検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
医療活動
Medical Activities
 
ページを印刷

林 健太郎(ハヤシ ケンタロウ) HAYASHI Kentaro

お問い合わせ

学部等/職名

医学部 医学科 教授
Faculty of Medicine School of Medicine

論文(論文等)

1. 「A case of takotsubo cardiomyopathy following mechanical thrombectomy for acute ischemic stroke," submitted to Journal of Neurosurgery: Case Lessons」 Yamasaki T, Hayashi K Journal of Neurosurgery Case Lessons vol.:2 No.:9 21372頁 学術雑誌 2021年 9月
2. 「Vasospasm and Hydrocephalus Following Subarachnoid Hemorrhage Are Less Frequent in Coil Embolization than in Clipping」 Kentaro Hayashi, Yuka Ogawa, Takashi Fujimoto, Mitsuto Iwanaga, Takeo Anda, Takayuki Matsuo Journal of Neuroendovascular Therapy vol.:15 No.:4 全:6頁 1-6頁 学術雑誌 2021年 4月
3. 「頚動脈内膜剥離術における血管縫合の工夫 」 林健太郎,杣川知香,林 之茂,岩永充人 脳卒中の外科 vol.:49 全:4頁 480-483頁 学術雑誌 2021年 4月
4. 「Endovascular trapping for ruptured blood blister-like aneurysm of the internal carotid artery: a case report and review of the literature」 Kentaro Hayashi, Yuki Matsunaga, Yukishige Hayashi, Kiyoshi Shirakawa, Mitsuto Iwanaga Journal of Neuroendovascular Therapy vol.:15 全:7頁 157-163頁 2021年 3月
5. Endovascular trapping for ruptured blood blister-like aneurysm of the internal carotid artery: a case report and review of the literature」 Kentaro Hayashi, Yuki Matsunaga, Yukishige Hayashi, Kiyoshi Shirakawa, Mitsuto Iwanaga Journal of Neuroendovascular Therapy vol.:15 全:8頁 157-163頁 学術雑誌 2020年 9月
6. A Case of Internal Carotid Artery Restenosis Due to Neointimal Hyperplasia Following Balloon Angioplasty」 Kentaro Hayashi, Yuka Ogawa, Takashi Fujimoto, Mitsuto Iwanaga Journal of Neuroendovascular Therapy vol.:14 全:6頁 461-466頁 学術雑誌 2020年 8月
7. 「脊髄硬膜動静脈瘻に対する経動脈塞栓術における 近位部バルーンテクニック」 林健太郎 杣川知香 林之茂 岩永充人 脳血管内治療 vol.:5 全:6頁 149-154頁 学術雑誌 2020年 4月 キーワード:spinal arteriovenous fistula, transarterial embolization, proximal balloon technique

講演・口頭発表等(学会発表)

