|
伊藤 智子(イトウ トモコ) ITO Tomoko |
![]() |
医学部 看護学科 教授
Faculty of Medicine School of Nursing
地域・老年看護学講座
0853-20-2336
1960年10月
ライフサイエンス / 高齢者看護学、地域看護学
認知症予防 介護予防
高齢者の認知機能を維持する社会生活構造の解明
現在日本の認知症予防施策は,運動不足の改善,糖尿病や高血圧症等の生活習慣病の予防,社会参加による社会的孤立の解消や役割の保持等が,認知症の発症を遅らせることができる可能性が示唆されていることを踏まえ,介護保険の地域支援事業と一体的に進められ,認知症危険因子を除去する行動の推進(生活習慣の修正)と閉じこもり予防を兼ねた定期的な運動推進を中心とした集合型の介護予防プログラム(通いの場)づくりに力を入れている。しかし,「通いの場」は一部の人の利用にとどまっている。そのため,認知機能を維持する生活構造を明らかにし,普段の社会生活の送り方をその構造に近づけ, 通いの場の有無にかかわらず,「認知症予防型」にすることが重要である。
研究分野:高齢者看護学、地域看護学
(国内共同研究) 2024年 ~ 2025年
https://www.med.shimane-u.ac.jp/kango/outline/kyoin_soshiki/chiiki_rounen/itou.index.html
1983年 4月 島根県 保健婦に採用(1991年3月まで)
1991年 4月 島根県立総合看護学院 保健教員(1998年3月まで)
1998年 3月 島根県 退職
1998年 4月 国際医療福祉総合学院 出雲校 教員に採用
2005年 3月 国際医療福祉総合学院 出雲校 退職
2005年 4月 島根県立看護短期大学 専任講師に採用
2007年 4月 島根県立大学短期大学部看護学科 専任講師
2009年 4月 島根県立大学短期大学部看護学科 専任准教授
2012年 4月 島根県立大学看護学部看護学科 専任准教授型
2015年 4月 島根県立大学看護学部看護学科 専任教授
2016年 4月 島根県立大学看護学研究科修士課程 専任教授
2018年 4月 島根県立大学看護栄養学部看護学科 専任教授
2019年 4月 島根県立大学看護学研究科博士後期課程 専任教授
2020年 4月 島根大学医学部看護学科地域・老年看護学講座 医学系研究科看護学専攻博士前期課程 教授 現在に至る
家政学 学士 (課程) 日本女子大学 生活科学一般
看護学 修士 (課程) 島根大学 地域・老年看護学
医学 博士 (課程) 島根大学 公衆衛生学・健康科学