1. |
教育心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
教職課程の教育心理学を担当した
主催者:神戸学院大学
2023年 4月 ~ 2024年 3月
|
2. |
教育相談
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
教職課程の教育相談を担当した
主催者:神戸学院大学
2023年 4月 ~ 2024年 3月
|
3. |
心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30人未満
心理学を担当した
主催者:松江高等看護学院
2023年 4月 ~ 2024年 3月
|
4. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
発達心理学を担当した
主催者:坪内総合ビジネスカレッジこども総合学科
2023年 4月 ~ 2024年 3月
|
5. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
発達心理学を担当した
主催者:出雲医療看護専門学校
2023年 4月 ~ 2024年 3月
|
6. |
教育心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
教職課程の教育心理学を担当した
主催者:神戸学院大学
2022年 4月 ~ 2023年 3月
|
7. |
教育相談
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
教職課程の教育相談を担当した
主催者:神戸学院大学
2022年 4月 ~ 2023年 3月
|
8. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
発達心理学を担当した
主催者:出雲医療看護専門学校
2022年 4月 ~ 2023年 3月
|
9. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30人未満
発達心理学を担当した
主催者:松江高等看護学院
2022年 4月 ~ 2023年 3月
|
10. |
教育心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育心理学を15コマ担当した。
主催者:神戸学院大学
2017年 4月 ~ 2022年 3月
|
11. |
教育相談
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育相談を15コマ担当した
2017年 4月 ~ 2022年 3月
|
12. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
発達心理学を15コマ担当した
主催者:出雲医療看護専門学校
2017年 4月 ~ 2022年 3月
|
13. |
教育心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育心理学を15コマ担当した。
主催者:神戸学院大学
2017年 4月 ~
|
14. |
教育相談
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育相談を15コマ担当した
2017年 4月 ~
|
15. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
発達心理学を15コマ担当した
主催者:出雲医療看護専門学校
2017年 4月 ~
|
16. |
教育心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育心理学を15コマ担当した。
主催者:神戸学院大学
2017年 4月 ~
|
17. |
教育相談
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育相談を15コマ担当した
2017年 4月 ~
|
18. |
倉吉東高等学校研究室訪問
分類:高校生の指導
役割:講師,指導
対象者:児童・生徒
人数:30人未満
高校生の研究を指導するとともに、教育学部の紹介を行なった
主催者:倉吉東高等学校
2019年 11月 ~ 2020年 1月
|
19. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
発達心理学を15コマ担当した
主催者:出雲医療看護専門学校
2017年 4月 ~
|
20. |
教育心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育心理学を15コマ担当した。
主催者:神戸学院大学
2017年 4月 ~
|
21. |
教育相談
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育相談を15コマ担当した
2017年 4月 ~
|
22. |
児童の発達心理学
分類:公開講座
役割:講師
対象者:一般市民,学生,その他
人数:30~100人未満
放課後支援員養成講座の外部講師として、児童期の発達に関する講義を行なった
主催者:文部科学省
2018年 4月 ~
|
23. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
発達心理学を15コマ担当した
主催者:島根県歯科技術専門学校
2017年 4月 ~
|
24. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
発達心理学を15コマ担当した
主催者:出雲医療看護専門学校