1. 「ITを活用した脳血管外科直達術者育成法」 吉金努,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,辻󠄀将大、神原瑞樹,君和田友美,林健太郎 STROKE 2025 第54回日本脳卒中の外科学会学術集会 2025年 3月
2. 「当院におけるTandem lesionを有する急性期再開通療法の治療戦略と成績」 山本和博,山﨑智博,藤原勇太,辻󠄀将大,神原瑞樹,吉金努,君和田友美,林健太郎 STROKE 2025 第50回日本脳卒中学会学術集会 2025年 3月
3. 「脳塞栓症急性期に免疫関連有害事象が顕在化した進行性食道癌の一例」 辻󠄀将大,青木憲仁,有竹洵,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,吉金努,神原瑞樹,君和田友美,林健太郎 STROKE 2025 2025年 3月
4. 「脳室内出血に対して、内視鏡血腫除去術と脳室ドレナージ術の比較検討」 神原瑞樹,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,辻󠄀将大,吉金努,君和田友美,永井秀政,林健太郎 STROKE 2025 第54回日本脳卒中の外科学会学術集会 2025年 3月
5. 「高齢者頭部外傷において急性頭蓋内出血は年齢と抗血栓薬に関連しない-単一施設の長期レジストリー研究より-」 神原瑞樹,井川房夫,山﨑智博,藤原勇太,辻󠄀将大,吉金努,君和田友美,落合淳一郎,日高敏和,堀江信貴,林健太郎 第48回日本脳神経外傷学会 2025年 2月
6. 「出血性脳腫瘍・感染性脳動脈瘤の治療に難渋したOsler病の1例」 藤原勇太,君和田友美,山﨑智博,山本和博,辻将大,神原瑞樹,吉金努,永井秀政,林健太郎 第98回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2024年 11月
7. 「出血性脳膿瘍・感染性脳動脈瘤の治療に難渋したOsler病の1例」 藤原勇太,君和田友美,山﨑智博,山本和博,辻󠄀将大,神原瑞樹,吉金努,永井秀政,林健太郎 第41回こども病院神経外科医会研修会 2024年 11月
8. 「腹臥位で血圧低下を来し原因の同定に術前の体幹部CTが有効であった一例」 山本和博,山﨑智博,辻将大,三神和幸,神原瑞樹,吉金努,君和田友美,永井秀政,林健太郎 第98回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2024年 11月
9. 「STA-MCA double anastomoses術後の創傷治療遅延を予防する手技の工夫」 山﨑智博,吉金努,山本和博,辻󠄀将大,神原瑞樹,永井秀政、林健太郎 日本脳神経外科学会第83回学術総会 2024年 10月
10. 「血管内治療時代において求められる安全性と審美性を両立した開頭術」 辻󠄀将大,吉金努,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,神原瑞樹,君和田友美,永井秀政,林健太郎 日本脳神経外科学会第83回学術総会 2024年 10月
11. 「重傷頭部外傷手術の新基準-迅速かつ安全な手術方法の確立を目指して-」 吉金努,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,辻󠄀将大,神原瑞樹,君和田友美,永井秀政,林健太郎 日本脳神経外科学会第83回学術総会 2024年 10月
12. 「頭部外傷例における予後不良および死亡例の危険因子の検討-単一施設の長期レジストリー研究より-」 神原瑞樹,井川房夫,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,辻󠄀将大,吉金努,永井秀政,落合淳一郎,日高敏和,堀江信貴,林健太郎 日本脳神経外科学会第83回学術総会 2024年 10月
13. 「腹臥位で血圧低下を来し原因の同定に術前の体幹部CTが有効であった一例」 山本和博,山﨑智博,辻将大,三神和幸,神原瑞樹,吉金努,君和田友美,永井秀政,林健太郎 日本脳神経外科学会第83回学術総会 2024年 10月
14. 「髄膜腫との鑑別が困難であった、悪性リンパ腫硬膜転移の一例」 神原瑞樹,藤原勇太,山﨑智博,辻󠄀将大,吉金努,君和田友美,永井秀政,林健太郎 第38回中国四国脳腫瘍研究会 2024年 9月
15. 「脳塞栓症に対する血栓回収術後に未破裂脳動脈瘤を認めた一例」 辻将大,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,吉金努,神原瑞樹,君和田友美,永井秀政,林健太郎 第33回日本脳神経血管内治療学会中国四国地方会 2024年 9月
16. 「乳幼児もやもや病手術の周術期管理―私の工夫―」 君和田友美,山﨑智博,山本和博,三神和幸,神原瑞樹,吉金努,永井秀政,林健太郎 第52回日本小児神経外科学会 2024年 8月
