1. |
「間伐遅れの針葉樹人工林からの汚濁負荷流出の経年変化」
武田育郎
島根大学生物資源科学部研究報告
vol.:28
全:6頁
6-12頁
大学・研究所等紀要
2023年
12月
|
2. |
「降雨時における耕作放棄地からの汚濁物質の流出」
武田育郎・深田耕太郎
島根大学生物資源科学部研究報告
vol.:28
全:7頁
6-12頁
大学・研究所等紀要
2023年
12月
|
3. |
「人口減少が特徴的な流域における河川水質の30年間の変遷」
武田育郎
環境技術
vol.:52
No.:1
全:9頁
41-49頁
学術雑誌
2023年
1月
|
4. |
「Impacts of hydrological changes on nutrient transport from diffuse sources in a rural river basin, western Japan」
Jun'ichiro Ide, Ikuo Takeda, Hiroaki Somura, Yasushi Mori, Yuji Sakuno, Yasumichi Yone, and Erina Takahashi
Journal of Geophysical Research: Biogeosciences
vol.:124
全:17頁
学術雑誌
2019年
8月
|
5. |
「農地からの汚濁負荷流出の現状と課題」
武田育郎
環境技術
vol.:45
No.:7
344-347頁
2016年
7月
ISSN:03889459
|
6. |
「H.Impact of suspended sediment and nutrient loading from land uses against water quality in the Hii River basin, Japan, 」
Somura, I. Takeda, J.G. Arnold, Y. Mori, J. Jeong, N. Kannan, D. Hoffman
Journal of Hydrology
No.:450-451
全:11頁
25-35頁
学術雑誌
2012年
ISSN:00221694
|
7. |
「Recovery of phosphorus from natural water bodies using iron-oxidizing bacteria and woody biomass」
Ikuo Takeda, Hiroaki Somura, Yasushi Mori
Ecological Engineering
vol.:36
1064-1069頁
学術雑誌
2010年
ISSN:09258574
|
8. |
「Impact of climate change on the Hii River basin and salinity in Lake Shinji: a case study using the SWAT model and a regression curve」
Somura, H., Arnold, J., Hoffman, D., Takeda, I., Mori, Y. and Luzio, M. D.
Hydrological Processes
vol.:23
1887-1900頁
学術雑誌
2009年
|
9. |
「Long-term trends in water quality in an under-populated watershed and influence of precipitation」
Takeda, I., Fukushima, A. and Somura, H.
Journal of Water and Environment Technology
vol.:7
293-306頁
学術雑誌
2009年
|
10. |
「間伐材と鉄バクテリアを用いた自然水域からのリンの回収とその農業利用」
武田育郎・宗村広昭
環境技術
vol.:37
No.:5
347-351頁
その他
2008年
キーワード:鉄バクテリア,リン回収,資源循環環境
|
11. |
「間伐遅れの針葉樹人工林における水文特性とタンクモデル定数との関係」
戸田政仁・武田育郎*・宗村広昭・井手淳一郎
応用水文
No.:21
1-9頁
その他
2008年
ISSN:18814948
キーワード:人工林,タンクモデル環境
|
12. |
「湿地の再生と管理 -宍道湖と中海をめぐって-」
武田育郎
環境技術
vol.:37
No.:11
761-761頁
その他
2008年
ISSN:03889459
キーワード:環境
|
13. |
「土壌浸透水採取による山林斜面における面源負荷の形成過程の解明」
森也寸志・宗村広昭・武田育郎
環境技術
vol.:37
No.:11
783-787頁
その他
2008年
ISSN:06889459
キーワード:環境
|
14. |
「木質バイオマスと鉄バクテリアを用いた自然水域におけるリンの再資源化の試み」
武田育郎
農業農村工学会資源循環研究部会論文集
No.:4
119-130頁
その他
2008年
キーワード:木質バイオマス,リン,資源循環,鉄バクテリア環境
|
15. |
「農業生産におけるリン負荷の現状と課題」
武田育郎
水環境学会誌
