1. |
「Crystallinity and adhesiveness improvements of Ag thin films by Bi- and Sb-assisted growth」
Naoki Nishimoto, Junko Fujihara
Applied Physics A
vol.:131
No.:1
6-6頁
学術雑誌
2025年
1月
|
2. |
「The mechanism of serum cell-free DNA release in postmortem subjects and novel markers to estimate the postmortem intervals」
Junko Fujihara
Journal of Forensic and Legal Medicine
102814-102814頁
学術雑誌
2025年
1月
|
3. |
「Analysis of total arsenic content in urine of an acute promyelocytic leukemia patient, dosed with Trisenox, by microwave plasma-atomic emission spectrometry」
Junko Fujihara, Naoki Nishimoto
Current Topics in Analytical Chemistry
vol.:16
17-24頁
学術雑誌
2024年
12月
|
4. |
「Plasma cell-free DNA in patients with acute promyelocytic leukaemia treated with arsenic trioxide」
Junko Fujihara, Naoki Nishimoto, Haruo Takeshita
Annals of Clinical Biochemistry
vol.:61
No.:4
248-254頁
学術雑誌
2024年
7月
|
5. |
「Study of plasma essential element concentrations to explore markers of acute myocardial infarction」
Junko Fujihara, Naoki Nishimoto, Yoshikazu Takinami
Biometals
学術雑誌
2024年
12月
|
6. |
「Thallium - poisoner’s poison: An overview and review of current knowledge on the toxicological effects and mechanisms」
Junko Fujihara, Naoki Nishimoto
Current Research in Toxicology
vol.:6
100157-100157頁
学術雑誌
2024年
2月
|
7. |
「Bismuth-assisted low-temperature growth of flexible GaSb thin films by multi-cathode RF magnetron sputtering」
Naoki Nishimoto, Junko Fujihara
Journal of Materials Science
vol.:58
No.:27
11174-11186頁
学術雑誌
2023年
7月
|
8. |
「Electroconvulsive Treatment Ameliorates Lipopolysaccharide-induced Depressive Like Behaviour in Rats. 」
Jerin SJF, Hashioka S, Kimura-Kataoka K, Fujihara J, Mamunur R, Inagaki M, Yamada K, Ao G, Matsumoto K, Takeshita H.
Shimane J Med Sci
vol.:39
No.:3
105-112頁
2023年
3月
|
9. |
「Plasma cell-free DNA in patients with acute promyelocytic leukaemia treated with arsenic trioxide」
Junko Fujihara, Naoki Nishimoto, Haruo Takeshita
Annals of Clinical Biochemistry: International Journal of Laboratory Medicine
vol.:61
No.:4
248-254頁
学術雑誌
2023年
11月
|
10. |
「Review of Zinc Oxide Nanoparticles: Toxicokinetics, Tissue Distribution for Various Exposure Routes, Toxicological Effects, Toxicity Mechanism in Mammals, and an Approach for Toxicity Reduction」
Junko Fujihara, Naoki Nishimoto
Biol Trace Elem Res
学術雑誌
2023年
3月
|
11. |
「Speciation analysis of inorganic Sb leached from InSb thin films by hydride generation–microwave plasma-atomic emission spectroscopy」
Junko Fujihara, Naoki Nishimoto
Journal of the Iranian Chemical Society
vol.:20
No.:10
2555-2560頁
学術雑誌
2023年
7月
|
12. |
「Systemic Administration of Porphyromonas Gingivalis Lipopolysaccharide Induces Glial Activation and Depressive-Like Behavior in Rats」
Rahman Mamunur, Sadayuki Hashioka, Ilhamuddin A. Azis, Muhammad A. Jaya, Sultana J.F. Jerin, Kaori Kimura-Kataoka, Junko Fujihara, Ken Inoue, Masatoshi Inagaki, Haruo Takeshita
Journal of Integrative Neuroscience
vol.:22
No.:5
120頁
学術雑誌
2023年
8月
|
13. |
「Cell-free DNA Release in the Plasma of Patients with Cardiac Disease is Associated with Cell Death Processes」
Junko Fujihara, Yoshikazu Takinami, Kaori Kimura-Kataoka, Yasuyuki Kawai, Haruo Takeshita
Indian Journal of Clinical Biochemistry
vol.:38
No.:1
67-72頁
学術雑誌
2022年
4月
|
14. |
「Improvement of the structural properties and environmental stability of flexible InSb thin films by dopant-assisted crystallization」
Naoki Nishimoto, Junko Fujihara
Applied Physics A
vol.:128
No.:7
学術雑誌
2022年
7月
|
15. |
「Characterization of flexible dilute nitride InSbN thin films and exploratory study for epidermal optoelectronics.」
Junko Fujihara,Naoki Nishimoto
Materials Chemistry and Physics.
vol.:274
125160頁
学術雑誌
2021年
12月
|
16. |
「Comparison of serum cell-free DNA between postmortem and living samples. 」
Fujihara J., Takimani Y., Kawai Y., Kimura-Kataoka K, Takeshita H.
Clin Chim Acta
vol.:519
255-259頁
学術雑誌
2021年
8月
|
17. |
「Cytotoxicity and pro-inflammatory effect of GaSb thin films in L929 cells.」
Junko Fujihara, Naoki Nishimoto
Int J Mod Phys B
vol.:35
No.:29
2150297頁
学術雑誌
2021年
11月
|
18. |
「Dermal absorption of gallium antimonide in vitro and pro-inflammatory effects on human dermal fibroblasts」
Junko Fujihara, Naoki Nishimoto
Toxicology in vitro
vol.:71
105064-105064頁
学術雑誌
2021年
3月
|
19. |
「Dermal absorption of gallium antimonide in vitro and pro-inflammatory effects on human dermal fibroblasts.」
Fujihara J., Nishimoto N.
Toxicology in Vitro
vol.:71
105064頁
学術雑誌
2021年
3月
|
20. |
「The indicators associated with increasing suicide trends: Need for harmony in discussing suicide in legal medicine and other fields.」
Inoue K, Apbassova M, Hoshi M, Takeichi N, Noso Y, Ohira Y, Shabdarbayeva D, Chaizhunusova N, Zhunussov YT, Fujihara J, Kimura-Kataoka K, Fujita Y, Takeshita H.
Leg Med
vol.:50
No.:01820.
学術雑誌
2021年
5月
|
21. |
「Characterization of GaSb thin films with excess Ga grown by RF magnetron sputtering」
Naoki Nishimoto, Junko Fujihara
International Journal of Modern Physics B
vol.:34
No.:10
2050097-2050097頁
学術雑誌
2020年
4月
|
22. |
「Total antimony analysis by hydride generation-microwave plasma-atomic emission spectroscopy with applications」
Junko Fujihara, Naoki Nishimoto
Microchemical Journal
vol.:157
104992-104992頁
学術雑誌
2020年
9月
|
23. |
「Analysis of copy number variation in the NEDD4L gene potentially implicated in body height in the Japanese population.」
Ueki M, Takeshita H, Fujihara J, Kimura-Kataoka K, Iida R, Yasuda T.
Leg Med
vol.:37
83-85頁
学術雑誌
2019年
5月
|
24. |
「Association of SNPs in transferrin and transferrin receptor genes with blood iron levels in human. 」
Fujihara J, Yasuda T. Kimura-Kataoka K, Takeshita H.
Legal Medicine
vol.:36
全:3頁
17-20頁
学術雑誌
2019年
2月
|
25. |
「Association of SNPs in transferrin and transferrin receptor genes with blood iron levels in human. 」
Fujihara J, Yasuda T. Kimura-Kataoka K, Takeshita H.
Legal Medicine
vol.:36
17-20頁
学術雑誌
2019年
2月
|
26. |
「Characterization of a flexible InGaSb/PI thin film grown by RF magnetron sputtering and aqueous stability improvement via surface coating.」
Nishimoto N and Fujihara J.
Physica Status Solidi A
vol.:216
1800860頁
学術雑誌
2019年
2月
|
27. |
「Characterization of a flexible InGaSb/PI thin film grown by RF magnetron sputtering and aqueous stability improvement via surface coating. 」
Nishimoto N and Fujihara J.
Physica Status Solidi A
vol.:216
1800860頁
学術雑誌
2019年
2月
|
28. |
「Circulating cell-free DNA fragment analysis by microchip electrophoresis and its relationship with DNase I in cardiac diseases.」
Fujihara J, Takinami Y, Ueki M, Kimura-Kataoka K, Yasuda T, Takeshita H.
Clinica Chimica Acta
vol.:497
61-66頁
学術雑誌
2019年
7月
|
29. |
「Discrimination between infant and adult bloodstains using micro-Raman spectroscopy: A preliminary study. 」
Fujihara J, Nishimoto N,Yasuda T, Takeshita H.
J Forensic Sci
vol.:64
No.:3
698-701頁
学術雑誌
2019年
5月
|
30. |
「Evaluation of the functional effects of genetic variants-missense and nonsense SNPs, indels and copy number variations-in the gene encoding human deoxyribonuclease I potentially implicated in autoimmunity.」
Ueki M, Kimura-Kataoka K, Fujihara J, Iida R, Kawai Y, Kusaka A, Sasaki T, Takeshita H, Yasuda T.
Sci Rep.
vol.:9
No.:1
13660頁
学術雑誌
2019年
9月
|
31. |
「Low genetic heterogeneity of copy number variations (CNVs) in the genes encoding the human deoxyribonucleases 1-like 3 and II potentially relevant to autoimmunity.」
Ueki M, Fujihara J, Kimura-Kataoka K, Yamada K, Takinami Y, Takeshita H, Iida R, Yasuda T.
PLoS One
vol.:14
No.:4
e0215479頁
学術雑誌
2019年
4月
|
32. |
「PHYSICOCHEMICAL AND BIOCOMPATIBILITY ANALYSES OF SURFACE-COATED IN0.57SB0.43 THIN FILMS UNDER AQUEOUS CONDITIONS. 」
Nishimoto N and Fujihara J.
International Journal of Modern Physics B
vol.:33
No.:12
1950109頁
学術雑誌
2019年
5月
|
33. |
「Association of SNPs in genes encoding zinc transporters on blood zinc levels in humans.」
Fujihara J, Yasuda T. Kimura-Kataoka K, Takinami Y, Nagao M, Takeshita H.
Legal Medicine
vol.:30
全:6頁
28-33頁
学術雑誌
2018年
1月
|
34. |
「Comparison of the in vitro cytotoxicities of nitrogen doped (act as p-type) and n-type ZnO Nanoparticles. 」
Fujihara J, Hashimoto H, Nishimoto N, Tongu M, Fujita Y.
