1. |
「Physical therapy and rehabilitation for hip osteoarthritis」
Sokichi Maniwa
Shimane J Med Sci
vol.:35
No.:1
1-5頁
大学・研究所等紀要
2018年
4月
|
2. |
「ポールを使用した水中歩行時の筋電図学的特性」
馬庭壯吉、松本拓也、石田修平、佐藤千晶、森脇繁登、蓼沼拓、酒井康生、岩本祥彦、内藤洋子
2015・2016年度 日本ノルディック・ウォーク学会年報
全:68頁
10-11頁
学術雑誌
2018年
1月
キーワード:hip osteoarthritis
|
3. |
「ポールを使用した水中歩行時の筋電図学的特性」
馬庭壯吉、松本拓也、石田修平、佐藤千晃、森脇繁登、蓼沼拓、酒井康生、岩本祥彦、内藤洋子
015・2016年度 日本ノルディック・ウォーク学会年報
vol.:5
No.:1
全:68頁
10-11頁
学術雑誌
2018年
1月
キーワード:ノルディック・ウォーク
|
4. |
「新生児期~乳児期の摂食嚥下段階にある小児への摂食嚥下リハビリテーショ ン」
木佐俊郎、蓼沼 拓、酒井康生、馬庭壯吉、原 順子、内田優人、濱崎喬之、熊野 千恵子
島根医学
vol.:37
25-31頁
学術雑誌
2018年
3月
ISSN:0559829X
|
5. |
「人工股関節全置換術における大腿骨ステムの術前2次元テンプレーティングの有効性と限界」
門脇 俊、田中孝明、馬庭壯吉、内尾祐司
中四整会誌
vol.:30
No.:1
19-22頁
学術雑誌
2018年
4月
|
6. |
「人工股関節全置換術における大腿骨ステムの術前2次元テンプレーティングの有効性と限界」
門脇 俊、田中孝明、馬庭壯吉、内尾祐司
中四整会誌
vol.:30
No.:1
全:168頁
19-22頁
学術雑誌
2018年
4月
|
7. |
「肘・膝・股関節疾患のリハビリテーション」
馬庭壯吉
静岡整形誌
vol.:11
No.:2
全:162頁
142-147頁
学術雑誌
2018年
12月
|
8. |
「ジグリングが股関節周囲筋の筋緊張に及ぼす影響.」
馬庭壯吉、田中孝明、門脇 俊
Hip Joint
vol.:43
No.:2
全:1079頁
998-1000頁
学術雑誌
2017年
10月
ISSN:03893634
キーワード:hip osteoarthritis
|
9. |
「History, application, procedures, and effects of intermittent oral catheterization (IOC). 」
Toshiro Kisa, Yasuo Sakai, Taku Tadenuma, Sokichi Maniwa
Jpn J Compr Rehabil Sc
vol.:6
全:999頁
91-104頁
学術雑誌
2015年
|
10. |
「術後リハビリテーション(成人股関節)」
門脇 俊、馬庭壯吉
整形外科看護 秋期
全:999頁
222-5頁
その他
2015年
|
11. |
「人工股関節全置換術前のD-dimer値と下肢静脈血栓症の検討」
門脇 俊、内尾祐司、馬庭壯吉
Hip Joint
vol.:41
全:1073頁
789-791頁
学術雑誌
2015年
|
12. |
「超高齢者のTHAの短期成績と合併症.」
馬庭壯吉、門脇 俊、田中孝明、真田英明、内尾祐司
Hip Joint
vol.: 41
全:1073頁
514-516頁
学術雑誌
2015年
キーワード:人工股関節全置換術
|
13. |
「島根県の疾患別リハビリテーション施設基準取得病院におけるがんリハに関するアンケート調査」
酒井康生、蓼沼 拓、馬庭壯吉
Jpn J Rehabil Med
vol.:52
全:999頁
638頁
学術雑誌
2015年
|
14. |
「咬反射 および舌挺出反射のある症例への吸引補助器具を応用した「チューブ嚥下訓練」」
福間丈史、木佐敏郎、蓼沼 拓、馬庭壯吉、酒井康生、仙田直之、大田 誠
日 摂食嚥下リハ会誌
vol.:19
全:999頁
152-157頁
学術雑誌
2015年
|
15. |
「 Microstructural observation of collagen fibrils in the articular cartilage reveals a structural divergence depending on its local mechanical environment in human femoral head.」
Sokichi Maniwa, Yasuo Sakai, Taku Tadenuma, Yuji Uchio, Masaru Kadowaki.
Sokichi Maniwa, Yasuo Sakai, Taku Tadenuma, Yuji Uchio, Masaru Kadowaki.
vol.:22
全:0頁
353-353頁
2014年
|
16. |
「腰痛~下肢神経症状への対応」
酒井康生、蓼沼 拓、馬庭壯吉
MB Medical Rehabil
vol.:68
全:5頁
35-39頁
学術雑誌
2014年
キーワード:腰痛、下肢痛
|
17. |
「酒井康生、蓼沼 拓、馬庭壯吉.転院時リハビリテーション算定区分に難渋した心大 血管リハビリテーション患者の検討」
酒井康生、蓼沼 拓、馬庭壯吉
The Japanese Journal of Rehabilitation Medicine
vol.:51
全:2頁
756-757頁
学術雑誌
2014年
|
18. |
「人工股関節全置換術におけるCTbased navigation を 用いた骨盤傾斜角の変化を考慮した臼蓋カップ設置」
門脇 俊、馬庭壯吉、内尾祐司
日本人工関節学会誌
vol.:44
全:2頁
321-322頁
学術雑誌
2014年
|
19. |
「人工股関節全置換術後の炎症マーカーの推移」
門脇 俊、内尾祐司、馬庭壯吉
Hip Joint
vol.:40
全:4頁
833-836頁
学術雑誌
2014年
|
20. |
「変形性股関節症に対する装具療法の効果」
馬庭壯吉、門脇 俊、真田英明、内尾裕司
Hip Joint
vol.:40
全:3頁
60-62頁
学術雑誌
2014年
|
21. |
「片麻痺患者の麻痺側に人工股関節全置換 術を行った3例の検討」
馬庭壯吉、門脇 俊、真田英明、内尾祐司
日本人工関節学会誌
vol.:44
全:2頁
607-608頁
学術雑誌
2014年
|
22. |
「電子カルテ③東芝-HAPPY ACTIS」
蓼沼 拓、馬庭壯吉
J CLINICAL REHABILITATION
vol.:22
1014-1019頁
その他
2013年
|
23. |
「変形性股関節症患者における軟性股関節 装具の効果」
馬庭壯吉、門脇 俊、真田英明、内尾祐司
Hip Joint
vol.:30
1030-1032頁
学術雑誌
2013年
|
24. |
「セメントレスTHAの臼蓋側移植骨の経時的変化と臨床成績」
馬庭壯吉、真田英明、門脇 俊、内尾祐司、野崎健治
日本人工関節学会雑誌
vol.:42
599-600頁
学術雑誌
2012年
|
25. |
「関節リウマチ患者の手術と術後リハビリテーションの動向」
馬庭壯吉、蓼沼 拓、内尾祐司
Jpn J Rehabil Med
vol.:49
No.:12
928-923頁
学術雑誌
2012年
|
26. |
「足部CRPSに合併した一過性大腿骨頭萎縮症の1例」
門脇 俊、真田英明、内尾祐司、馬庭壯吉
Hip Joint
vol.:38
No.:1
1165-1168頁
学術雑誌
2012年
|
27. |
「中国・四国地方会におけるリハビリテーション科医師増員のためのリハビリテーション研修施設指導責任者の取り組み調査」
酒井康生、木佐俊郎、馬庭壯吉
Jpn J Rehabil Med
vol.:49
No.:11
829-833頁
学術雑誌
2012年
|
28. |
「病棟での転倒・転落防止に対する取り組み-室内は移設環境整備に着目して」
今岡 圭、馬庭壯吉、道端ゆう子
総合リハ
vol.:40
No.:7
1048-1048頁
学術雑誌
2012年
|
29. |
「Pncer femoroacetabular impingment に対して大腿骨外反骨切り術を施行した一例」
馬庭壯吉(共著者)
Hip Joint
vol.:37
807-809頁
学術雑誌
2011年
|
30. |
「関連専門職養成校におけるリハビリテーション科専門医不足の実態」
馬庭壯吉(共著者)
Jpn J Rehabil Mrd
vol.:48
No.:7
472-277頁
学術雑誌
2011年
|
31. |
「股関節疾患」
馬庭壯吉
MB Med Reha
vol.:130
No.:4
35-40頁
学術雑誌
2011年
|
32. |
「股関節人工骨頭・人工関節のリハビリテーション」
馬庭壯吉(共著者)