vol.:30
No.:7
343-347頁
その他
2007年
ISSN:09168958
キーワード:農業生産,リン負荷環境
|
16. |
「Long-term changes in pollutant load outflows and purification function in a paddy field watershed using a circular irrigation system」
Takeda, I.. and A. Fukushima
Water Research
vol.:40
569-578頁
その他
2006年
ISSN:00431354
|
17. |
「Long-term changes in pollutant load outflows and purification function in a paddy field watershed using a circular irrigation system」
Takeda, I. and A. Fukushima
Water Research
vol.:40
No.:5
569-578頁
その他
2006年
ISSN:00431354
キーワード:paddy field, water quality, purification
|
18. |
「夏季の農業排水路における水生動物の多様性と環境因子との関係」
西村圭市,武田育郎,福島 晟,宗村広昭
農業土木学会論文集
vol.:242
No.:242
99-105頁
その他
2006年
ISSN:03872335
キーワード:水棲動物,多様性,水質,農業排水路
|
19. |
「水田地区に生息する魚類に影響を及ぼす環境因子」
西村圭市,武田育郎,福島 晟,宗村広昭
日本雨水資源化システム学会誌
vol.:12
No.:1
11-16頁
その他
2006年
ISSN:13438646
キーワード:魚類,水質,水田
|
1. |
「人口減少の河川流域における水質の長期変動とL-Q式の変遷」
武田育郎・宗村広昭・佐藤裕和
農業農村工学会大会講演会
2012年
|
2. |
「鉄バクテリアと木質担体によるリン負荷削減と回収リンの農業利用」
武田育郎,宗村広昭
水環境学会年会
2011年
キーワード:リン回収,負荷削減
|
3. |
「人口減少の河川流域における水質上昇トレンドの要因と対策に関する考察」
武田育郎,宗村広昭,森 也寸志
水文・水資源学会
2010年
キーワード:人口減少,河川流域,水質
|
4. |
「木質バイオマスと鉄バクテリアを用いた水域からのリン資源の回収(1)水田流域における鉄の収支とリンの回収量」
高田竜ノ介,武田育郎,宗村広昭
農業農村工学会大会講演会
2009年
|
5. |
「2つの針葉樹人工林の水文特性とタンクモデル定数との関係」
戸田政仁,武田育郎,宗村広昭
農業農村工学会大会講演会
2008年
キーワード:環境
|
6. |
「山地小流域を対象とした緑のダム機能の評価に関する研究」
竹内 稔,田中丸治哉,武田育郎,多田明夫
農業農村工学会京都支部第65回研究発表会
2008年
キーワード:環境
|
7. |
「宍道湖とその周辺集水域における水質環境の現状と課題」
武田育郎,宗村広昭
農業農村工学会大会講演会
2008年
キーワード:環境
|
8. |
「木質バイオマスと鉄バクテリアを用いたリンの循環利用(1)リン吸着特性」
本多弘樹,楢原未遥,武田育郎,宗村広昭
農業農村工学会大会講演会
2008年
キーワード:環境
|
9. |
「木質バイオマスと鉄バクテリアを用いたリンの循環利用(2)鉄成分の挙動と利用可能性」
楢原未遥,本多弘樹,武田育郎,宗村広昭
農業農村工学会大会講演会
2008年
キーワード:環境
|
10. |
「木質バイオマスと鉄バクテリアを用いたリンの流域内での循環利用」
楢原未遥・本多弘樹・武田育郎・宗村広昭
農業農村工学会水文水環境研究部会シンポジウム
2008年
キーワード:環境
|
11. |
「木質バイオマスと鉄バクテリアを用いたリン資源の循環利用の試み」
武田育郎,宗村広昭
環境技術学会
2008年
キーワード:環境
|
12. |
「Application of the SWAT Model to the Hii River Basin, Shimane Prefectre, Japan」
Somura, H., D. Hoffman, J. Arnold, I. Takeda, Y. Mori
4th International SWAT Conference
2007年
キーワード:環境
|
13. |
「Characterizing Hydrological Processes in Vadose Zone by Direct Infiltration Water Sampling. ,」
Mori, Y., N. Higashi, H. Somura, I.Takeda, M.Inoue
American Geophysical Union Fall Meeting,
2007年
キーワード:環境
|
14. |
「Characterizing Hydrological Processes in Vadose Zone by Direct Infiltration Water Sampling.」