Surface Review and Letters
vol.:25
No.:4
全:8頁
1850084頁
学術雑誌
2018年
6月
|
35. |
「Defect and interface analyses of non-stoichiometric n-type GaSb thin films grown on Ge(100) substrates by rapid thermal annealing.」
Nishimoto N, Fujihara J, Yoshino K.
Physica B: Condensed Matter
vol.:537
全:5頁
349-354頁
2018年
5月
|
36. |
「 Simple screening method for copy number variations associated with physical features.」
Ueki M, Takeshita H, Fujihara J, Kimura-Kataoka K, Iida R, Yasuda T.
Leg Med (Tokyo)
vol.:25
71-74頁
2017年
3月
|
37. |
「Biocompatibility of GaSb thin films grown by RF magnetron sputtering.」
Fujihara J, Nishimoto N, Yoshino K.
Applied surface science
vol.:409
全:5頁
375-380頁
学術雑誌
2017年
7月
|
38. |
「Blood identification and discrimination between human and nonhuman blood using portable Raman spectroscopy.」
Fujihara J, Fujita Y, Yamamoto T, Nishimoto N, Kimura-Kataoka K, Kurata S, Takinami Y, Yasuda T, Takeshita H
Int J Legal Med
vol.:131
No.:2
全:3頁
319-322頁
学術雑誌
2017年
3月
|
39. |
「Control of the conduction mechanism via the formation of native defects in RF-magnetron-sputtered GaSb thin films on Ge(100) substrates. 」
Nishimoto N, Fujihara J, Yoshino K.
Journal of Crystal Growth
vol.:468
全:4頁
732-736頁
学術雑誌
2017年
6月
|
40. |
「Sequence analysis of ABO and its homologues is valid for species identification. 」
Sano R, Fukuda H, Takahashi Y, Takahashi K, Kubo R, Kobayashi M, Fujihara J, Takeshita H, Kominato Y.
Transfus Med.
vol.:27
No.:6
428-436頁
学術雑誌
2017年
12月
|
41. |
「Survey of Single-Nucleotide Polymorphisms in the Gene Encoding Human Deoxyribonuclease I-like 2 Producing Loss of Function Potentially Implicated in the Pathogenesis of Parakeratosis. 」
Ueki M, Takeshita H, Utsunomiya N, Chino T, Oyama N, Hasegawa M, Kimura-Kataoka K, Fujihara J, Iida R, Yasuda T.
PLOS ONE
vol.:12
e0175083-e0175083頁
学術雑誌
2017年
4月
|
42. |
「Two fatal cases of caffeine poisoning and a review of the literature.」
Fujihara J, Yasuda T. Kimura-Kataoka K, Hasegawa H, Kurata S, Takeshita H. T
Shimane J Med Sci
vol.:34
55-60頁
学術雑誌
2017年
12月
|
43. |
「 An autopsy case of prolonged asphyxial death caused by the impacted denture in the esophagus.」
Funayama K, Fujihara J, Takeshita H, Takatsuka H.
Leg Med (Tokyo)
vol.:23
95-98頁
学術雑誌
2016年
11月
|
44. |
「A Long-term Study of the Association between the Relative Poverty Rate and Suicide Rate in Japan.」
Inoue K, Fujita Y, Takeshita H, Abe S, Fujihara J, Ezoe S, Sampei M, Miyaoka T, Horiguchi J, Okazaki Y, Fukunaga T.
J Forensic Sci
vol.:61
No.:1
S140-S143頁
学術雑誌
2016年
1月
|
45. |
「An autopsy case of prolonged asphyxial death caused by the impacted denture in the esophagus」
Kazuhisa Funayama, Junko Fujihara, Haruo Takeshita, Hisakazu Takatsuka
LEGAL MEDICINE
vol.:23
95-98頁
学術雑誌
2016年
11月
|
46. |
「An autopsy case of spontaneous esophageal perforation (Boerhaave syndrome)".」
Kimura-Kataoka K, Fujihara J, Kurata S, Takinami Y, Inoue K, Yasuda T, Takeshita H.
Leg Med (Tokyo)
vol.:23
全:5頁
学術雑誌
2016年
11月
|
47. |
「Association of XRCC1 polymorphisms with arsenic methylation. 」
Fujihara J, Yasuda T, Iwata H, Tanabe S, Takeshita H
Arch Toxicol
vol.:90
No.:4
1009-1012頁
学術雑誌
2016年
4月
|
48. |
「Association of a single nucleotide polymorphism (rs6180) in GHR gene with plural tissue weight.」
Fujihara J, Kimura K, Yasuda T, Sano R, Kominato Y, Takeshita H.
J Genet
vol.:95
No.:1
189-192頁
2016年
5月
|
49. |
「Functional single nucleotide polymorphisms (SNPs) in the genes encoding the human deoxyribonuclease (DNase) family potentially relevant to autoimmunity.」
Fujihara J, Ueki M, Kimura-Kataoka K, Iida R, Takeshita H, Yasuda T.
Immunol. Invest.
vol.:45
No.:5
406-419頁
学術雑誌
2016年
4月
|
50. |
「貝殻の焼成により観察される蛍光特性を利用したヤマトシジミの産地評価」
宮崎英敏、石垣拓海、管原庄吾、江川美千子、清家泰、藤原純子、太田敏孝
Journal of the Ceramic Society of Japan
vol.:124
No.:6
S4-S6頁
学術雑誌
2016年
6月
|
51. |
「 Evaluation of ZnO-MgO Mixed Thin Films Grown by Metal-Organic Decomposition. 」
Nishimoto N, Fujihara J, Yoshino K, Kuninori K
e-J. Surf. Sci. Nanotech.
vol.:13
全:5頁
185-189頁
学術雑誌
2015年
|
52. |
「 World-wide distribution of four SNPs in X-ray and repair and cross-complementing group 1 (XRCC1). 」
Takeshita H, Fujihara J, Yasuda T, Kimura-Kataoka K.
Clinical and Translational Science
vol.:8
No.:4
全:4頁
347-350頁
2015年
|
53. |
「Distribution and toxicity evaluation of ZnO dispersion nanoparticles in single intravenously exposed mice.」
Fujihara J, Tongu M, Hashimoto H, Yamada T, Kimura-Kataoka K, Yasuda T, Fujita Y, Takeshita H
J Med Invest
vol.:62
全:6頁
45-50頁
学術雑誌
2015年
|
54. |
「Distribution of the rs 3136794 polymorphism of the DNA polymerase β involved in the base excision repair pathway, in world-wide population.」
Takeshita H, Kimura-Kataoka K,Yasuda T, Ueki M, Fujihara J.
Indian Journal of Clinical Biochemistry
vol.:30
全:4頁
445-448頁
学術雑誌
2015年
|
55. |
「Evaluation of ZnO-MgO mixed thin films grown by metal-organic decomposition」
Naoki Nishimoto, Katsumi Yoshino, Junko Fujihara, Kuninori Kitahara
e-Journal of Surface Science and Nanotechnology
vol.:13
185-189頁
2015年
4月
|
56. |
「Global analysis of genetic variations in a 56-bp variable number of tandem repeat polymorphisms within the human deoxyribonuclease I gene. 」
Fujihara J, Yasuda T, Iida R, Ueki M, Sano R, Kominato Y, Inoue K, Kimura-Kataoka K, Takeshita H
Legal Medicine
vol.:17
No.:4
全:4頁
283-286頁
学術雑誌
2015年
|
57. |
「Growth of TiO2-Nb2O5 mixed thin films by metal-organic decomposition.」
Nishimoto N, Fujihara J, Yoshino K,
International Journal of modern physics B
vol.:29
全:4頁
1550215頁
学術雑誌
2015年
|
58. |
「Haptoglobin genotyping of Vietnamese: Global distribution of HPdel, complete deletion allele of the HP gene.」
Soejima M, Agusa T, Iwata H, Fujihara J, Kunito T, Takeshita H, Lan VT, Minh TB, Takahashi S, Trang PT, Viet PH, Tanabe S, Koda Y.
Leg Med (Tokyo).
vol.:17
No.:1
全:4頁
52-55頁
学術雑誌
2015年
|
59. |
「Investigation of Japanese-specific alleles: Most are of Jomon lineage.」
Yuasa I, Umetsu K, Adachi N, Matsusue A, Nakayashiki N, Fujihara J, Akane A, Harihara S, Jin F, Ishikawa T.
Leg Med (Tokyo).
vol.:17
No.:1
全:4頁
52-55頁
学術雑誌
2015年
|
60. |
「Relationship between Arsenic (+3 Oxidation State) Methyltransferase Genetic Polymorphisms and Methylation Capacity of Inorganic Arsenic.」
Agusa T, Kunito T, Minh Tue N, Thi Mai Lan V, Binh Minh T, Thi Kim Trang P, Fujihara J, Takeshita H, Takahashi S, Hung Viet P, Tanabe S, Iwata H
Nihon Eiseigaku Zasshi.
vol.:70
No.:3
全:11頁
186-196頁
学術雑誌
2015年
|
61. |
「Comparison of Acute Toxicity of ZnO and Silica-coated ZnO Nanoparticles in Mice after Single Intravenous Injection: Preliminary Experiment to Apply to Biological Imaging」
頓宮美樹,橋本英樹,山田高也,木村かおり,秋吉英雄,藤田恭久,竹下治男,藤原純子
Shimane journal of medical science
vol.:31
No.:1
7-11頁
大学・研究所等紀要
2014年
ISSN:03865959
キーワード:Acute toxicity,Bio-imaging,Nanoparticles,Intravenous injection,ZnO,Silica-coated ZnO
|
62. |
「Evaluation of all non-synonymous single nucleotide polymorphisms (SNPs) in the genes encoding human deoxyribonuclease I and I-like 3 as a functional SNP potentially implicated in autoimmunity.」
Ueki M, Kimura-Kataoka K, Takeshita H, Fujihara J, Iida R, Sano R, Nakajima T, Kominato Y, Kawai Y, Yasuda T.
