27. 「Peutz-Jeghers syndrome(PJS)に合併した胆管癌の1例」 玉川 祐司  森田 照美  大谷  文  岡本 栄祐  今岡  大 越野 健司  飛田 博史  森山 一郎  古田晃一朗  三宅 達也 石村 典久  古田 賢司  門脇 泰憲  佐藤 秀一  石原 俊治 天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第99回日本消化器内視鏡学会中国地方会 2007年 4月
28. 「Toll-like receptor 9-signaling mediates innate response in murine intestinal」 Mishima Y, Ishihara S, Rumi MAK, Aziz MD, Moriyama I, Kadota C, Oshima N, Ishimura N, Kazumori H, Kadowaki Y, Amano Y, Kinoshita Y Digestive Disease Week (AGA) 2007年 4月
29. 「シメチジンのラット肝化学発癌に及ぼす影響についての検討」 古田晃一朗  佐藤 秀一  三宅 達也  岡本 栄祐  石根 潤一 石原 俊治  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第93回日本消化器病学会総会 2007年 4月
30. 「炎症性腸疾患患者における末梢血中のCD5陽性細胞の検討」 三島 義之  石原 俊治  大嶋 直樹  角田  力  大谷  文 森山 一郎  石村 典久  木下 芳一 第93回日本消化器病学会総会 2007年 4月
31. 「血管新生からみたBarrett食道の病態」 森山 修行  天野 祐二  沖田 浩一  高橋 芳子  三島 優子 石村 典久  石原 俊治  木下 芳一 第93回日本消化器病学会総会 2007年 4月
32. 「高齢で発症した炎症性腸疾患に合併した中毒性巨大結腸症の1例」 園山 浩紀  石原 俊治  古田 賢司  森山 一郎  三宅 達也 石村 典久  門脇 泰憲  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 日本消化器内視鏡学会中国地方会 2007年 4月
33. 「MFG-E8蛋白によるNF-kB依存性シグナルの抑制機構の解明と新規炎症性腸疾患治療薬開発への応用」 石原俊治 第4回日本消化管学会総会 2007年 2月
34. 「消化管粘膜におけるSIGIRRを介したTLR受容体シグナルの負の制御機構に関する検討」 角田 力、石原俊治、木下芳一 第4回日本消化管学会総会 2007年 2月
35. 「BRAVO pHモニタリングシステムの使用経験」 古田 賢司  足立 経一  三木 雅治  安積 貴年  越野 健司  門脇 泰憲  数森 秀章  石原 俊治  天野 祐二  木下 芳一 第84回日本消化器病学会中国支部例会 2005年 12月
36. 「繰り返す出血に対し、血管造影下に止血し得たベーチェット病合併大腸潰瘍の1例」 大瀬 貴之  安積 貴年  沖田 浩一  三島 優子  今岡  大  大嶋 直樹  森山 一郎  古田 賢司  数森 秀章  門脇 泰憲  佐藤 秀一  石原 俊治  足立 経一  木下 芳一  三宅 達也  天野 祐二 第95回日本消化器内視鏡学会中国地方会 2005年 12月
37. 「好酸球性食道炎の一例」 古田晃一朗  小割健太郎  三島 優子  今岡  大  角田  力  越野 健司  三宅 達也  門脇 泰憲  古田 賢司  数森 秀章  佐藤 秀一  石原 俊治  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第95回日本消化器内視鏡学会中国地方会 2005年 12月
38. 「各種growth factorの発現からみたBarrett粘膜の病態に関する検討」 千貫 大介  天野 祐二  数森 秀章  高橋 芳子  結城 崇史  串山 義則  石原 俊治  木下 芳一 第47回日本消化器病学会大会 2005年 10月
39. 「カルチノイド様の形態を呈した早期胃癌の一例」 三木 雅治  古田 賢司  安積 貴年  福原 寛之  千貫 大介  三宅 達也  数森 秀章  串山 義則  佐藤 秀一  門脇 泰憲  石原 俊治  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第94回日本消化器内視鏡学会中国地方会 2005年 7月
40. 「ラコート誤飲による上部消化管病変を経過観察しえた一例」 高橋 芳子  古田 賢司  串山 義則  三島 義之  角田  力  古田晃一朗  森山 一郎  結城 崇史  数森 秀章  佐藤 秀一  石原 俊治  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第94回日本消化器内視鏡学会中国地方会 2005年 7月
41. 「健診にて発見された微小膵癌の一例」 角田  力  高橋 芳子  三島 義之  古田晃一朗  結城 崇史  串山 義則  古田 賢司  石原 俊治  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第83回日本消化器病学会中国支部例会 2005年 6月