Mori, Y., S.Takada, N.Higashi, H.Somura, I.Takeda
ASA-CSSA-SSSAInternational Annual Meetings
2007年
キーワード:環境
|
15. |
「Impact assessment of climate change to salinity in brackish lake: A case study with SWAT model and regression curve.」
Somura, H., D. Hoffman, J. Arnold, I.Takeda, Y.Mori, Y.Seike
American Geophysical Union Fall Meeting
2007年
キーワード:環境
|
16. |
「SWAT2003 Model を用いた斐伊川流域の流況再現.」
宗村 広昭・武田 育郎・森 也寸志
農業農村工学会大会講演会
2007年
キーワード:環境
|
17. |
「SWAT2003model を用いた土壌浸透環境の違いが流域に及ぼす影響の変化シミュレーション」
江草直和・森 也寸志・宗村広昭・武田育郎
第49 回土壌物理学会
2007年
キーワード:環境
|
18. |
「針葉樹人工林における「緑のダム」の水文学的評価」
武田育郎・戸田政仁,宗村広昭,森 也寸志
農業土木学会大会講演会
2007年
キーワード:環境
|
19. |
「水田排水河川の「赤水物質」と間伐材を用いたリン資源の循環利用の試み」
本多弘樹・武田育郎
農業農村工学会水文・水環境研究部会シンポジウム
2007年
キーワード:環境
|
20. |
「土壌浸透環境の違いが人工林の水文水・物質循環へ及ぼす影響.」
森澤 太平・森 也寸志・宗村 広昭・武田 育郎・井上 光弘
農業農村工学会大会講演会
2007年
キーワード:環境
|
21. |
「土壌浸透水直接採取による山林斜面における水質形成過程の解明」
森 也寸志・東 直子・宗村広昭・武田育郎・井上光弘
第49 回土壌物理学会
2007年
キーワード:環境
|
22. |
「土壌表層の浸透特性の違いが流域の水質形成過程に及ぼす影響」
森澤太平・森 也寸志・宗村広昭・江草直和・武田育郎・井上光弘
第49 回土壌物理学会
2007年
キーワード:環境
|
23. |
「人口減少に伴う土地管理の粗放化が土地の劣化及び汚濁負荷物質の流出に及ぼす影響」
森 也寸志・東 直子・宗村広昭・武田育郎
第48回土壌物理学会講演会
2006年
|
24. |
「水田群が周辺環境に与える環境影響評価のための基礎的研究」
宗村広昭・武田育郎・福島晟・西村圭市
農業土木学会大会講演会
2006年
キーワード:水田,水質,営農方法
|
25. |
「水田群における営農活動と水質変動との関係」
宗村広昭・武田育郎・森 也寸志
農業土木学会水文・水環境研究部会シンポジウム
2006年
キーワード:水田,水質,営農
|
26. |
「多機能熱パルスセンサーを用いた砂質圃場からの肥料成分溶脱のモニタリング」
森澤太平・森 也寸志・東 直子・井上光弘・武田育郎
第48回土壌物理学会講演会
2006年
|
27. |
「土壌管理の粗放化が土地の劣化及び汚濁負荷物質の流出に及ぼす影響」
森 也寸志・松本一郎・宗村広昭・武田育郎
農業土木学会水文・水環境研究部会シンポジウム
2006年
|
28. |
「斐伊川水質の長期変動と流域の施肥量と農地条件の変化」
武田育郎・宗村広昭・森 也寸志
農業土木学会水文・水環境研究部会シンポジウム
2006年
|
29. |
「斐伊川水質の長期変動と流域特性の変化」
武田育郎,福島 晟,宗村広昭
農業土木学会大会講演会
2006年
キーワード:水質,流域
|
30. |
「流域水物質循環解明のための土壌浸透水直接採取法の開発」
高田 直・森 也寸志・東 直子・井上弘・武田育郎
第48回土壌物理学会講演会
2006年
|
31. |
「Pollutant flow in paddy fields and preservation for SWAT model application in Shimane」
武田育郎
テキサスプロジェクト
2005年
|
32. |
「characteristics of water quality variations in the Hii River, Japan」
武田育郎
International Seminar on Sustainability of the Precious Water Environment-Partnership between Texas and Shimane
2005年
|
33. |
「島根県にみる水環境とわが国における課題」
武田育郎
水と水環境シンポジウム
2005年
|
34. |
「技術者倫理演習におけるプレゼンテーションとディスカッション」
武田育郎
農業土木学会大会企画セッション
2004年
|
35. |
「水田地域における水質特性と生物生息」
武田育郎,福島晟,西村圭市
農業土木学会大会
2004年
|
36. |
「水田流域における生物生息と水路環境.」
西村圭市,武田育郎,福島晟
農業土木学会中国四国支部
2004年
|