1. |
人間復興の地域経済学 ― 地域とくらしの歴史・理論・政策
(自治体研究社 2024)
ISBN:9784880377780
|
2. |
地域社会の持続可能性を問う-山陰の暮らしを次世代につなげるためにー
(今井出版 2024)
ISBN:9784866113876
キーワード:地域社会、持続可能性、地域再生
|
3. |
21世紀のアメリカ資本主義―グローバル蓄積構造の変容
(大月書店 2023)
ISBN:9784272150489
|
4. |
「教育+若者」が切り拓く未来 山陰発・持続可能な地域へのアプローチ
(今井印刷 2022)
ISBN:9784866112930
|
5. |
しまねの未来と県政を考える―島根発・地方再生への提言〈2〉
(自治体研究社 2022)
ISBN:9784880377490
|
6. |
アグリビジネスと現代社会
(筑波書房 2021)
ISBN:9784811905969
|
7. |
地域が抱える“生きづらさ”にどう向き合うか - 山陰における福祉課題の解決とその実践
(今井印刷 2020)
|
8. |
現代資本主義の現在―資本蓄積の変容とその社会的影響
(文理閣 2015)
ISBN:9784892597541
|
1. |
「VUCA時代と地域資源を活用した地域づくり 」
藤本晴久
島根大学人間科学部紀要
vol.:7
全:143頁
64-65頁
研究会,シンポジウム資料等
2024年
3月
|
2. |
「地域未来牽引企業の取引構造とその牽引力の検証―山陰地方を中心に―」
藤本晴久, 池島祥文
地域経済学研究
No.:42
21-41頁
学術雑誌
2022年
2月
|
3. |
「島根県の子育て世帯に必要な支援についての考察 ―フードバンク利用世帯へのアンケート調査より―」
佐藤 桃子, 瀬戸 和希, 黒岩 大史, 加川 充浩, 和氣 玲, 足立 孝子, 関 耕平, 藤本 晴久, 宮本 恭子
山陰研究
No.:15
37-58頁
大学・研究所等紀要
2022年
12月
|
4. |
「農林業センサスからみた日本農業」
藤本晴久
経済科学論集:島根大学法文学部紀要 法経学科篇
No.:48
21-35頁
大学・研究所等紀要
2022年
3月
|
5. |
「島根県中山間地域の課題と地域づくり」
藤本晴久
立命館食科学研究
No.:3
77-88頁
大学・研究所等紀要
2021年
3月
|
6. |
「地域未来牽引企業の取引構造と地域経済牽引力―㈱さんれいフーズを題材として―」
藤本晴久
経済科学論集
No.:46
57-77頁
大学・研究所等紀要
2020年
3月
|
7. |
「島根県の中小企業動向にかんする一考察 : 2016~2018年景況調査分析」
藤本晴久
山陰研究
No.:12
29-44頁
大学・研究所等紀要
2019年
12月
|
8. |
「島根県の農業構造分析―2005~2015年農林業センサスを中心に―」
藤本晴久
経済科学論集
No.:44
101-119頁
2018年
3月
|
9. |
「書評「磯田宏著・アグロフュエル・ブーム下の米国エタノール産業と穀作農業の構造変化」」
藤本晴久
雑誌『経済』
学術雑誌
2016年
10月
|
1. |
「Need Four Types of Circulation?: Revitalizing Local Economies through Circular Food Economy in Japan 」
Haruhisa Fujimoto, Yoshifumi Ikejima, Kenji Ogai
Regional Studies Association Annual Conference 2024
2024年
キーワード:circular economy,revitalization of local communities,agribusiness
|
2. |
「持続可能な地域社会をつくる―誰もが安心して暮らせる地域を目指して―」
藤本晴久
第56回山陰研究交流会
2024年
|
3. |
「地域におけるサーキュラーエコノミーの可能性-資源循環型企業の取引構造とその類型化- 」
藤本晴久、池島祥文、大貝健二
日本地域経済学会 第36回全国大会
2024年
|
4. |
「六次産業化による島根県農業の再生」
藤本晴久
第4回六次産業化国際フォーラム
2024年
|
5. |
「How can we measure economic ripple effects in a regional economy using Hierarchical Interfirm Trading Network dataset?」
Haruhisa Fujimoto , Yoshifumi Ikejima
Regional Studies Association Annual Conference 2023
2023年
|
6. |
「VUCA時代と地域資源を活用した地域づくり」
藤本晴久
第9回人間科学研究フォーラム
2023年
|
7. |
「データで捉え、データが導く島根の子どもの貧困対策」」
宮本恭子,藤本晴久
SDGs×数理・データサイエンス×福祉が描く未来社会シンポジウム『子ども・若者の生きづらさへの異分野融合アプローチ ~認知・関心からアクションへ~』