MB Med Reha
vol.:139
No.:12
全:74頁
25-31頁
学術雑誌
2011年
ISSN:97848811
|
33. |
「変形性股関節症」
馬庭壯吉(共著者)
整形外科看護
vol.:秋季増刊
192-199頁
学術雑誌
2011年
|
34. |
「リハビリテーションと転倒・骨折」
馬庭壯吉(共著者)
MB Med Reha
vol.:120
No.:1
全:0頁
1-8頁
学術雑誌
2010年
|
35. |
「大腿骨頚部のherniation pitに対して骨移植術を行った1例」
馬庭壯吉
Hip Joint
vol.:36
全:0頁
556-558頁
学術雑誌
2010年
|
36. |
「認知症による先行期嚥下障害の摂食・嚥下リハビリテーション」
馬庭壯吉(共著者)
認知症ケア事例ジャーナル
vol.:3
No.:1
全:0頁
21-26頁
学術雑誌
2010年
|
37. |
「 A case with dermatomyositis-related swallowing disorder treated by intermittent oro-esophageal tube feeding.」
Sokichi Maniwa(共著者)
Shimane J Med Sci
vol.:26
全:33頁
大学・研究所等紀要
2009年
キーワード:dysphagia
|
38. |
「Quantitative measurements of hip abductor strength after total hip arthroplasty using the direct lateral approach: Recovery of the abductor strength in total hip arthroplasty. 」
Sokichi Maniwa
Shimane J Med Sci
vol.:26
全:21頁
大学・研究所等紀要
2009年
|
39. |
「人工股関節全置換術における深部静脈血栓の予防と早期診断」
馬庭壯吉(共著者)
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
vol.:52
全:1215頁
学術雑誌
2009年
|
40. |
「変形性股関節症の下肢筋力訓練」
馬庭壯吉
日本医事新報
vol.:4424
全:98頁
学術雑誌
2009年
|
41. |
「Harris-Galante型THAの臼蓋側再置換術の短期成績」
馬庭壯吉(共著者)
日本人工関節学科誌
vol.:38
No.:1
264-265頁
その他
2008年
ISSN:13457608
キーワード:人工股関節再置換術
|
42. |
「THA患者に対する間欠的空気圧迫法によるDVT予防の検討」
馬庭壯吉(共著者)
Hip Joint
vol.:34
No.:1
687-689頁
その他
2008年
キーワード:深部静脈血栓症、人工股関節全置換術
|
43. |
「大腿骨頚部骨折に対するバイポーラー人工骨頭置換術後の再置換例の検討」
馬庭壯吉
日本人工関節学科誌
vol.:38
No.:1
604-605頁
その他
2008年
キーワード:大腿骨頚部骨折、バイポーラー人工骨頭、再置換術
|
44. |
「変形性股関節症」
馬庭壯吉
整形外科看護
vol.:33
No.:13
33-35頁
その他
2008年
ISSN:97848404
キーワード:変形性股関節症
|
45. |
「変形性股関節症の下肢筋力訓練」
馬庭壯吉
日本医事新報
vol.:4424
No.:2/7
98-99頁
その他
2008年
キーワード:変形性股関節症、運動療法
|
46. |
「片側の股関節固定術を受けた内反股変形患者に対する大腿骨外反骨切り術の効果」
馬庭壯吉
Hip Joint
vol.:34
No.:1
269-271頁
その他
2008年
キーワード:大腿骨骨切り術
|
47. |
「Clinico-psychological worker for rehabilitation service in Japan.」
M. Maeda, M. Kohzuki, N. Tanaka, M. Nagata, Sokichi Maniwa, I. Watanabe
Proceedings of the 4th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
707-711頁
その他
2007年
|
48. |
「Muscle exercise using Tai Chi in the patients with osteoarthritis of the hip.」
Sokichi Maiwa, H. Yamaguchi, Y. Sakai, T. Tadenuma, Y. Uchio
Proceedings of the 4th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
159-161頁
その他
2007年
キーワード:hip, osteoarthritis, muscle exercise, Tai Chi
|
49. |
「実践・代表疾患の画像の見かた 変形性股関節症」
馬庭壯吉、山口英敏、真田英明
整形外科看護
vol.:13
No.:1
33-35頁
その他
2007年
|
50. |
「進行期・末期変形性股関節症患者における太極拳を用いた下肢筋力訓練の効果」
馬庭壯吉、王 英絮、山口英敏、内尾祐司
Hip Joint
vol.:33
127-129頁
その他
2007年
|
51. |
「高齢者のTHA再置換術の短期成績」
馬庭壯吉、山口英敏、深澤郁雄、内尾祐司
Hip Joint
vol.:32
415-417頁
その他
2006年
|
52. |
「高齢者の間欠性跛行」
馬庭壯吉、酒井康生、蓼沼 拓、内尾祐司
Journal of Clinical Rehabilitation
vol.:15
No.:12
1154-1158頁
その他
2006年
|
53. |
「食道癌術後に両側反回神経麻痺と嚥下障害を生じた1例」
難波 雄、伊藤郁子、蓼沼 拓、酒井康生、馬庭壯吉
島根大学医学部紀要
vol.:29
1-7頁
その他
2006年
|
54. |
「人工股関節全置換術後の股関節の位置と外転筋力」
馬庭壯吉、山口英敏、岩佐潤二、深澤郁雄、内尾祐司
日本人工関節学科誌
vol.:36
128-129頁
その他
2006年
|
55. |
「大腿骨頭すべり症に対する骨端固定術の成績」
馬庭壯吉、酒井康生、蓼沼 拓、宮本 亘、内尾祐司
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
vol.:49
253-254頁
その他
2006年
|
56. |
「入院患者における転倒の危険因子の分析と対策」
蓼沼 拓、酒井康生、馬庭壯吉
島根医学
vol.:26
No.:4
53-58頁
その他
2006年
|
57. |
「変形性膝関節症の運動療法の原則」
馬庭壯吉(共著者)
Monthly Book Medical Rehabilitation
vol.:63
No.:2
8-13頁
その他
2006年
|
58. |
「変形性膝関節症の蘊奥処方の原則」
酒井康生、馬庭壯吉
Monthly Book Medical Rehabilitation
vol.:63
No.:2
8-13頁
その他
2006年
|
59. |
「Vesys Hip Systemを使用した人工股関節置換術の短期成績」
馬庭壯吉(共著者)
Hip Joint
vol.:31
No.:1
537-539頁
その他
2005年
|
60. |
「SLE患者の大腿骨頭壊死に対する人工関節置換術の成績」
馬庭壯吉
Hip Joint
vol.:31
No.:1
537-539頁
その他
2005年
|
61. |
「セメントレスカップによるTHA再置換術の成績」
馬庭壯吉
日本人工関節学科誌
vol.:35
No.:1
195-196頁
その他
2005年
|
62. |
「研究施設紹介」
馬庭壯吉
Journal of Clinical Rehabilitation
vol.:14
No.:8
770-772頁
その他
2005年
|
63. |
「高齢者のセメントレスTHA術後短期成績」
馬庭壯吉
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
vol.:48
No.:4
721-722頁
その他
2005年
|
64. |
「高齢者の下肢切断の状況と課題」
馬庭壯吉
リハビリテーション医学
vol.:42
No.:8
579-579頁
その他
2005年
|
65. |
「痛みのある患者への生活指導ー外来での生活指導ー6.膝の痛み」
馬庭壯吉
痛みと臨床
vol.:5
No.:1
79-85頁
その他
2005年
|
66. |
「変形性股関節症患者における股関節周囲筋筋力と重心動揺」
