検索システムTOP 島根大学TOP 検索システムTOP 共同研究DB TOP 生涯学習TOP

研究者情報

基本情報
Basic Information
教育活動
Educational Activities
研究活動
Research Activities
社会貢献
Social Contribution
医療活動
Medical Activities
 
ページを印刷

武子 愛(タケシ アイ) TAKESHI Ai

お問い合わせ

学部等/職名

人間科学部 人間科学科 講師
Department of Human Sciences

書籍等出版物(著書)

1. わかりやすい介護保険・高齢者福祉 : 介護従事者必携! (ミネルヴァ書房 2025年 3月) ISBN:9784623098569
2. ジェンダー事典 (丸善出版 2024年 1月) ISBN:9784621308875

論文(論文等)

1. 「『手をつなぐ親たち』記述内容から読み取れる知的障害者の性行動に対する関係者の態度 : 1956 年4 月から1966年3月の記事を手掛かりに」 京 俊輔, 延原 稚枝, 武子 愛, 門下 祐子 人間科学部紀要 vol.:8 69-80頁 2025年 3月 ISSN:24338184
2. 「日本の女性支援における売春言説の批判的検討 : 「自己決定=自己責任」/「社会構造」に着目して」 武子 愛, 児島 亜紀子 社会問題研究 vol.:74 31-42頁 2025年 2月 ISSN:09124640
3. 「知的発達障害のある子をもつ保護者の性教育の意識」 武子 愛 臨床発達心理実践研究 No.:19 19-24頁 学術雑誌 2024年 7月
4. 「性産業従事を経た知的障害のある女性への反抑圧アプローチの有効性 : 自ら性産業従事をする女性たちへのソーシャルワークの可能性—Effectiveness of the Anti-Oppressive Approach for Women with intellectual disabilities who have been engaged in the sex industry」 武子 愛, 児島 亜紀子 島根大学社会福祉論集 vol.:9 No.:山﨑亮教授、杉崎千洋教授 退職記念号 18-30頁 大学・研究所等紀要 2024年 3月
5. 「路上生活を送る若年女性の性感染症」 武子愛 日本性感染症学会誌(Web) vol.:34 No.:1 35-42頁 2024年 3月 キーワード:young women; homeless; medical care system; prostitution
6. 「ジャニーズ報道を発端に 性被害報道が消費されない社会へ」 武子 愛 現代の理論 84-87頁 その他 2024年 1月
7. 「反抑圧アプローチの視点から迫る軽度知的障害女性の性産業従事 : 当事者の語りから従来の言説の捉え直しへ」 武子 愛, 児島 亜紀子 女性学年報 = The annual report of the Women's Studies = 여성학 연보 No.:44 61-79頁 学術雑誌 2023年 12月
8. 「支援者における知的障害者に対する性的表現・性行動に対する態度 : 知的障害の有無および知的障害者の性別に焦点を当てた検討—Support Workers' Attitudes toward the Sexuality Expression and Behavior of Adults with an Intellectual Disability (ID) : Focusing on the Presence of ID and the Gender of Individuals with ID」 延原 稚枝, 門下 祐子, 武子 愛, 名川 勝 社会福祉学 = Japanese journal of social welfare / 日本社会福祉学会機関誌編集委員会 編 vol.:64 No.:3 26-40頁 2023年 11月
9. 「知的障害のある成人の性的表現 : 行動に対する態度尺度の構成概念妥当性・信頼性の検討—Examination of Construct Validity and Reliability of Two Scales for Attitudes Toward Sexual Expression and Behavior of Adults with ID」 延原 稚枝, 武子 愛, 門下 祐子, 名川 勝 発達障害研究 : 日本発達障害学会機関誌 / 日本発達障害学会 編 vol.:45 No.:2 166-178頁 学術雑誌 2023年 8月
10. 「「意思に反する」とは何か : 「意思に反して」の不妊処置をめぐって—特集 「脱施設」と言うけれど : 進まない地域移行を考える」 武子 愛 福祉労働 No.:174 45-52頁 2023年 7月

MISC(報告書等)

1. "女性支援新法"がスタート 「売春防止法」から脱却し、幅広い女性救済へ 武子 愛 No.:66 76-79頁 東京 : 現代の理論・社会フォーラム 2024年 10月
2. 知的障害のある母親の子育て中のソーシャル・ネットワークとソーシャル・サポート—すべての人が希望に生きる未来へ ; 社会的包摂に関するソーシャルワーク実践 名川 勝、延原 稚枝、武子 愛、門下 祐子 vol.:31 豊かな高齢社会の探究 調査研究報告書 / ユニベール財団 2023年 7月

講演・口頭発表等(学会発表)

1. 「知的障害のある子をもつ保護者の性感染症への意識 保護者の会の全国版機関誌の内容分析を通して」 武子 愛 , 京 俊輔 , 延原 稚枝 , 門下 祐子 , 野々山 未希子 日本性感染症学会 第37回学術大会 2024年 11月
2. 「知的障害のある人における恋愛・結婚・出産・子育てに関する人権も擁護される真のインクルーシブ社会を目指してーこれは単なる優生思想だけの話ではないー」 延原稚枝、武子愛、門下祐子、名川勝 日本発達障害学会第58回大会 2024年 11月
3. 「知的障害者の性行動・性的表現に対する親・支援者の認識-機関誌『手をつなぐ親たち』・『手をつなぐ』を手がかりとした検討-」 延原稚枝 , 京俊輔 , 武子愛 , 門下祐子 日本発達障害学会第59回大会 2024年 10月
4. 「知的障害女性の周辺化・無力化と性産業従事ー1人の知的障害女性の語りからー」 武子愛、児島亜紀子 日本社会福祉学会第71回秋季大会 2023年 10月