FEBS J.
vol.:281
No.:1
全:14頁
376-390頁
学術雑誌
2014年
|
63. |
「Evaluation of all nonsynonymous single-nucleotide polymorphisms in the gene encoding human deoxyribonuclease I-like 1, possibly implicated in the blocking of endocytosis-mediated foreign gene transfer.」
Ueki M, Kimura-Kataoka K, Fujihara J, Takeshita H, Iida R, Yasuda T
DNA Cell Biol.
vol.:33
No.:2
79-87頁
学術雑誌
2014年
|
64. |
「Fatal Hypothermia in Summer」
木村かおり,藤原純子,安田年博、竹下治男
Shimane journal of medical science
vol.:31
No.:1
25-28頁
大学・研究所等紀要
2014年
ISSN:03865959
キーワード:Hypothermia,Summer,Bathtub,Elderly
|
65. |
「Identification of the functional alleles of the nonsynonymous single-nucleotide polymorphisms potentially implicated in systemic lupus erythematosus in the human deoxyribonuclease I gene.」
Kimura-Kataoka K, Ueki M, Takeshita H, Fujihara J, Iida R, Kawai Y, Yasuda T.
DNA Cell Biol
vol.: 33
No.:8
492-502頁
学術雑誌
2014年
|
66. |
「World-wide distribution of four SNPs in X-ray and repair and cross-complementing group 1 (XRCC1). 」
Takeshita H, Fujihara J, Yasuda T, Kimura-Kataoka K
Clinical and Translational Science.
学術雑誌
2014年
|
67. |
「 Distribution and haplotype analysis of all the non-synonymous and autoimmunity-related single nucleotide polymorphisms in the human deoxyribonuclease II. 」
Kimura-Kataoka K, Yasuda T, Fujihara J, Toga T, Ono R, Otsuka Y, Ueki M, Iida R, Kato H, Takeshita H
Leg Med
vol.:15
157-160頁
学術雑誌
2013年
|
68. |
「 Five non-synonymous SNPs in the gene encoding human deoxyribonuclease I-like 2 implicated in terminal differentiation of keratinocytes reduce or abolish its activity.」
Ueki M, Fujihara J, Kimura-Kataoka K, Takeshita H, Iida R, YasudaT.
Electrophoresis
vol.:34
456-462頁
学術雑誌
2013年
|
69. |
「 Seven non-synonymous single nucleotide polymorphisms (SNPs) in the gene encoding human deoxyribonuclease II may serve as a functional SNP potentially implicated in autoimmune dysfunction.」
Kimura-Kataoka K, Ueki M, Takeshita H, Fujihara J, Iida R, Kato H, Yasuda T.
Electrophoresis.
vol.:34
3361-3369頁
学術雑誌
2013年
|
70. |
「 Six VKORC1 polymorphisms for Asians and its survey on ethnic wide-ranging populations DNA」
Fujihara J, Kimura-Kataoka K, Takeshita H, Yasuda T, Sano R, Nakajima T, Kominato Y
DNA pol
vol.:21
全:305頁
284-290頁
学術雑誌
2013年
|
71. |
「 Three nonsynonymous single nucleotide polymorphisms in the RhitH gene cause reduction of the repression activity that leads to upregulation of M-LPH, a participant in mitochondrial function.」
Iida R, Ueki M, Fujihara J, Takeshita H, Kimura-Kataoka K, Yasuda T.
Biores Open Access. 2: 440-447.
vol.:2
440-447頁
学術雑誌
2013年
|
72. |
「A hypervariable STR polymorphism in the CFI gene: southern origin of East Asian-specific group H allele. 」
Yuasa I, Jin F, Harihara S, Matsusue A, Fujihara J, Takeshita H, Akane A, Umetsu 8.K, Saitou N, Chattopadhyay PK.
Leg Med
vol.:15
239-243頁
学術雑誌
2013年
|
73. |
「Accuracy and usefulness of the AVOXimeter 4000 as routine analysis of carboxyhemoglobin. J Forensic Sci. 2013;」
Fujihara J, Kinoshita H, Tanaka N, Yasuda T. Takeshita H.
J Forensic Sci
vol.: 58
1047-1049頁
学術雑誌
2013年
|
74. |
「Accuracy and usefulness of the AVOXimeter 4000 in determining circumstances related to cause of death. 」
Fujihara J, Hasegawa M, Kato T, Miura M, Iida K, Kinoshita H, Tanaka N, Yasuda T, Takeshita H.
Forensic Toxicol 180-182.
vol.:31
180-182頁
学術雑誌
2013年
|
75. |
「 Genetic and expression analysis of SNPs in the human deoxyribonuclease II: SNPs in the promoter region reduce its in vivo activity through decreased promoter activity.」
Kimura-Kataoka K, Yasuda T, Fujihara J, Toga T, Ono R, Otsuka Y, Ueki M, Iida R, Sano R, Nakajima T, Kominato Y, Kato H, Takeshita H.
Electrophoresis.
vol.:33
No.:18
2852-2858頁
学術雑誌
2012年
|
76. |
「 Individual variations in arsenic metabolism in Vietnamese: the association with arsenic exposure and GSTP1 genetic polymorphism.」
Agusa T, Kunito T, Tue NM, Lan VT, Fujihara J, Takeshita H, Minh TB, Trang PT, Takahashi S, Viet PH, Tanabe S, Iwata H.
Metallomics
vol.:4
No.:1
91-100頁
学術雑誌
2012年
|
77. |
「Comparative biochemical properties of vertebrate deoxyribonuclease I. 」
Fujihara J, Yasuda T, Ueki M, Iida R, Takeshita H.
Comp. Biochem. Physiol. B
vol.:163
No.:3-4
263-273頁
学術雑誌
2012年
|
78. |
「Determination of ABO genotypes by real-time PCR using allele-specific primers. 」
Muro T, Fujihara J, Imamura S, Nakamura H, Kimura-Kataoka K, Toga T, Iida R, Yasuda T, Takeshita H.
Leg Med
vol.:14
No.:1
47-50頁
学術雑誌
2012年
|
79. |
「Genetic variation of FUT2 in a Vietnamese population: identification of two novel Se enzyme-inactivating mutations. 」
Soejima M, Fujimoto R, Agusa T, Iwata H, Fujihara J, Takeshita H, Minh TB, Trang PT, Viet PH, Nakajima T, Yoshimoto J, Tanabe S, Koda Y.
Transfusion.
vol.:52
No.:6
1268-1275頁
学術雑誌
2012年
|
80. |
「Replication study of the association of SNPs in the LHX3-QSOX2 and IGF1 loci with adult height in the Japanese population; wide-ranging comparison of each SNP genotype distribution. 」
Fujihara J, Takeshita H, Kimura-Kataoka K, Yuasa I, Iida R, Ueki M, Nagao M, Kominato Y, Yasuda T.
Leg Med
vol.:14
No.:4
205-208頁
学術雑誌
2012年
|
81. |
「 Functional and genetic survey of all known the SNPs within human deoxyribonuclease I gene in wide-ranging ethnic groups. 」
Fujihara J, Ueki M, Yasuda T, Iida R, Soejima M, Koda Y, Kimura-Kataoka K,Kato H, Panduro A, Tongu M, Takeshita H.
DNA and Cell Biol
vol.:30
No.:4
205-217頁
学術雑誌
2011年
|
82. |
「8-Hydroxy-2’-deoxyguanosine and arsenic compounds in urine and serum of a 4-year-old child suffering from acute promyelocytic leukemia during treatment with arsenic trioxide. 」
Fujihara J, Hasegawa M, Kanai R, Agusa T, Iwata H, Tanabe S, Yasuda T, Yamaguchi S, Takeshita H.
Forensic Toxicol
vol.:29
65-68頁
学術雑誌
2011年
|
83. |
「Confirmation that SNPs in the high mobility group-A2 gene (HMGA2) are associated with adult height in the Japanese population; wide-ranging population survey of height-related SNPs in HMGA2. 」
Takeshita H, Fujihara J, Soejima M, Koda Y, Kimura-Kataoka K, Ono R, Yuasa I, Iida R, Ueki M, Nagao M, Yasuda T.
Electrophoresis
vol.:32
No.:14
1844-1851頁
学術雑誌
2011年
|
84. |
「First survey of the three gene polymorphisms (PON1 Q192R, eNOS E298D and eNOS C-786T) potentially associated with coronary artery spasm in African populations and comparison with worldwide data. 」
Fujihara J, Yasuda T, Kawai Y, Morikawa N, Arakawa K, Koda Y, Soejima M, Kimura-Kataoka K, Takeshita H.
Cell Biochem Funct
vol.:29
No.:2
156-163頁
学術雑誌
2011年
|
85. |
「Genetic variants associated with arsenic metabolism within human arsenic (+3 oxidation state) methyltransferase show wide variation across multiple populations.」
Fujihara J, Yasuda T, Kato H, Yuasa I, Panduro A, Kunito T, Takeshita H.
Arch Toxicol
vol.:85
No.:2
119-125頁
学術雑誌
2011年
|
86. |
「Global genetic analysis of all single nucleotide polymorphisms in exons of the human deoxyribonuclease I-like 3 gene and their effect on its catalytic activity.」
Ueki M, Fujihara J, Takeshita H, Kimura-Kataoka K, Iida R, Yuasa I, Kato H, Yasuda T.
Electrophoresis.
vol.: 32
No.:12
1465-1472頁
学術雑誌
2011年
|
87. |
「Rapid measurement of deoxyribonuclease I activity with the use of microchip electrophoresis based on DNA degradation. 」
Fujihara J, Tabuchi M, Yasuda T, Fujita Y, Takeshita H.
Anal Biochem
vol.:413
No.:1
78-79頁
学術雑誌
2011年
|
88. |
「Simultaneous determination of seven informative Y chromosome SNPs to differentiate East Asian, European, and African populations. 」
Muro T, Iida R, Fujihara J, Yasuda T, Watanabe Y, Imamura S, Nakamura H, Kimura-Kataoka K, Yuasa I, Toga T, Takeshita H.
Legal Med
vol.:13
No.:3
134-141頁
学術雑誌
2011年
|
89. |
「A biochemical and genetic study on all non-synonymous single nucleotide polymorphisms of the gene encoding human deoxyribonuclease I potentially relevant to autoimmunity.」
Yasuda T, Ueki M, Takeshita H, Fujihara J, Kimura-Kataoka K, Iida R, Tsubota E, Soejima M, Koda Y, Kato H, Panduro A.