2017年 4月 ~
|
25. |
教育心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育心理学を15コマ担当した。
主催者:神戸学院大学
2017年 4月 ~
|
26. |
教育相談
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育相談を15コマ担当した
2017年 4月 ~
|
27. |
教員免許更新講習
分類:学外非常勤講師
役割:企画,運営,講師
対象者:教員
人数:30~100人未満
教員免許更新講習、幼稚園教諭向けを担当した
2017年 4月 ~
|
28. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
発達心理学を15コマ担当した
主催者:出雲医療看護専門学校
2017年 4月 ~
|
29. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
発達心理学を15コマ担当した
主催者:島根県歯科技術専門学校
2017年 4月 ~
|
30. |
教育心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育心理学を15コマ担当した。
主催者:神戸学院大学
2015年 4月 ~
|
31. |
教育相談
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育相談を15コマ担当した
2015年 4月 ~
|
32. |
乳幼児健康診査事後教室母子教室
分類:参加者向け講座
役割:運営,講師,指導
対象者:乳幼児の母親父親
人数:30~100人未満
月1回、乳幼児の母親向けに、子育てに関する講座を行なっている。
主催者:松江市
2016年 8月 ~
|
33. |
乳幼児健康診査事後教室母子教室
分類:参加者向け講座
役割:運営,講師,指導
対象者:乳幼児の母親父親
人数:30~100人未満
月1回、乳幼児の母親向けに、子育てに関する講座を行なっている。
主催者:松江市
2016年 9月 ~
|
34. |
乳幼児健康診査事後教室母子教室
分類:参加者向け講座
役割:運営,講師,指導
対象者:乳幼児の母親父親
人数:30~100人未満
月1回、乳幼児の母親向けに、子育てに関する講座を行なっている。
主催者:松江市
2016年 10月 ~
|
35. |
乳幼児健康診査事後教室母子教室
分類:参加者向け講座
役割:運営,講師,指導
対象者:乳幼児の母親父親
人数:30~100人未満
月1回、乳幼児の母親向けに、子育てに関する講座を行なっている。
主催者:松江市
2016年 11月 ~
|
36. |
乳幼児健康診査事後教室母子教室
分類:参加者向け講座
役割:運営,講師,指導
対象者:乳幼児の母親父親
人数:30~100人未満
月1回、乳幼児の母親向けに、子育てに関する講座を行なっている。
主催者:松江市
2016年 12月 ~
|
37. |
乳幼児健康診査事後教室母子教室
分類:参加者向け講座
役割:運営,講師,指導
対象者:乳幼児の母親父親
人数:30~100人未満
月1回、乳幼児の母親向けに、子育てに関する講座を行なっている。
主催者:松江市
2017年 1月 ~
|
38. |
乳幼児健康診査事後教室母子教室
分類:参加者向け講座
役割:運営,講師,指導
対象者:乳幼児の母親父親
人数:30~100人未満
月1回、乳幼児の母親向けに、子育てに関する講座を行なっている。
主催者:松江市
2016年 7月 ~
|
39. |
乳幼児健康診査事後教室母子教室
分類:参加者向け講座
役割:運営,講師,指導
対象者:乳幼児の母親父親
人数:30~100人未満
月1回、乳幼児の母親向けに、子育てに関する講座を行なっている。
主催者:松江市
2016年 4月 ~
|
40. |
乳幼児健康診査事後教室母子教室
分類:参加者向け講座
役割:運営,講師,指導
対象者:乳幼児の母親父親
人数:30~100人未満
月1回、乳幼児の母親向けに、子育てに関する講座を行なっている。
主催者:松江市
2016年 5月 ~
|
41. |
乳幼児健康診査事後教室母子教室
分類:参加者向け講座
役割:運営,講師,指導
対象者:乳幼児の母親父親
人数:30~100人未満
月1回、乳幼児の母親向けに、子育てに関する講座を行なっている。
主催者:松江市
2016年 6月 ~
|
42. |
乳幼児健康診査事後教室母子教室
分類:参加者向け講座
役割:運営,講師,指導
対象者:乳幼児の母親父親
人数:30~100人未満
月1回、乳幼児の母親向けに、子育てに関する講座を行なっている。
主催者:松江市
2017年 2月 ~
|
43. |
乳幼児健康診査事後教室母子教室
分類:参加者向け講座
役割:運営,講師,指導
対象者:乳幼児の母親父親
人数:30~100人未満
月1回、乳幼児の母親向けに、子育てに関する講座を行なっている。
主催者:松江市
2017年 3月 ~
|
44. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
発達心理学を15コマ担当した
主催者:島根県歯科技術専門学校
2015年 4月 ~
|
45. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
発達心理学を15コマ担当した
主催者:出雲医療看護専門学校
2015年 4月 ~
|
46. |
教育心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育心理学を15コマ担当した。
主催者:神戸学院大学
2015年 4月 ~
|
47. |
教育相談