馬庭壯吉
リハビリテーション医学
vol.:42
No.:3
223-223頁
その他
2005年
|
67. |
「シネMRIによる骨盤底筋体操継続の有効性の評価」
馬庭壯吉
リハビリテーション医学
vol.:41
No.:8
183-183頁
その他
2004年
|
68. |
「外側型弾発股の知立尾成績」
馬庭壯吉
中部日本整形外科災害外科学会雑誌
vol.:47
No.:2
359-360頁
その他
2004年
|
69. |
「吸着式坐骨収納型ソケットからICEROSS+IRCソケットに変更し良好な成績が得られた大腿義足の経験」
馬庭壯吉
リハビリテーション医学
vol.:41
No.:8
562-562頁
その他
2004年
|
70. |
「健常者及び変形性股関節症患者における股関節周囲筋の筋力」
馬庭壯吉
リハビリテーション医学
vol.:41
No.:8
182-182頁
その他
2004年
|
71. |
「恥・坐骨骨腫瘍切除術後の股関節周囲筋筋力の評価」
馬庭壯吉
Hip Joint
vol.:30
No.:1
173-175頁
その他
2004年
|
72. |
「入院患者における転倒事故の内的および外的因子」
馬庭壯吉
リハビリテーション医学
vol.:41
No.:8
562-562頁
その他
2004年
|
73. |
「平地歩行模擬機能を有するトレッドミル」
馬庭壯吉
電気学会論文C
vol.:124
No.:10
2116-2122頁
その他
2004年
|
1. |
「 A case report of the patient with dysphagia successfully treated with intermittent oral catheterization (IOC) by himself at home as a substitute of gastrostomy」
Miwa Matsubara, Misa Niigaki, Makoto Ohta, Toshiro Kisa,Taku Tadenuma, Yasuo Sakai , Sokichi Maniwa
13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
2019年
キーワード:Dysphagia
|
2. |
「60歳以上の膝前十字靱帯再建患者の治療成績と問題点」
馬庭壯吉、高見 悠、石原弘基、蓼沼 拓、酒井康生
第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
2019年
キーワード:膝前十字靭帯損傷
|
3. |
「Diameter of collagen fibrils in the superficial layer of osteoarthritic articular cartilage from different species.」
Sokichi Maniwa, Natsumi Maeki, Hiroki Ishihara, Yuu Takami, Taku Tadenuma, Yasuo Sakai.
World Congress on Osteoarthritis
2019年
キーワード:osteoarthritis
|
4. |
「Longterm follow-up of the young patients of osteosarcoma around the knee treated with endoprosthetic reconstruction」
Sokichi Maniwa, Natsumi Maeki, Hiroki Ishihara, Yuu Takami, Taku Tadenuma, Yasuo Sakai, Soichiro Yamamoto
13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
2019年
キーワード:osteosarcoma
|
5. |
「Relationship between the size of hematomea and the severity of dysphagia in the patients with traumatic retropharyngeal hematoma.」
Yasuo Sakai, Hiroki Ishihara, Natsumi Maeki, Yuu Takami, Taku Tadenuma, Sokichi Maniwa.
13th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
2019年
キーワード:Dysphagia
|
6. |
「ノルディック・ウォークが変形性股関節症患者の静的バランスに及ぼす影響」
馬庭壯吉、田中孝明、門脇 俊
第46回日本股関節学会学術集会
2019年
キーワード:変形性股関節症
|
7. |
「開心術後患者における患者指導の理解度をテスト形式にて調査した試み」
山﨑竜司、佐藤慎也、黒崎育美、今岡圭、中隅濃、伊藤郁子、江草典政、馬庭壯吉
日本心臓リハビリテーション学会第4回中国支部地方会
2019年
|
8. |
「関節手術のため入院した関節リウマチ患者の骨粗鬆症罹患率と治療状況.」
酒井康生、高見 悠、石原弘基、蓼沼 拓、馬庭壯吉
第21回日本骨粗鬆症学会
2019年
キーワード:骨粗鬆症
|
9. |
「診断群分類データに基づく人工股関節全置換術の動向」
門脇 俊、牛尾公典、馬庭壯吉、内尾祐司
第46回日本股関節学会学術集会
2019年
キーワード:人工股関節
|
10. |
「人工股関節全置換術におけるテーパーウェッジ型大腿骨ステムの固定様式と骨反応の関係」
牛尾公典、門脇 俊、馬庭壯吉、内尾祐司
第46回日本股関節学会学術集会
2019年
キーワード:人工股関節
|
11. |
「整形外科手術を受けた関節リウマチ患者の骨粗鬆症と術前ADL、罹患関節との関連」
酒井康生、高見 悠、石原弘基、蓼沼 拓、馬庭壯吉
第3回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
2019年
キーワード:骨粗鬆症
|
12. |
「島根県におけるリハビリテーション専門職によ る災害支援体制について」
野口瑛一、江草典政、馬庭壯吉
第30回島根県リハビリテーション研修会
2019年
|
13. |
「平成30年7月豪雨におけるJRAT支援体制構築に関する時系列分析」
江草典政、野口瑛一、佐藤千晃、吉岡健太郎、馬庭壯吉
第17回島根県理学療法士学会
2019年
|
14. |
「変形性股関節症とノルディック・ウォーク」
馬庭壯吉、門脇 俊.
第46回日本股関節学会学術集会
2019年
キーワード:変形性股関節症
|
15. |
「 Influence of the Position for computer operation using ey -tracking on the Physical and mental conditions.」
Shigeto Moriwaki, Fumihito Itou, Sokichi Maniwa
12th International Convention on Rehabilitation Engineering and Assistive Technology,
2018年
|
16. |
「Evaluation of finger motor function usimg a hand tracking device. 」
Moanan Zhang, Shigeto Moriwaki, Chaiki Sato, Shiho Ishida, Yukie Takeuchi, Michiko Ito, Asami Yoshida, Tomoka Ohnishi, Sokichi Maniwa, Masahiro Hirakawa
The 2018 ICME International Conference on Complex Medical Engineering,
2018年
|
17. |
「ICF導入に向け定期勉強会を行った成果と課題」
木佐俊郎、酒井康生、蓼沼 拓、馬庭壯吉、松原美和、新垣美佐
第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
2018年
|
18. |
「Sokichi Maniwa, Natsumi Maeki, Hiroki Ishihara, Taku Tadenuma, Yasuo Sakai. Trends in musculoskeletal surgery and postoperative rehabilitation in patients with rheumatoid arthritis. 」
Sokichi Maniwa, Natsumi Maeki, Hiroki Ishihara, Taku Tadenuma, Yasuo Sakai.