Int J Biochem Cell Biol
vol.:42
No.:7
1216-1225頁
学術雑誌
2010年
|
90. |
「Exposure, metabolism, and health effects of arsenic in residents from arsenic-contaminated groundwater areas of Vietnam and Cambodia: A review」
Tetsuro Agusa, Takashi Kunito, Reiji Kubota, Suguru Inoue, Junko Fujihara, Tu Binh Minh, Nguyen Ngoc Ha, Nguyen Phuc Cam Tu, Pham Thi Kim Trang, Chhoun Chamnan, Haruo Takeshita, Hisato Iwata, Bui Cach Tuyen, Pham Hung Viet, Touch Seang Tana, Shinsuke Tanabe
Reviews on Environmental Health
vol.:25
No.:3
193-220頁
2010年
5月
|
91. |
「Exposure, metabolism, and health effects of arsenic in residents from arsenic-contaminated groundwater areas of Vietnam and Cambodia: a review. 」
Agusa T, Kunito T, Kubota R, Inoue S, Fujihara J, Minh TB, Ha NN, Tu NP, Trang PT, Chamnan C, Takeshita H, Iwata H, Tuyen BC, Viet PH, Tana TS, Tanabe S.
Rev Environ Health
vol.: 25
No.:3
193-220頁
学術雑誌
2010年
|
92. |
「Genetic and expression analysis of all 7 non-synonymous single nucleotide polymorphisms in the human deoxyribonuclease II gene, with potential relevance to autoimmunity」
Ueki M, Takeshita H, Fujihara J, Kimura-Kataoka K, Iida R,Yuasa Y, Nakajima T, Kominato Y, Yasuda T.
Clin Chim Acta
vol.:411
No.:1-2
92-98頁
学術雑誌
2010年
|
93. |
「Genetic and expression analysis of all non-synonymous single nucleotide polymorphisms in the human deoxyribonuclease I-like 1 and 2 genes.Electrophoresis.」
Ueki M, Fujihara J, Takeshita H, Kimura-Kataoka K, Iida R, Nakajima T, Kominato Y, Yuasa I, Yasuda T.
Electrophoresis.
vol.:31
No.:12
2063-2069頁
学術雑誌
2010年
|
94. |
「Genetic polymorphisms in glutathione S-transferase (GST) superfamily and arsenic metabolism in residents of the Red River Delta, Vietnam.」
Agusa T, Iwata H, Fujihara J, Kunito T, Takeshita H, Minh TB, Trang PT, Viet PH, Tanabe S.
Toxicol Appl Pharmacol
vol.:242
No.:3
352-362頁
学術雑誌
2010年
|
95. |
「Global analysis of genetic variation in human arsenic (+ 3 oxidation state) methyltransferase (AS3MT).」
Fujihara J, Soejima M, Yasuda T, Koda Y, Agusa T, Kunito T, Tongu M, Yamada T, Takeshita H.
Toxicol Appl Pharmacol
vol.:243
No.:3
292-299頁
学術雑誌
2010年
|
96. |
「Global analysis of single nucleotide polymorphisms in the exons of human deoxyribonuclease I-like 1 and 2 genes. 」
Fujihara J, Yasuda T, Iida R, Kimura-Kataoka K, Soejima M, Koda Y, Kato H, Panduro A, Yuasa I, Takeshita H.
Electrophoresis.
vol.:31
No.:21
3552-3557頁
学術雑誌
2010年
|
97. |
「8-Hydroxy-2'-deoxyguanosine (8-OHdG) as a possible marker of arsenic poisoning: a clinical case study on the relationship between concentrations of 8-OHdG and each arsenic compound in urine of an acute promyelocytic leukemia patient being treated with arsenic trioxide」
Junko Fujihara, Tetsuro Agusa, Junko Tanaka, Yoshimi Fujii, Tamami Moritani, Masanori Hasegawa, Hisato Iwata, Shinsuke Tanabe, Haruo Takeshita
FORENSIC TOXICOLOGY
vol.:27
No.:1
41-44頁
学術雑誌
2009年
2月
|
98. |
「8-hydroxy-2’-deoxyguanosine (8-OHdG) as a possible marker of arsenic poisoning: a clinical case study on the relationship between concentrations of 8-OHdG and each arsenic compound in urine of an acute promyelocytic leukemia patient being treated with arsenic trioxide. 」
Fujihara J, Agusa T, Tanaka J, Fujii Y, Moritani T, Hasegawa M, Iwata H, Tanabe S, Takeshita H:
Forensic Toxicol
vol.:27
41-44頁
学術雑誌
2009年
|
99. |
「Allele frequencies and haplotypes for 28 Y-STRs in Ovambo population.」
Fujihara J, Yuasa I, Muro T, Iida R, Tsubota E, Nakamura H, Imamura S, Yasuda T, Takeshita H
Legal Med
vol.:11
205-208頁
学術雑誌
2009年
|
100. |
「Allele frequencies and haplotypes for five Y-STRs (DYS441, DYS442, DYS443, DYS444, and DYS445) in Ovambo and Turks populations using mutiplex PCR system. 」
Fujihara J, Tsubota E, Iida R, Takeshita H
Forensic Sci Int
vol.:3
No.:4
268-269頁
学術雑誌
2009年
|
101. |
「Caucasian-specific allele in non-synonymous single nucleotide polymorphisms of the gene encoding deoxyribonuclease I-like 3, potentially relevant to autoimmunity, produces an inactive enzyme」
Ueki M, Takeshita H, Fujihara J, Iida R, Yuasa I, Kato H, Panduro A, Nakajima T, Kominato Y, Yasuda T
Clin Chim Acta
vol.:407
No.:(1-2)
20-24頁
学術雑誌
2009年
|
102. |
「Cytochrome P450 1A1, glutathione S-transferases M1 and T1 polymorphisms in Ovambos and Mongolians. 」
Fujihara J, Yasuda T, Iida R, Takatsuka H, Fujii Y,Takeshita H
Legal Med
vol.:11
408-410頁
学術雑誌
2009年
|
103. |
「Ethnic differences in five intronic polymorphisms associated with arsenic metabolism within human arsenic (+3 oxidation state) methyltransferase (AS3MT) gene.」
Fujihara J, Fujii Y, Agusa T, Kunito T, Yasuda T, Moritani T, Takeshita H
Toxicol Appl Pharmacol
vol.:234
41-46頁
学術雑誌
2009年
|
104. |
「Ethnic variation in genotype frequencies of δ-aminolevulinic acid dehydratase (ALAD). 」
Fujihara J, Agusa T, Yasuda T, Soejima M, Kato H, Panduro A, Koda Y, Kimura K, Takeshita H.
Toxicol. Lett.
vol.:191
No.:2-3
236-239頁
学術雑誌
2009年
4月
|
105. |
「Genetic polymorphisms in AS3MT and arsenic metabolism in residents of the Red River Delta, Vietnam. 」
Agusa T, Iwata H, Fujihara J, Kunito T, Takeshita H, Minh TB, Trang PTK, Viet PH, Tanabe S
Toxicol Appl Pharmacol
vol.:236
131-141頁
学術雑誌
2009年
|
106. |
「Genotyping of five single nucleotide polymorphisms in the OCA2 and HERC2 genes associated with blue-brown eye color in the Japanese population」
Iida R, Ueki M, Takeshita H, Fujihara J, Nakajima T, Kominato Y, Nagao M, Yasuda T
Cell Biochem Funct
vol.:27
No.:(5),
323-327頁
学術雑誌
2009年
|
107. |
「Gln222Arg (A2317G) polymorphism in the deoxyribonuclease I gene exhibits ethnic and functional differences.」
Takeshita H , Soejima M, Koda Y, Yasuda T, Takatsuka H, Fujihara J
Clin Chem Lab Med
vol.:47
No.:1
51-55頁
学術雑誌
2009年
|
108. |
「HPLC determination of chlorhexidine (CHX) in whole blood by solid phase extraction and kinetics following an intravenous infusion in rats.」
Xue Y, Tang M, Hieda Y, Fujihara J, Takayama K, Takatsuka H, Takeshita H
J Anal Toxicol
vol.:33
85-91頁
学術雑誌
2009年
|
109. |
「High-Performance Liquid Chromatographic Determination of Chlorhexidine in Whole Blood by Solid-Phase Extraction and Kinetics Following an Intravenous Infusion in Rats」
Yuying Xue, Meng Tang, Yoko Hieda, Junko Fujihara, Koji Takayama, Hisakazu Takatsuka, Haruo Takeshita
JOURNAL OF ANALYTICAL TOXICOLOGY
vol.:33
No.:2
85-91頁
学術雑誌
2009年
3月
|
110. |
「Serum deoxyribonuclease I can be used as a useful marker for diagnosis of death due to ischemic heart disease.」
Yasuda T, Iida R, Kawai Y, Nakajima T, Kominato Y, Fujihara J, Takeshita H
Legal Med
vol.:11
213-215頁
学術雑誌
2009年
|
111. |
「The diversity of the glutathione S-transferase omega 1 (A140D) and 2 (N142D) gene polymorphisms in worldwide populations.」
Takeshita H , Fujihara J, Takatsuka H, Agusa T, Yasuda T, Kunito T
Clin. Exp. Pharmacol. Physiol.
vol.: 36
283-286頁
学術雑誌
2009年
|
112. |
「Arsenic in marine mammals, seabirds, and sea turtles」
Takashi Kunito, Reiji Kubota, Junko Fujihara, Tetsuro Agusa, Shinsuke Tanabe
REVIEWS OF ENVIRONMENTAL CONTAMINATION AND TOXICOLOGY, VOL 195
vol.:195
31-69頁
その他
2008年
7月
|
113. |
「Extremely high prevalence of DNASE1*1 allele in African populations.」
Takeshita H, Fujihara J, Soejima M, Koda Y, Yasuda T, Nakajima T
Cell Biochemistry and Function
vol.:26
151-153頁
その他
2008年
9月
|
114. |
「Relationship between genetic polymorphism of arsenic (+3 oxidation state) methyltransferase (AS3MT) and profiles of urinary arsenic compounds in Vietnamese」
Agusa, T, Fujihara, J, Takeshita, H, Iwata, H, Minh, T.B, Trang, P.T.K, Viet, P.H, Tanabe, S
Biomedical Research on Trace Elements
vol.:19
No.:3
265-267頁
2008年
12月
|
115. |
「Allele frequencies for nine STR loci in Ovambo population using AmpFlSTR profiler kit.」
Fujihara J, Muro T, Nakamura H, Imamura S, Takeshita H.
