1. |
分類:出雲市議会での講演
役割:講師
人数:30~100人未満
島根大学医学部の現状
2024年 3月 ~
|
2. |
第34回 時代を掴むトークライブ「くるま座」
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
【腸内細菌と健康の話】
2024年 5月 ~
|
3. |
分類:公開講座
対象者:一般市民
人数:100~300人未満
日本消化器病学会中国支部87回 市民公開講座
「コロナに負けるな!聞いて得するおなかの話」
2021年 6月 ~
|
4. |
分類:松江市民フォーラム
役割:講師
人数:30~100人未満
島大病院におけるIBD患者への最新治療の紹介
2018年 9月 ~ 2018年 9月
|
5. |
市民フォーラム 島大病院における炎症性腸ℍ疾患の最新治療
分類:市民フォーラム
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
島大病院における炎症性腸ℍ疾患の最新治療の紹介
2018年 12月 ~ 2018年 12月
|
6. |
潰瘍性大腸炎、クローン病、膠原病、リウマチ性疾患の若い患者さんと家族の方へ “病気と薬と妊娠・授乳”
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30人未満
潰瘍性大腸炎、クローン病、膠原病、リウマチ性疾患の若い患者さんと家族の方へ “病気と薬と妊娠・授乳” に関する啓蒙活動
2018年 3月 ~ 2017年 3月
|
7. |
分類:難病相談 炎症性腸疾患
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30人未満
難病相談 炎症性腸疾患
2018年 3月 ~ 2018年 3月
|
8. |
潰瘍性大腸炎、クローン病、膠原病、リウマチ性疾患の若い患者さんと家族の方へ “病気と薬と妊娠・授乳”
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30人未満
潰瘍性大腸炎、クローン病、膠原病、リウマチ性疾患の若い患者さんと家族の方へ “病気と薬と妊娠・授乳” に関する啓蒙活動
2017年 9月 ~ 2017年 9月
|
9. |
島根大学 市民公開講座
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
島根大学附属病院における炎症性腸疾患診療の現状
2017年 3月 ~ 2017年 3月
|
10. |
分類:講演
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30人未満
一般市民からの難病相談と講演
|
11. |
難病相談(隠岐)
分類:講演
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30人未満
一般市民からの難病相談
|
12. |
分類:患者学習会
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30人未満
炎症性腸疾患の治療について
2013年 6月 ~
|
13. |
分類:専門相談(炎症性腸疾患)
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30人未満
専門相談(炎症性腸疾患)
2013年 12月 ~
|
14. |
専門相談(炎症性腸疾患)
分類:患者相談会
役割:講師
人数:30人未満
炎症性腸疾患の病状、治療の専門相談
2013年 11月 ~
|
15. |
第218回 浜田薬剤師セミナー
分類:セミナー・シンポジウム
役割:講師
人数:30~100人未満
炎症性腸疾患の治療について
2013年 4月 ~
|
16. |
第9回 日本神経消化器病学会市民公開講座
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30~100人未満
腹部症状、消化器疾患と腸内細菌
2013年 11月 ~
|
17. |
島根県病院薬剤師会学術講演会
分類:出張講義
役割:講師
対象者:病院、院外薬局の薬剤師への講義
人数:30~100人未満
炎症性腸疾患の治療について
2013年 6月 ~
|
18. |
難病専門相談
分類:難病相談
役割:講師
対象者:一般市民
人数:30人未満
厚生労働省の特定疾患である患者および家族に対する専門相談
|
19. |
分類:講演
役割:依頼,講師
対象者:一般市民,企業
人数:30人未満
炎症性腸疾患の治療の現状などに関する情報提供と難病相談
|