12th International Society of Physical and Rehabilitation Medicine World Congress
2018年
|
19. |
「下肢シャルコー関節に対する手術療法の成績と問題点」
馬庭壯吉、前木奈津美、石原弘基、蓼沼 拓、酒井康生
第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
2018年
|
20. |
「開心術後患者における患者指導の理解 度調査」
山﨑竜司、佐藤慎也、江草典政、馬庭壯吉
第47回中国四国リハビリテーション研究会
2018年
|
21. |
「在宅療養、就学に至ったタナトフォリック骨異形成症児.」
蓼沼 拓、前木奈津美、石原弘基、酒井康生、馬庭壯吉
第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
2018年
|
22. |
「周術期管理チーム(手 術あんしんサポートチーム)の取り組みとアンケート結果から見えた今後の課題」
原祐樹,本岡明浩,二階哲朗,馬庭壯吉,酒井康生,蓼沼拓
第5回日本呼吸ケア・リハビリテーション学会中国四国支部学術大会
2018年
|
23. |
「周術期管理チーム(手術あんしんサポートチーム)の取り組みとアンケート結果から見えた今後の課題−ver2−」
原祐樹,本岡明浩,二階哲朗,馬庭壯吉,酒井康生,蓼沼拓.
第59回日本呼吸器学会中国・四国地方会 第57回日本肺癌学会中国・四国 支部学術集会
2018年
|
24. |
「周術期食道がん患者における術後肺合併症発生に関する因子解析」
原祐樹,二階哲朗,本岡明浩,馬庭壯吉,酒井康生,蓼沼拓,福原翔,中隅濃,松 村知華
第40回呼吸療法医学会学術集会
2018年
|
25. |
「術前栄養状態が人工股関節全置換術の術後経過に及ぼす影響」
馬庭壯吉、本末直美、富田佳子、熊谷英岳、間壁史良、蓼沼 拓、酒井康生
第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学術大会
2018年
|
26. |
「摂食嚥下フロー チャートにおけるクエン酸席テストの解釈法変更と「OP法」によるPAスケール」
木佐俊郎、福間丈史、千田直之、蓼沼 拓、酒井康生、馬庭壯吉
第24回日本摂食嚥下リハビリテーション学術大会
2018年
|
27. |
「多職種でのCOPD退院時パンフレットの作成、運用の検討」
中隅濃、松島朋美、佐々遥、神田綾香、恩田采佳、落合敦子、濱口俊一、馬庭壯吉
第5回日本呼吸ケアリハビリテーション学会中国四国支部学術集会
2018年
|
28. |
「腸腰筋血腫の病態とリハビリテーション」
馬庭壯吉、前木奈津美、石原弘基、高見 悠、蓼沼 拓、酒井康生
第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
2018年
|
29. |
「島根大学病院におけるリ ハビリテーション医療後死亡退院例の現状調査」
酒井康生、石原弘基、前木奈津美、蓼沼 拓、馬庭壯吉
第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
2018年
|
30. |
「島根大学病院におけるリ ハビリテーション医療後死亡退院例の現状調査」
酒井康生、石原弘基、前木奈津美、蓼沼 拓、馬庭壯吉
第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
2018年
|
31. |
「当院のがんリハビリテーション患者死亡退院例の現状調査」
酒井康生、石原弘基、前木奈津美、高見 悠、蓼沼 拓、馬庭壯吉
第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
2018年
|
32. |
「脳卒中患者の浅指屈筋の痙縮に対する深指屈筋へのボツリヌス療法」
酒井康生、蓼沼 拓、石原弘基、前木奈津美、高見 悠、馬庭壯吉、山本佳昭、
第36回島根脳血管障害研究会
2018年
|
33. |
「破傷風に対してリハビリテーション介入し病前ADLが回復した1例」
高見 悠、前木奈津美、石原弘基、蓼沼拓、酒井康生、馬庭壯吉
第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
2018年
|
34. |
「訪問リハビリ テーションとの連携によりADL・QOLの改善が得られた超高齢急性硬膜下血腫術 後の一例」
石原弘基、前木奈津美、高見 悠、蓼沼 拓、酒井康生、馬庭壯吉
第2回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
2018年
|
35. |
「本院ICUでのElectrical Impedance Tomographyの使用経験から考えるリハビリテーション場面への応用の可能性」
佐藤慎也、江草典政、馬庭壯吉
第47回中国四国リハビリテーション研究会
2018年
|
36. |
「理学療法士に よる入院・外来糖尿病患者に対する集団運動指導の取り組み内容について」
野口瑛一、伊藤郁子、山﨑竜司、野津雅和、守田美和、馬庭壯吉
第6回日本糖尿病療養指導学術集会
2018年
|
37. |
「頸椎低形成を有するタナ タナトフォリック骨異形成症児に対する成長に合わせた座位保持装具作製」
前木奈津美、蓼沼 拓、石原弘基、酒井康生、馬庭壯吉
第55回日本リハビリテーション医学会学術集会
2018年
|
38. |
「2型糖尿病患者におけるロコモティブシンドロームの該当率とその予防の重要性について」
野口瑛一、伊藤郁子、山﨑竜司、馬庭壯吉
第16回島根県理学療法士学会
2017年
キーワード:糖尿病
|
39. |
「2型糖尿病患者における運動機能障害に対する運動指導の必要性について」
野口瑛一、伊藤郁子、山﨑竜司、馬庭壯吉
第45回中国四国リハビリテーション医学研究会
2017年
キーワード:糖尿病
|
40. |
「ノルディック・ウォークを用いた変形性股関節症患者の運動療法」
馬庭壯吉、田中孝明、門脇 俊、内尾祐司
第44回日本股関節学会学術集会
2017年
キーワード:変形性股関節症
|
41. |
「化学療法中の血液腫瘍患者に対するリハ実施状況とその効果」
石原弘基、蓼沼 拓、前木奈津美、酒井康生、馬庭壯吉
第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
2017年
キーワード:がんのリハビリテーション
|
42. |
「混合型Guilain-Barre症候群に対するLIC trainingが呼吸機能に及ぼす影響」
松村知華、石田修平、森脇繁登、馬庭壯吉
第44回中国四国リハビリテーション医学研究会
2017年
キーワード:ギランバレー症候群
|
43. |
「最新の骨関節疾患のリハビリテーション」
馬庭壯吉
第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
2017年
キーワード:運動器リハビリテーション
|
44. |
「術前栄養状態がTHA術後の在院日数に及ぼす影響」
馬庭壯吉、蓼沼 拓、酒井康生
第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
2017年
キーワード:栄養
|
45. |
「人工股関節全置換術における大腿骨近位髄腔形状とtapered wedge型大腿骨ステムの適合性」
門脇 俊、田中孝明、馬庭壯吉、内尾祐司
第44回日本股関節学会学術集会
2017年
キーワード:人工股関節
|
46. |
「精神科入院患者に対するリハビリテーションの現状調査」
前木奈津美、酒井康生、石原弘基、蓼沼 拓、馬庭壯吉
第1回日本リハビリテーション医学会秋季学術集会
2017年
キーワード:精神科作業療法
|
47. |
「島根大学病院救急外来を受診した脆弱性骨折患者の骨粗鬆症治療状況調査」
酒井康生、内尾祐司、馬庭壯吉、蓼沼 拓
第90回日本整形外科学会学術総会
2017年
キーワード:骨粗鬆症
|
48. |
「投球肘障害患者の保存療法に関する実態調査と今後の課題」
山﨑竜司、馬庭壮吉
第16回島根県理学療法士学会
2017年
キーワード:投球肘障害
|
49. |
「当院ICUにおける摂食嚥下の現況調査」
間壁史良、石田修平、原祐樹、二階哲朗、渡部光子、馬庭壯吉
第18回日本言語聴覚学会
2017年
キーワード:ICU
|
50. |
「当院における前十字靱帯再建術の動向-再手術に着目して-」
松本拓也、石田修平、馬庭壯吉.