Forensic Sci Int
vol.:169
7-9頁
その他
2007年
|
116. |
「CYP1A2 polymorphism (C>A at position-163) in Ovambos, Koreans and Mongolians.」
Fujihara J, Shiwaku K, Xue Y, Kataoka K, Hieda Y, Takeshita H
Cell Biochem Funct
vol.:25
491-494頁
その他
2007年
|
117. |
「Frequency of two human glutathione-S-transferase omega 1 polymorphisms (E155 deletion and E208K) in Ovambo and Japanese populations using the PCR-based genotyping method」
Fujihara J, Kunito T, Takeshita H
Clin Chem Lab Med
vol.:45:
621-624頁
その他
2007年
キーワード:環境
|
118. |
「Population differences in the human arsenic methyltransferase (AS3MT) gene polymorphism detected by using genotyping method.」
Fujihara J, Kunito T, Agusa T, Yasuda T, Iida R, Fujii Y, Takeshita H.
Toxicol Appl Pharmacol
vol.:225:
251-254頁
その他
2007年
キーワード:環境
|
119. |
「Specific determination of linear alkylbenzenesulfonates (LAS) in commercial detergents and whole blood by high performance liquid chromatography with solid phase extraction.」
Xue Y, Hieda Y, Fujihara J, Takayama K, Takeshita H
J Analyt Toxicol
vol.:31
37-43頁
その他
2007年
|
120. |
「Susceptibility of mammalian deoxyribonucleases I (DNases I) to proteolysis by proteases and its relationships to tissue distribution: Biochemical and molecular analysis of equine DNase I.」
Ueki M, Takeshita H, Fujihara J, Ueta G, Nakajima T, Kominato Y, Kishi K, Iida R, Yasuda T.
Comp Biochem Physiol B Biochem Mol Biol
vol.:148
93-102頁
その他
2007年
|
121. |
「The distribution of haptoglobin-gene deletion (Hpdel) is restricted to East Asians.」
Soejima M, Koda Y, Takeshita H, Fujihara J.
Transfusion
vol.: 47:
1948-1950頁
その他
2007年
|
122. |
「Two deoxyribonuclease I gene polymorphisms and correlation between genotype and its activity in Japanese population.」
Fujihara J, Takatsuka H, Kataoka K, Xue Y, Takeshita H:
Legal Med
vol.:9
233-236頁
その他
2007年
|
123. |
「海棲動物におけるヒ素の化学形態と蓄積特性」
久保田領志,藤原純子,阿草哲郎,國頭 恭,田辺信介
環境科学会誌
vol.:20
No.:(2)
133-153頁
その他
2007年
キーワード:環境
|
124. |
「急性壊死性膵炎を合併した熱射病の一剖検例」
高塚尚和,飯田礼子,坪田悦子,藤原純子,松木考澄,竹下治男
法医学の実際と研究
vol.:50
199-203頁
その他
2007年
|
125. |
「Actin-inhibition and folding of vertebrate deoxyribonuclease I are affected by mutations at residues 67 and 114」
Fujihara J, Hieda Y, Xue Y, Nakagami N, Imamura S, Takayama K, Kataoka K,
Comp Biochem Physiol B Biochem
vol.:143
70-75頁
その他
2006年
|
126. |
「CYP2A6 polymorphism reveals differences in Japan and the existence of a specific variant in Ovambo and Turk populations.」
Takeshita H, Hieda Y, Fujihara J, Xue Y, Nakagami N, Takayama K, Imamura S, Kataoka K
Hum Biol
vol.:78
235-242頁
その他
2006年
|
127. |
「Contamination by arsenic and other trace elements in tube-well water and its risk assessment to humans in Hanoi, Vietnam.」
Agusa T, Kunito T, Fujihara J, Kubota R, Minh TB, Trang PTK, Iwata H, Subramanian A, Viet PH, Tanabe S
Environ Pollut
vol.:139
95-106頁
その他
2006年
|
128. |
「Frequency of a single nucleotide (A2317G) and 56-bp variable number of tandem repeat polymorphisms within the deoxyribonuclease I gene in five ethnic populations.」
Fujihara J, Yasuda T, Shiwaku K, Takeshita H
Clin Chem LabMed
No.:44
1188-1191頁
その他
2006年
|
129. |
「One-step purification of mammalian deoxyribonucleases I, and differences among pancreas, parotid and pancreas-parotid (mixed) types based on species-and organ-specific N-linked glycosylation.」
Fujihara J, Hieda Y, Xue Y, Nakagami N, Takayama K, Kataoka K, Takeshita H
Biochemistry (Moscow)
vol.:71
65-70頁
その他
2006年
|
130. |
「Single-step purification by lectin affinity and deglycosylation analysis of recombinant human and porcine deoxyribonucleases I expressed in COS-7 cells.」
Fujihara J, Hieda Y, Xue Y, Okui I, Kataoka K, Takeshita H
Biotechnol Lett
No.:28
215-221頁
その他
2006年
|
131. |
「Urinary 8-hydroxy-2'-deoxyguanosine in inhabitants chronically exposed to arsenic in groundwater in Cambodia.」
Kubota R, Kunito T, Agusa T, Fujihara J, Monirith I, Iwata H, Subramanian A, Seang Tana T, Tanabe S
J Environ Monit
vol.:8
293-299頁
その他
2006年
|
132. |
「Variation of interleukin 8 -251 A > T polymorphism in worldwide populations and intra-ethnic differences in Japanese populations」
Fujihara J, Shiwaku K, Yasuda T, Yuasa I, Nishimukai H, Iida R, Takeshita H
Clin Chim Acta
vol.:377
79-82頁
その他
2006年
|
133. |
「A fatal case of pure ethanol ingestion.」
Hieda Y, Takeshita H, Fujihara J, Takayama K.
Forensic Sci Int
vol.:149
No.:(2-3)
243-247頁
その他
2005年
|
134. |
「Analysis of genetic polymorphism of DNase I in Ovambo and Turk populations using genotyping method.」
Fujihara J, Hieda Y, Takayama K, Xue Y, Nakagami N, Imamura S, Kataoka K, Takeshita H.
Biochem Genet
vol.:43
631-638頁
その他
2005年
|
135. |
「Deoxyribonucleases I typing from tears」
Fujihara J, Hieda Y, Takayama K, Xue Y, Nakagami N, Imamura S, Kataoka K, Takeshita H.
Shimane Journal of Medical Science
vol.:22
No.:2
45-49頁
その他
2005年
|
136. |
「Placental transfer of arsenic to fetus of Dall's porpoises (Phocoenoides dalli)」
Reiji Kubota, Takashi Kunito, Junko Fujihara, Shinsuke Tanabe, Jian Yang, Nobuyuki Miyazaki
Marine Pollution Bulletin
vol.:51
No.:8-12
845-849頁
2005年
1月
|
137. |
「Placental transfer of arsenic to fetus of Dall's porpoises (Phocoenoides dalli).」
Kubota R,, Kunito T, Fujihara J, Tanabe S, Yang, J, Miyazaki N.
Mar Pollut Bull
vol.:51
No.:8-12
845-849頁
その他
2005年
|
138. |
「Arsenic accumulation and distribution in tissues of black-footed albatrosses.」
Fujihara J, Kunito T, Kubota R, Tanaka H, Tanabe S.
Mar Pollut Bull
vol.:48
1153-1160頁
その他
2004年
|
139. |
「Contamination by trace elements in groundwater of Vietnam Biomed Res Trace Elements」
Agusa T, Kunito T, Fujihara J, Kubota R, Minh TB, Trang PTK, Subramanian A, Iwata H, Viet PH, Tanabe S.
Biomed Res Trace Elements
vol.:15
339-341頁
その他
2004年
|
140. |
「Distribution and disposition of benzalkonium chloride following various routes of administration in rats.」
Xue Y, Hieda Y, Saito Y, Nomura T, Fujihara J, Takayama K, Kimura K, Takeshita H.
Toxicol Lett
vol.:148
113-123頁
その他
2004年
|
141. |
「Kinetic characteristics and toxic effects of benzalkonium chloride following intravascular and oral administration in rats.」
Xue Y, Hieda Y, Kimura K, Takayama K, Fujihara J, Tsujino Y.
J Chromatogr B Analyt Technol Biomed Life Sci
vol.: 5
53-58頁
その他
2004年
|
142. |
「Skin analysis following dermal exposure to kerosene in rats: the effects of postmortem exposure and fire.」
Hieda Y, Tsujino Y, Xue Y, Takayama K, Fujihara J, Kimura K, Dekio S.
Int J Legal Med
vol.:118
41-46頁
その他
2004年
|
143. |
「The levels of kerosene components in biological samples after repeated dermal exposure to kerosene in rats.」
Fujihara J, Hieda Y, Tsujino Y, Xue Y, Takayama K, Kimura K, Dekio S.
Legal Med
vol.:6
109-116頁
その他
2004年
|
144. |
「 Arsenic accumulation in livers of pinnipeds, seabirds and sea turtles: subcellular distribution and interaction between arsenobetaine and glycine betaine.」
Fujihara J, Kunito T, Kubota R, Tanabe S.
Comp Biochem Physiol C Toxicol Pharmacol.
vol.:136
No.:4
287-296頁
2003年
12月
|
145. |
「Lipid-soluble and water-soluble arsenic compounds in blubber of ringed seal (Pusa hispida).」
Ebisuda K, Kunito T, Fujihara J, Kubota R, Shibata Y, Tanabe S.
Talanta
vol.:61
No.:6
779-787頁
学術雑誌
2003年
12月
|
1. |
「シンポジウム「法中毒学の新しい展開」:化合物半導体材料(ZnOナノ粒子・GaSb薄膜)の毒性評価」
藤原純子
法中毒学会 第41年会
2022年
|
2. |
「下肢からの転落:頭蓋底輪状骨折が生じた1例、生じなかった1例.」
木村かおり, 藤原純子, 山田和夫, 日下あかり, 佐々木尊光, Sultana Jannatul Ferdoush Jerin, Rahman Mamunur, 竹下治男.
第106次日本法医学会学術全国集会
2022年
|
3. |
「ハイヅカ湖陸封アユの生活史を通した生態調査」
田中智美・堀之内正博・藤原純子・吉岡秀和・伊藤康宏・荒西太士
平成31年度公益社団法人日本水産学会春季大会
2019年
|
4. |
「顕微ラマン分光法を用いた成人と乳児血痕の識別 」
藤原純子、木村かおり、竹下治男、安田年博
日本DNA多型学会第28回学術集会
2019年
|
5. |
「藤原 純子、Yuying Xue、竹下 治男」
リドカイン代謝に関与するCYP1A2およびCYP3A4遺伝子におけるFunctional SNPsのベトナム人における頻度分布
日本法中毒学会第38年会
2019年
|
6. |
「年齢依存性発現分子Mpv17-like proteinのミトコンドリアDNA維持における役割」
飯田礼子、植木美鈴、竹下治男1、藤原純子1、木村かおり1安田年博2
日本DNA多型学会第28回学術集会
2019年
|
7. |
「 A3, B3型におけるABO遺伝子プロモーターの一塩基置換はCTCFの結合を減弱させる.」
佐野利恵, 高橋遥一郎, 窪理英子, 早川輝, 藤原純子, 竹下治男, 小湊慶彦
DNA多型学会 第27学術集会.
