検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
医療活動
Medical Activities
 
ページを印刷

長尾 大志(ナガオ タイシ) NAGAO Taishi

学部等/職名

医学部 医学科 教授
Faculty of Medicine School of Medicine

公開講座、学外講師・講演

1. 島根県立中央病院研修医向け勉強会 分類:出張講義 役割:講師 対象者: 島根県立中央病院研修医 人数:30人未満 救急現場に必要なやさしイイ胸部画像の知識についてレクチャー 主催者:島根県立中央病院 2024年 5月 ~
2. RA Young Academy in Shiga 分類:公開講座 役割:講師 対象者:医学生、研修医、医師 人数:30~100人未満 胸部HRCTの読影についてレクチャー 主催者:田辺三菱製薬株式会社 2024年 8月 ~
3. みやこ呼吸器セミナー 分類:公開講座 役割:講師 対象者:医学生、研修医、医師 人数:30~100人未満 救急現場に必要な胸部画像の知識について教授した 2024年 6月 ~
4. 呉共済病院研修医勉強会 分類:出張講義 役割:講師 対象者:医学生、研修医 人数:30人未満 聴診の基本から胸部X線写真読影の基礎まで講義 主催者:呉共済病院 2024年 12月 ~
5. 札幌医科大学付属病院 研修医セミナー 分類:出張講義 役割:講師 対象者:医学生、研修医 人数:30人未満 救急現場に必要な胸部画像の知識に関するレクチャー 主催者:札幌医科大学付属病院 2024年 10月 ~
6. 市立芦屋病院勉強会 分類:出張講義 役割:講師 対象者:市立芦屋病院職員 人数:30~100人未満 「やさしイイ呼吸ケア~酸素療法を中心に」と題し、酸素療法を中心に呼吸ケアに関する講演を行った 主催者:市立芦屋病院 2024年 3月 ~
7. 滋賀呼吸器疾患セミナー 分類:公開講座 役割:講師 対象者:医学生、研修医、医師 人数:30人未満 「胸部単純X線写真のアートとサイエンス」と題した講演を行った 主催者:中外製薬株式会社 2024年 6月 ~
8. 松江3病院合同初期研修医向け勉強会 分類:出張講義 役割:講師 対象者:医学生、研修医 人数:30~100人未満 高齢者が呈しやすい呼吸器症状に関するレクチャー 主催者:松江赤十字病院、松江市民病院、松江生協病院 2024年 6月 ~
9. 島根県看護協会 呼吸ケア研修 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:看護師 人数:30人未満 明日から活用できる呼吸ケアとして、人工呼吸器管理の看護に関するレクチャーを行った 主催者:島根県看護協会 2024年 9月 ~
10. 福井県医師会講演会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:医師会員 人数:30~100人未満 「胸部X線読影道場『肺の孔』~異常影を見落とさないために」と題した胸部X線読影に関する講演 主催者:福井県医師会 2024年 2月 ~
11. 民間医局コネクトセミナー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:医学生、研修医 人数:100~300人未満 「胸部✕線~陰影の評価を究める~」と題した勉強会 主催者:民間医局コネクト 2024年 4月 ~ 2024年 12月
12. 名古屋掖済会病院臨床研修レクチャー 分類:出張講義 役割:講師 対象者:医学生、研修医 人数:30人未満 救急現場に必要な胸部画像の知識をレクチャー 主催者:名古屋掖済会病院 2024年 12月 ~
13. 和歌山県肺がん検診従事者研修会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:開業医 人数:100~300人未満 肺がん検診時の胸部X線読影に関する講座 主催者:和歌山県健康管理センター 2024年 10月 ~ 2024年 10月
14. 和歌山呼吸器病診連携の会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:開業医 人数:30~100人未満 胸部単純X線写真の読影に関するセミナー 主催者:杏林製薬株式会社 2024年 11月 ~
15. SP研究会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:SP 人数:30~100人未満 医療面接に際して医師がどう考えているかを紹介し、SP業務に生かしていただく 主催者:スキルアップセンター
16. 出雲医療看護専門学校 分類:出張講義 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 看護学科、理学療法科、臨床工学科学生に対し呼吸器病学の講義
17. 松江総合医療専門学校 分類:出張講義 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 看護学科学生に対し呼吸器病学の講義
18. 島根リハビリテーション専門学校 分類:出張講義 役割:講師 対象者:学生 人数:30~100人未満 理学療法科学生に対し呼吸器病学の講義
19. Antaaオンライン配信 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:30~100人未満 胸部X線写真読影実践 主催者:Antaa 2021年 5月 ~ キーワード:胸部X線写真読影実践