42. 「Bile acid directly augment caudal-related homeobox gene Cdx2 expression in esophageal keratinocytes in Barrett's epithelium.」 Kazumori H, Ishihara S, Rumi MAK, Kadowaki Y, Kinoshita Y Annual Meeting of the American Gastroenterological Association (Digestive Disease Week 2005) 2005年 5月
43. 「Interleukin-8 regulates expression of Reg protein in Helicobacter Pylori-infected gastric mucosa」 Ishihara S, Yoshino N, Rumi MAK, Yuki T, Kazumori H, Fukuhara H, Ose T, Kadowaki Y, Adachi K, Amano Y, Kinoshita Y Annual Meeting of the American Gastroenterological Association (Digestive Disease Week 2005) 2005年 5月
44. 「Reg knockout mice reveal its role in regulation of cell growth, that is required in generation and maintenance of the villous structure of small intestine」 Ose T, Kadowaki Y, Fukuhara H, Ishihara S, Kinoshita Y Annual Meeting of the American Gastroenterological Association (Digestive Disease Week 2005) 2005年 5月
45. 「PPI投与のBarrett粘膜細胞動態に及ぼす影響に関する検討」 千貫 大介  天野 祐二  串山 義則  高橋 芳子  結城 崇史  三宅 達也  古田 賢司  石原 俊治  足立 経一  木下 芳一 第91回日本消化器病学会総会 2005年 4月
46. 「クローン病に合併した直腸癌の1例」 三島 義之  石原 俊治  高橋 芳子  大嶋 直樹  福原 寛之  森山 一郎  古田 賢司  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第84回日本消化器病学会中国支部例会 2005年 4月
47. 「部位別にみた消化管上皮細胞におけるToll受容体ファミリーの発現と炎症誘導時の発現制御に関する検討」 石原俊治,三島義之,森山一郎 第91回日本消化器病学会総会 2005年 4月
48. 「2種類のH2受容体拮抗剤(シメチジンとファモチジン)の酸分泌抑制効果の立ち上がりに関する検討」 三木 雅治  足立 経一  古田 賢司  安積 貴年  数森 秀章  串山 義則  門脇 泰憲  石原 俊治  天野 祐二  木下 芳一 第1回日本消化管学会総会 2005年 1月
49. 「消化管粘膜増殖分化因子Regの小腸粘膜発生過程における役割」 大瀬 貴之  門脇 泰憲  福原 寛之  石原 俊治  木下 芳一 第1回日本消化管学会総会 2005年 1月
50. 「Solitary fibrous tumorの一例」 園山 裕子  結城 崇史  高橋 芳子  三島 義之  角田  力  古田晃一朗  串山 義則  数森 秀章  佐藤 秀一  古田 賢司  門脇 泰憲  石原 俊治  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第82回日本消化器病学会中国支部例会 2004年 12月
51. 「肝内胆管癌と転移性肝癌を合併した1例」 久能 一輝  園山 裕子  高橋 芳子  三島 義之  角田  力  古田晃一朗  結城 崇史  三宅 達也  古田 賢司  数森 秀章  串山 義則  佐藤 秀一  石原 俊治  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第82回日本消化器病学会中国支部例会 2004年 12月
52. 「CGRPを介した酸分泌抑制機構」 石原俊治 第32回日本実験潰瘍学会 2004年 11月
53. 「Barrett食道の内視鏡診断と治療,Barrett上皮生検後の再扁平上皮化の因子‐Barrett食道に対する内視鏡的治療適応の基礎検討‐」 天野祐二,結城崇史,石原俊治 第12回日本消化器関連学会週間 2004年 10月
54. 「H2-receptor antagonistおよびPPIの胃排泄能に及ぼす影響-健常者crossover試験による検討-」 高橋 芳子  天野 祐二  結城 崇史  大瀬 貴之  三宅 達也  古田 賢司  串山 義則  石原 俊治  足立 経一  木下 芳一 第46回日本消化器病学会大会 2004年 10月
55. 「デキストラン硫酸ナトリウム(DSS)によるラット実験潰瘍性大腸炎モデルにおけるミッドカインとサイトカインの発現についての検討」 結城 崇史  石原 俊治  高橋 芳子  三島 義之  安積 貴年  大瀬 貴之  福原 寛之  古田晃一朗  三代 知子  森山 一郎  三宅 達也  数森 秀章  串山 義則  佐藤 秀一  古田 賢司  門脇 泰憲  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第46回日本消化器病学会大会 2004年 10月