2018年
|
8. |
「 複数地域由来Mycobacterium avium株におけるVNTR遺伝子型と薬剤感受性の関係性についての検討」
多田納豊. 戸村雪花. 佐野千晶, 梅田啓, 御手洗聡, 吉田志緒美, 露口一成, 藤原純子, 竹下治男, 八木秀樹, 富岡治明.
第91回日本細菌学会総会.
2018年
|
9. |
「Discrimination between adults and infant bloodstains using Raman spectroscopy. 」
Fujihara J, Nishimoto N, Fujita Y,Yamamoto T, Kimura-Kataoka K, Yasuda T, Takeshita H
International Academy of Legal Medicine 2018
2018年
|
10. |
「Fujihara J, Hashimoto H, Nishimoto N, Fujita Y. 」
Comparison of the in vitro cytotoxicities of nitrogen doped (p-type) and n-type zinc oxide nanoparticles.
6th Japan-China Symposium on Nanomedicine.
2018年
|
11. |
「Yasuda T, Iida R, Ueki M, Kimura-Kataoka K, Fujihara J, Yamada K, Takeshita H 」
Survey of copy number variations (CNVs) associated with body height: development of simple screening method for CNVs.
International Academy of Legal Medicine 2018
2018年
|
12. |
「心疾患患者の血清中cell-free DNA濃度とDNase I活性の関連.」
藤原純子、瀧波慶和、竹下治男、木村かおり、植木美鈴、飯田礼子、安田年博:
日本DNA多型学会第27回学術集会
2018年
|
13. |
「藤原純子、竹下治男、木村かおり、飯田礼子、安田年博」
死後血清中cell-free DNAに関する予備的検討
日本DNA多型学会第27回学術集会
2018年
|
14. |
「木村かおり、藤原純子、山田和夫、植木美鈴、飯田礼子、安田年博、竹下治男」
DNase familyの遺伝子多型および酵素活性解析
日本DNA多型学会第27回学術集会
2018年
|
15. |
「ABO式血液型遺伝子とのパラログ、オーソログの遺伝子解析による種判別法 」
佐野理恵、福田治紀、高橋遥一郎、窪理恵子、高橋圭子、藤原純子、竹下治男、小湊慶彦:
第101次 日本法医学会総会・学術集会
2017年
|
16. |
「Defect and impurity analysis in GaSb thin films on Ge(100) substrates through rapid thermal annealing. 」
Nishimoto N, Fujihara J, Yoshino K.
29th International Conference on Defects in Semiconductors.
2017年
|
17. |
「Endoplasmic reticulum aminopeptidase 1 (ERAP1)遺伝子におけるSNP(rs27434)と臓器重量等との関連」
山田和夫、藤原純子、竹下治男、木村かおり、安田年博
日本DNA多型学会第26回学術集会
2017年
|
18. |
「GaSb薄膜の毒性評価 」
藤原純子、西本尚己、安田年博、長谷川正紀、竹下治男
日本法中毒学会第36 年会
2017年
|
19. |
「SIDSにて死亡した第1子、Shaken Baby Syndrome であった第2子の同胞例」
木村かおり、藤原純子、山田和夫、長谷川有紀、倉田さつき、安田年博、竹下治男
第101次 日本法医学会総会・学術集会
2017年
|
20. |
「ヒト肝細胞におけるAgナノ粒子の細胞毒性およびアポトーシス経路」
薛玉英、王君君、高暁潔、藤原純子、竹下治男
日本法中毒学会第36 年会
2017年
|
21. |
「塩基除去修復 (BER) 経路に関わる DNA polymerase β(POLB)遺伝子多型の世界分布 」
木村かおり、藤原純子、山田和夫、安田年博、竹下治男
日本DNA多型学会第26回学術集会
2017年
|
22. |
「血中ZnおよびFe濃度に関与する遺伝子多型部位の予備的探索 」
藤原純子、木村かおり、竹下治男、倉田さつき、安田年博
第101次日本法医学会総会・学術集会
2017年
|
23. |
「国内外の多集団におけるInterleukin 8遺伝子 (CXCL8) 内-251 A/T 多型解析においてみられた地理的勾配および喫煙率との相関」
竹下治男、藤原純子、木村かおり、山田和夫、安田年博
第34回日本法医学会中四国地方会
2017年
|
24. |
「自己免疫疾患に関与するヒトDNase family遺伝子のfunctionalSNPs」
安田年博、飯田礼子、植木美鈴、竹下治男、藤原純子、木村かおり、山田和夫、河合康幸
第101次 日本法医学会総会・学術集会
2017年
|
25. |
「心疾患患者における血清中cell-free DNAに関する予備的検討」
藤原純子、瀧波慶和、竹下治男、木村かおり、安田年博、倉田さつき
日本DNA多型学会第26回学術集会
2017年
|
26. |
「身体的特徴と相関するCNVのスクリーニング―簡便なCNV型判定法の開発」
飯田礼子、安田年博、植木美鈴、竹下治男、藤原純子、木村かおり
2017年度生命科学系学会合同年次大会
2017年
|
27. |
「ABO式血液型遺伝子とそのパラログ、オーソログの遺伝子解析による種判別法」
佐野利恵、高橋遥一郎、窪理恵子、福田治紀、竹下治男、藤原純子、小湊慶彦
日本DNA多型学会第25回学術集会
2016年
|
28. |
「Nano-LC/MS/MSを用いたテネイシンX欠損型エーラスダンロス症の診断法の開発」
山田 和夫、渡辺 淳、木村 かおり、藤原 純子、安田 年博、竹下 治男、松本 健一
日本DNA多型学会第25回学術集会
2016年
|
29. |
「Pro-inflammatory responses and oxidative stress induced by ZnO nanoparticles in vivo following intravenous injection.」
Fujihara J, Tongu M, Hashimoto H, Fujira Y, Nishimoto N, Yasuda T, Takeshita H,
International Symposium on Environmental Chemistry and Toxicology – To accelerate a Global Network of Environmental Researchers
2016年
|
30. |
「UV照射後のp型・n型酸化亜鉛ナノ粒子の毒性精査 」
藤原純子、木村かおり、竹下治男、藤田恭久、安田年博
第33回日本法医学会中四国地方会
2016年
|
31. |
「p型およびn型半導体ZnOナノ粒子の毒性評価」
藤原純子、藤田恭久、安田年博、長谷川正紀、竹下治男
日本法中毒学会第35年会
2016年
|
32. |
「ヒト年齢依存性生体分子M-LPHの機能解析 」
安田年博、飯田礼子、植木美鈴、竹下治男、藤原純子、木村かおり、小湊慶彦
第100次 日本法医学会総会・学術集会
2016年
|
33. |
「ポータブルラマン分光器を用いた血痕の人獣鑑別法の予備的検討 」
藤原純子、木村かおり、竹下治男、瀧波慶和、安田年博
第100次 日本法医学会総会・学術集会
2016年
|
34. |
「ポータブルラマン分光器を用いた非破壊の血痕検査法と人獣鑑別法の確立」
藤原純子、竹下治男、木村かおり、藤田恭久、安田年博、倉田さつき
日本DNA多型学会第25回学術集会
2016年
|
35. |
「質量分析を用いたストレスマーカーの一斉定量法の開発とその法医解剖への応用に向けて」
山田和夫、藤原純子、木村かおり、松本健一、安田年博、竹下治男
第33回日本法医学会中四国地方会
2016年
|
36. |
「突発性食堂破裂(Boerhaave症候群)の1剖検例」
木村かおり、藤原純子、竹下治男、倉田さつき、安田年博
第100次 日本法医学会総会・学術集会
2016年
|
37. |
「日本国内および世界人口におけるインターロイキン8内 -251 A/T 多型解析 」
木村かおり、藤原純子、安田年博、倉田さつき、小湊慶彦、佐野利恵、山田和夫、竹下治男
日本国内および世界人口におけるインターロイキン8内 -251 A/T 多型解析
2016年
|
38. |
「法医学的個人識別に有用なCNVのスクリーニング ―簡便なCNV型判定法の開発―」
飯田礼子、安田年博、植木美鈴、竹下治男、藤原純子、木村かおり
日本DNA多型学会第25回学術集会
2016年
|
39. |
「落石死亡事故の1例」
木村かおり、藤原純子、山田和夫、安田年博、竹下治男
第33回日本法医学会中四国地方会
2016年
|
40. |
「DNAを修復するXRCC1 多型とヒ素代謝との関連」
藤原純子、安田年博、竹下治男
第34回 日本法中毒学会
2015年
|
41. |
「Growth hormone receptor (GHR)遺伝子におけるSNP(rs6180)と臓器重量との関連」
藤原純子、竹下治男、木村かおり、植木美鈴、安田年博、佐野理恵、小湊慶彦、倉田さつき
第24 回 DNA多型学会学術集会
2015年
|
42. |
「酸化亜鉛ナノ粒子の静脈投与後の毒性精査」
藤原純子、木村かおり、竹下治男、飯田礼子、安田年博、、佐野利恵、小湊慶彦
第99次 日本法医学会総会・学術集会
2015年
|
43. |
「尋常性乾癬など不全角化病変のリスクファクターとなるDNase I-like 2遺伝子におけるfunctional SNPsの同定」
藤原純子、竹下治男、木村かおり、植木美鈴、飯田礼子、安田年博、倉田さつき
第24 回 DNA多型学会学術集会
2015年
|
44. |
「熱中症による死亡が疑われたアセフェート検出事例」
藤原純子、長谷川正紀、木村かおり、安田年博、竹下治男
第34回 日本法中毒学会
2015年
|
45. |
「有機リンの関与が疑われる4法医解剖例 」
藤原純子、木村かおり、長谷川正紀、安田年博、倉田さつき、竹下治男
第27回 日本中毒学会 中国四国地方会
2015年
|
46. |
「 Evaluation of ZnO-MgO mixed thin films grown by metal-organic decomposition. 」
Nishimoto N, Fujihara J, Kitahara K, Yoshino K.
The 7th International Symposium on Surface Science.
