検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
 
 
ページを印刷

三浦 英生(ミウラ ヒデオ) MIURA Hideo

学部等/職名

先端マテリアル研究開発協創機構 特任教授
Co-Creation Institute for Advanced Materials

公開講座、学外講師・講演

1. 松江南高校 探求活動支援 分類:出張講義 役割:講師 対象者:児童・生徒 人数:30~100人未満 松江南高校 探求科学科生徒の「探求」授業アドバイザー 主催者:松江南高校 2025年 5月 ~ 2025年 12月

外国人研究者の受入、海外大学学生招へい事業

1. 海外研究者訪問 研究者 中国 人数:0人 華東理工大学 工学部長他1名見学受け入れと交流に関する意見交換 (2024年度)

学生の海外派遣支援活動等

1. 派遣(語学研修・共同研究・学会発表等) 人数:12人 国際学会発表の旅費支援 国外開催の国際学会派遣

メディア対応

1. 新聞 2025年 2月 日本経済新聞 土曜版 朝刊1面 「エビデンス 不全 地方創生の虚実」
2. 新聞 2025年 4月 山陰中央新報 朝刊(山陰経済欄) 「島根大学に素材研究拠点完成」
3. 新聞 2025年 4月 朝日新聞 朝刊19面 「島根大学に「ものづくり拠点」
4. 新聞 2025年 4月 日本経済新聞 朝刊(中国経済) 「産学協創センター竣工 島根大,新製品開発後押し」
5. テレビ 2025年 4月 山陰中央テレビ(インターネット版) 「島根大学に新学部棟と先端研究施設が完成 「ものづくり」の中核拠点」に期待」
6. 新聞 2024年 7月 日本経済新聞 朝刊記事(中国経済欄) 「島根大学,材料科学で存在感」