20. ぎんざん海山道場 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:研修医 人数:30人未満 胸部画像読影について 主催者:大田市立病院 2021年 10月 ~ キーワード:胸部画像読影
21. ケアネットTV 分類:教育番組出演 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:100~300人未満 『咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019』にもとづく咳嗽診療について 主催者:ケアネット 2021年 9月 ~ キーワード:咳嗽・喀痰の診療ガイドライン2019
22. メディカ出版オンラインセミナー 「Dr.長尾が教えるやさしイイく理解できる呼吸ケア」 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:看護師 人数:30~100人未満 『血ガスのみかた』 『ハイフローシステムによる酸素投与』 『胸部X線画像のみかた』 主催者:メディカ出版 2021年 7月 ~ 2021年 8月 キーワード:呼吸器ケア
23. 隠岐病院研修会総合診療ウェビナー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:30人未満 胸部画像、胸部フィジカルについて 主催者:隠岐病院研修会 2021年 4月 ~ 2021年 5月 キーワード:胸部画像 胸部フィジカル
24. 亀井道場 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:30人未満 胸部画像、胸部HRCT読影について 主催者:亀井内科 2021年 5月 ~ キーワード:胸部画像 胸部画像クイズ 胸部HRCT
25. 志太呼吸器特別講演会 分類:公開講座 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:30~100人未満 胸部X線読影 主催者:志太呼吸器特別講演会 「胸部X線読影道場『肺の孔』~リターンズ~」 2022年 2月 ~ キーワード:胸部X線読影
26. 滋賀吸入療法連携フォーラム 特別講演 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:医師、看護師、メディカルスタッフ 人数:30~100人未満 COPDの機序と治療、管理 主催者:滋賀吸入療法連携フォーラム 2022年 1月 ~ キーワード:COPD
27. 鹿児島民医連 後期研修WEBセミナー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:30人未満 器質化肺炎について 主催者:鹿児島民医連 2021年 5月 ~ キーワード:ケースカンファレンス
28. 出雲医療看護専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生,看護学校学生 人数:30~100人未満 呼吸生理、呼吸器疾患
29. 松江総合医療専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生,看護学校学生 人数:30~100人未満 呼吸生理、呼吸器疾患
30. 神奈川県臨床工学技士会主催 第20回人工呼吸セミナー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:臨床工学技士 人数:100~300人未満 呼吸不全と胸部X線について 主催者:神奈川県臨床工学技士会 2022年 2月 ~ キーワード:呼吸不全
31. 長浜バイオ大学 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生,看護学校学生 人数:30~100人未満 呼吸生理、呼吸器疾患
32. 適々斎塾 呼吸器疾患 Webinar 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:医師、医学生 人数:30~100人未満 肺炎から学ぶ呼吸器画像診断 喘息 COPDとACO 市中肺炎の画像 主催者:適々斎塾 2021年 6月 ~ 2021年 7月 キーワード:呼吸器画像診断
33. 島根リハビリテーション専門学校 分類:学外非常勤講師 役割:講師 対象者:学生,理学療法士専門学校学生 人数:30~100人未満 呼吸生理、呼吸器疾患
34. 日本離床学会Webセミナー 分類:セミナー・シンポジウム 役割:講師 対象者:看護師 人数:30人未満 呼吸生理の基礎 身体診察 胸部画像 人工呼吸器 主催者:日本離床学会 2021年 8月 ~ キーワード:呼吸器ケア
35. 令和3年度 和歌山県がん検診体制強化事業 肺がん(胸部エックス線)検診従事者研修会 分類:研修会 役割:講師 対象者:和歌山県医師会会員 人数:100~300人未満 胸部X線写真読影の基本、ならびに問題演習 主催者:和歌山県民総合健診センター 2021年 12月 ~ 2021年 12月 キーワード:胸部画像読影

公的資格試験への貢献

1. 医学生共用試験CBT機構派遣監督者

島根県を中心とした山陰地域に貢献する社会貢献活動の改善の取組み

1. 地域人材育成コース兼任教員として医学部地域枠学生との面談、サポート、情報提供等を行う。