1. |
「訳注『風月小誌』第ニ号(下)」
要木純一
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要. 言語文化学科編
vol.:56
1-21頁
2024年
3月
|
2. |
「翻刻 渡部寛一郎日記5・I (大正六年十二月-七年六月)」
要木純一他渡辺寛一郎研究会
山陰研究
vol.:16
83-103頁
大学・研究所等紀要
2023年
12月
|
3. |
「訳注『風月小誌』第二号(上)」
要木純一
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要. 言語文化学科編
vol.:54
t1-t21頁
大学・研究所等紀要
2023年
3月
ISSN:13423533
|
4. |
「訳注『風月小誌』第二号(中)」
要木純一
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要. 言語文化学科編
vol.:55
1-22頁
2023年
9月
|
5. |
「翻刻 渡部寛一郎日記4下 (大正五年)」
渡部寛一郎文書研究会(代表 要木純一)
山陰研究
vol.:15
t105-t116頁
大学・研究所等紀要
2022年
12月
ISSN:1883468X
キーワード:渡部寛一郎,木次,横山耐雪,小廬山,教育,漢詩,朝鮮,Watanabe Kanichirou,Taisho,Kanshi,Korea,Yokoyama Taisetsu
|
6. |
「訳注『風月小誌』第一号(下)」
要木純一
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要. 言語文化学科編
vol.:53
t1-t20頁
大学・研究所等紀要
2022年
10月
ISSN:13423533
|
7. |
「訳注『出雲名勝摘要』(八)・補注」
要木 純一
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要. 言語文化学科編
vol.:50
t1-t20頁
大学・研究所等紀要
2021年
3月
ISSN:13423533
|
8. |
「文芸と遊芸の広まり 漢詩の世界」
要木純一
松江市史 通史編4 近世Ⅱ
その他
2020年
3月
|
9. |
「訳注『出雲名勝摘要』(七)」
要木 純一
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要. 言語文化学科編
vol.:49
t1-t21頁
大学・研究所等紀要
2020年
9月
ISSN:13423533
|
10. |
「訳注『出雲名勝摘要』(六)」
要木 純一
島大言語文化
No.:47-48
全:21頁
1-21頁
大学・研究所等紀要
2020年
3月
|
11. |
「翻刻 渡部寛一郎日記2 続(明治三十一年・三十二年)」
渡部寛一郎文書研究会
山陰研究
No.:12
大学・研究所等紀要
2019年
12月
キーワード:山陰 渡部寛一郎 政治 教育
|
12. |
「翻刻 渡部寛一郎日記2(明治三十一年・三十二年)」
渡部寛一郎文書研究会
山陰研究
vol.:11
61-73頁
2018年
12月
|
13. |
「訳注『出雲名勝摘要』(四)」
要木純一
島大言語文化
vol.:45
1-22頁
大学・研究所等紀要
2018年
10月
|
14. |
「訳注『出雲名勝摘要』(二)」
要木純一
島大言語文化
No.:34
全:22頁
1-22頁
大学・研究所等紀要
2013年
|
15. |
「訳注『出雲名勝摘要』(一)」
要木純一
島大言語文化
No.:33
全:22頁
1-22頁
大学・研究所等紀要
2012年
|
16. |
「翻刻『出雲名勝摘要』」
要木, 純一
山陰研究
vol.:4
100-89頁
大学・研究所等紀要
2011年
ISSN:1883468X
|
17. |
「翻刻『清音集』」
要木, 純一
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要言語文化学科編
vol.:31
1-20頁
2011年
ISSN:13423533
|
18. |
「翻刻『風流新誌』」
要木, 純一
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要言語文化学科編
vol.:30
1-21頁
2011年
ISSN:13423533
|
19. |
「『松江竹枝』訳注(四)」
要木, 純一
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要言語文化学科編
vol.:28
1-35頁
大学・研究所等紀要
2010年
ISSN:13423533
キーワード:日本漢詩 松江 明治
|
20. |
「翻刻『出雲小羅浮』」
要木, 純一
山陰研究
vol.:3
156-146頁
2010年
ISSN:1883468X
|
21. |
「翻刻『風月小誌』 」
要木 純一
島大言語文化
No.:29
全:30頁
1-30頁
2010年
|
22. |
「明治初期の出雲漢詩壇について 」
要木純一
アジア遊学
No.:135
全:9頁
133-141頁
学術雑誌
2010年
|
23. |
「『松江竹枝』訳注(三)」
要木, 純一
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要言語文化学科編
vol.:27
1-25頁
大学・研究所等紀要
2009年
ISSN:13423533
キーワード:日本漢詩 松江 明治
|
24. |
「『松江竹枝』について 附翻刻」
要木純一
島大国文
No.:32
129-142頁
その他
2008年
キーワード:松江竹枝 精軒痴史 大森惟中
|
25. |
「『松江竹枝』の作者篠田謙治について--その履歴と『山陰新聞』所載の漢詩」
要木 純一
山陰研究
vol.:1
41-63頁
その他
2008年
キーワード:松江,漢詩,遊郭,篠田謙治
|
26. |
「『松江竹枝』訳注 (二)」
要木純一
島大言語文化
vol.:26
15-39頁
その他
2008年
キーワード:松江,漢詩,遊郭,篠田謙治
|
27. |
「『松江竹枝』訳注(1)」
要木 純一
島大言語文化
No.:25
1-25頁
その他
2008年
キーワード:松江,漢詩,竹枝詞,遊郭
|
28. |
「『碧雲湖棹歌』訳注(4)」
要木純一
島大言語文化
No.:24
43-64頁
その他
2008年
ISSN:13423533
キーワード:日本漢詩,山陰漢詩,宍道湖
|
29. |
「碧雲湖棹歌訳注(3)」
要木純一
島大言語文化
No.:23
13-41頁
その他
2007年
ISSN:13423533
キーワード:日本漢詩,山陰漢詩,宍道湖
|
30. |
「島根県立図書館蔵 入谷文庫 日本漢詩文関係資料目録」
要木純一
島大言語文化
No.:20
97-120頁
その他
2006年
|
31. |
「碧雲湖棹歌訳注(一)」
要木 純一
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要言語文化学科編
No.:21
1-25頁
その他
2006年
ISSN:13423533
|
32. |
「碧雲湖棹歌訳注(二)」
要木 純一
島大言語文化 : 島根大学法文学部紀要言語文化学科編
No.:22
1-27頁
その他
2006年
ISSN:13423533
|
33. |
「楊維禎『小楽府』について」
要木純一
島大言語文化
No.:19
23-44頁
その他
2005年
|
34. |
「楊維禎『覧古』詩について」
要木純一
島大言語文化
vol.:*
No.:17
19-41頁
その他
2004年
ISSN:13423533
|