第52回日本理学療法士学会
2017年
キーワード:膝前十字靱帯損傷
|
51. |
「糖尿病腎症患者に対する糖尿病透析予防指導の効果」
伊藤郁子、馬庭壯吉
第45回中国四国リハビリテーション医学研究会
2017年
キーワード:糖尿病
|
52. |
「変形性股関節症患者における軟性股関節装具の効果」
馬庭壯吉、蓼沼 拓、酒井康生、田中孝明、門脇 俊、内尾祐司
第90回日本整形外科学会学術総会
2017年
キーワード:変形性股関節症
|
53. |
「変形性股関節症診療ガイドラインの改定のポイント-変形性股関節症の保存療法-」
三谷 茂、岡野 徹、馬庭壯吉、遠藤裕介、岸本勇二
第90回日本整形外科学会学術総会
2017年
キーワード:変形性股関節症
|
54. |
「理学療法士のICU半日専従による経営面や多職種への影響」
石田修平、佐藤慎也、原祐樹、間壁史良、馬庭壯吉
第31回中国ブロック理学療法士学会
2017年
キーワード:ICU
|
55. |
「理学療法士のICU半日専従による心臓血管外科入院患者への効果」
石田修平、原祐樹、間壁史良、今岡圭、道端ゆう子、江草典政、蓼沼拓、酒井康生、二階哲朗、馬庭壯吉
第52回日本理学療法学術大会
2017年
キーワード:ICU
|
56. |
「嚥下リハ依頼を受けたが適応外と診断した症例の転帰調査」
酒井康生、蓼沼 拓、馬庭壯吉
第54回日本リハビリテーション医学会学術集会
2017年
キーワード:嚥下障害
|
57. |
「Modular neckを有するtapered wedge stemの有用性」
門脇 俊、田中孝明、馬庭壯吉、内尾祐司
第125回中部日本整形外科災害外科学会学術集会
2015年
|
58. |
「Trabecular metal コーティング臼蓋カップ(Continuum)の短期成績」
門脇 俊、田中孝明、馬庭壯吉、内尾祐司
第42回日本股関節学会学術集会
2015年
|
59. |
「ポールを使用した水中歩行時の筋電図学的特性」
馬庭壯吉、松本拓也、石田修平、佐藤千晃、森脇繁登、蓼沼 拓、酒井康生、岩本祥彦、内藤陽子
第4回日本ノルディック・ウォーク学会
2015年
|
60. |
「リハビリテーション病院小児部門のリハ開始と終了状況」
佐俊郎、酒井康生、馬庭壯吉、山本佳昭、三谷俊史.
第52回日本リハビリテーション医学会学術集会
2015年
|
61. |
「急性期病院における腎疾患患者のリハビリテーション」
馬庭壯吉、蓼沼 拓、酒井康生、木佐俊郎
第52回日本リハビリテーション医学会学術集会
2015年
|
62. |
「筋非切離人工股関節全置換術の手術侵襲.」
門脇 俊、田中孝明、馬庭壯吉、内尾祐司
第124回中部日本整形外科災害外科学会学術集会
2015年
|
63. |
「大学病院におけるリハビリテーション対象患者の動向」
江草典政、松本拓也、原 祐樹、伊藤路子、川本晃平、松村知華、馬庭壯吉
第27回島根リハビリテーション研究会
2015年
|
64. |
「地域包括ケア病棟導入病院数の増加が当院リハ患者の転院動態に及ぼす影響.」
酒井康生、馬庭壯吉、蓼沼 拓、木佐俊郎
第52回日本リハビリテーション医学会学術 集会
2015年
|
65. |
「島根県の疾患別リハ施設基準取得病院における」
酒井康生、蓼沼 拓、馬庭壯吉
第35回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2015年
|
66. |
「変形性股関節症患者におけるノルディック・ウォークの短期効果」
馬庭壯吉、田中孝明、門脇 俊、内尾祐司
第42回日本股関節学会学術集会
2015年
|
67. |
「変形性股関節症診療ガイドライン update:保存療法」
三谷 茂、馬庭壯吉、岡野 徹、遠藤裕介、岸本勇二、門脇 俊
第42回日本股関節学会学術集会
2015年
|
68. |
「Microstructural observation of collagen fibrils in the articular cartilage reveals a structural divergence depending on its local mechanical environment in human femoral head. 」
okichi Maniwa, Yasuo Sakai, Taku Tadenuma, yuji Uchio, Masaru Kadowaki.
World Congress on Osteoarthritis.
2014年
|
69. |
「リハ科指導医が定期的に出張してリハ科医を育てる仕組みの検討」
木佐俊郎、酒井康生、蓼沼 拓、馬庭壯吉
第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
2014年
|
70. |
「急性期における外国人失語患者への関わりと今後 の課題」
伊藤希実、蓼沼 拓、馬庭壯吉
第15回日本言語聴覚学会
2014年
|
71. |
「心臓リハビ リテーションの立ち上げと運用について」
今岡 圭、石田修平、江草典政、鳥屋尾ゆう子、蓼沼 拓、馬庭壯吉
第20回日本心臓リハビリテーション学会学術集会
2014年
|
72. |
「人工股関節全置換術におけるCT based navigationを用いた骨盤傾斜角の変化を考慮した臼蓋カップ設置」
門脇 俊、馬庭壯吉、内尾祐司
第44回日本人工関節学会
2014年
|
73. |
「人工股関節全置換術前のD-dimer値と下肢静脈血栓症の検討」
門脇 俊、田中孝明、馬庭壯吉、内尾祐司
第41回日本股関節学会学術集会
2014年
|
74. |
「超高齢者のTHAの短期成績と合併症」
馬庭壯吉、門脇 俊、田中孝明、真田英明、内尾祐司
第41回日本股関節学会学術集会
2014年
|
75. |
「転院時リハビリテーション算定区分に難渋した心大血管リハビリテーション患者の検討」
酒井康生、蓼沼 拓、江草典政、今岡 圭、石田修平、馬庭壯吉
第33回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2014年
|
76. |
「内側膝蓋大腿靱帯再建術後のリハビリテーションと臨床成績」
馬庭壯吉、酒井康生、蓼沼 拓、桑田 卓、内尾祐司
第51回日本リハビリテーション医学会学術集会
2014年
|
77. |
「変形性股関節症の保存療法」
三谷 茂、岡野 徹、馬庭壯吉、遠藤裕介
第41回日本股関節学会学術集会
2014年
|
78. |
「片麻痺患者の麻痺側に人工股関節全置換術を行った3例の検討」
馬庭壯吉、門脇 俊、真田英明、内尾祐司
第44回日本人工関節学会
2014年
|
79. |
「理学療法士による糖尿病療 養指導の今後の課題」
伊藤郁子、守田美和、馬庭壯吉、酒井康生、蓼沼 拓
第2回日本糖尿病協会療養指導学術集会
2014年
|
80. |
「関節リウマチの手術とリハビリテーションの動向」
馬庭壯吉、蓼沼 拓、内尾祐司
第86回日本整形外科学会学術総会
2013年
|
81. |
「股関節病的骨折の小児に作製した下肢免荷装具の1例」
蓼沼 拓、馬庭壯吉
第29 回日本義肢装具学会学術大会
2013年
|
82. |
「人工股関節全置換術後の炎症マーカーの推移」
門脇 俊、真田英明、馬庭壯吉、内尾祐司
第40回日本股関節学会学術集会
2013年
|
83. |
「脊椎感染性疾患のリハビリ テーションの問題点」
馬庭壯吉、蓼沼 拓、河野通快、松崎雅彦、内尾祐司
第50回日本リハビリテーション医学会学術集会
2013年
|
84. |
「変形性股関節症に対する装具療法の効果.第40回日本股関節学会学術集会」
馬庭壯吉、門脇 俊、真田英明、内尾祐司
第40回日本股関節学会学術集会
2013年
|
85. |
「セメントレスTHAの臼蓋側移植骨の経時的変化と臨床成績」
馬庭壯吉
第42回日本人工関節学会
2012年
|
86. |
「関節リウマチ患者の手術と術後リハビリテーションの動向」
馬庭壯吉、蓼沼 拓、内尾祐司
日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2012年
|
87. |
「経管栄養から離乳食摂取に至った致死性骨異形成症乳児の1例」
蓼沼 拓、馬庭壯吉、間壁史良
日本摂食・嚥下リハビリテーション医学会
2012年
|
88. |
「整形外科入院患者における摂食・嚥下障害の状況」
馬庭壯吉、蓼沼 拓、間壁史良、伊藤希実
日本摂食・嚥下リハビリテーション医学会
2012年
|
89. |
「短期間で嚥下機能回復に至った左迷走神経鞘腫摘出術後患者の一例」
間壁史良、蓼沼拓、馬庭壯吉
日本摂食・嚥下リハビリテーション医学会
2012年
|
90. |
「長管骨転移性骨腫瘍に対する手術療法とリハビリテーションの意義」
馬庭壯吉、蓼沼 拓、山本宗一郎、内尾祐司
日本リハビリテーション医学会学術集会
2012年
|
91. |
「変形性股関節症の運動療法」
馬庭壯吉、真田英明、門脇 俊、内尾祐司
第24回日本運動器科学会
2012年
|
92. |