2014年
|
47. |
「A case of death in a bathtub from hypothermia even in midsummer. 」
Kimura-Kataoka K, Fujihara J, Ueki M, Yasada T, Iida R, Takahashi Y, Kominato Y, Takeshita H.
9th International Symposium on Advances in Legal Medicine.
2014年
|
48. |
「Genetic and expression analysis of all the non-synonymous and autoimmunity-related SNPs in the human deoxyribonuclease II gene.」
Kimura-Kataoka K, Ueki M, Yasuda T, Iida R, Fujihara J, Sano R, Nakajima T, Kato H, Takeshita H
9th International Symposium on Advances in Legal Medicine.
2014年
|
49. |
「HMGA2,LHX3-QSOX2及びIGF1遺伝子多型:日本人身長臓器重量との関連性および民族差異について 」
竹下治男、藤原純子、木村かおり、安田年博
第31回日本法医学会中四国地方集会
2014年
|
50. |
「MOD法によるTiO2-Nb2O5混合薄膜の成長.」
西本尚己、藤原純子、吉野勝美
2014年度応用物理・物理系学会中国四国支部合同学術講演会.
2014年
|
51. |
「カセットボンベを用いたブタン中毒死の1例」
木村かおり、藤原純子、長谷川正紀、栂とも子、高山公子、仲田佐和子、安田年博、竹下治男
第36回 日本中毒学会総会・学術集会
2014年
|
52. |
「急性カフェイン中毒死と考えられる一例 」
藤原純子、木村かおり、長谷川正紀、安田年博、竹下治男
第26回 日本中毒学会 中国四国地方会
2014年
|
53. |
「酸化亜鉛ナノ粒子の静脈投与による毒性影響」
藤原純子、木村かおり、竹下治男、安田年博
第31回日本法医学会中四国地方集会
2014年
|
54. |
「自己免疫疾患関連DNase I遺伝子におけるfunctional SNPs;遺伝的リスクファクタ―の検索 」
藤原純子、竹下治男、木村かおり、植木美鈴、飯田礼子、安田年博、河合康幸
第23回 DNA多型学会学術集会
2014年
|
55. |
「島根大学医学部附属病院 Ai センターにおける 警察依頼 Ai の取り組み.」
木村かおり、竹下治男、藤原純子、金山和秀、小松明夫、北垣一、松下隆、丸山理留敬
第103回日本病理学会総会
2014年
|
56. |
「日本中毒学会地方会の現況について 」
竹下治男、藤原純子、木村かおり、黒田泰弘
第26回 日本中毒学会 中国四国地方会
2014年
|
57. |
「 A forensic case of a homicide with competitive injuries by both surgical treatments and a murder weapon. The International College of Surgeons 」
Kimura-Kataoka K, Fujihara J, Toga T, Otsuka Y, Takayama K, Takeshita H.
the 59th Annual Congress of Japan Section.
2013年
|
58. |
「.Distribution and toxicityevaluation of ZnO nanoparticles in single intravenously exposed mice.」
R. Ohno, M. Tongu, H. Hashimoto, Y. Fujita, J. Fujihara.
7th ISNM
2013年
|
59. |
「3. 藤原純子,木村かおり,竹下治男,湯浅勲,安田年博,飯田礼子,小湊慶彦,長尾正崇」
LHX3-QSOX2およびIGF1遺伝子多型:日本人身長との関連性と民族差異..
第97次日本法医学会総会
2013年
|
60. |
「DNase I-like 2遺伝子の非同義置換型SNPは尋常性乾癬など不全角化病変のリスクファクターである. 」
藤原純子、竹下治男、木村かおり、飯田礼子、植木美鈴、安田年博
日本DNA多型学会第22回学術集会
2013年
|
61. |
「Investigation of enhancement of DNA detection sensitivity with Silica nanoparticles.」
Y. Hiwatashi, T. Higashi, Y. Fukui, J. Fujihara, H. Takeshita, H. Hashimoto, Y. Fujita.
7th ISNM,
2013年
|
62. |
「VKORC1遺伝子に座位する6SNPsのアジア人多集団での分布」
藤原純子、竹下治男、木村かおり、安田年博、佐野利恵、中島たみ子、小湊慶彦
日本DNA多型学会第22回学術集会
2013年
|
63. |
「PLA2G12Aにみられるほぼ日本人(極東)特異的SNPについて」
湯浅勲,松末綾,赤根敦,藤原純子,竹下治男
第97次日本法医学会総会
2013年
|
64. |
「治療域のリドカイン歯髄投与後に急死した一例におけるリドカインの臓器分布」
藤原純子,長谷川正紀,大野怜一朗,竹下治男
日本法中毒学会第32年会
2013年
|
65. |
「疾患感受性遺伝子DNase I familyとヒ素感受性遺伝子AS3MTにおける遺伝的多型解析―医科学貢献を目指して―(学術奨励賞受賞講演)」
藤原純子
第97次日本法医学会総会
2013年
|
66. |
「藤原純子」
亜ヒ酸製剤投与患者におけるヒ素代謝および中毒指標とヒ素感受性に関与する遺伝子の解明(吉村賞受賞講演)
日本法中毒学会第32年会
2013年
|
67. |
「DNase Iの生化学的性状はいくつかのアミノ酸変異により規定される.」
藤原純子,竹下治男,飯田礼子,植木美鈴,安田年博
日本DNA多型学会第21回学術集会
2012年
|
68. |
「HMGA2遺伝子多型:日本人身長との関連性と民族差異.」
安田年博,飯田礼子,竹下治男,藤原純子,神田芳郎,副島美貴子,湯浅勲,長尾正崇
第96次日本法医学会総会
2012年
|
69. |
「オキシメータ エーボックス4000の使用が法医実務上有用であった一例」
1. 藤原純子,竹下治男,安田年博,飯田礼子,木下博之,田中直子,長谷川正紀
第96次日本法医学会総会
2012年
|
70. |
「ヒトDNase II遺伝子内プロモーター領域のSNPsはプロモーター活性低下によって血IDNase II活性を減少させる」
木村かおり,藤原純子,竹下治男,植木美鈴,安田年博,飯田礼子,佐野利恵,中島たみ子,小湊慶彦,加藤秀章
日本DNA多型学会第21回学術集会
2012年
|
71. |
「マイクロチップ電気泳動を用いた高感度迅速簡便な 血清DNase I 活性定量法の開発に関する研究.」
藤原純子,竹下治男,飯田礼子,安田年博
第96次日本法医学会総会
2012年
|
72. |
「Delta-aminolevulinic acid dehydratase (ALAD) G177C(Asn59Lys) 多型の頻度分布における民族差異.」
藤原純子,竹下治男,安田年博,加藤秀章,神田芳郎,副島美貴子
第95次日本法医学会総会
2011年
|
73. |
「 補体Iinnshiのイントロン7にみられるSTRについて(3)東アジアにおける分布」
湯浅勲,遠藤実,入澤淑人、針原伸二,西向弘明,松末綾,藤原純子,竹下治男,梅津和夫
第95次日本法医学会総会
2011年
|
74. |
「ヒ素に曝露したベトナム人におけるDNA repair gene SNPが酸化ストレス感受性の差異に与える影響.」
藤原純子,長谷川正紀,岩田久人,田辺信介,竹下治男
日本法中毒学会第30年会
2011年
|
75. |
「ヒ素代謝に関与するAS3MT遺伝子多型の民族差異」
藤原純子,竹下治男,安田年博,加藤秀章,神田芳郎,副島美貴子
第95次日本法医学会総会
2011年
|
76. |
「自己免疫疾患に係るヒトDeoxyribonuclease I (DNase I)遺伝子の分子論的基盤‐全非同義置換型SNPの集団調査および発現解析」
飯田礼子,安田年博,植木美鈴,竹下治男,藤原純子,木村かおり,小湊慶彦,中島たみ子,佐野理恵..