2022年
|
8. |
「企業エコシステムモデルの構築と地域内波及関係の探索」
池島祥文, 藤本晴久
日本地域経済学会第34回全国大会
2022年
|
9. |
「地域再生に関するフィールドワークの実施と地域還元」
藤本晴久
地域経済研究会・『資本と地域』共同企画
2022年
|
10. |
「島根県経済の現状と課題―企業・産業・人口の動きから―」
藤本晴久
第51回山陰研究交流会
2022年
|
11. |
「企業エコシステムを活用した地域経済波及経路の検証」
藤本晴久, 池島祥文
日本地域経済学会第33回全国大会
2021年
|
12. |
「地域未来牽引企業の取引ネットワークと「牽引⼒」の抽出」
池島祥文, 藤本晴久
日本中小企業学会・日本地域経済学会 共催シンポジウム
2021年
|
13. |
「日本の農山村における人口減少と地域の持続性 ―島根の事例を参考に―」
藤本晴久
日中韓オンライン学術セミナー
2021年
|
14. |
「農業と福祉をつなぐ:全国・島根県における農福連携の動向と課題」
藤本晴久
山陰研究ブックレット刊行記念シンポジウム
2021年
|
15. |
「取引ネットワーク構造に基づく山陰地域企業の類型化とその地域経済牽引力の検証」
藤本晴久, 池島祥文
社会情報学会中国・四国支部第1回研究発表会
2020年
|
16. |
「地域未来牽引企業の取引構造と「地域経済牽引力」―(株)さんれいフーズを題材として―」
藤本晴久
経済研究会
2020年
|
17. |
「Analyzing the Function of Local Trading Companies to Connect Resources for Driving Regional Economy in Japan」
Haruhisa Fujimoto
Reginal Studies Association 2019 Annual Conference
2019年
|
18. |
「山陰地方における地域未来牽引企業の取引関係」
藤本晴久
日本地域経済学会第31回全国大会
2019年
|
19. |
「Network Structure of Local Trading Company and Regional Economy In Japan 」
Haruhisa Fujimoto
Regional Studies Association 2018 Annual Conference
2018年
|
20. |
「地域経済を牽引する地域商社の役割とその成果」
藤本晴久
日本地域経済学会第30回全国大会
2018年
|
21. |
「農林業センサスからみる島根県農業の動向」
藤本晴久
日中農業・農村発展研究会
2018年
|
1. |
島根県中小企業家同友会との共同調査(景況調査、2016年7-9月期)を実施。 |
2. |
島根県中小企業家同友会との共同調査(景況調査・2017年7-9月期)を実施。 |
3. |
生活困窮者支援に関する福祉・経済の学際的分野横断による総合的研究プロジェクトを実施。 |
4. |
島根県中小企業家同友会との共同調査(景況調査:2018年7-9月期)を実施。 |
5. |
島根大学法文学部山陰研究センターのプロジェクト研究(山陰生活圏における地域再生策の分析と評価に関する研究)を実施。 |
6. |
島根大学法文学部山陰研究センターのプロジェクト研究(山陰生活圏における地域経済分析と地域政策アプローチ:2019-2021年度)を実施。 |
7. |
島根県中小企業家同友会との共同調査(景況調査:2019年7ー9月期)を実施。 |
8. |
島根県中小企業家同友会との共同調査(景況調査:2020年7ー9月期)を実施。
|
9. |
島根大学法文学部山陰研究センターのプロジェクト研究(山陰生活圏における地域経済分析と地域政策アプローチ:2019ー2021年度)を実施。 |
10. |
島根大学法文学部山陰研究センターのプロジェクト研究(山陰生活圏における地域経済分析と地域政策アプローチ:2019ー2021年度)を実施 |
11. |
島根県中小企業家同友会との共同調査(景況調査:2021年7‐9月期) |
12. |
島根大学戦略的機能強化推進経費プロジェクト「子ども・若者の孤独・貧困問題への文理融合アプローチ」への参加
|
13. |
島根大学戦略的機能強化推進経費プロジェクト「子ども・若者の孤独・貧困問題への文理融合アプローチ」への参加 |
14. |
島根大学法文学部山陰研究センターのプロジェクト研究(持続可能な地域社会構築のための地域政策に関する研究 :2022ー2023年度)を実施 |
15. |
島根県中小企業家同友会との共同調査(景況調査:2022年7‐9月期)を実施した。その結果を、令和5年3月22日(水)に、島根県中小企業家同友会に報告した。
|
16. |
島根大学法文学部山陰研究センターのプロジェクト研究(持続可能な地域社会構築のための地域政策に関する研究 :2022ー2023年度)を実施 |
17. |
島根県中小企業家同友会との共同調査(景況調査:2023 年7‐9月期)を実施した。その結果を、令和5年12月22日(金)に、島根県中小企業家同友会に報告した。
|