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
教職科目の教育相談を15コマ担当した
2015年 4月 ~
|
48. |
乳幼児健康診査事後教室母子教室
分類:参加者向け講座
役割:運営,講師,指導
対象者:乳幼児の母親父親
人数:30~100人未満
年12回、乳幼児の母親向けに、子育てに関する講座を行なっている。
主催者:松江市
2015年 4月 ~ 2016年 3月
|
49. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
人数:30~100人未満
発達心理学を15コマ担当した
主催者:出雲医療看護専門学校
2015年 4月 ~
|
50. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
発達心理学を15コマ担当した
主催者:島根県歯科技術専門学校
2015年 4月 ~
|
51. |
教育心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30人未満
教職対象の教育心理学を行なった
主催者:神戸学院大学
2013年 8月 ~
キーワード:教育心理学
|
52. |
教育相談(カウンセリングを含む)
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30人未満
教職対象の教育相談(カウンセリングを含む)を行なった
主催者:神戸学院大学
2013年 2月 ~
キーワード:教育相談 カウンセリング
|
53. |
高校生の夢を支えるために
分類:公開講座
役割:講師
対象者:保護者・教員
人数:300人以上
青年期のキャリア選択・進路選択についての一般的な考えを確認し、その上で保護者や教員の心構えについての基本について概観した
主催者:松江市立女子高等学校
2013年 4月 ~
キーワード:青年期 キャリア選択 進路選択
|
54. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
歯科技工士等養成専門学校の学生向けに、発達心理学を担当した
主催者:松江市歯科専門学校
2013年 9月 ~ 2013年 11月
キーワード:発達心理学
|
55. |
発達心理学
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:100~300人未満
看護科など複数学科の学生向けに、発達心理学を担当した
主催者:出雲医療看護専門学校
2013年 11月 ~
キーワード:発達心理学
|
56. |
講演会
分類:講演
役割:講師
対象者:一般市民,教員
人数:300人以上
青年期の進路選択に対して親や教員が支援できることを考える
主催者:松江女子高等学校
2013年 5月 ~
キーワード:青年期 女子 進路選択 支援
|
57. |
神戸学院大学「教育心理学」非常勤講師
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30人未満
教職志望の学生対象に教育心理学の授業を提供した
主催者:神戸学院大学
2011年 8月 ~ 2011年 8月
キーワード:教育心理学
|
58. |
神戸学院大学「教育相談」非常勤講師
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30人未満
教職志望の学生対象に教育相談の授業を提供した
主催者:神戸学院大学
2012年 2月 ~ 2012年 2月
キーワード:教育相談
|
59. |
島根県歯科専門学校「発達心理学」非常勤講師
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30~100人未満
発達心理学(全15コマ)
主催者:島根県歯科専門学校
2011年 10月 ~ 2011年 12月
キーワード:発達心理学
|
60. |
発達心理学の基礎を学ぶ
分類:教員免許更新講習
役割:講師
対象者:教員
人数:30~100人未満
発達心理学を提供した
主催者:文部科学省
2011年 7月 ~ 2011年 7月
キーワード:発達心理学
|
61. |
2歳児健診
分類:心理判定員
役割:心理判定員
対象者:一般市民
人数:100~300人未満
松江市の委託を受け、毎月1回、2歳児健診で、健常児であるかどうかのスクリーニングを行っている。また、母親に対して子育ての助言指導を行っている。
主催者:松江市
2010年 4月 ~ 2011年 3月
キーワード:子育て、母子相談、スクリーニング、発達検査
|
62. |
神戸学院大学「教育心理学」非常勤講師
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30人未満
教職志望の学生対象に教育心理学の授業を提供した
主催者:神戸学院大学
2010年 8月 ~ 2010年 8月
キーワード:教育心理学
|
63. |
神戸学院大学「教育相談」非常勤講師
分類:学外非常勤講師
役割:講師
対象者:学生
人数:30人未満
教職志望の学生対象に教育相談の授業を提供した
主催者:神戸学院大学
2011年 2月 ~ 2011年 2月
キーワード:教育相談
|
64. |
発達心理学の基礎を学ぶ
分類:教員免許更新講習
役割:講師
対象者:教員
人数:30~100人未満
発達心理学を提供した
主催者:文部科学省
2010年 7月 ~ 2010年 7月
キーワード:発達心理学
|
65. |
発達心理学を学ぶ
分類:教員免許更新講習
役割:講師
対象者:教員
人数:30~100人未満
発達心理学を提供した
主催者:文部科学省
2010年 10月 ~ 2010年 10月
キーワード:発達心理学
|