56. 「胃潰瘍治療中に小腸に嵌頓した胃石イレウスの1例」 高橋 芳子  大瀬 貴之  森山 一郎  古田 賢司  串山 義則  数森 秀章  門脇 泰憲  佐藤 秀一  石原 俊治  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第92回日本消化器内視鏡学会中国地方会 2004年 7月
57. 「典型的超音波像を呈した肝血管筋脂肪腫の一例」 三宅 達也  大嶋 直樹  安積 貴年  三代 知子  古田晃一朗  佐藤 秀一  石原 俊治  足立 経一  天野 祐二  木下 芳一 第81回日本消化器病学会中国支部例会 2004年 6月
58. 「膵胆管合流異常に膵貯留嚢胞を合併した一例」 古田 賢司  上山 俊輔  三島 義之  三宅 達也  数森 秀章  串山 義則  門脇 泰憲  佐藤 秀一  石原 俊治  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第81回日本消化器病学会中国支部例会 2004年 6月
59. 「Epithelial TLR5 is constitutively focalized to the mouse cecum and exhibit a distinctive down-regulation during experimental colitis」 Ortega-Cava CF, Ishihara S, Yoshikazu Kinoshita nnual Meeting of the American Gastroenterological Association (Digestive Disease Week 2004) 2004年 5月
60. 「Helicobacter pylori infection prevents the tolerance of gastric acid suppressing effect of continuous H2 receptor antagonist therapy」 Fujisawa T, Adachi K, Komazawa Y, Mihara T, Katsube T, Azumi T, Furuta K, Rumi MAK, Ishihara S, Amano Y, Kinoshita Y Annual Meeting of the American Gastroenterological Association (Digestive Disease Week 2004) 2004年 5月
61. 「NSAIDs ulcerにおける下部消化管病変の検討」 結城 崇史  串山 義則  天野 祐二  高橋 芳子  大瀬 貴之  吉野生季三  古田 賢司  石原 俊治  足立 経一  木下 芳一 第67回日本消化器内視鏡学会総会 2004年 5月
62. 「ムチン形質別にみた担癌Barrett上皮及びそのpit patternの検討」 串山 義則  天野 祐二  高橋 芳子  安積 貴年  大瀬 貴之  福原 寛之  藤澤 智雄  森山 一郎  結城 崇史  吉野生季三  古田 賢司  石原 俊治  足立 経一  木下 芳一 第67回日本消化器内視鏡学会総会 2004年 5月
63. 「逆流性食道炎の内視鏡的重症度と粘膜傷害の方向性についての検討」 勝部 知子  足立 経一  古田 賢司  安積 貴年  藤澤 智雄  数森 秀章  串山 義則  門脇 泰憲  石原 俊治  天野 祐二  木下 芳一 逆流性食道炎の内視鏡的重症度と粘膜傷害の方向性についての検討 第67回日本消化器内視鏡学会総会 2004年 5月
64. 「H. pylori感染胃粘膜におけるIL-8によるREGの発現制御」 吉野生季三  石原 俊治  門脇 泰憲  数森 秀章  結城 崇史  古田 賢司  串山 義則  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第90回日本消化器病学会総会 2004年 4月
65. 「ラット酢酸潰瘍におけるhistidine decarboxylasおよびvesicular monoamina transporter2の発現調節機序の検討」 数森 秀章 石原 俊治  Mohammad A. K. Rumi  Cesar F. Ortega-Cava  門脇 泰憲  木下 芳一 第90回日本消化器病学会総会 2004年 4月
66. 「我が国におけるBarrett食道の現状と対策,Barrett上皮におけるCOX2発現パターンからみた発癌ポテンシャルの検討」 天野祐二,石原俊治,木下芳一 第90回日本消化器病学会総会 2004年 4月
67. 「腸型ムチン形質Barrett上皮の危険因子に関する検討」 串山 義則  天野 祐二  高橋 芳子  結城 崇史  大瀬 貴之  三宅 達也  古田 賢司  石原 俊治  足立 経一  木下 芳一 第68回日本消化器内視鏡学会総会 2004年 4月
68. 「動脈硬化の食道裂孔ヘルニア、逆流性食道炎発症に及ぼす影響」 古田 賢司  安積 貴年  藤澤 智雄  勝部 知子  数森 秀章  串山 義則  門脇 泰憲  石原 俊治  有馬 範行  天野 祐二  足立 経一  木下 芳一 第90回日本消化器病学会総会 2004年 4月