「変形性股関節症患者における軟性股関節装具の効果」
馬庭壯吉、門脇 俊、真田英明、内尾祐司
日本股関節学会
2012年
|
93. |
「Results of overhead traction for developmental dysplaia of the hip」
Sokichi Maniwa
XXV World Congress of SICOT
2011年
|
94. |
「遠位固定型ロングステムを用いた人工股関節再置換術の成績と問題点」
馬庭壯吉(共演者)
第38回日本股関節学会学術集会
2011年
|
95. |
「整形外科入院患者の嚥下障害」
馬庭壯吉
第32回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2011年
|
96. |
「足部CRPSに合併した一過性大腿骨頭萎縮症の1例」
馬庭壯吉(共演者)
第38回日本股関節学会学術集会
2011年
|
97. |
「脳卒中の摂食・嚥下障害における経管栄養の実施状況と3食経口転帰」
馬庭壯吉(共演者)
第48回日本リハビリテーショに学会学術集会
2011年
|
98. |
「頸椎椎弓形成術後のリハビリテーションの問題点」
馬庭壯吉
第48回日本リハビリテーション学会学術集会
2011年
|
99. |
「頸椎低形成を有する致死性骨異形成症乳児に対する頸椎固定装具作製」
馬庭壯吉(共演者)
第33回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2011年
|
100. |
「Pincer femoroacetabular impingementに対して大腿骨転子部外反骨切り術を施行した1例」
馬庭壯吉(共演者)
第37回日本股関節学会学術集会
2010年
|
101. |
「SLE患者における人工股関節置換術の長期成績」
馬庭壯吉
第54回日本リウマチ学会総会
2010年
|
102. |
「血液疾患患者のリハビリテーション実施状況と問題点」
馬庭壯吉
第25回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2010年
|
103. |
「若年者骨肉腫に対する腫瘍型人工膝関節術後早期のリハビリテーションにおける問題点」
馬庭壯吉(共演者)
第47回日本リハビリテーション医学会学術集会
2010年
|
104. |
「術中迅速病理組織診を用いた化膿性股関節炎の治癒判定」
馬庭壯吉(共演者)
第37回日本股関節学会学術集会
2010年
|
105. |
「多発性骨髄腫患者における病的骨折の発生頻度と治療」
馬庭壯吉
第83回日本整形外科学会学術集会
2010年
|
106. |
「破傷風に対して急性期リハビリテーションを実施した1例」
馬庭壯吉(共演者)
第26回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2010年
|
107. |
「肘離断性骨軟骨炎に対する骨軟骨柱移植術の後療法」
馬庭壯吉
第47回日本リハビリテーション医学会学術集会
2010年
|
108. |
「両下肢紫斑を伴った化膿性股関節嚥の一例」
馬庭壯吉(共演者)
第115回中部日本整形外科災害外科学会学術集会
2010年
|
109. |
「Postoperative management of mosaicplasty in the patients with osteochondritis dissecans of the knee」
Sokichi Maniwa
5th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine. Prof. Kayhan
2009年
|
110. |
「関節鏡視下腱板修復術の成績と術後リハビリテーション」
馬庭壯吉
第23回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2009年
|
111. |
「小児骨肉腫に対する腫瘍型人工膝関節術後のリハビリテーションにおける問題点.」
馬庭壯吉(共演者)
第23回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2009年
|
112. |
「人工股関節全置換術における深部静脈血栓の予防と早期診断」
馬庭壯吉(共演者)
第112回中部日本整形外科災害外科学会学術集会
2009年
|
113. |
「人工股関節置換術後感染に対するfull porous-coated ロングステムを用いた再置換術の成績」
馬庭壯吉(共演者)
第82回日本整形外科学会学術集会
2009年
|
114. |
「大腿骨頚部のherniation pit に対して骨移植術を行った1例」
馬庭壯吉
第36回日本股関節学会学術集会
2009年
|
115. |
「糖尿病性筋萎縮症患者の足底圧分布の異常とアーチサポートの効果.」
馬庭壯吉(共演者)
第28回中国四国リハビリテーション医学研究会
2009年
|
116. |
「変形性股関節症診療ガイドライン -保存療法-」
馬庭壯吉(共演者)
第82回日本整形外科学会学術集会
2009年
|
117. |
「離断性骨軟骨炎に対する骨軟骨柱移植術の後療法の問題点」
馬庭壯吉
第46回日本リハビリテーション医学会学術集会
2009年
|
118. |
「嚥下障害を愁訴とした再発性多発軟骨炎様の臨床症状を呈した1例」
馬庭壯吉
第15回日本摂食・嚥下リハビリテーション学会学術大会
2009年
|
119. |
「Harris-Galante型THAの臼蓋側再置換術の短期成績」
真田英明、山口英敏、馬庭壯吉、内尾祐司
第38回日本人工関節学会
2008年
キーワード:人工股関節再置換術
|
120. |
「Results of core decompression for iiopathic and steroid-induced osteonecrosis of the femoral head.」
Sokichi Maniwa
SICOT XXIV Triennial World Congress
2008年
キーワード:core decompresion, osteonecrosis
|
121. |
「THA患者に対する間欠的空気圧迫法とフォンダパリヌクスの併用によるVTE予防の検討」
馬庭壯吉(共同演者)
第35回日本股関節学会
2008年
キーワード:人工股関節全置換術、深部静脈血栓症
|
122. |
「下肢への重り負荷が脊髄小脳変性症患者の重心動揺に及ぼす影響」
馬庭壯吉
第26回中国四国リハビリテーション医学研究会
2008年
キーワード:脊髄小脳変性症
|
123. |
「出雲圏域におけるリハビリテーション連携の取り組み」
馬庭壯吉(共同演者)
第7回医療マネジメント学会島根地方会
2008年
キーワード:地域連携
|
124. |
「初期球麻痺型ALS患者の嚥下能力の検討」
馬庭壯吉(共同演者として)
第45回日本リハビリテーション医学会学術集会
2008年
キーワード:ALS,嚥下障害
|
125. |
「人工股関節全置換術後に健側に近位型DVTを認めた1例」
山口英敏、馬庭壯吉、、真田英明、内尾祐司
第38回日本人工関節学会
2008年
キーワード:深部静脈血栓症、人工股関節全置換術
|
126. |
「大学病院におけるリハビリテーションスタッフの増員による診療内容の変化~リハ開始までの期間、在院日数、算定単位数、ADL、転帰~」
馬庭壯吉(共同演者)
第20回島根リハビリテーション研究会
2008年
キーワード:ADL
|
127. |
「大腿骨頚部骨折に対するバイポーラー人工骨頭置換術後の再置換例の検討」
馬庭壯吉、山口英敏、真田英明、内尾祐司
第38回日本人工関節学会
2008年
キーワード:人工股関節再置換術、大腿骨頚部骨折
|
128. |
「大腿骨頭壊死に対するcore decompressionの治療成績」
馬庭壯吉
第81回日本整形外科学会学術集会
2008年
キーワード:大腿骨頭壊死
|
129. |
「転位の大きな病的骨折を伴う大腿骨近位部嚢胞性病変の1例」
馬庭壯吉(共同演者)
第111回中部日本整形外科災害外科学会学術集会
2008年
キーワード:大腿骨骨折
|
130. |
「当院で嚥下造影を行った小児7例の臨床的検討」
馬庭壯吉(共同演者)
第41回日本小児呼吸器疾患学会
2008年
キーワード:嚥下障害
|
131. |
「当科におけるTHA患者のVTE予防と対策」
馬庭壯吉(共同演者)
第49回山陰整形外科集談会
2008年
キーワード:深部静脈血栓症、人工股関節全置換術
|
132. |
「糖尿病および高脂血症患者に対する体力測定と運動指導」
馬庭壯吉
第27回中国四国リハビリテーション医学研究会
2008年
キーワード:糖尿病、運動療法、体力測定
|
133. |
「認知症と失語症を合併した重度先行期嚥下障害の一例」
馬庭壯吉(共同演者)
第20回島根リハビリテーション研究会
2008年
キーワード:嚥下障害
|
134. |