DNA多型学会第20回学術集会
2011年
|
77. |
「DNase Iの動物種別臓器分布からの分子進化的考察」
大野 怜一朗,藤原 純子,植木美鈴,安田 年博,木村かおり,大塚洋輔,頓宮 美樹,山田 高也,飯田 礼子,竹下 治男
第27回日本法医学会中四国地方会
2010年
|
78. |
「DNase I及びDNase II遺伝子exon内SNP検索:集団調査及び酵素活性に及ぼす変異の影響」
木村かおり,藤原純子,竹下治男,飯田礼子,安田年博,副島美貴子,神田芳郎,加藤秀章
第94次日本法医学会総会
2010年
|
79. |
「Deoxyribonuclease II (DNase II)遺伝子に座位する非同義置換型SNPには不活性な酵素を産生するminor alleleが分布する.」
藤原純子,木村かおり,竹下治男,中島たみ子,小湊慶彦,湯浅 勲,飯田礼子, 植木美鈴,安田年博
日本DNA多型学会第19回学術集会
2010年
|
80. |
「サンドイッチELISA法による血清DNase I蛋白量の測定」
中島たみ子,佐野利恵,藤原純子,竹下治男,安田年博,小湊慶彦
第94次日本法医学会総会
2010年
|
81. |
「メタロチオネインMT2A(-209A/G)多型の頻度分布とアルカリフォスファターゼ(ALP)活性との相関解析」
大塚 洋輔,藤原 純子,大野 怜一朗,木村 かおり,頓宮 美樹,山田 高也,福井 裕,藤田 恭久,竹下 治男
第27回日本法医学会中四国地方会
2010年
|
82. |
「亜ヒ酸製剤を投与された急性前骨髄球性白血病(APL)患者の血清および尿中ヒ素化合物濃度と尿中8-OHdG分析」
藤原純子,阿草哲郎,金井理恵,長谷川正紀,山口清次,竹下治男
日本法中毒学会第29年会
2010年
|
83. |
「酸化亜鉛ナノ粒子によるエチジウムブロマイド発光強度上昇の検討」
藤原純子,竹下治男,藤田恭久
ナノ学会第8回大会
2010年
|
84. |
「動物種特異的臓器分布から明らかにされたDNase Iの分子進化」
藤原純子,竹下治男,安田年博,植木美鈴,飯田礼子,中島たみ子,小湊慶彦
日本DNA多型学会第19回学術集会
2010年
|
85. |
「哺乳類DNase IにおけるN-グリコシド型糖鎖解析.」
藤原純子,木村かおり,竹下治男,安田年博,飯田礼子,小湊慶彦,佐野利恵,中島たみ子
第94次日本法医学会総会
2010年
|
86. |
「DNASE1 exon内SNP検索:アジア人においてDNase I Gln222Argのみが多型性を有する.」
藤原純子,高塚尚和,竹下治男,神田芳郎,副島美貴子,小湊慶彦,田島 裕,中島たみ子,飯田礼子,安田年博
第93次日本法医学会総会
2009年
|
87. |
「DNA修復酵素(hOGGおよびXRCC1)多型における酸化ストレスとの相関.」
竹下治男,守谷珠美,藤原純子,阿草哲郎,藤井由己,高塚尚和
第93次日本法医学会総会
2009年
|
88. |
「DNase II遺伝子exon内SNP検索:酵素活性に及ぼす変異の影響」
木村かおり,藤原純子,高塚尚和,栂とも子,植木美鈴,飯田礼子,安田年博,竹下治男
第26回日本法医学会中四国地方会
2009年
|
89. |
「DNase Il3遺伝子の非同義置換型SNPにおけるコーカソイド特異的アレルは不活性な酵素を産生する.」
藤原純子,中島たみ子,小湊慶彦,湯浅 勲,加藤秀章,飯田礼子,植木美鈴,安田年博
日本DNA多型学会第18回学術集会
2009年
|
90. |
「DNase I exon内非同義置換SNP検索:酵素性状に及ぼす置換の影響」
藤原純子,安田年博,植木美鈴,飯田礼子,木村かおり,高塚尚和,神田芳郎,副島美貴子,加藤秀章,竹下治男
第26回日本法医学会中四国地方会
2009年
|
91. |
「MIB算出のための免疫染色手法と画像解析半自動カウント法」
栂とも子,丸山理留敬,仁尾義則,高橋節典,高山公子,木村かおり,藤原純子,高塚尚和下治男
第26回日本法医学会中四国地方会
2009年
|
92. |
「RNase I superfamily遺伝子における分子多様性:非同義置換型SNPs解析」
安田年博,飯田礼子,藤原純子,竹下治男,中島たみ子,小湊慶彦,湯浅勲
第93次日本法医学会総会
2009年
|
93. |
「mtDNA配列による迅速簡便なヤマトシジミの同定および産地判別の検討.」
藤原純子,竹下治男,阿草哲郎,藤田恭久,中村幹雄,鴛海智佳,細澤豪志,植木美鈴,飯田礼子
日本DNA多型学会第18回学術集会
2009年
|
94. |
「ヒ素中毒の指標としての尿中8-OhdGの有用性:亜ヒ酸製剤を投与されたAPL患者における検討」
藤原純子,阿草哲郎,田中順子,長谷川正紀,守谷珠美,岩田久人,田辺信介,竹下治男
日本法中毒学会第28年会
2009年
|
95. |
「DNase I多型Databaseの構築:民族特異的頻度分布の発見」
竹下治男,藤原純子,安田年博,副島美貴子,神田芳郎,高塚尚和,鍾 筱琪,藤井由己,小湊慶彦,中島たみ子
第92次日本法医学会総会
2008年
|
96. |
「アジア人に見出されたAS3MT(M287T)多型の低変異性」
藤原純子,安田年博,藤井由己,高塚尚和,竹下治男
第92次日本法医学会総会
2008年
|
97. |
「有鉤義歯誤嚥が見落とされ窒息により死亡した症例」
高塚尚和,鍾 筱琪,高山公子, 片岡かおり,藤原純子,竹下治男
第92次日本法医学会総会
2008年
|
98. |
「Actin-inhibition and folding of vertebrate deoxyribonuclease I are affected by mutations at residues 67 and 114.」
藤原純子,安田年博,飯田礼子,竹下治男
第80回日本生化学会大会
2007年
|
99. |
「DNase Iタンパク多型およびVNTR多型に関する頻度分布と活性相関.」
藤原純子,安田年博,片岡かおり,高塚尚和,鍾 筱琪,藤井由己,竹下治男
第24回日本法医学会中四国地方会.
2007年
|
100. |
「Influences of genetic polymorphisms on arsenic metabolism in Vietamese.」
Agusa T, Fujihara J, Minh TB, Trang PT K, Takeshita H, Iwata H, Viet PH, Tanabe S.
International Symposium on Metallomics,
2007年
キーワード:環境
|
101. |
「アジア人におけるハプトグロビン欠失アリル(Hpdel)の分布」
副島美貴子,藤原純子,竹下治男,西岡朋生,上村繁雄,神田芳郎
第57回日本法医学会九州地方会
2007年
|
102. |
「アジア人に見出されたAS3MT(M287T)多型の低変異性」
藤原純子,竹下治男
第13回ヒ素シンポジウム
2007年
|
103. |
「トリカブト自殺の一症例.」
高塚尚和,飯田礼子,藤原純子,竹下治男,松木孝澄
第91次日本法医学会総会
2007年
|
104. |
「ヒトrebonuclease superfamily遺伝子内に存在する非同義置換型SNPに関する新規な遺伝子型判定法と集団調査.」
高塚尚和,藤原純子,竹下治男,飯田礼子,植木美鈴,安田年博:
第29回日本法医学会中部地方会
2007年
|
105. |
「ヒ素の代謝に関与する遺伝的多型の探索」
藤原純子,阿草哲郎,岩田久人,安田年博,竹下治男
日本DNA多型学会第16回学術集会
2007年
|
106. |
「ヒ素代謝酵素の多型解析とカンボジア人における毛髪・尿中ヒ素分析」
藤原純子,薛 玉英,高塚尚和,安田年博,竹下治男
第26回日本法中毒学会
2007年
キーワード:環境
|
107. |
「固相抽出カラムを用いた血中及び体組織中グルコン酸クロルヘキシジンの分析.」
薛 玉英,稗田洋子,藤原純子,高山公子,高塚尚和,竹下治男
第26回日本法中毒学会
2007年
|
108. |
「心筋梗塞の新規な疾患感受性遺伝子としてのDNase I遺伝子」
藤原純子,竹下治男,河合康幸,植木美鈴,飯田礼子,中島たみ子,小湊慶彦,高塚尚和,安田年博
日本DNA多型学会第16回学術集会
2007年
|
109. |
「脊椎動物DNase Iにおけるアミノ酸残基67番および114番の役割.」
藤原純子,竹下治男,高塚尚和,鍾 筱琪,藤井由己,安田年博
第24回日本法医学会中四国地方会.
2007年
|
110. |
「島根県における検死および司法解剖の動向」
鍾 筱琪,高塚尚和,藤原純子,高山公子, 片岡かおり,高橋節典,木村恒二郎, 竹下治男
第24回日本法医学会中四国地方会
2007年
|
111. |
「微小穿刺法を用いた尿中DNase Iの起源の検討.」
藤原純子,安田年博,伊藤孝史,王寿,高塚尚和,高畠利一,竹下治男
日本法医学会総会
2007年
|
112. |
「CYP2A6多型の日本人集団間差異とトルコ人、アフリカオバンボス人における特異的変異の同定」
竹下治男,藤原純子,安田年博,今村真二,室 友紀
日本DNA多型学会第15回学術集会
2006年
|
113. |
「トロッカーケーブルが肝臓に刺さり死亡した事案」
高塚尚和,藤原純子,竹下治男,松木孝澄
第23回日本法医学会中四国地方会
2006年
|
114. |
「固相抽出カラムを用いた生体試料中陰イオン界面活性剤分析法の検討」
薛 玉英,稗田洋子,藤原純子,高山公子,竹下治男
第25回日本法中毒学会
2006年
|
115. |
「脊椎動物DNase Iの分子進化:サメ酵素に見られる特異な構造特性」
藤原純子,安田年博,植木美鈴,飯田礼子,中島たみ子,岸 紘一郎,小湊慶彦,竹下治男,小林敬典
日本DNA多型学会第15回学術集会
2006年
|
116. |
「尿中DNase Iの起源について-微小穿刺法による検討」
伊藤孝史,王 寿,高畠利一, 礒部 威,近藤圭一,竹下治男,藤原純子
第49回日本腎臓学会
2006年
|
117. |
「ヒ素の代謝に関与するヒトGlutahione S-transferase omega 1 (hGSTO1) 遺伝子多型.」
藤原純子,稗田洋子,薛 玉英,中神徳人,高山公子,竹下治男
第22回日本法医学会中四国地方会
2005年
|
118. |
「繁用されている消毒薬および界面活性剤のラットを用いた毒性比較 (予備的検討).」
薛 玉英,稗田洋子,藤原純子,高山公子,辻野佳雄,竹下治男
第24回日本法中毒学会
2005年
|
119. |
「無水エタノール1Lを飲んだと推定される急性アルコール中毒死例」
稗田洋子,竹下治男,藤原純子,高山公子,中神徳人
第89次日本法医学会総会
2005年
|
120. |
「哺乳類DNase I及び組み換え型酵素のレクチンカラムによるワンステップ精製と特性」
藤原純子,稗田洋子,高橋節典,薛 玉英,中神徳人,高山公子,竹下治男
第89次日本法医学会総会
2005年
|
121. |
「Comparative study on toxic manifestations induced by ingestion or injection of commonly used disinfectants and surfactants.」
Hieda Y, Xue Y, Fujihara J, Takayama K, Tsujino Y, Takeshita H.
The International Association of Forensic Toxicologists 41th International Meeting
2004年
|
122. |
「.救急医療現場での薬毒物分析の実状と施設間誤差について」
奈女良昭, 西田まなみ, 藤原純子, 屋敷幹雄, 斉藤 剛, 福家千昭, 木村恒二郎.
日本中毒学会中国四国地方会
2004年
|
123. |
「レクチンカラムによる哺乳類唾液腺デオキシリボヌクレアーゼI (DNase I) のワンステップ精製と特性.」
藤原純子,稗田洋子,高橋節典,薛 玉英,中神徳人,高山公子,竹下治男.
第21回日本法医学会中四国地方会
2004年
|
124. |
「塩化ベンザルコニウム経口投与後のラットでの薬物動態」
薛 玉英,稗田洋子,藤原純子,高山公子,竹下治男, 辻野佳雄, 木村恒二郎.
第88次日本法医学会総会
2004年
|
125. |
「灯油経皮暴露における試料中灯油成分の分析意義」
稗田洋子,辻野佳雄, 薛 玉英, 藤原純子, 竹下治男,木村恒二郎.
第23回日本法中毒学会
2004年
|
126. |
「灯油接触により引き起こされる炎症と皮膚中灯油成分との関係:接触時間と反復接触による影響.」
辻野佳雄,森田栄伸,出来尾哲,稗田洋子,藤原純子, 竹下治男.
第103回日本皮膚科学会総会,
2004年
|