委員会・学会役員等

1. 日本消化器病学会 評議委員 2010年~ 2011年
2. 日本消化器内視鏡学会-地方会 評議委員 2011年~ 2012年
3. 日本消化器病学会 評議委員 2011年~ 2012年
4. 日本内科学会―地方会 評議委員 2011年~ 2012年
5. 日本消化器内視鏡学会 社団評議委員 2013年~ 2017年
6. 日本消化管学会 代議員 2015年~ 2017年

学術雑誌の編集

1. IBD Research 委員
2. 消化器病学サイエンス 委員
3. IBD Research 委員
4. 消化器病学サイエンス 委員
5. 日本消化器内視鏡学会誌 委員
6. 日本消化器病学会雑誌 委員
7. IBD Research 委員
8. 消化器病学サイエンス 委員
9. BioMed Research International 委員
10. 消化器病学サイエンス 委員
11. 日本消化器内視鏡学会雑誌 査読委員
12. 日本消化器病学会雑誌 委員
13. 日本消化器病学会雑誌 委員
14. BioMed Research International 委員
15. World J Gastroenterol 査読委員
16. 消化器病学サイエンス 委員
17. 日本消化器内視鏡学会雑誌 査読委員
18. BioMed Research International 委員
19. World J Gastroenterol 査読委員
20. 日本消化器内視鏡学会雑誌 査読委員
21. 日本消化器内視鏡学会雑誌 委員
22. 分子消化器病 委員
23. BioMed Research International 委員
24. 分子消化器病 委員
25. BioMed Research International 委員
26. BioMed Research International 委員
27. Journal of Gastroenterology 委員
28. Journal of Gastroenterology 委員
29. Journal of Gastroenterology 委員

学術雑誌の査読

1. Mucosal Immunology
2. Digestion
3. Internal Medicine
4. Journal of Gastroenterology and Hepatology
5. World Journal of Gastroenterology
6. Digestion
7. European Journal of Gastroenterology and Hepatology
8. Internal Medicine
9. Journal of Gastroenterology
10. World Journal of Gastroenterology
11. World Journal of Gastroenterology
12. Journal of Gastroenterology
13. World Journal of Gastroenterology
14. Journal of Gastroenterology

学会・シンポジウム等の主催

1. GI Week 2025 座長・司会 2025年
2. 第107回日本消化器内視鏡学会総会 座長・司会 2024年
3. 第110回日本消化器病学会総会 座長・司会 2024年
4. 第121回日本消化器病学会中国支部例会 座長・司会 2024年
5. 第122回日本消化器病学会中国支部例会 座長・司会 2024年
6. 第132回日本消化器内視鏡学会中国支部例会 座長・司会 2024年
7. 第133回日本消化器内視鏡学会中国支部例会 座長・司会 2024年
8. 第15回日本炎症性腸疾患学会学術集会 座長・司会 2024年
9. 第55回日本消化器がん検診学会中国四国地方会 座長・司会 2024年
10. 日本消化器病学会中国支部第39回教育講演会 座長・司会 2024年
11. 第109回日本消化器病学会総会学術集会 座長・司会 2023年
12. 第120回日本消化器病学会中国支部例会 座長・司会 2023年
13. 第130回日本消化器内視鏡学会中国支部例会 座長・司会 2023年
14. 第33回日本消化器内視鏡学会中国支部セミナー 座長・司会 2024年
15. 第60回日本消化器免疫学会総会 座長・司会 2023年
16. 日本消化器病学会関連研究会 第6回アレルギー消化器疾患研究会 その他 2023年
17. JDDW2022FUKUOKA 座長・司会 2022年
18. 第108回日本消化器病学会総会 座長・司会 2022年
19. 第128回日本消化器内視鏡学会中国支部例会 座長・司会 2022年
20. 第12回国際観光医療学会学術集会 座長・司会 2022年
21. 第32回日本消化器内視鏡学会中国支部セミナー 座長・司会 2023年
22. 第53回日本消化器がん検診学会中国四国地方会 その他 2022年
23. 第59回日本消化器免疫学会総会 座長・司会 2022年
24. 日本消化器病学会中国支部第35回教育講演会 座長・司会 2022年
25. 日本消化器病学会中国支部第36回教育講演会 座長・司会 2022年
26. JDDW 2021 座長・司会 年
27. 第101回日本消化器内視鏡学会総会 座長・司会 2021年
28. 第107回日本消化器病学会総会 座長・司会 2021年
29. 第115回日本消化器病学会中国支部例会 実行委員長等 2021年
30. 第31回 日本消化器内視鏡学会中国セミナー 座長・司会 2022年
31. 日本消化器病学会中国支部第33回教育講演会 実行委員長等 2021年
32. 第28回日本消化器内視鏡学会中国支部セミナー 実行委員長等 2019年
33. 第116回日本消化器内視鏡学会中国支部例会 実行委員長等 2016年
34. 第101回日本消化器内視鏡学会中国地方会 座長・司会 2008年
35. 第94回日本内科学会中国地方会 その他 2006年 内科
36. 第92回日本内科学会中国地方会 座長・司会 2005年
37. 第94回日本消化器内視鏡学会中国地方会 座長・司会 2005年
38. 日本内科学会中国地方会 座長・司会 2004年