「膝前十字靱帯再々建術の後療法と治療成績」
馬庭壯吉
第45回日本リハビリテーション医学会学術集会
2008年
キーワード:膝前十字靱帯損傷
|
135. |
「変形性股関節症患者における太極拳を用いた下肢筋力訓練」
馬庭壯吉
第36回日本関節病学会
2008年
キーワード:変形性股関節症、保存療法
|
136. |
「Clinico-psychological workers for rehabilitation service in Japan: a national-wide survey.」
M. Maeda, M. Kohzuki, N. Tanaka, M. Nagata, Sokichi Maniwa, I. Watanabe
4th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
2007年
キーワード:clinico-psychological worker
|
137. |
「Muscle exercise using Tai Chi in the patients with osteoarthritis of the hip.」
Sokichi Maniwa
4th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
2007年
キーワード:osteoarthritis, hip, muscle exercise, Tai Chi
|
138. |
「The questionnair survey of Japanese rehabilitation doctors in the therapist education by committee of related profession in JARM.」
I. Watanabe, M. Maeda, M. Kohzuki, N. Tanaka, M. Nagata, Sokichi Maniwa
4th World Congress of the International Society of Physical and Rehabilitation Medicine
2007年
キーワード:therapist education
|
139. |
「THA患者に対する間欠的空気圧迫法によるDVT予防の検討」
山口英敏、馬庭壯吉、内尾祐司
第34回日本股関節学会
2007年
キーワード:間欠的空気圧迫法、深部静脈血栓症、人工股関節全置換術
|
140. |
「リハビリテーション専門医の所属機関と療法士卒前教育への関与の現状-リハビリテーション関連専門職委員会のアンケート結果から-」
田中尚文、上月正博、永田雅章、前田眞治、馬庭壯吉、渡部一郎
第44回日本リハビリテーション医学会学術集会
2007年
キーワード:リハビリテーション専門医
|
141. |
「リハビリテーション専門医の療法士養成校教育と実習生受入教育の現状と課題-リハビリテーション関連専門職委員会のアンケート結果から-」
渡部一郎、上月正博、前田眞治、永田雅章、田中尚文、馬庭壯吉
第44回日本リハビリテーション医学会学術集会
2007年
キーワード:療法士、リハビリテーション専門医、教育
|
142. |
「食道癌術後の嚥下障害の特徴」
蓼沼 拓、馬庭壯吉、酒井康生、内尾祐司
第44回日本リハビリテーション医学会学術集会
2007年
キーワード:嚥下障害、食道癌
|
143. |
「大腿骨人工骨頭挿入術後に造影CTデ診断しえた無症候性肺塞栓症の1例」
山口英敏、馬庭壯吉、西村和史、平松由美子、内尾祐司
第109回中部日本整形外科災害外科学会学術集会
2007年
キーワード:肺塞栓症、造影CT、大腿骨人工骨頭、大腿骨頚部骨折
|
144. |
「島根県における障害者福祉サービスを利用した装具処方状況と身体障害者数の推移」
酒井康生、木佐俊郎、小野恵司、馬庭壯吉、蓼沼 拓
第44回日本リハビリテーション医学会学術集会
2007年
キーワード:身体障害者、装具
|
145. |
「変形性股関節症のガイドライン-保存療法-」
三谷 茂、遠藤裕介、尾崎敏文、岡野 徹、馬庭壯吉
第12回日本関節症研究会学術集会
2007年
キーワード:変形性股関節症、保存療法
|
146. |
「変形性股関節症診療ガイドライン-保存療法-」
三谷 茂、岡野 徹、馬庭壯吉、安永裕司、杉山 肇、福田寛二、久保俊一
第34回日本股関節学会
2007年
キーワード:変形性股関節症、保存療法
|
147. |
「片側の股関節固定術を受けた内反股変形患者に対する大腿骨外反骨切り術の効果」
馬庭壯吉、山口英敏、蓼沼 拓、内尾祐司
第34回日本股関節学会
2007年
キーワード:内反股、外反骨切り術、変形性股関節症
|
148. |
「療法士卒前教育に関与するリハビリテーション専門医の専門性と教育内容」
馬庭壯吉、上月正博、田中尚文、永田雅章、苗だ眞治、渡部一郎
第44回日本リハビリテーション医学会学術集会
2007年
キーワード:リハビリテーション専門医
|
149. |
「臨床心理業務担当者に関するアンケート調査結果(1)-業務を行っている施設の現状と診療報酬への要望-」
前田眞治、上月正博、田中尚文、永田雅章、馬庭壯吉、渡部一郎
第44回日本リハビリテーション医学会学術集会
2007年
キーワード:臨床心理士
|
150. |
「臨床心理業務担当者に関するアンケート調査結果(2)-業務を行っていない施設の現状と国家資格に対する意見-」
永田雅章、上月正博、田中尚文、前田眞治、馬庭壯吉、渡部一郎
第44回日本リハビリテーション医学会学術集会
2007年
キーワード:臨床心理士
|
151. |
「人工股関節全置換術後の股関節の位置と外転筋力」
馬庭壯吉
第36回日本人工関節学会
2006年
|
152. |
「Recovery of hip abductor muscles after total hip arthroplasty using the direct lateral approach.」
Sokichi Maniwa
SICOT 2005 XXIII World Congress
2005年
|
153. |
「DPCが当院リハビリ医療に及ぼす影響」
馬庭壯吉(共同演者)
第42回日本リハビリテーション医学会学術集会
2005年
|
154. |
「THA再置換術の短期成績」
馬庭壯吉
第20回三省会主催講演会
2005年
|
155. |
「セメントレスカップによるTHA再置換術の成績」
馬庭壯吉
第35回日本人工関節学会
2005年
|
156. |
「下肢挙上ベッドにおける脳循環動態の変化」
馬庭壯吉(共同演者)
第16回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2005年
|
157. |
「呼気ガス分析運動負荷試験を用いた高齢あるいは虚弱下肢切断者における義足適応の検討」
馬庭壯吉(共同演者)
第16回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2005年
|
158. |
「高齢者のTHA再置換術の成績」
馬庭壯吉
第32回日本股関節学会学術集会
2005年
|
159. |
「高齢者のセメントレスTHAの術後成績」
馬庭壯吉
第104回中部日本整形外科災害外科学会
2005年
|
160. |
「高齢者の下肢切断の状況と課題」
馬庭壯吉
第15回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2005年
|
161. |
「人工股関節置換術後感染に対するセメントレスステムを用いた再置換術の成績」
馬庭壯吉(共同演者)
第78回日本整形外科学会学術集会
2005年
|
162. |
「前十字靱帯損傷膝、再建膝における関節固有感覚とトレーニング」
馬庭壯吉(共同演者)
第16回日本臨床スポーツ医学会学術集会
2005年
|
163. |
「前十字靱帯損傷膝および再建膝における関節固有感覚と訓練の効果」
馬庭壯吉(共同演者)
第17回日本運動器リハビリテーション学会
2005年
|
164. |
「大腿骨頭辷り症に対する骨端固定術の治療成績」
馬庭壯吉
第105回中部日本整形外科災害外科学会
2005年
|
165. |
「変形性股関節症患者における股関節および足関節拘縮と立位時重心動揺」
馬庭壯吉
第42回日本リハビリテーション医学会学術集会
2005年
|
166. |
「本院入院患者における転倒事故の発生の因子」
馬庭壯吉(共同演者)
第42回日本リハビリテーション医学会学術集会
2005年
|
167. |
「Cell attachment of synoviocytes on the articular surface treated by ultrasonication.」
馬庭壯吉
The 5th Combined Meeting of the Orthopaedic Research Societies of Canada, USA, Japan, and Europe.
