|
佐藤 智照(サトウ トモアキ) SATO TOMOAKI |
![]() |
外国語教育センター 准教授
Center for Foreign Language Education
外国語教育センター
0852-32-6236
人文・社会 / 日本語教育
人文・社会 / 実験心理学
言語情報処理 言語教育研究法 外国語教授法 第二言語習得
文章読解時の語の意味特定における評価及びモニタリングストラテジーの指導法の検討
文章を深く理解するためには、文脈に応じた語の意味を理解しながら読む必要がある。しかし、日本語学習者にとって、この文脈に応じた語の意味特定は難しい。本研究では、文章読解中の語の意味特定の成否に大きく関わる評価及びモニタリング、すなわち、自身の理解が正しいか否かを考えながら読み進める方略に着目し、日本語学習者を対象とした調査を行い、その指導方法の提案を行う。
研究分野:日本語教育
(個人研究) 2019年 ~ 2022年
国際交流基金 日本語国際センター 専任講師(H26.6-H29.2)
政策研究大学院大学 非常勤講師(H27.12-H29.2)
島根大学 大学 (法文学部 言語文化学科) 2007年 (卒業)
広島大学 修士 (教育学研究科 言語文化教育学専攻 日本語教育学専修) 2009年 (修了)
広島大学 博士 (教育学研究科 文化教育開発専攻 日本語教育学分野) 2014年 (修了)
修士号 (課程) 広島大学 教育学
博士号 (課程) 広島大学 教育学