17. 「当施設における超音波マイクロドプラの術中使用経験」 吉金努,山﨑智博,山本和博,藤原勇太,辻󠄀将大,神原瑞樹,君和田友美,永井秀政,林健太郎 第43回日本脳神経超音波学会総会/第27回日本栓子検出と治療学会 2024年 6月
18. 「拡張協調画像(DWI)でてんかん重責に伴う変化を示し、出血病変を伴った一例」 青木慶仁,上田真大,朝山康祐,有竹洵,岩佐憲一,金井由貴枝,安部哲史,長井篤,林健太郎 第37回島根てんかん研究会 2024年 5月
19. 「摘出後にてんかん発作が消失した髄膜腫の一例」 永井秀政,山本和博,山﨑智博,辻将大,三神和幸,神原瑞樹,吉金努,君和田友美,林健太郎 第37回島根てんかん研究会 2024年 5月
20. 「血流豊富な転移性脳腫瘍の治療戦略」 内村昌裕,柴田洋平,江田大武,木村麗新,林健太郎 第97回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2024年 4月
21. 「小児脳神経外科外来の開設と赤ちゃんのあたまの形」 君和田友美,山﨑智博,山本和博,三神和幸,神原瑞樹,吉金努,永井秀政,林健太郎 第97回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2024年 4月
22. 「腹臥位で血圧低下を来し原因の同定に術前の体幹部CTが有効であった一例」 山本和博,山﨑智博,辻将大,三神和幸,神原瑞樹,吉金努,君和田友美,永井秀政,林健太郎 第97回日本脳神経外科学会中国四国支部学術集会 2024年 4月
23. 「脳卒中ケアユニットにおける血栓回収療法後の術後管理」 林健太郎,三神和幸,有竹洵,安部哲史,柴田洋平,内村昌裕,神原瑞樹,吉金 努,萩原伸哉,秋山恭彦 第38回日本脳神経血管内治療学会総会 2022年 11月
24. 「国立大学病院における脳卒中ケアユニット開設後の初期報告」 林健太郎,三神和幸,有竹洵,安部哲史,柴田洋平,内村昌裕,神原瑞樹,吉金 努,萩原伸哉,秋山恭彦 第81回日本脳神経外科学会総会 2022年 9月
25. 「高度脳卒中センターの挑戦」 林健太郎 佐世保脳神経外科医会講演会 2022年 7月
26. 「脳卒中診療における脳卒中ケアユニットの意義」 林健太郎 島根県臨床内科医会学術講演会 2022年 4月
27. 「島根県における高度脳卒中センターの開設と血栓回収療法の診療体制の強化」 林健太郎,山本和博,有竹 洵,安部哲史,中川史生,神原瑞樹,吉金 努,秋山恭彦,長井 篤 第37回日本脳神経血管内治療学会 2021年 11月
28. 「国立大学における高度脳卒中センターの開設と急性脳動脈閉塞に対する再開通療法の診療体制」 林健太郎,山本和博,有竹 洵,安部哲史,中川史生,神原瑞樹,吉金 努,秋山恭彦,長井 篤 日本脳神経外科学会第80回学術総会 2021年 10月
29. 「急性内頚動脈起始部閉塞に対するバルーン血管拡張術後の病理学的検討」 林健太郎,小川由夏,藤本隆史,岩永充人,案田岳夫,松尾孝之 第36回日本脳神経血管内治療学会総会 2020年 11月
30. 「破裂脳動脈瘤に対するコイル塞栓術はクリッピング術に比して脳血管攣縮の合併率が低い」 林健太郎,小川由夏,藤本隆史,岩永充人,案田岳夫,松尾孝之 第79回日本脳神経外科学会学術総会(岡山) 2020年 10月
31. 「合併症を避けるための頚動脈内膜剥離術における血管縫合の工夫 」 林健太郎,小川由夏,藤本隆史,岩永充人 第29回脳神経外科手術と機器学会 2020年 9月
32. 「頚動脈狭窄に対するバルーン血管拡張術後の病理学的検討」 林健太郎,小川由夏,藤本隆史,岩永充人 STROKE2020 2020年 8月
33. 「Power of Izumo and progress in stroke treatment」 Kentaro Hayashi 3rd international mini-symposium on the blood-brain barrier from basic research to clinical research 2020年 3月

学術雑誌の査読

1. Journal of Neuronedovascular therapy publisher:日本脳神経血管内治療学会
2. Journal of Neuronedovascular therapy publisher:日本脳神経血管内治療学会
3. Journal of Neuroendovascular therapy publisher:日本脳神経血管内治療学会
4. Neurologia medico-chirurgica publisher:日本脳神経外科学会
5. 脳血管内治療

学会・シンポジウム等の主催

1. 3rd international mini-symposium on the blood-brain barrier from basic research to clinical research 実行委員長等 2020年