2004年
|
168. |
「VerSys Hip Systemを使用したセメントレス人工股関節置換術の短期成績」
馬庭壯吉(共同演者として)
第31回日本股関節学会学術集会
2004年
|
169. |
「SLE患者の大腿骨頭壊死に対する人工関節置換術の成績」
馬庭壯吉
第31回日本股関節学会学術集会
2004年
|
170. |
「ウオーミングアップが膝関節固有感覚におよぼす影響」
馬庭壯吉(共同演者として)
第16回日本理学診療医学会
2004年
|
171. |
「シネMRIを利用した骨盤底筋体操指導の効果」
馬庭壯吉(共同演者として)
第41回日本リハビリテーション医学会学術集会
2004年
|
172. |
「吸着式坐骨収納型ソケットからICEROSS+IRCソケットに変更し良好な成績が得られた大腿義足の経験」
馬庭壯吉(共同演者として)
第13回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2004年
|
173. |
「人工膝関節置換術後の大腿四頭筋筋力-関節アプローチによる比較-」
馬庭壯吉(共同演者として)
第41回日本リハビリテーション医学会学術集会
2004年
|
174. |
「弛緩人工股関節の末梢血および関節液中炎症性サイトカインに関する検討」
馬庭壯吉(共同演者として)
第77回日本整形外科学会学術集会
2004年
|
175. |
「超音波処置関節軟骨への滑膜細胞の接着性」
馬庭壯吉
第19回日本整形外科基礎学術集会
2004年
|
176. |
「入院患者における転倒事故の内的および外的因子」
馬庭壯吉
第13回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2004年
|
177. |
「変形性股関節症患者における股関節周囲筋筋力と重心動揺」
馬庭壯吉
第14回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
2004年
|
178. |
「変形性股関節症患者における腹腔外圧」
馬庭壯吉
第41回日本リハビリテーション医学会学術集会
2004年
|
179. |
「膠原病における整形外科疾患」
馬庭壯吉
膠原病講演会
2004年
|
1. |
2023年度運動医学・栄養セミナー
実行委員長等
2023年
|
2. |
第31回出雲リハビリテーション研修会
その他
2023年
|
3. |
第32回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2024年
|
4. |
膝前十字靭帯損傷術後のリハビリテーション研修会
役員
2023年
|
5. |
第29回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2022年
|
6. |
第30回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2022年
|
7. |
経口摂取推進シンポジウム
役員
2022年
|
8. |
第27回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2021年
|
9. |
第28回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2022年
|
10. |
日本股関節学会第7回教育研修セミナー
役員,コーディネータ
2021年
|
11. |
2020年度がん医療従事者研修会 チームアプローチによるがん患者の顎口腔摂食嚥下リハビリテーション
その他
2021年
|
12. |
第26回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2020年
|
13. |
運動医学・栄養セミナー
コーディネータ
2019年
運動医学
|
14. |
再骨折予防リエゾンサービスカンファレンスIN出雲フォローアップ
座長・司会
2019年
骨粗鬆症
|
15. |
第24回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2019年
膝前十字靭帯損傷
|
16. |
第25回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2020年
末梢神経障害
|
17. |
第5回日本股関節学会教育研修セミナー
役員,座長・司会
2019年
股関節疾患
|
18. |
島根JRAT研修会
実行委員長等
2019年
災害リハビリテーション
|
19. |
島根大学リハビリテーション部ICF実践セミナー
実行委員長等
2019年
ICF
|
20. |
日本股関節学会教育研修セミナー「アドバンスコース」
役員
2019年
股関節疾患
|
21. |
第22回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2018年
|
22. |
第23回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2019年
|
23. |
第20回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2017年
リハビリテーション
|
24. |
第21回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2018年
リハビリテーション
|
25. |
第18回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2016年
|
26. |
第19回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2017年
|
27. |
第16回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2015年
|
28. |
第17回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2016年
|
29. |
第14回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2014年
|
30. |
第15回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2015年
|
31. |
第26回島根リハビリテーション研究会
実行委員長等
2015年
|
32. |
第12回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2013年
|
33. |
第13回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2014年
|
34. |
山陰リウマチ性疾患研修会
座長・司会
2013年
|
35. |
山陰整形外科集談会
座長・司会
2012年
|
36. |
第10回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2012年
|
37. |
第11回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2013年
|
38. |
中国・四国整形外科学会
座長・司会
2012年
|
39. |
中国・四国地区整形外科教育研修会
座長・司会
2012年
|
40. |
日本リハビリテーション医学会
座長・司会
2012年
|
41. |
日本股関節学会
座長・司会
2012年
|
42. |
日本整形外科学会学術総会
座長・司会
2012年
|
43. |
第116回中部日本整形外科災害外科学会学術集会
座長・司会
2011年
|
44. |
第44回中国・四国整形外科学会
座長・司会
2011年
|
45. |
第8回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2011年
|
46. |
第9回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2012年
|
47. |
第47回日本リハビリテーション医学会学術集会
座長・司会
2010年
|
48. |
第54回山陰整形外科集談会
座長・司会
2010年
|
49. |
第6回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2010年
|
50. |
第7回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2011年
|
51. |
第4回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2009年
|
52. |
第5回出雲リハビリテーション研修会
実行委員長等
2010年
|
53. |
第20回島根リハビリテーション研究会
座長・司会
2008年
|
54. |
第26回中国四国リハビリテーション医学研究会
座長・司会
2008年
|
55. |
第27回中国四国リハビリテーション医学研究会
座長・司会
2008年
|
56. |
第2回第出雲リハビリテーション研修会
役員
2008年
リハビリテーション医学
|
57. |
第3回出雲リハビリテーション研修会
役員
2009年
リハビリテーション医学
|
58. |
第41回中国四国整形外科学会
座長・司会
2008年
|
59. |
第45回日本リハビリテーション医学会学術集会
座長・司会
2008年
|
60. |
第4回島根賞に整形外科研究会
座長・司会
2008年
|
61. |
第50回山陰整形外科集談会
座長・司会
2008年
|
62. |
第18回日本リハビリテーション医学会中国・四国地方会
座長・司会
2006年
|
63. |
第43回日本リハビリテーション医学会学術集会
座長・司会
2006年
|
64. |
変形性股関節症のガイドライン
座長・司会
2006年
|
65. |
第37回中国・四国整形外科学会
座長・司会
2004年
|